X



スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part367
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 05:55:06.87ID:zH4XzMIn
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。

スルー推奨案件

・IT、自営業などのワードを含み兄弟や家族と揉めているというネタ
・メガネのせいでもてないネタ
・娘下げする母親ネタ
・ユニクロのリンクをはり、どちらがいいか聞くオッサン

★次スレは>>970
が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★

!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。

・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。

※前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part366
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1533895328/
0003おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 10:57:08.71ID:JM8w8bqC
いやいや、使用者の生の声が聞けて凄い参考になったよ
自分語りなんて全然思わない
で、結局自分は縦型全自動+お日様、で生きていくんだと思うw
冬場は加湿器代わりに部屋干しするし
0004おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 11:12:14.32ID:hP+e/qq5
>>1
前スレの家電芸人、トメさんでは4文字、姑なら1文字で済むやん、義母でも意味通じるわ
他所の板の板方言はお控えください
0005おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 13:45:37.32ID:TdMK9cMH
信号待ちしてたらズドンという振動を感じて何事かと思ったらチャリ乗ったガキが俺の車にぶつかりやがった
車はキズモノ
勿論捕まえて氏名、住職、学校など全部聞き出してその場で親に連絡
それはいいとして、このガキには連れがいてそいつが明らかに離れたとこから俺を写メに撮ってんだよね
で、俺が「あいつ何しようとしてんの?」と聞いたら「晒そうとしてるんだと思います」とかいうわけ
俺「だれに?」ガキ「みんなに」
俺「あいつと同じ学校ならあいつの氏名と番号教えろ」
となって、写メ小僧の親にもキッチリ文句言いつけてやった
厨房だろうから内申にも影響あるだろうし
そもそも携帯使いながらチャリ漕いでたのが原因なようだが、
頼むから世の親はガキに携帯なんか与えないでくれ
持たせるならモラルとマナーをきっちり教育してからにせえ
0007おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 14:22:07.34ID:ZjkImnp4
動画で撮ったり晒したりっていうのがいやがらせする方法として安易に出来るようになってて本当にどうしようもないよな
0008おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 14:26:43.09ID:ppSKxLgb
子供が自由研究にクッキーづくりをしたいと言ったから計画してたら、会合から帰ったら嫁が子供と作り終わってた。
子供にレポートはと聞くと知らないという。
分量は?疑問に思ったことは?など子供にきくとわからないとの返事。
嫁にきくとただ作っただけだそうだ。
「それじゃただの料理で自由研究じゃないだろ。5w1hまでじゃないにしろ、ある程度学習としてさせないと意味ないじゃん。途中の写真もないし、レポートにおこさないと宿題にならんやん」
というと嫁ふてくされ。
ちなみに子供は小1。
初めての自由研究。自分も子供と一緒に楽しもうと思ってたからここまで頭に来たのもあるだろうけども、嫁の計画のなさになんだかイライラがおさまらない。
0010おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 14:35:15.87ID:ppSKxLgb
>>9
嫁はしらんのかもしれん。
ただ自由研究のやり方って正直わからんもんなんかな?
自分の常識が他人の非常識かもやけども一般論ってどんなんやろ?
0012おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 14:39:41.71ID:4+6Z2SQa
夏休みの宿題って世代や地域や学校によって物凄い隔たりあるよ
自由研究っていうのが存在しない地域もあるし
(代わりに人形だの模型だのその他「自由製作」とかだったりね)
個人的な話をすれば俺は小中高全て「読書感想文」が夏の宿題に存在しない地域だったから書いたことない
母親がやり方わからないぶん父親が主導で教えてあげたほうがいいかもな
嫁に理解させようとしなくていい、子どもの宿題であって夫婦の宿題でも家族の宿題でもない
子どもの宿題を手伝い父親として子どもとだけ約束し計画してやりとりすればいいよ
0013おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 14:40:06.90ID:ZjkImnp4
>>10
それってただの情報共有不足じゃね?
相手に一般論を押し付けて責め立てても仕方ないだろ
次からは事前に伝えるようにしようって思ったらいいだけの話
そんなことでイライラすんな
0017おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 14:49:18.55ID:uy9lZ8Dw
そりゃ子供にクッキー作りたいって言われたらクッキー作るだけだよ
なんでこいつこんな嫁を見下してるんだろ
釣りかな
0018おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 14:52:06.40ID:4+6Z2SQa
ん?自由研究を家族でやる予定だったのに嫁が独断で決行した上に
自由研究の体を全くなしてなかったことを指摘したら嫁が逆ギレしたっていう話だろ
これ嫁のやってることが何もおかしくないと思ってるやつはちょっとやばいぞ
0019おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 14:52:33.99ID:ppSKxLgb
すまんね。
情報が足りないから付け加えとくと、
嫁は自由研究にクッキーをつくる件は知ってます。
ただそのやり方は自分との相違があったから今回みたいな湖とになったわけです。
0023おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 14:56:09.84ID:4+6Z2SQa
混乱してきたな。「自由研究にクッキーを作る」
という計画はどの程度細かく共有されていたのかによるのは確かだな
特に日にちと時間とメンバー
何にせよ改めて家族会議というか夫婦会議したほうがいいぞ
0025おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 14:57:41.36ID:Ipe7H73D
児童文学で作中で作られていた料理を再現したレシピ本や
「赤毛のアン」の作者本人が作っていた料理(作中でも作られていた)のレシピ本とか
近所の本屋の企画コーナーで元ネタとなった児童書と共に
「自由研究にどうぞ!」とのポップ付きで並べられていたな
レシピの元ネタ本を読んで読書感想文
その後、再現レシピを作って自由研究
てなかんじみたい
0026おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 14:58:37.17ID:ppSKxLgb
書き込んだら少し楽になったよ。
みんなありがとう。
明後日休みやからまたそこで挑戦するわ
0028おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 15:01:52.20ID:LEjT5dsb
向かいの家がバイクいじっててずっとふかしてて、ものすごくうるさい
ここ思いっきり住宅地なんですけど
なんなのこいつ
0029おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 15:04:49.86ID:koGDuG8O
犬の散歩中に、よその犬の鎖が切れてこっちに向かってきた。驚いた娘が転んでけがをしたので、文句を言いに行ったら「そちらの犬は雄か雌か」と聞かれたので「そんなことは関係無い」と怒鳴ってやった
0030おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 15:06:02.87ID:ZjkImnp4
嫁はクッキーを自由研究するってことは知ってたけど、子どもと父親で色々と計画立ててたことは知らなかったってことじゃない
で、子どもが先走ったのか嫁が先走ったのか知らんが、クッキーを先に作っちゃった
嫁としては小1の自由研究なら「クッキーを作りました」くらいでいいと思ってたけど、投稿者としては食材の質量とかそれによる違いとかそういう細かいところまでレポートして研究として出さないと意味ないじゃんって怒ってるんでしょ
で、一般的な自由研究は俺の意見が正しいよね?って同意を取ろうとしてる
だとしても、単なる認識の違いを責めても仕方ないんだから「次からはちゃんと嫁にも事前に話すようにしよう」でいいし、子どもだって自分の自由研究でこんな喧嘩してたら嫌だろ
0032おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 15:21:50.39ID:/EM2f4Yz
ああ、解説でようやくわかった。子がやらなきゃいけないのに、母親が焼いちゃったのか しかし、クッキーなんか自由研究にならんだろ… せめて発酵させるパンくらいじゃないと
0033おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 15:25:07.80ID:LTjGKLcr
小1で自由研究なんてあるんだね
自分のときは高学年からで低学年時は絵日記と読書感想文とドリル程度だったような
0034おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 15:29:55.54ID:4+6Z2SQa
>>33
文字通り自由研究だったりするよ
自由研究っていうと理科のイメージが強いだろうけど
気になることなんでも調べてみてもいいし、何か工夫して作り上げる、
何かに挑戦してみて失敗や成功を次に活かすっていうのもある

