X



もうちょっと便利になって欲しいこと part42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 19:23:55.36ID:wlRQczb3
みんな便利にな〜れ!

    *'``・* 。
    |     `*。
   ,。∩      *
  + (´・ω・`) *。+゜
  `*。 ヽ、  つ *゜*
   `・+。*・' ゜⊃ +゜
   ☆   ∪~ 。*゜
    `・+。*・ ゜

【頻出ワード】
・役所/銀行
・傘/ワイパー
・自転車
・携帯
・コンビニ
・ホッチキス
・NHKが映らないテレビ
・ゆで卵
・>>○○の頭
・次スレ立ってないのお構いナシでレスしてスレ埋める奴
・安くしてほしいと言うのはスレチ
・金持ち自慢や他人を見下す行為は禁止
・持論の展開禁止

前スレ
もうちょっと便利になって欲しいこと part41
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1515583742/
0234おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:27:58.02ID:k5cYBq2u
>>230
それは知らなかった! 被害が少なくて済む。一応、2週間くらい前から表示されるゲートもあるけど、見逃すこともある。登録メアドに通知してくれると助かる。
0236おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 18:34:25.21ID:t0q/WsZO
オートチャージのように定期のオート継続があるといいな
定期が必要なくなるタイミングって離職、卒業、勤務地変更、引っ越しなど大きなイベントだろうからうっかり忘れて継続ってのもあんまりなさそうだし
0238おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:59:16.44ID:YXsTUAk9
またも10年以上前の話。
定期は7日前から買えるけど、それにチャージして改札を通ったら
ディスプレイに「定期券の有効期限が過ぎています」の文字w
さすがにもう直されてるよね?
0240おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 22:37:47.79ID:Hmzkj8/m
LINEのアカウントが端末変えたのを機にボツになったりとるのが無いようになって欲しい。
名前と住所で関連付けするとか方法は幾らでもあると思うぞ。

あと、ボツになって復帰しそうもないのは「○ヶ月アクセスがありません」とか表示されて
使い物にならないと分かるようにして欲しい
0241 【吉】
垢版 |
2018/06/01(金) 10:49:16.29ID:sMONsK1j
回数券をスイカに組み込めると便利なのにと思う。
乗り越し、途中で降りるとき、休日用と平日用の使い分けとか、複数の人が使うときはとか、不便な場合もあるから開発には時間がかかるかな
0242おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 10:50:25.81ID:Eq/5TZo1
他人に害を与えるような精神疾患の人や
犯罪を繰り返すような人は
識別できるようになんかマークするか
治るまで隔離しておくか
いざという時に電気ショックかなんかで眠らせるようにするか

そんな風にできないなか
0243おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 11:31:41.93ID:SS8ss+Zm
トイレのドアを何とかしてほしい
男は用を足した後手を洗わないでドアを開けて出る奴が多いから、ドアの取っ手をウエットティッシュか何かを付けるか、両開きにして足とかで開けられるように
0245おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 13:38:47.24ID:5oNx+t3x
取っ手のドアが不便といっても何ももらえない
便利になることを言うと何か利益が出るような仕組みさえあればいろんなものが変わりまくる
0246おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 17:14:10.98ID:zysfqW4c
>>220
流しそうめん器、オキシデーションディッチ、
0247おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 17:17:36.83ID:zysfqW4c
>>243
ドア外しちゃえば
0248おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 17:49:26.68ID:Q0cco8sF
ドライヤー
家庭用の座ってるだけで髪が乾く機械とかほしいよ、毎日面倒だし夏は暑くて冬は寒い
0254おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:53:18.95ID:Xwen5Zkt
蛇口も洗う
0256おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 17:52:44.57ID:v6tq0qHo
ニュース
どうでもいいスポーツのニュースとか流す価値がない
いろいろ本を読むと流さないといけないニュースがたくさんあるのに気づく
クラウドファンディングでこういう研究の研究費募集を始めましたとか。
おっさんがバット振ってあててどうだかなんてどうでもいい
0257おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:14:26.20ID:Fum8jac4
>>256
専門的なニュースを配信してるサイトとかあるじゃん
経済関連なら日経ビジネスオンラインとか

