X



とにかく、夏が大嫌い!! 東日本用 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 02:06:05.53ID:EfI0rkYQ
夏を徹底的に嫌うスレ。

ここは夏が嫌いな人の為のスレです。
夏が好きな暑苦しい方は他所に行って下さい。 暑苦しい煽りはスルーで

【注意事項】
・暑いのが嫌い=ピザとは限らない
 (普通体型〜ガリでも暑がりや汗っかきはいる)
・生まれた時期と暑さ耐性も関係なし
 (夏生まれでも夏嫌いや暑いのがダメな人もいる)
・夏対策にいいものがあれば教えあおう(バブシャワーなど)
・バブシャワーは3段階のレベルあり。
 青(白くま、数量限定)>>>水色(ペンギン)>>>>>>>緑(アザラシ)

前スレ
とにかく、夏が大嫌い!! 東日本用 1
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1502569451/
0312おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 16:46:01.35ID:VEDcmjnk
>>303
北海道でもオホーツク海側や親潮の影響で最高気温が上がりにくい、道東じゃないとな。
現状で、国内での一番の避暑地になっている。

もっとも本州以南の本土では暑すぎて、沖縄や小笠原が避暑地になっちまう状態だが。
0313おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 16:54:09.02ID:V9g+vNsa
>>311
ぶっちゃけ日傘のが迷惑。邪魔。刺さる。

長袖は本人の勝手だし、
半袖で冷房寒ーいwとか言う奴よりは
厚着してる奴のがマシ
0314おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 18:47:57.03ID:0r/VEUel
チベット高気圧とやらのせいで気温が5℃位上乗せ状態
梅雨明けが早すぎたので暑さに慣れる前に夏が来た
とにかく毎日よく晴れる
日本が毛布二枚重ね状態らしい
0315おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 18:50:48.88ID:8nIfTOxo
2013年10月に熱帯夜を観測
0316おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 18:52:24.39ID:8nIfTOxo
温暖湿潤気候ねぇ? そろそろ亜熱帯性気候とした方が、正確じゃないか?
0317おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 18:54:24.32ID:8nIfTOxo
糸魚川 41度
0318おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 18:55:40.46ID:8nIfTOxo
2013年10月11日に糸魚川市で猛暑日
0319おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 18:57:33.22ID:8nIfTOxo
2013年8月中旬は暑さが厳しく糸魚川市で41度
0320おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 19:01:12.76ID:8nIfTOxo
2013年
10月になると東日本で1.9℃、北日本で1.3℃、西日本1.5℃も平年より高くなった。
新潟県糸魚川で36.1℃の猛暑日となり、日本の10月の記録最高気温を更新した。
0321おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 19:02:10.92ID:8nIfTOxo
糸魚川 超熱帯夜
0322おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 19:03:18.24ID:8nIfTOxo
2013年の漢字には「暑」が選ばれたほどで、盛夏期だけではなく、9月、10月の残暑が非常に厳しかったことも
0324おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 19:59:47.34ID:y8cpWLA0
>>311,313
日焼け対策やオーバークール対策で
薄手の長袖カーディガン着てる女子って割といるでしょ

正直日傘さすくらいなら
鍔の広い帽子でも被って貰った方が
まだオシャレ度が高くていいと思うんだがどうだろう?
0325おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 20:08:05.60ID:PR38VyUX
みんなが雨の日みたいに日傘させばいいんだよ
ぶつかるとか迷惑とか、雨傘レベルに普及すれば気にならないだろうし、
自分が使えば他人の傘が刺さることはない
頭上に風が通り、肩が日陰だから、涼しさは帽子と比べ物にならない
0326おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 20:14:39.35ID:QNywcxvl
>>311
日焼け防止だよ
0327おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 02:17:10.16ID:gziHe/bU
いい加減・・・この暑さ なんとか
ならねえのか?(怒)