まあ低学年である場合は基本は親が手伝う前提だから、
親が手伝ってくれる地域だとそういう宿題が低学年からあるよ
片親、共働き、DV家庭が多いとか、その他訳アリ家庭が多い地域はさすがにやらない
0035おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 15:44:49.80ID:daDiCt9r
親が手伝う前提のところもあるんだ
自由研究や工作が低学年から夏休みの宿題であったけど、親の意見や手が多少なりとも入ったような出来栄えのものや、既製品の研究・工作キットをベースにしたものを提出した子は怒られたもんだからテーマや道具を考えるのが面倒だったなぁ
0036おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 16:00:04.08ID:XYo0wct6
そもそも「は?料理が自由研究?家庭科は研究じゃねーだろ」としか
理科や社会科に該当するようなものでないと学校では認められなかった
0037おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 16:07:33.86ID:ZjkImnp4
>>32
よく分かんないけど、一応子どもと母親で一緒に焼いたんじゃない?
多分この投稿者は、小麦粉とか卵の分量変えたり、焼き時間変えたりして「このやり方が一番上手く焼けました」みたいなことをレポートさせたかったんじゃないかと
にしても、子どもは全然その気なさそうなのに父親ががっちり囲ってて自由研究の意味あるのかね…
0039おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 16:14:09.61ID:hP+e/qq5
>>36
横だが、小学1・2年生は理科・社会科の代わりに生活科になり
その生活科の中で総合的な授業の一環としてクッキー作りがあったりする
(「クッキーを焼こうよ」という歌まであったり)
生活科の自由研究なら、クッキー作りも的外れでないよ
0040おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 16:22:59.65ID:YQGrUG0S
所詮小1だしなぁ
こんなレシピ混ぜてこういう風に作りましたーでも十分な気がするわ
高度にするなら例えば色んな野菜の絞り汁でどんな色のクッキーになるのか?みたいにしてみるとか
自由研究とかって男親が妙に張り切る分野だよね
0041おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 16:25:27.59ID:YQGrUG0S
小2の時に父親が輪ゴムで動く車熱心に作って置いてきぼりになってたの思い出した
父親は楽しそうだったw
0042おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 16:25:56.33ID:qMMg5dEh
研究って言葉があれだけど、夏休みという長い休みを使ってなんかやれってことだろ
クッキー焼いて写真撮って食べて感想っての模造紙に書き出せばそれで充分だろ
もう少し大きくなりゃそれを毎日は無理でも毎週するとか
もっと大きくなりゃ買い物も自分で行って買い物の様子書くとか、レシート貼って物価についてコメントするとかさ