地上波のニュースなんて、浅く広く流すだけなんだから、あなたの好みになんて合わせてくれないよ
0260おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 14:21:56.09ID:7BiRrDXq
逆だろ
どうでもいいニュースは専門放送でみろ
公共性のあるものは普通のメジャー放送だろうに
0261おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 14:34:35.65ID:akvRAq2h
スポーツニュースは普通に一般人も見るよ
色んなジャンルのニュースやらないと視聴者は他のチャンネルにしちゃうから仕方ないね
たった1人の好みになんか合わせてられないからな
0264おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 15:10:40.42ID:akvRAq2h
公共性とやらがあっても視聴者が離れたら意味ないね
テレビ局だってボランティアでやってるわけじゃないからな
0265おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 15:28:57.44ID:MwcFdoME
>>259
あなたにとっては要らないニュースでも、他の人にとっては要るニュースなんだろ

自分好みのニュースだけが欲しければ、専門的なサイトやチャンネルを使えよ
0269おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 00:06:39.34ID:0cH5jUBJ
ニュースじゃなくても、地方の面白い番組をネットで観れるようにしてほしいよな。運が良ければYoutubeで観れるくらい。
0270おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 04:55:27.13ID:JultOQDG
>>269
大阪のお笑い番組を見られるアプリってのがあったはず
0271おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 13:19:27.85ID:zZxZ3m5w
>>265
いるわけないだろ
難病治療のクラウドファンディング募集とか
がん研究ボシュとかだぞ
バットあてゲームやって死ぬ方がいいのか
0272おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 14:31:51.11ID:JultOQDG
>>271
その難病に苦しんでる人にとっては、すごく重要なニュースだろ

そんなにニュース番組の内容に文句を言うのなら、自分に必要なニュースだけを流してくれるサイトなり何なりを探せよ
パソコンやスマホくらい使えるんだろ?
0273269
垢版 |
2018/06/05(火) 17:53:39.98ID:fYTZR4Eq
>>270
コレ!というのが見つからなかった…。オススメあります? 東海テレビのブラマヨの番組が観たいぜ。
0275おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 20:51:40.06ID:LomIBlEG
効果のあるハゲ治療法(保険適用)を開発してほしい
切実に願う
0280おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 22:49:33.89ID:B3RNwPJP
>>279
マジでか!朗報だ
日に日に髪が逝ってる感じがする
0281
垢版 |
2018/06/05(火) 22:51:08.96ID:tnLQvD95
保険適用なわけないだろ
0284おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 02:24:07.25ID:0YtdS1Z8
肩凝り腰痛むくみ怠さなどをCTスキャンみたいにサッとスキャンして、血流や脂肪、骨格の歪みや筋肉の具合から具体的な現在の状態や改善方法が分かるような機械が出てほしい
精神疲労の数値化は難しいかもしれないが、肉体疲労の分析は可能になってほしい
0290おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 10:55:35.75ID:IYKxJK7R
水じゃ起きないといけないじゃん
OS1ゼリーなんかは寝たまま飲みやすいよ
でも甘くて深夜にちょっと摂ってまたすぐ寝たら虫歯になりそうでさ
ただの水ゼリーでいいのに
0291286
垢版 |
2018/06/06(水) 12:25:23.23ID:4cq7IyLC
>>287
だよねー。今度病院でこれ測りに行ってくるんだわ。簡単な脈拍でいいならアプリが出てるよ。
0292おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 16:00:15.09ID:oVjx9GQB
ハサミなどすぐどこにいったかわからなくなるものに付ける呼び出し器
スマホで呼び出すとピーと返事する、フードコードの出来ました呼び出し器みたいなもの
ペットにも使えるな
0294おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:45:51.63ID:H8u1tb29
>>293
俺も良くやっちゃうけど、使った後にちゃんと元の場所に戻さないからだよ
何の気無しにホイッと横に置いて忘れちゃうんだよね