マジでイライラする・・・
0329おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 08:09:09.90ID:HMw7nQKr
夜毎日筋トレするんだがいつも通り閉め切った部屋で筋トレ中昨日はぶっ倒れそうになった
汗で滑るわ、息苦しくなるわで本当腹立つわ
0330おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 08:53:33.15ID:3HXLsVyx
2013年10月9日
新潟県糸魚川市で、歴代全国で最も遅い10月としては初めての猛暑日35.1℃を観測した。
0331おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 08:54:24.92ID:3HXLsVyx
遅い猛暑日
1位 10月11日 新潟県糸魚川市(2013年)
2位 10月9日 新潟県糸魚川市(2001年)
3位 10月6日 富山県高岡市伏木 (1992年)
4位 9月28日 富山県高岡市伏木 (1991年)
0332おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 08:56:04.47ID:3HXLsVyx
2013年10月 8日(火)
熱帯夜となってエアコンつけました。
0333おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 08:57:00.78ID:3HXLsVyx
2013年10月 9日(水)
『糸魚川 10月観測史上初の猛暑日』
前日21時頃に長崎県対馬付近を通過した台風24号は、
日本海を北東に進み、9時頃、能登沖で温帯低気圧に変わったが、
発達した雨雲が近畿や東海地方にかかり、
大阪府生駒山では10:18までの1時間に51.0mmの非常に激しい雨を観測した。

また、この低気圧に吹き込む暖かい空気により、
12時前に、富山県の泊と南砺高宮では気温が34.3℃まで上がり、
2005年10月2日に長崎県野母崎で記録した10月の最高気温全国1位の記録に並んだ。
午後には新潟県糸魚川で35.1℃(13:53)を記録し、10月の記録を更新。
また、10月としては観測史上2回目の猛暑日となった。
0334おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 08:57:57.68ID:3HXLsVyx
5年前には新潟県糸魚川で10月の猛暑日
0335おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 08:58:42.61ID:3HXLsVyx
2013年10月 9日(水)
『糸魚川 10月観測史上初の猛暑日』
前日21時頃に長崎県対馬付近を通過した台風24号は、
日本海を北東に進み、9時頃、能登沖で温帯低気圧に変わったが、
発達した雨雲が近畿や東海地方にかかり、
大阪府生駒山では10:18までの1時間に51.0mmの非常に激しい雨を観測した。

また、この低気圧に吹き込む暖かい空気により、
12時前に、富山県の泊と南砺高宮では気温が34.3℃まで上がり、
2001年10月5日に新潟県糸魚川市で記録した10月の最高気温全国1位の記録に並んだ。
午後には新潟県糸魚川で35.1℃(13:53)を記録し、10月の記録を更新。
また、10月としては観測史上2回目の猛暑日となった。
0336おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 09:00:28.84ID:3HXLsVyx
そろそろ亜熱帯性気候とした方が、正確じゃないか?
0338おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 09:11:05.97ID:n1LkylhI
エアコンが給湯機並みの普及になりそうだけど、単価が低くなっても運転費が高いんだよなあ。
0339おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 09:28:43.08ID:hpkCq7+Q
朝から異常すぎる暑さ
台所でご飯作るだけで命の危険を感じるわ
0340おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 09:54:08.11ID:NqP72kGL
ウチの会社は幸いにもクーラーだけはガンガン効いてるのでこの時期は仕事するためではなく涼むために会社行ってるようなもんだ。
0341おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 09:55:05.93ID:S33vjuB2
お弁当箱って変な溝とか仕切りみたいなのがあったりして洗いにくいから
洗い残し→菌の繁殖がこわくて洗いやすいジップロック的なものにおかず詰めて職場持っていっていたら
「前から思ってたけどお弁当めっちゃ男らしいよねwwタッパーに直詰めてww」って馬鹿にされたような笑い方されて殴りたくなったわ。
ほんと夏ロクなことがない。今日で終わりにして欲しい。
それにしても歯医者とかで使う滅菌マシンが欲しい…
0342おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 10:39:25.48ID:vpixqnmK
>>341
その嘲笑した奴って女?

思うんだが女は基本的に発想が貧困だから
健康リスク対策に対してそんな態度が取れるんだよな

そいつが食中毒や熱中症で倒れるような自体に陥ったら
キッチリ対策しなかったからだとドヤ顔してやってもいいんでは
0343おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 10:54:18.54ID:hpkCq7+Q
>>341
ジップロックコンテナだっけ?あれに入れて来てる人ちょこちょこ見るよ。別に変でもないし、ほっときゃいい。
0345おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 13:25:56.39ID:iFTwxGp4
工場交代勤務で昼から出勤したばかりなのにもうダウンしてエアコンのある部屋で休んでる。
これで何度目だよ。
つーか今年の夏は本当にヤバい。
0346おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 13:53:53.14ID:Xo5vOYN5
交代勤なら、尚更だよ。  自律神経が狂うし、何にしても身体に負荷がかかっているんだから。
何で昼夜交代勤とかやっているんだろうな、こういうシフトを組む会社って。  夜勤なら夜勤で
固定した方が良いに決まっているだろうに。