内容は自由なんだから子供と話し合いながら決めて行けばいいんだよ
「こうするべき」とか「これが普通」とかつまらないよ
0043おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 16:27:11.17ID:fMU25RH7
うわっ!!戻ってきたらレスいっぱい。
嫁と子供は一緒に焼いたらしいよ。
ただ記録がないから困ってるのよ。
子供の感想がない。
とりあえず作ったって感じ。

一応やろうと思ってたことは
・なんでクッキーをつくろうと思ったのか
・分量を計るときのどんなことに気を付けたか
・生地のさわりごこちは、匂いは
・いろいろな形をつくってどれがうまくできるのか
・オーブンの余熱を設定しようとか
・焼けたあとと焼ける前の比較とか
・チョコペンでうまくかけるかなとか
ふつーに自分たちが普段あたりまえにやってることを子供たちは知らないから、逐一いろいろ気付いたことを書き留めてレポートにまとめようと思ってたの。
子供の言葉でね。

分量変えたりやらうんぬんは応用になるならもう少し大きくなってからだね。
0044おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 16:32:34.87ID:gUh18XGV
夏休みだけに自由研究ネタか
書き込みしたい人が逃げちゃいそうな流れ
でかけててよかった
ところで洗濯機の話はもう終わったのだろうか
0045おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 16:34:56.80ID:4+6Z2SQa
>>42
経験したこと(食べることがメインじゃなくて作ることがメインだったわけだし)
あとそこから考えること、それが目的の宿題だから、
クッキー食べて写真とって感想でOKっていうのはちょっとな
それはさすがに小1をなめすぎだし甘やかしすぎだわ
たかが低学年でも小学校だぞ?もう学校だぞ?義務教育始まってるんだし
43まで細かくやらなくてもいいけど、それをテーマにした理由や
簡単な工程の説明、出来上がりとそれに対する感想
そのくらいは最低限として必要だし、小学生ならもうそれは出来るよ

必要で縛るなって言うけど、考えさせるための宿題なんだから
考えさせない、考えなくていいと親が言うことも1つの縛りだよ
0048おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 16:40:56.24ID:qMMg5dEh
>>45
子供の宿題だから子供がメイン、クッキー作るにしても何についてを掘り下げるかはいろいろある、
と言いたかったんだけど、言い方悪かったねごめんね
0049おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 16:42:46.07ID:RoVHYMQg
>>36
The Science of Cooking の Peter Barham をディスってんのか?

