X



とにかく、夏が大嫌い!! 東日本用 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 02:06:05.53ID:EfI0rkYQ
夏を徹底的に嫌うスレ。

ここは夏が嫌いな人の為のスレです。
夏が好きな暑苦しい方は他所に行って下さい。 暑苦しい煽りはスルーで

【注意事項】
・暑いのが嫌い=ピザとは限らない
 (普通体型〜ガリでも暑がりや汗っかきはいる)
・生まれた時期と暑さ耐性も関係なし
 (夏生まれでも夏嫌いや暑いのがダメな人もいる)
・夏対策にいいものがあれば教えあおう(バブシャワーなど)
・バブシャワーは3段階のレベルあり。
 青(白くま、数量限定)>>>水色(ペンギン)>>>>>>>緑(アザラシ)

前スレ
とにかく、夏が大嫌い!! 東日本用 1
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1502569451/
0190おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 04:09:32.25ID:GjleKy0F
弱冷房にしつつ、扇風機の風を自身に送りながら寝ている。
よく「それをすると死ぬ」なんて言われるけど、全くもってそんな事はないな。
現に何十年間のレベルでやっている自分は、こうして生きている。

注意した方が良いのは乾燥するからキッチリ水を飲んでから寝る事と、
脚には風を当てない事かな。 余り冷やすと朝までに「こむら返り」に
なったりして、激痛に見舞われる。 
0191おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 04:30:46.78ID:FctSPpR2
熊谷の近くだが今週ずっと36度超え
天気予報の太陽のマークが日曜まで赤くなってる
今日は38度、明日は39度って…
0192おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 05:36:20.40ID:Ey/B8KUM
世界的に新たなステージに入ったんだろね
温暖化が原因ならば、人間は経済成長のため
自分で自分の首絞めているようなもんだよ
0193おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 06:39:46.75ID:ogjbuk1w
2001年8月
館林で41度、前橋で41度、静岡県佐久間町で40.5度
2006年8月
熊谷で40度
0194おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 06:42:19.08ID:ogjbuk1w
最も早い猛暑日 - 5月13日 埼玉県秩父市、群馬県前橋市(ともに1993年)
0195おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 06:44:01.05ID:ogjbuk1w
2001年8月
館林で41度、前橋で41度、静岡県佐久間町で40.5度
2006年8月
熊谷で40.9度、館林で40.9度
0196おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 06:44:51.88ID:owERBj1K
エアコン出来るだけ壊さないように長く使う事と電気代の両立考えたら付けっ放しが一番いいんだろうけど
それが年寄りには理解出来ないみたいだね。

いない時間付けとくのは勿体ないとか。

昔、テレビ付けてないときは主電源も切るって流行ったけど電気代多少安くなるかわりにテレビの寿命縮むんだよね。
いきなり電流流して負荷与えるから。

エアコンは付けたり消したりが一番電気代掛かって物にも負担が掛かる。
0197おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 06:45:44.90ID:ogjbuk1w
熊谷の近くだが今週ずっと36度超え
天気予報の太陽のマークが日曜まで赤くなってる
今日は38度、明日は39度って…
0199おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 07:58:24.50ID:4Jig+ES1
キャプテン・コールド「俺の出番だな」
0200おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 08:14:03.60ID:qnZolVyY
>>190
それをすると死ぬってのは、あくまで昔の基準だと思うよ。
昔はこんな暑くなかったから。
今はそれをやらないと眠れないのは仕方ないよね。
0203おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 08:31:25.77ID:onRfcnjK
今朝のおはよう日本で
「エアコンは必ず使用し、扇風機と組み合わせて下さい。命を守る行動を取ってください。」
と言ってくれた
エアコンは体に悪い教の人々や、震災後の節電にかこつけてエアコンケチル教の人々に届いていて欲しい
0204おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 09:09:11.30ID:quBIoWCb
エアコンの排気がますます外気の気温を高め、さらに外にいることがつらくなる。
それでもエアコンを使い続ける悪循環。
0205おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 09:27:36.86ID:fumBvtjj
ちょっと暑いだけでも顔が火照って真っ赤になるんで
営業先の顔馴染みの人たちに「だめじゃん仕事中にお酒飲んじゃあw」と
よくからかわれるのがツライ
悪気が無いのはわかってるけど、こっちは深刻なんだよ
0208おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 11:10:48.53ID:WDAH/XH4
>>204
そりゃつけないと死ぬからな
0209おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 12:12:18.26ID:NAcxGRMN
      _,,..,,,,_      チャプ
  ゜:o。/ ・ω・ヽ。:o゜   チャプ
( ̄ ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄)
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
0211おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 12:56:30.33ID:YRRhJC45
>>203
これ! 朝の時間に習慣で点けているTVから、このアナウンスがなされた瞬間に身体が反応した。