いや、それでも「昼勤オンリーより体に悪い」と言うのは確かにそうだけど、少なくとも体内時計
のリズムを整えていられない「交代勤務」よりは遥かにマシだと思う。
0347おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 14:06:01.92ID:S33vjuB2
>>342
女だよー
なんか女性って極端だよね。衛生観念とか完全二極化してる気がする
ほんと、彼女が食中毒になったら自業自得だねーって笑顔で言ってやりたい。
>>343
そうそう、ジップロックコンテナ。
そうだよね、ありがとう…
0348おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 15:45:29.06ID:gziHe/bU
猛暑ピークは今と8月下旬〜9月上旬、復旧作業は熱中症に厳重警戒
https://jp.weathernews.com/news/24156/

おい、猛暑ピークは9月上旬まで続くらしいぜ。
ふざけんなよ・・・殺すぞ 夏。
0352おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 17:11:57.05ID:3HXLsVyx
水風呂入ります
0353おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 17:13:18.60ID:5sO60dlD
夏のエアコンは冬のエアコンより重要だってこと、そろそろ全国的に理解して欲しい。
節電も大事だが命はもっと大事だろうよ。
0354おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 17:13:24.95ID:gziHe/bU
>>351
社長に「いつまで安いエアコンを使うつもりだよ!?」って、抗議しろ。
0356おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 17:58:37.87ID:yZaNqjFh
毎日人間の体温をこえるまで上がりやがって死ね糞夏!!!!
暑い、うるさい、汚い、臭い。本当に最悪な季節だ!!!!!!
0363おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 22:13:15.66ID:gziHe/bU
クソ夏、冗談抜きで 本当に ぶっ殺したいわ・・・
いい加減にしろや
0364おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 23:53:42.08ID:tZ4Wh0Ds
自分の部屋は36度まで上がるから設定温度28度でも涼しいわ
0365おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 00:47:17.60ID:Y3fZTPuV
こんなクソ暑い日に仕事したくねーよ・・・(泣)
でも、我慢して出勤するけど。今日も頑張るぞ!!
0366おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 02:12:32.12ID:i1yTiJID
俺の部屋は真夏にエアコンなしだと遮光カーテンを閉め切っていても40℃を軽く超えます
帰ったら液体式(赤いやつ)の温度計が破裂してたことがあったから50℃を超えたんだろうなw
0367おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 03:00:47.23ID:bheBiR+M
去年は8月が涼しい日多かったから今年もそうなってくれ
これが8月も続いたら死者とんでもないことになるぞ
0368おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 03:36:54.82ID:YGslmwkC
エアコンの温度設定について昨年もどこかに書いたことだけどさ、外気温との
差を暖房と同じ様にさせろよ、って思うんだよね。

例えば冬場に外気温が5度だとしたら、どんなに弱くてもエアコンの設定は
20度にはするだろ? すなわちその差は15度ある訳なんだ。 然るに夏場に
外気温が35度ある時に、20度設定で冷房したら異常だと言うのが気に入らん。

暖房だと25度だとか自分からすれば「それじゃ夏日じゃないか!」みたいな事を
平然としておきながら、冷房では遥かに弱い25度の設定ですら「エコじゃない」
だの「節電しろ」って‥‥‥‥何なのさ!、だよ。

そもそも消費電力は暖房の方が高いんだから、行うべきはウォームビスであって
クールビズを過剰に喧伝するのは、どう考えても納得がいかない。

普通の街中で雪山みたいに凍死する人なんて、めったやたらとは居ない。
夏場はみんなが承知している様に、街中の自宅で・職場で・学校で死者がさも、当然
の様に発生している。 どちらが危険なのかは、一目瞭然じゃないですか!

毎日毎日、熱中症の死人のニュースにみんな感覚が麻痺していないだろうか?
これは既に「一種の災害だ」と思う、自分の感覚がオカシイのですか?
0369おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 06:06:37.03ID:XBMfAhEA
ある程度涼んだら、電気代かかるからエアコン切れとか言う家族がいる家ありますか?
0371おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 08:10:42.17ID:UEtf3Pa0
もう何日もクーラーつけっぱなしなんだが…ものすごい罪悪感
28度設定にしてて少し外出する際は30度くらいに上げてる

あと台所と隣接してるエアコンのあるリビングとの間に壁がある
台所とリビングの境界にカウンターのある開放的なタイプじゃなく引き戸。
台所にエアコンの風が行きにくくて暑い
0373おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 10:51:13.76ID:3gu5QEyy
>>346
自律神経やられてるかもしれないからYouTubeからダウンロードした自律神経を整える音楽聴いてる。
それと半身浴やったり自律神経整える事はやってるんだけどね。

交代勤務は夜勤なら夜勤固定してしまうと専門職とみなされ、交代手当出ないと聞いたことあるけどそれのせいかな。
0374おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 11:11:47.75ID:ti7UkOM7
>>371
無理して熱中症で医者にかかるより万倍賢いよ
梅雨明けから毎日ほぼ24時間使ってるけど、昨日来た明細を見たら、冬より断然電気代安かった
猛暑から命を守るために体を冷やす手段は限られている
冬は暖を取る方法がたくさんあるのに、冬のエアコンはOKでなぜか夏のエアコンはダメって意識が
なかなか拭えないのは奇妙だよね
0375おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 12:14:21.73ID:H1Wi8nK6
>>329
俺は意志が弱いから、今頃みたいに暑くて汗ばむ季節には筋トレをついサボってしまう。
体を汗が流れる感触が大嫌いなんだよね。
0376おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 13:18:40.92ID:xfHveXJP
>>368
なにこれコピペ?
暑苦しい
0378おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 13:20:04.71ID:xfHveXJP
>>371
冷房はそんなに電気代かからない。ネットで毎日電気代チェックできるから見てるけど、
設定温度高めにしてれば高くないし勿体なくない。
0379おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 13:46:52.97ID:/uneZ9lB
>>301
東京住みの人には同情するわ
ただでさえストレス溜まる季節なのにな...
同じ夏嫌いとして無事を祈ってるよ
0382おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 15:59:10.23ID:yAD3QMVZ
人口減少してるのに東京は人口集中がますます進んでるらしいんだよな
世界中から東京に密集してきてこの蒸し暑さで東京オリンピックやるって正気なのか?
東京じゃないけど去年9月の海浜幕張ですら白人黒人はドバドバ汗かいてたからな
こんなんで7月下旬から8月上旬の真夏でオリンピックやれるわけねえだろ
0383おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 16:19:20.31ID:m0pI6+VF
>>368
冬は16℃だから温度差10℃〜15℃だな
それを見越しても冷房の設定25℃くらいにはしろよと思うが

つか2日程度雨が降ったくらいでこんなに猛暑が続くんじゃねーよ糞が!!
8月には去年みたいにならんとマジで殺すぞつか殺してー糞夏!!!!!
0385おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 18:49:36.42ID:n8N3NTNP
ランニングとか自殺願望があるんじゃないか
これだけテレビでも言われてるんだから
もし熱中症で死んでも自業自得と言わざるを得ない
0387おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 21:52:42.93ID:G7FgRocF
>>382
品川駅ただでさえ人多過ぎて暑苦しいのに
オリンピックでさらに人増えて死にそうに暑い中モタモタされたらたまんないから時期変えるか中止にして欲しい
0388おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 22:31:51.46ID:Eq1Qlh7T
東京でオリンピックやることないだろ
どうしても真夏にやるなら釧路あたりでやれよ
涼しいし空港あるし日本人も外国人もニッコリ
0391おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 03:47:23.86ID:LvnmrRRT
ある程度涼んだら、電気代かかるからエアコン切れとか言う家族がいる家ありますか?
0392おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 07:42:46.55ID:PKHsXKl/
猛暑ピークは10月いっぱいまで続くらしいぜ。
0393おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 07:53:16.58ID:v8wMRh4b
この夏は帰省しなきゃいけない
義母がエアコン嫌いで、猛暑日でも熱帯夜でも使わない
私たちが暑い、エアコンつけてと言ってもつけるの許してくれない
子供らが熱中症になりかけたから夏に帰省するのはやめていた
今年は必要があって仕方なく帰るので、ホテル泊まる予定にしていたら
うちに泊まらないのはどういうことだ!と怒られた
旦那もエアコン嫌いで味方にならないし、本当に嫌だ嫌だ嫌だ!
0394おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 08:06:56.81ID:Zg05gfnx
分かったよ、今夏は我慢してやるよ。

だがな、来年以降の夏は「いや〜、2018年の夏は異常だったねぇ」と、
語れる様な夏にしろよ。 間違っても今後、毎年こんな夏にするんじゃねーぞ。

‥‥‥‥‥‥ん、まぁ、こんな夏にするんだろうな〜オマエは。 で篠沢教授に1000点。
0395おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 08:31:19.16ID:yyXUHCWQ
>>358
28度の話が出てきた当時を知ってるが
「「28度でも」人間大丈夫なんだってよー」
「ほーそりゃ知らんかったわ。そーなのか、まぁ
死なないかもな。」からあっという間に「最低で28度
それ以上でも可」にすり替わったわ
多分雇う側(経済界)の情報操作
0397おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 09:41:45.99ID:H2XCaVgD
19年前の1999年の曲だけど、センチメンタルバスの代表曲のsunny day sundayという曲のサビ
♪39度のとろけそうな日〜 をふと思い出した
暑すぎるだろ滅多にないだろと思ってたが、7月なのにこれが日常だなんて…
でも曲もポカリのCMも好きだった
0398おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 10:17:42.03ID:DXjxMwoJ
>>391
節約のためにそういう家庭もあるだろうけどな。
でも設定温度少し高めにしてつけっぱなしにするのより、ちょこちょこつける方が電気代食うような気がするぞ
0399おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 10:23:42.21ID:3CLeD4vl
ちょっとベランダで作業してるだけで汗やばすぎ
死を感じるわこれ
そりゃみんな熱中症で死ぬわな…
0403おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 14:56:26.05ID:+cWNmYXV
>>393
あなたの旦那さんを悪く言うつもりはないが...

冷房嫌いて自己中多いよな
寒さなんてエアコンつけなくてもいくらでも対処できるのに
暑さは本当に冷房しか頼れない

俺の家族は皆冷房大好きで助かってるわ
0404おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 15:46:49.42ID:IQKEEMtw
jk
0406おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 16:24:31.29ID:IQKEEMtw
市民を過激派に仕立てて市民の監視活動を行う。


岐阜県大垣市で風力発電が計画されていた2013〜14年、こんなことがあった。公安警察が、反対しそうな住民の個人情報を集めて事業会社に提供。
「今後情報をやりとりし、平穏な大垣市を維持したい」と持ち掛けた

▼会社側が作った打ち合わせ4回分の議事録に、農業の船田伸子さん(61)の名前もあった。
全国に顔が利く人物に仕立てられ、警官が「過激なメンバーが応援に入る」「危険を感じたらすぐ110番して」と会社側に「忠告」していた

▼議事録の存在は報道で明るみに出た。
警察の監視など考えもしなかった船田さんは驚いた。
そもそも風力発電に反対でさえなかった

▼知らない間に、実際とはかけ離れた虚像を警察が広めている不気味さ。
「安全のためという名目で萎縮させられ、自由に物が言えなくなっていく」と危機感を募らせる

▼国会で追及され、警察庁は「トラブルの可能性について、関係者と意見交換している。通常の警察業務の一環」と答えた。
全国で同じことをしていると明かしたに等しい

▼辺野古では、新基地建設に抗議する市民が拘束され身動きできなくなった後も、公安部門の警官に公然とビデオ撮影されている。

船田さんは言う。
「みんな、私は大丈夫だと思っているかもしれない。でも、あすはわが身でさえない。今、もう、わが身なんです」
(阿部岳)

http://www.okinawati...jp/articles/-/211348 u
0409おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 20:05:50.31ID:EO4fBI2K
親から「西日本の暑さに比べれば甘え」って言われたんだが…甘えてるのか??
0411おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 20:38:25.21ID:DXjxMwoJ
>>393
嫌いとか言ってる場合じゃないってことがまだわからない人たちなんだろうね。
でも実際お子さん達も熱中症になりかけてるんだし、子供ためにもつけていただくわけにはいきませんかって言っても駄目な感じ?
それなら子供らの体調考えて、ホテルに泊まるのは仕方ないと思う。
0412おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 21:03:47.62ID:EO4fBI2K
週間予報見てみたらだんだん気温下がってくみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況