研究所作って、研究員雇って、科学的に料理を研究した物理学者とかおんねんで
日本語訳されてないから、日本じゃマイナーだけど
0050おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 16:44:08.38ID:LEjT5dsb
家族で自由研究のクッキー作ろう!とかいうほのぼのネタでスレがやたらのびててワロタ
なんか…いいなあ
0051おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 16:45:37.83ID:ZjkImnp4
>>47
みたいだな
個人的にはせっかく作ったのに子どもからの感想がない時点で題材選びミスってると思うからなぁ
研究として体裁を保ってるか以前に子どもが興味持って出来ることじゃないと意味ないと思うわ
0052おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 16:46:25.91ID:8cbvBn2z
>>43
そこまでやる事親が決めてたら、子供の自由研究じゃなくてただの親の子供へのインタビューじゃん…
実際子供が母親とクッキー作って、感想がないという状態が現状だよ
だったら、写真撮って食べた感想書くぐらいがその子の相応な宿題じゃないの
0053おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 16:50:13.49ID:EwlTV5db
好きにやって子供が楽しんだらいいんだよね
ただ、それで夫婦喧嘩とかが馬鹿らしいというか
>>43のようなことを事前に打ち合わせてお互い納得していたわけでなかったなら、奥さん怒られ損で可哀想だなとだけ思った
0055おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 16:54:14.19ID:RoVHYMQg
>>43
どうせなら

・手慣れた母親が作ったクッキーと、小1のガキが作ったクッキーを、知り合いに食べてもらって「どっちが美味しいか?」と聞き
 正直に母親のクッキーと答えた人と、ガキが作ったクッキーと答えた人の割合
・ガキが作ったクッキーを選んだ人には「なんで?」と聞いた場合の答え

くらいはやらんとw
0056おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 16:56:25.51ID:vtAry6Ve
>>43
だからそれをあなたの中で決めてたんなら何故嫁と情報共有してなかったの?
要点はそれだけなんだよ
自分が都合のいい日に自分主体でやろうとしてたのなら嫁と子にマテを掛けておけばよかったやん
仕事で報連相なくワンマンなやり方したら上手く回らないのと同じことだよ
0057おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 17:21:40.42ID:HQkh4yby
みんなおもしろいね。
いろいろとタメになるよ。

自由研究だからそれ相応の目標、めあて立ててやるのが普通だし、1年生だからインタビューして気持ちを引き出すのも大切だと思ってたけども、いろいろと意見もらって沢山の考え方があって勉強なったよ。
0060おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 17:57:00.52ID:Fp6Tn/Vz
流れぶった切ってすみません。
結婚にあたり、物件探しをしているのですが、
週末しか内見に行けず、平日はネットで物件の情報を探すしか出来ないのですが、
目ぼしい物件を探して内見予約しても、内見予約した日より前に契約されて、
結局内見する日になっても微妙な物件しか残ってない
こんなことをもう3週間は続けていて、良い物件が見つからないんです。
駅近で築15年以内で、鉄筋鉄骨で、駐車場付きでって条件がきつ過ぎるのか
学生の頃は、いい物件がその日の内に決まったり、今の一人暮らしの物件は、駅から遠い築25年以上と妥協出来たけど
彼氏がこだわり強くて決められない
0062おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 18:20:52.61ID:5yWQicc6
盆や正月のたびに会う従兄弟のクソニートがうざい、今年もついこないだ会って久々にイライラした

うちの姉貴は地方の公立高校から東大入学→法学部卒で現在いわゆる官僚っていう人で、
以前から親戚の集まりでよく「親孝行で偉いわね〜」「立派な仕事してるのね〜」とかよく褒められていた
姉貴はそれに対し「大学受かったのはたまたま」「働き始めて人間は学歴ではないと思い知った」
「職場ではまだまだ役に立ててません、ただの税金泥棒ですみません(笑)」みたいに返してる