呼び出し機はすでにあるはず
0297おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 09:34:13.58ID:QcMeP44j
>>293
100円ショップで多目に買って、使いそうなところ、置き忘れそうなところ、すべてに置いておくといいよ。
玄関、寝室、キッチン、居間、カバンの中、机の中、古新聞古雑誌を縛るところ、郵便宅配便を開封するところ、冷蔵庫の中、ウォークインクローゼット…
0299おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 15:24:25.90ID:ItDbmSMv
>>297
あちこちに置くといいもの
ティッシュ箱、ゴミ箱、ペン、小さいメモノート、
小さい懐中電灯(大地震で完全に真っ暗になるので、しかし放置すると電池切)
タイマー、うちわ(夏)
0302おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 20:49:51.71ID:FfPiIe1u
酒盗で切るのも一興かと
0303おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 20:51:42.01ID:boABIboU
ハサミ無くす奴は工場で働けないな。ハサミ無くなると大騒ぎになって見つかるまで帰れない。
0304おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 20:52:45.85ID:FfPiIe1u
地縛霊である。
0305おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 23:02:52.99ID:Xlu3d0T9
>>303
航空会社が題材の映画であったな、確か邦画
整備員の工具が一本無くなって離陸した飛行機を引き替えさせるか?とかやってたら、たまたま見学に来ていた手癖の悪い小学生が盗んでたことが判明して一安心、なやつw
0309307
垢版 |
2018/06/09(土) 21:32:53.78ID:2P4LlUp4
>>308
それだ!ありがとうスッキリした!
0310おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:00:22.11ID:TK669Fvr
>>308
あらすじ読んだら、いろいろトラブル続きだったw
でも、スパナのエピソードが一番印象に残ってるってなぜなんだろう?
0312おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 10:13:06.20ID:TWky77lT
医者だったら、患者の体内にメスを忘れたりしそうだな
0313おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 09:08:14.14ID:YejgNWmV
レトルトカレー、袋あけて一気に皿に流れ込んでほしい。
最後はたいがい箸とかで挟んで絞り出すんだがw、袋についた熱湯に触れたりで熱いし。
まあ最初っから開けてレンチンでいいわけだが・・。
0318おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 20:41:25.96ID:yJIxKTAW
>>313
マヨがくっつかないマヨチューブってのを何年も前に見たがあれはもう商品化されてんのかな?
単価上がってもいいからドロドロものは全部アレにしてほしい
カレーとかソースとかシャンプーとか
0319おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 21:01:22.79ID:EFpgmh4Q
ヨーグルトの蓋の裏は改良されたね。
蓮の葉が水をはじくのを見て表面の仕組みを真似した。
0321おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 21:17:24.79ID:9TXevrhu
100円ショップでヤカンを売って欲しい
0324おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 06:37:23.88ID:QJ11D9p/
>>305
百均店員:ヤカン?なにそれw( ´,_ゝ`)プッ

…って所か
0326おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 08:29:44.72ID:B92Okt+z
ヤカンは置いてないけど、急須なら置いてるぞ
同じ様な形してるし、そっちで我慢しとけ
0328おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 20:33:19.07ID:z2nqzlWi
新品CDのフィルムの小さいピラピラ掴んで外周クルーってやってはずすやつマジ無理
こんなの相当長い歴史があるだろうに何故こんな不便なものが何も変わらずに生き残ってるんだよ
0329おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 20:57:26.74ID:B92Okt+z
講談社のコミックを包んでるやつ
あれ、剥がすのがマジで面倒くさい
爪楊枝がないと、まず無理だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況