いつもなら「冷房を適切に使って………」みたいな、ゆる〜い表現に「それじゃあ駄目だよ
NHKさん、人の命にかかわるんだからさぁ」って思っていてから、「よくぞ、改定してくれた!」
と身支度の手が止まって画面に暫しの間、見入ってしまったよ。
0213おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 13:58:27.69ID:quBIoWCb
夏が嫌いと言う人の意見は冬が嫌いと言う人よりヒステリックになるね。
切羽詰まったというイライラが強い。
0214おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 14:12:25.68ID:3zq+z7QC
夏の良い所なんか一つも無いのに、何でこんなクソ季節が4月から11月まであんだよ!!!!!
夏なんか8月1日からお盆いっぱいまであれば充分だろ!!!!!!
さっさと秋に季節を譲って夏は永遠に消滅しろ!!!!!
0215おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 14:14:38.61ID:JzaMvOSb
スポーツの秋、読書の秋、芸術の秋、食欲の秋、行楽の秋…つまり何をするにしても最高の季節だということ!早く来い!
0217おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 14:54:18.72ID:6FU3/j2t
夏!とにかく嫌いすぎる!!!死ね!!!!!!
0218おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 15:21:06.38ID:ogjbuk1w
最も遅い猛暑日 - 10月9日 新潟県糸魚川市(2013年)
0219おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 15:21:40.32ID:ogjbuk1w
2番目に遅い猛暑日 - 10月7日 新潟県糸魚川市(2001年)
0220おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 15:22:20.18ID:ogjbuk1w
3番目に遅い猛暑日
1991年9月28日の富山県高岡市伏木
0221おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 15:23:47.28ID:ogjbuk1w
最も遅い真夏日 - 11月16日 新潟県糸魚川市(2001年)
0222おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 15:28:32.18ID:ogjbuk1w
夏は水シャワーしないといけない
0224おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 15:30:38.15ID:ogjbuk1w
2013年10月は猛暑日記録してクーラー一晩中つけっぱなしにした記憶ある
0226おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 15:32:00.30ID:ogjbuk1w
2013年10月9日 新潟県糸魚川市で35度の猛暑日を記録
0227おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 15:33:29.68ID:ogjbuk1w
近年5月から11月まで夏になってるよね
0228おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 18:42:29.57ID:1UykofR+
まじ夏って誰得なんだよ
まじで夏を殺せたら殺したいよ
0229おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 18:50:17.79ID:YE6vORFL
エアコンつけて扇風機にも当たってたら風邪ひいちゃった
やっぱ寝る時も扇風機、エアコンつけっぱなしってのが良くなかったんだろうか
0230おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:41:51.03ID:JzaMvOSb
 気象庁は14日から本格化した全国的な猛暑について、太平洋高気圧とチベット高気圧の二つの高気圧が同時に日本列島を覆っていることが原因としている。
同庁の観測によると、大陸のチベット高気圧が、列島上空1万5000メートルの高さに張り出し、折から列島上空を広く覆う太平洋高気圧の上に重なっている。
 太平洋高気圧が列島に暖気をもたらすのに加え、チベット高気圧によって生じる下降気流が地表の空気を圧縮し、気温を更に上昇させているという。
 気象庁気候情報課は「局地的な豪雨の発生はあるものの、1〜2週間は全国的に暑い日が続くだろう」と話している。