まあ明らかにただの謙遜なんだが、クソニートがそれに乗っかって「やっぱ学歴しかない奴は駄目」
「役に立たない奴多いよなあ」「しょせん公務員は〜ry」みたいなことを姉貴に同調する風を装って言ってくるのが腹立つ
ニートのお前に言われると腹立つし、それをただニコニコ笑って聞いてる姉貴にも若干イライラする
0065おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 18:43:19.53ID:Fp6Tn/Vz
流れぶった切ってすみません。
結婚にあたり、物件探しをしているのですが、
週末しか内見に行けず、平日はネットで物件の情報を探すしか出来ないのですが、
目ぼしい物件を探して内見予約しても、内見予約した日より前に契約されて、
結局内見する日になっても微妙な物件しか残ってない
こんなことをもう3週間は続けていて、良い物件が見つからないんです。
駅近で築15年以内で、鉄筋鉄骨で、駐車場付きでって条件がきつ過ぎるのか
学生の頃は、いい物件がその日の内に決まったり、今の一人暮らしの物件は、駅から遠い築25年以上と妥協出来たけど
彼氏がこだわり強くて決められない
0066おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 18:44:07.14ID:tnFHEwht
>>62
官僚って大変な仕事だと思う。忙しいし学閥や年功序列が厳しいし、議員とかくせ者ばかりだし。そんな中で鍛えられるから多少の事には動じないんじゃないかな。
従兄弟の発言はお姉さんにとって街中の喧騒と同じだと思うよ。
0067おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 18:45:34.23ID:Va6PqOyU
無人古紙回収センターでの出来事を愚痴らせて欲しい。

ポイントカード挿入→古紙を回収コンテナに放り込み→量に応じてポイント付与という仕組みなんだが、

先客が古紙を放り込んでる途中に、四歳の息子が操作パネルを誤操作し、先客のポイント付与が無効になってしまった。

こちらとしては平謝りなんだが、
初老の男性は、ポイントが付かなかった。どうしてくれるのか。の一点ばり。

揉めるのもいやなのでやむなくコンテナに放り込まれた古紙の束を一度回収して再投入したら納得して立ち去っていった。冷静になるとアウトな行為だったと思うが、、、

その際のポイントは19円相当。
100円を上げたら納得してくれたんだろうか。。。

こちらに監視不届きの非があるのは百も承知なんだが、何だか腑に落ちんなぁ。という愚痴。
0068おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 18:48:25.13ID:Ipe7H73D
>>62
既に高みにいるお姉さんにとっては
クソニートの負け犬の遠吠えなんて
自分の立ち位置を噛み締められるダシでしかないんでね?
0070おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 18:58:19.99ID:tnFHEwht
>>67
何が腑に落ちないんだろ。
あと「揉めるのもいやなので」も。
我が子がした事の責任を取るのは親の義務だから揉める事はないと思うんだけど。
0072おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:02:10.83ID:snGs5vxn
>>60
なかなか決まらなくて焦ったり苛立つ気持ちはよくわかるけど、彼のこだわりが強いせいって思わない方がいい
つまらない喧嘩の種になる
駐車場で駅近ってのはちょっと難しい条件ではあるが、彼の都合だけで決めた条件だけじゃなくてあなたの事も考慮した条件になってるのなら狭くなるのは当然
二人して車で通勤してるならアホかと思うけど
彼が張り切ってるなら任せといたら?
0073おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:08:27.93ID:IUWD4hkZ
部屋着は、どんな物を着たら良いですか?突然誰か訪問に来るかもしれないし、ゴミを出しに行く時など、どういう格好が良いか分かりません。
0074おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:15:55.75ID:XYo0wct6
>>49
物理的手法で料理を作る企画なら、以前TVで見た(確か肉を超低温にして、焼くのと同じ効果を得るとか)
そのくらい極めてたらもう別の意味で小学生の自由研究じゃないけどw
0075おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:16:13.58ID:SO04fVzh
遅くなりましたが前スレでドラム式洗濯機のことを書いたものです
たくさんコメントなどありがとうございました
スレ変わっちゃったので安価しませんが、981(ID:t4xE3qg7)さん、982さん、988さんはじめ、実際に検討したり利用している方のご意見、とても参考になります

