X



今じゃ考えられない昭和の生活◆87

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 08:41:44.82ID:RIvynuYo
ちょっと前のことなのに、今じゃ考えられないことをしてた・・・みたいなことありますよね。
都会だけど鍵を開けたまま寝てた、とか。
若い人には信じられない、古い人にもそうだったなぁ・・・と思わせるような事。
そういう事実を書いてください!
基本的に、特に皆さんがよくご存知の昭和に限定させていただきます。
マタ〜リと参りましょう。
                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
          。     。         | チャンネルも電話もラジオのダイヤルも  |
         \ /        | 車のウィンドーも回すものだぞゴルァ!!    |
    ___⊆⊇____    \____   ___________/
     |:::::|| ̄過去ログ ̄|(ii)|         ∧∧  )ノ
     |:::::||   .>>2    |(ll)|      (,,゚Д゚)⊃=ムo  ジーコ
     |:::::||_ .>>3__|::|        ノ  ⊃  。_。§  ジーコ
.    ‖‖  ̄ ̄ ̄ ̄ ‖‖       とと,_, )) /(=)ヽ
                              ̄ ̄

【前スレ】
今じゃ考えられない昭和の生活◆86
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1521139754/
0497おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 15:49:50.27ID:eJc3JJkV
バイキングって言葉は定額で食べ放題取り放題だった
今はバイキングでも取れば取るだけ金のかかる油断できない店もある
最近はビュッフェってよく使われるが昔は列車の軽食堂って意味にしか使われなかった(日本では)
0498おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 16:41:04.77ID:YRdwLSyO
珍しく一本裏の通りの空き地で小学生たちが野球やって遊んでるのを見て
今どきのサッシ窓の一枚ガラス割ったら果たして弁償代は幾らになるんだろう?と
家の二重サッシの掃き出し窓見上げて思った
昔の木枠の窓って枠ごとに1枚ずつガラスが分かれて入ってたんだよね?
0499おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 17:03:28.21ID:aLCuXHdU
そうそう。
木枠とガラスの縁をパテで埋めて止まっているだけだったね。

ヒビが入るとシールとかテープで補修したり。
0503おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 20:11:41.71ID:ySp9fIL7
>>502 あったよ。。

たとえば、>>498の >昔の木枠の窓って枠ごとに1枚ずつガラスが分かれて入ってたんだよね?
で、こういう→「田」窓枠があったとして、右下だけ割れて模様入り曇りガラスに入れ替えたりとかw

ソースは俺の実家w
0504おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 22:02:41.99ID:Ec46f0HR
木枠の窓、扉の鍵はクルクル回すタイプの鍵(ネジ締まり錠っていうらしい)
古くなって締めるのにテクを要する場合もあり
0506おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 11:29:53.37ID:oxPnXL/r
>>387
懐古スレでよく話題になるよね
夏になったら虫かごと網、注射器持ってセミ捕りに行ってたなあ
あと親父と一緒にクワガタとか蝶を採取して標本作ってたわ
今じゃ気持ち悪くて触れませんがw
0507おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 12:53:43.35ID:yeXnGLUd
ブラウン管のワイドテレビ
単にシュリンクするだけというお粗末さ
左右が圧縮されたり上下が切れたり、意味不明だった
0508おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 13:50:04.07ID:hnowp0Vy
>>507
ワイドテレビって平成入ってからだろ。
4:3の大画面ブームにしたって、平成元年の物品税廃止で、税率の高かった20型超のブラウン管テレビが手頃になったせい。
それまでは、3ナンバー車と同じく、一般家庭荷はまず売れてなかった。
ただの大画面ブームが手詰まりになって安値競争になってしまい、それを打破するために各メーカーがワイドテレビに注力したんだよ。
0512おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 15:20:10.29ID:GV7KupuK
電気屋に勤めてたから全てのテレビを比較して見られたがSONYキララバッソの美しさは驚愕だったな
0515おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 16:17:51.35ID:9CyHIrLn
5万円もするIH炊飯器やホームベーカリーが発売された時、こんなものを普通の家庭が買うのかと思った。
0519おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:10:53.83ID:b7y2Exh2
最近の群発地震で思い出したが、昔「クイズ100人に聞きました」で「東方沖地震では儲かりました」と言ってた家族がいた
0520おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:32:14.05ID:dPPgS4pN
今の地デジやBS放送を4Kテレビで見たらそれは4K画質だと思っとるやつがおるらしい。
地デジも今のBSも4Kどころか完全な2Kにさえなってないことを彼らは知らない。
1440×1080をテレビで横に引っ張って1920×1080のように見せているだけの、
実に荒っぽい画質でしかない。
0521おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 21:07:26.25ID:44GW32vl
遂にお母さんが何か凄いオヤツを
買ってくれた。透明な容器に入った
水あめだった
0522おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 21:08:01.19ID:yeXnGLUd
4K始めるのに帯域が足りないっていってBSの解像度落としたんだよな
その言い分が振るってて、「画質は主観評価では違いが判らない品質にした」
じゃあ4Kいらないじゃんみたいな話になるぞと
0523おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 21:19:16.48ID:2l+GKue9
小1の夏休み前にエアコンを買ったが、あんまり使わなかったなぁ。
やせ我慢とかじゃなくて、窓を開けるくらいで涼しくなったし、
夜になったら窓開ければ真夏でも涼しかった。超快適。
肝心のエアコンは当然のごとく親父の寝室に設置。
誰も文句言わなかったし、熱中症なんて言葉もなかった。
ちな田無市。
0524おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 21:22:48.11ID:gyCIa80y
>>523
昔の小学校の教室なんかエアコンなんて無いのが普通だったけど、当時はそこまで暑さを感じなかったよな。
0525おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 21:24:37.66ID:njhzSDf7
>>521
割りばしでぐるぐるなつかしい

小学校の暖房が石炭ストーブだった
ストーブ当番の時は早く登校して火をつける、石炭を取りに行く、やかんの水を足す
放課後だったか帰りの会の前だったかに消火して石炭ガラを捨てに行く
0526おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 21:29:41.84ID:xRKi9hkF
>>524
地方にもよるけど昔は夏に30℃超えたぐらいでも猛暑とか言ってたのに
今は35℃ぐらいまでは騒がないだろ
0528おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 21:58:52.86ID:dPPgS4pN
確かに日本では文学部や法学部はあまり評価されんな。
でも、その中に使える奴もおることはおる。
0531おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 22:28:22.75ID:dPPgS4pN
>>529
俺は超難関私大の理工学部卒。

俺の大学の法学部は結構強いが一般的には遊べる学部だろ。
法律関係の職に就くやつも少なそうだし。
0534おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 03:46:36.00ID:DrFEY76k
今は早稲田理工を蹴って慶応理工に入るダブル合格者が多数派だよ。
0535おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 04:43:56.75ID:l4OtkEgA
ホントかウソか知らんが、稀な事例を語られても困るんだが

「法学部は潰しが利く」
昭和は法科ならコネで地元役場にUターン就職コース
もっと言えば文系は受験合格がゴール、勉強バカは理系に行けが受験生の常識
0538おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 10:48:21.25ID:La+APheH
学校にクーラーとか考えられなかったわ。
そのうち蛇口からジュースが出てくるんじゃ無かろうか。
0539おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 10:51:11.24ID:X9hokHpE
>>534
今はそうなんだってね。
早稲田の凋落は話には聞いてるけど、すごいみたいだね。
自分の頃からは考えられない。受験生も親の頭の中にある偏差値ランキングと実態が合わなくて苦労してるだろうな。
0540おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 10:57:01.13ID:R4dozArm
>>538 イベントみたいにやってることはあるが、昨今小学生の糖尿病のこともあるからまずそれはなかろうな
静岡で蛇口からお茶は有名だが、できてもそれくらいでしょ
0541おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:05:28.61ID:odvbQpPp
>>538
全館クーラー完備の小学校に通ってて、それが普通と思ってたんだけど
4年生の時に転校して、そうではないことを知った
親に教えられた所によると
「あの地域は公害指定地域で、窓を開ける事ができないから冷房完備だったんだよ」
思いだしてみればしょっちゅう体育やプールが中止になってたなあ、光化学スモッグで。
今はだいぶ改善されて、めったに警報出なくなったそうだ

近所のドブ川もかなりきれいになって、水鳥とかが沢山いるようになった
あれって「自然」ではないんだなあ、としみじみ
0542おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:09:26.76ID:opL5joTC
>>539
2ちゃんのダブル合格コピペがそうなってるだけで、早稲田の理工は凋落してないよ
早稲田法学部も皆一流企業に就職してる
法曹関係に進むやつは最初から法サーに入ってそっちの勉強に専念してる
法曹界を志望しないやつは、普通にゼミ論書いて卒業
0543おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:46:09.45ID:CmTu04NP
>>541
人間がいるところの河川なんて本当に手付かずなのは極限られたとこしかないよ
あったらそれが地域のアピールになるくらい
文明はある程度進むと河川改修の歴史だから
0545おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 15:01:47.59ID:JqVLDNT2
年が明けると企業は内定した学生を地方のホテルや温泉宿に、
「研修」と称して1ヶ月〜3ヶ月囲い込んだ。
0546おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 15:06:30.65ID:JqVLDNT2
エアチェックなら「クロスオーバーイレブン」か「マイサウンドグラフィティ」だ。
fmの番組表雑誌があった。
0548おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 16:26:02.20ID:y0YIfpBn
歌謡曲を流してるFM番組は少なかったので
いつもコーセー歌謡ベストテンを留守録してた
あ、この番組まだやってるわ
0549おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 17:22:53.44ID:qt164C3o
ラジオが無茶苦茶人気があった。今のリスナーは老人世代がほとんどっぽいな。
0550おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 17:25:53.12ID:nXq2ccr6
>>541
エアコン小学校に通ってたことがあるけど、そこは真横にばかでかいバイパスが通ってて騒音が酷くて窓が開けられなかった。

うちの街の川も40年前は汚染が酷かったが、今はカルガモたちが住み着いてる。
ちょうどこの季節は育雛中で、カモカモ可愛いよ。
0553おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 19:05:13.50ID:hVEUNgnY
コーセー歌謡ベストテンは、時々時短のため、楽曲の真ん中をカットされてた。

それを知らずに「今度のキャンディーズの新曲、やたらみじけーな」とか思ってた。
0554おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 19:40:45.02ID:KmrgKF66
>>546
クロスオーバーイレブン……
どんな素晴らしい変態や犯罪者の役をやってる役者の声か知らずに聞いてた人もいたんだろうなと思うと、なんかニマニマしてしまう。
蓮司さん。もう一度、第七病棟の公演が見たい。
0555おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 20:39:38.03ID:/vwxBzb6
✿えた❀じぇねろ✿
‏

@EastPolaris
22時間22時間前
その他
前進チャンネル第100回「前進社ツアー&プレゼント」第2947号(6月11日付) https://youtu.be/C3rnM0JHNlM via @YouTube
0557おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 21:11:03.03ID:7NZO0cN8
>>553
昭和50年代は、資生堂とカネボウのCMソングがヒットチャートでシノギを削っていたものだけど、ランクインしてましたか?
0558おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 21:20:09.58ID:y0YIfpBn
最近AM民放のFM補完放送をやるようになってからラジオをまた聴くようになった
雑音のないオールナイトニッポンが嬉しくもあり寂しくもあり
0565おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 06:39:15.30ID:OIqjDxcX
街に一吹きのハゲ 小ヅラ佳の真行寺君枝が強烈だったわ
あと小林麻美の夢一夜とブラバスのナベサダも
0570おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 12:05:41.48ID:6S0leMMq
ノエビアは元々航空機用機械・部品の輸入商社だった。
今はどうだかだが、本社ロビーにジェットエンジンが展示されてたとか。
飛行機が出てくるCMは、その辺PRしたかったのだろう。
0571おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 13:43:08.73ID:Oa3kudDS
化粧品じゃないが「明色アストリンゼン」ってまだあんの?
お母んが毎朝べたべた塗ってたけどw
0572おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 13:51:38.45ID:cL6OZgFK
昭和50年代頃?に起きた大きな地震でブロック塀が倒れて小学生が死亡という事故があって、
その後ブロック塀の中には鉄筋を入れなきゃいけないみたいな法改正なかったっけ?
今日の関西の地震でまた小学生が下敷きになって亡くなって、どうして?と思ったんだけど…。
0573おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 14:17:19.66ID:mc8ENyZ9
>>572
てかこれ、プール覗かれないように塀を継ぎ足して高くしたんだろうね。
継ぎ足し部分には鉄筋入ってるみたいだけど、元からあったであろう下のほうが、しっかり繋がってなさげ。
((((;゜Д゜))))
0574おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 14:25:33.42ID:cL6OZgFK
ああ、なるほど後から継ぎ足した分が倒れたのか。
多分上に乗っけただけだったんだろうなぁ。
なんかもう一人亡くなった80代の男性もブロック塀の下敷きになってるんだね。
怖いなぁ。
0579おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 17:52:57.38ID:a+rBw4ZW
>>576
金網に樹脂製の波板とかなら、倒れなかったか、倒れても致命傷的打撃は受けなかったんじゃないだろうか。
0580575
垢版 |
2018/06/18(月) 17:59:01.05ID:sKct9TpO
すまん、宮城沖地震は昭和53年だった
0581おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 20:10:44.08ID:d/b42qkU
昭和53年の宮城県沖地震で
ブロック塀が壊れる。屋根から瓦が落ちる。ビルから看板が落ちる
ってのをリアルで見ているから
東日本大震災の時、地震の後の津波。ってのは想像しなかったよ
0587おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 22:15:24.62ID:uwsM6Z9o
高槻市内に同様の小学校がたくさんあるらしいね
しかももともとは金属フェンスだったのをブロック積み重ねに変更したとか
毎年点検して問題なかったとか、設置業者も点検業者もアウトだ
0589おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 22:27:26.27ID:1Bhz5X6C
公共事業の手抜き工事、利権が覗き見える。
高槻といえば前科のあるあの議員。
スレチだが。
0590おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 22:49:35.21ID:jGSgVAJW
昭和の未成年の子供がいる家庭で、食事の前に必ずと言っていいほど歌われていた、「ご飯だご飯だ〜
さぁ食べよう〜」という歌は聞かなくなって久しいけど、そもそもあの歌は誰が作ったどういう歌だったのか未だに謎
0593おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:04:55.41ID:xLKyuM8E
>>590
そんなもの知らん
昭和30年代生まれで、子供も何人か育てたが聞いたことない

どの地域?
0596おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 01:38:39.68ID:n4xq63Gz
https://www.youtube.com/watch?v=xRW_rioT0FU
キャンプソング
「ごはんだごはんだ」
作詞・編曲:冨岡正男
(訳詞:深尾 須磨子)

http://www.worldfolksong.com/songbook/recreation/gohanda.htm
アメリカ民謡『線路は続くよどこまでも』のメロディにのせて、
おいしいご飯を食べられる幸せ・喜びを明るく朗らかに歌い上げる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況