だって
0233おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 21:13:11.54ID:SYlVIfuL
SNS(ツイッターやLINEなど)で『今年も大好きな夏がやってきた!w』って発信してる奴らとは、
気が合わねえわ
仲良くなれねえ
0235おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 21:23:51.77ID:6/4WGNo0
>>230
この二重の高気圧って、2010年だったかいきなり猛烈に暑くなったとき
「日本列島が布団二枚重ねになってる状態です」とニュースで説明しててなるほどと思った

前台風が近づいてきて去ったらいきなり涼しくなったみたいな奇跡ないかな…
0236おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 21:31:06.32ID:SYlVIfuL
安部 信三が辞任すれば、涼しくなるよ
辞任すればね
0238おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 21:58:17.13ID:v2kcFvFr
この湿度で気温高いのは死ぬわ。そりゃみんな死ぬ
0240おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 22:24:44.22ID:S4bGbh5f
家庭用扇風機の強風って、昔の製品に比べてかなり弱いよなぁ。
風呂上がりの時なんかに、凄くもどかしい。 なんだろ? 自主規制か?

「オーバーブースボタン」とか付けて欲しくなる。
0241おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:20:16.17ID:WjQirz7p
エアコン(クーラー)は部屋を冷やす時に電力使うから、止めて室温上がってまたつけるなら
つけっぱなしで適温維持する方が電気代安いの?
0242おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 07:28:36.20ID:y6hGz8UG
遅い猛暑日
1位 10月11日 新潟県糸魚川市(2013年)
2位 10月9日 新潟県糸魚川市(2001年)
3位 10月6日 富山県高岡市伏木 (1992年)
4位 9月28日 富山県高岡市伏木 (1991年)
0243おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 07:29:56.20ID:y6hGz8UG
現在も自宅の風呂で水シャワー
0244おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 07:33:52.45ID:y6hGz8UG
東京も蒸し暑い息苦しい。
2013年の10月もこうだった。
0245おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 07:40:21.01ID:y6hGz8UG
2001年11月15日
新潟県糸魚川市で熱帯夜を観測し
夜通し冷房をかけるということになり
暑くて寝苦しくて汗びっしょりで覚醒。
良い睡眠が十分に摂れなかったためか、今日は頭が重い。
やっぱりまだまだ夜も冷房は必要だった。
身体は正直だな。気のせいではなかった。
0246おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 07:43:10.09ID:mQTvvPd1
この夏への怒りを夏にぶつけてやることができんのが腹立つな!
邪魔くっさい季節だわ
湿気で汗がダラダラベタベタうっとぉーしいし朝っぱらからアブラ蝉はシャリシャリシャリシャリはりきっとるしおまけに無風かよw
0247おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 07:43:17.31ID:y6hGz8UG
2001年11月16日
新潟県糸魚川市で最も遅い真夏日を記録し
冷房を付けました。
0248おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 08:13:26.63ID:Pi8ryhKc
>>231
校外学習すら命の危険を伴うなんて聞いたことねぇわ。学校も今日はやばいなって判断できなかったんかと。
0249おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 08:44:53.01ID:49E5gZ98
身長の低い子供の目線に立つと、暑さは大人の比じゃない。
散歩の犬同様、アスファルトの照り返しはすさまじい。大人の判断で子供の暑さの
気持ちを汲むのは間違ってる。
0250おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 09:35:25.58ID:A2hsd8iD
前職ドカタで今は鉄鋼屋で働いてるが工場内暑すぎ!それと今年の夏暑過ぎ!
去年ドカタやってたら死んでたレベル。

今月何回か調子悪くて空調の効いた部屋行かせてもらってアイスノン付けて休ませてもらったよ。
今日は遅番で一番暑い時間に行くけど今日も倒れそう。
昨日も夜になり涼しくなってきたかなって頃ヤバかった。

今年の夏乗りきれるだろうか。
0252おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 10:24:58.32ID:5YX+SNso
7月からこの暑さって久々ではないだろうか。今日は仕事は公休なんだけど、朝から掃除だ洗濯だでバタバタ。たまらないよね、暑すぎる。早く秋の虫の音を聴きたいな。鈴虫の音は癒やし。
0254おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 12:37:30.70ID:prsJLmq+
もうホント嫌だ、この暑さ(泣)
夏に殺されるくらいなから、冬の間に自殺すれば良かったと思う
0255おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 12:46:59.65ID:qRDlhwMm
>>250
自分はそういう環境を放置している職場を、それが理由で辞めました。

なんら手当もしないでおいて、馬鹿の一つ覚えよろしく「熱中症に注意しましょう」と
口を動かすだけ…………あのな! 言っているだけで冷えるのなら、従業員全員が唱え
ながら働いているんだよ!  もっとちゃんとした冷水器や塩タブレット等をとりあえず支給
するとか、空調の整備に投資しろよ。  金の使いどころや優先順位がオカシイんだよ!

妻子を抱えていて残っている奴らもいたけど、大丈夫かなぁ………あいつら。
0256おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 14:03:58.86ID:bRWLp1Rn
もう休校、会社も休めるところは休みで良くないか?
近くの中学校のグラウンドで部活とかしてる子供みてると大丈夫なのかと思ってしまう
0257おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 15:17:44.03ID:y6hGz8UG
水シャワーします。
0258おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 15:18:49.28ID:y6hGz8UG
2013年10月は猛暑日記録してクーラー一晩中つけっぱなしにした記憶ある
0259おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 15:20:13.92ID:y6hGz8UG
2001年11月16日
新潟県糸魚川市で真夏日を観測し
夜通し冷房をかけるということになり
暑くて寝苦しくて汗びっしょりで覚醒。
良い睡眠が十分に摂れなかったためか、今日は頭が重い。
やっぱりまだまだ夜も冷房は必要だった。
身体は正直だな。気のせいではなかった。
0261おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 15:29:21.00ID:y6hGz8UG
水シャワー必要
0262おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 15:30:10.28ID:y6hGz8UG
2001年11月17日
新潟県糸魚川市で最も遅い真夏日を記録し
冷房や冷風機付けました。
0263おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 15:31:18.13ID:y6hGz8UG
2001年9月に猛暑日を記録して水風呂入りました。
0264おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 15:33:01.90ID:y6hGz8UG
2001年9月に熱帯夜を記録して冷房・冷風機付けました。
0266おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 19:18:58.35ID:XvPULOxj
去年の天気見てたら9月1日には最低気温20℃だったから今年もそうなってくれ
せめて夜だけでも頼む
0267おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 20:04:46.73ID:Pi8ryhKc
ほんとに!日中だけなら10万歩譲って我慢するから夕方からちゃんと気温下がって夜にはきちんと眠れるくらいになってください。お願いします。
0268おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 20:50:02.68ID:v0/comXP
ひるおび観てたら日本の南の方の海水の温度が低くなっているらしいので気温が落ち着く可能性あり!とか。
0271おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 21:13:09.04ID:tOYuHmlE
長野県民だけど、長野もクソ暑いわ。
暑くて汗を大量にかくし、湿度が高くて
ジメジメするし、仕事が身に入らないわ。
集中力が落ちる・・・(怒)
0272おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 21:19:35.66ID:z+MsR3nq
今日は今まで生きてきた中で一番暑かった(怒)
昼間は38℃台で息苦しさを覚え、今ようやく30℃切ったけど今度は湿気が出てきて蒸し暑い(怒)
いい加減にしろ!!@愛知
0273おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 21:44:38.20ID:z+r+JlUs
18日午前、宮城県名取市内の小学校の校庭で活動をしていた児童38人が熱中症の疑いで病院に運ばれました。全員命に別状はないということです。
 18日午前11時20分頃、宮城県名取市の下増田小学校で児童が熱中症とみられる症状を訴えていると教員から消防に通報がありました。消防によりますと、児童38人が病院に運ばれましたが、全員意識はあり命に別状はないということです。
 下増田小学校の校庭では18日午前9時頃から全校児童と教職員が集まり名取市の市政60周年の記念としてヘリコプターから撮影するため、人文字をつくっていたということです。
 学校では児童に帽子を被らせたり水分補給を呼び掛けたりといった対策をしていたと説明していますが、警察が当時の状況を確認しています。
0274おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 21:47:27.67ID:tOYuHmlE
いい加減にしろよ・・・クソ夏
ぶち殺すぞ キサマ
0275おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 22:27:34.54ID:iEEXePYx
まさにKilling Summer、殺人熱波だな今年は

熱中症で夏に殺された奴が今年は倍以上に増えてないか?
0276おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 23:11:41.02ID:k+Juttpw
冬は遭難とかしない限り凍死なんて滅多にないのに
クソ夏は熱中症でどれだけ人間を殺すんだよ
この殺人鬼、この世にいらねえよ
0277おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 23:22:25.98ID:2KJt+TON
てか気象庁て適当に天気予報だして災害がおこったら気をつけてくだいって言うのだけが仕事なの?
予報だけだったら民間の気象会社の方がずっと精度が高いんだけど
もうそろそろ邪魔っけな高気圧を人工的に除去させるような装置の開発にでも取り組んでくれてもいいんじゃないの?
0278おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 01:27:05.35ID:YlCzyEb8
日本の夏を不快なものにしている湿気を除去したりドーム状のもので日本列島覆って太陽光を穏やかにするみたいなことしてほしい

2020オリンピックとか死人出そうだしどうすんだか…ミストシャワーじゃ焼け石に水だよ
0281おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 03:56:08.70ID:gej6ykLg
夏が好きな奴らは、勝手に はしゃいでろ。
暑苦しくてイライラするから、ちかよんな。
ぶち殺すぞ コラ
0282おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 04:29:28.08ID:O/RmJWcC
夏になってしまうと「冬は良かった、早く来てほしい」と思う。
しかし冬に「夏が来てほしい」とは、全く思う事は無い。
いやむしろ「よせ、来るんじゃない」と切実に思っている。

百歩譲って春は来ても良いが、周りの春を謳歌する人の中にあって
我一人だけが来る夏の到来を、ただひたすらに忌み嫌い恐れている。
近頃は恐れているハズの春の時期すらほとんど無く、あっという間に
熱射地獄とサウナ地獄がタッグを組んで、襲って来るから更にタチが悪い。

温暖湿潤気候ねぇ? そろそろ亜熱帯性気候とした方が、正確じゃないか?
一応、一桁温度になる冬季が有って雪が降らないわけではないから、
亜の付かない「熱帯」とは、言わないでおいてあげよう。 
0283おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 05:47:36.93ID:PR38VyUX
>>282
全文同意!

昨日のニュースで、猛暑はGDPを押し上げると言っていた
暑いのがいいことみたいに言いやがって
夏に増える支出は、楽しみのためじゃなくて、暑いから仕方なく買うものばかりじゃねーか
熱中症で医者にかかる人が激増、死人まで出る
医療費増えてマイナスじゃないの?
0284おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 06:13:10.08ID:DqcAd7b6
>>279
ワールドカップの時、渋谷でバカ騒ぎしてた連中は間違いなく夏が好きだと思う
0285おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 06:46:09.63ID:iq8/Nykd
夏が付く名前命名されたやつどーゆー心境なんだろうかとふと思った
夏が好きなやつはいいが夏嫌いでw
0286おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 08:09:10.57ID:Mu8bXqEC
昔と今では気温や暑さが違うんだからさ。命の危険を感じる暑さと言うんなら、そろそろ夏の電気代安くしてくれるとか対策しろや。電気代かかるからエアコンつけず頑張る人って結構いると思うし。
0287おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 08:26:41.14ID:lNo8lL5G
>>280
寒がりだけど夏嫌いだよ
忍耐力がないのかな…夏は蒸し暑さ、冬は寒さに気持ち悪くなって吐き気がしてしまう
>>282
春は春で花粉症が辛い
過ごしやすい季節が秋と5月の3ヶ月あるかないか…
でも今年の5月は暑くて過ごしにくかった
0288おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 09:06:17.80ID:8nIfTOxo
2001年10月に熱帯夜を記録して冷房・冷風機付けました。
0289おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 10:24:04.55ID:EBS+t+H0
>>288
2001年に初めて熱帯夜ってどこに住んでるんだよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況