洗濯するのは私だけですがもちろん夫のワイシャツから汚れ物まで彼のものも全て洗っていますので
洗濯機の費用を私が出すのは納得できませんし、家事の按分率も含め説得材料揃えて面倒夫と戦ってみます
我が家がメゾネットで階段が狭小なので、そこだけが心配ですが
なんにせよ、ありがとうございました
0076おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:23:04.19ID:ayuDrMrF
>>60
世間的に引っ越しシーズンでもないのに3週間くらいで文句言ってるなんて甘いと思うけど…
うちも微妙な時期に結婚して引っ越すことが決まってたときは、半年くらい前から内見してた

彼がこだわりが強いなら全面的に彼に任せたらいいし、あなたも何かひとつでもゆずれない条件があるなら彼のせいにすべきではない
駐車場なんて、近くの月極借りたらいいんじゃないの?
0077おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:26:49.35ID:2uIs1J5n
前スレで婚活アプリで知り合った男と会ったけど、また会う気がしない、話は弾んだのになんでかな?って、略すとこんな内容の質問した者です。

結婚も含めて今日またいろいろ悩みができてしまったので、愚痴りがてら相談したいです。
実は私は精神科へ通院しています。
発達障害と不安障害のためです。
今月から就労支援事業所に通う予定です。
どうも精神状態が相当悪いらしく、年内は働かない方がいいと言われてしまいました。
発達障害より不安障害の方が深刻らしく、不安障害のための薬はあと2年は飲んだ方がいいと言われました。
1日1回だった薬も2回に増えました。
そこまで深刻だったのかとショックを受けました。
婚活のためにアプリで知り合った人と会うような精神状態じゃないのかもしれません。
精神状態良くないから、相手の嫌なところがやたら目についたのかもしれません。
妹に結婚で先越されて焦ってアプリに登録しましたが、今後どうしたらいいかわからなくなりました。
また誰か別の人と会っても、嫌なところが目につきまくったり、面倒くせえなとなりかねません、
でも、私は仕事に生きがいを感じたり、1人でも大丈夫というタイプではありません。
こんな状態なら結婚することを考えるのは、とりあえずやめるべきでしょうか?
昨日、叔母から電話があり、「出産もあるから30歳までに結婚しないとね」と言われ、余計に気分が落ち込みます。
どうしたらいいかな?
007867
垢版 |
2018/08/19(日) 19:39:11.77ID:Va6PqOyU
レスサンクス。

改めて指摘されると、少額だし構いませんよと言ってくれる、善良な被害者を期待してた自分がおったんだと思った。

今回の相手の対応は普通だわな。
008067
垢版 |
2018/08/19(日) 19:45:58.74ID:Va6PqOyU
風呂入ったらキャラ変したわ。
0081おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:46:03.22ID:ANKD3xYv
>>73
性別によるけど
男 Tシャツにゆるいカーゴパンツとかスウェットパンツ
女 ユニクロの室内着の綿100%ワンピとか
0082おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:46:25.16ID:Fp6Tn/Vz
皆さん、レスありがとうございます
スマホの調子が悪く、何故か二回同じ書き込みをしてしまってました。
私は線路沿い、国道沿い、1階、和室がある物件が嫌です。
文字で起こすとわがままですよね。
1月までは更に物件が減って、家賃が跳ね上がるらしいので、早めに決めたかったのです。
私が物件探しを軽く見てたようです。
ありがとうございました。
008373
垢版 |
2018/08/19(日) 19:49:10.32ID:IUWD4hkZ
>>81
女です。
レス下さってありがとうございますm(__)m
わかりました。
ありがとうございました
m(__)m
0084おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:52:14.94ID:wYr+M9ei
>>45
一年生なんてまだひらがなと一桁の足し算引き算やってる段階だよ?
絵日記ひとつ書かせるだけで感想が嬉しかった楽しかっただけで終わってしまうから、まず文章の書き方から教えないといけない子がほとんどなんだけど?
一年生の自由研究や読書感想文、工作なんかはほとんど親の手が入ってるよ。子育てしたことないか子供がいても妻任せなんだろうな
0086おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 20:14:32.47ID:XfsLOfPT
>>77
マジレスすると結婚は色んな意味で自立している人間がするもの。片方もしくは両方とも自立してないなら破綻する
まずは自立することを考えて。働くのに興味ないとは言うが、夫が食べさせてくれるの?夫が病気になったりする可能性はある
その時は知らんぷりなの?そういう意味でもあなたが結婚するのはリスク高いな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています