X



【着物】きもので過ごす生活・65日目【和服】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0525おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 11:23:19.33ID:S6Sny/CM
>>517
本を見てやるの
着物もはまると財布の紐が緩くなっていけないいけないって思っちゃって
始めた当初に返ってまた出来るだけお金掛けずに楽しもうと思って

着物集まるよねー
わたしも虫干しっていうか風通ししたいけど面倒でw
引き出し開けて放してみたりね
0526おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 17:36:44.26ID:PF+XFeds
私もついこないだ綿麻の生成りっぽいサークル柄レースで羽織作ったよ
ほとんど直線縫いだしずっと見れてなかった海外ドラマシリーズ見ながら久々の縫い物すごく楽しかった

私は広幅の生地で背縫いなしの適当羽織だけど、525さんは和裁の本見てきちんと作るのかな?
節約できるところはしながら浮いたお金でかわいい帯留めとか買いたいよね
0527おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 17:49:14.13ID:KApPeStf
くノ一麻子はじめて知って、作りたくなって麻シートググったけど売り切れなのね
残念だわ
どこかで売ってないかな?
レースの羽織手作りもしてみたいわ
0528おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 18:04:35.80ID:S6Sny/CM
>>526
綿麻なんて高級ですね!
背縫いもあればそれはそれでいいんだろうけど洋服地だからな
私も背縫い無しにしちゃおうかな
日暮里のトマトで水色の安いレースを買ったの
それで作ります
そうですね
上手くお金回して可愛い帯留めいいですねー
あと、被布衿コート(袖無し)が欲しくて作ってらっしゃるブロガーさんの見てベロア?素材も買ってきたの
冬まで作ります
0529おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 18:17:13.82ID:r6iS6ZKQ
広巾の洋服地で縫うときは、裁断しなくても
つまんで縫うだけ背縫いするとそれらしくなるよ。
0533おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:50:34.90ID:L8jall9v
>>528
帯留めも自作し始めると楽しいよー
掴み取りの天然石に金具付けるだけとか
箸置きとか焼き粘土とかレジンとか
結構なんでもイケる
調子にのると巨大化しがちで使えないから
小さめ!控えめ!って言い聞かせて作る(笑)
0534おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 00:44:07.80ID:UYb/EY2q
>>533
528です
またまた、楽しいことをありがとうございます
帯留め京都の舞妓さんはぽっちりというとか
巨大化で思い出した、彼女たちはとても大きなものをつけているそうです
珊瑚のピンクが可愛いなあと思ったことがありましたが高いですよね
でもちょっと古いイメージかも
言われた天然石を何個か集めてレジンでキラキラしたのと一緒に固めて作るのもいいかも…
0535おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 02:05:04.73ID:Jf/SArc1
ピンク珊瑚の帯留めいいなぁ
前にパールも探したけど天然モノは高くて手が出ない
私はネットで100円くらいで買える帯留め金具と100均のヘアゴムのアクセ部分やブローチを合体させて激安帯留め作ってるけど意外とイケるw
0536おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 06:45:16.72ID:UYb/EY2q
>>535
それべっ甲っぽいヘアアクセとか可愛い箸置きなんかいいかも!
根付けとか帯飾り(チェーンみたいなやつ)とかいいのは高い
代用で作れそうなのかんがえちゃいますね
0537おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 09:21:44.78ID:ePuZ+1BU
帯留め入れ忘れて帯締め結んじゃったことがあって
結び直すのめんどくさーいと思って小さなヘアクリップつけてみたら案外いけた
それ以来ヘアクリップ売り場をついつい見てしまう
0538おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 10:32:34.90ID:5M0naxC9
私は帯とめの代わりにスカーフリングを使ってる
きれいな物が多いし
お値段も安いし
なんたって手に入り易い
0540おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 14:00:34.54ID:5GoW4dN2
着物だけを持ち運ぶ際は
やはり風呂敷がベストなのでしょうか?
明日買う必要が出てきたのですが、
和服店以外だとどこに置いてありますかね?
0541おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 14:02:23.73ID:tpPmFHJl
帯の下線に隠し紐とかワイシャツ買った時のクリップで隠し止めとか
お太鼓を帯締め以外で固定するのっていいんだろうか
0542おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 14:12:09.00ID:qprxBP5y
クリップで留めるのめちゃくちゃいいよ
代用品じゃなくてよくある着物用のミニ使ってるけど

でもお太鼓は帯締めないと手先ぷかぷかしない?
0544おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 14:39:35.31ID:KNCw3QWG
>>540
人に見せるので包みも整っていないとと言うのでなければなんでもいいのでは?
風呂敷の他に量や場合によってトートバッグ、キャリーケース、ナイロンバッグ、丈夫な紙の手提げとか使ってますw
着物の大事度で中で風呂敷でくるんだり上に被せたりビニールかけたりしてるけど
明日の天気は大丈夫ですか?

風呂敷売ってる所はぱっと浮かぶのはデパート、和雑貨店、風呂敷専門店、お香とか書道具売ってるお店とか
0546おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 15:15:56.21ID:JwBCf7xk
>>540
たとうしぐらいの大きさで周りにチャックがついていて、
着物を入れて内側に2つ折りにすると、
持ち手がついていて持ち歩ける着物バッグを持っている。
風呂敷は使いにくいと思う。
0547おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 15:26:17.49ID:KNCw3QWG
着物ってけっこう重いから風呂敷で抱えてると筋力のない自分はすぐ疲れてしまう
思えば表だけでも12mとかの布だものね
0548おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 15:35:13.85ID:qprxBP5y
布が動かなくて濡れたりしなければ良いわけだから
人に見せるんじゃなかったら洗濯ネットというのも手…
あれ、ざぶんだっけ、なんかそんな名前のやつとか
パンツ用のやつでパタパタっとして収納

いらんタトウ紙三つ折りで運ぶのがガサガサするけど楽だけどね
0550おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:13:32.89ID:Yqm0jA/Z
その日着るものはよく袖畳にして小さく丸めて持ってってた
ポリ袋でも その日持ち歩く時間による シワの行き具合に問題なければね
0552おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 20:09:44.77ID:JxzpXTul
ガーメントバッグという手もありますね!

ちなみに
言い忘れてましたが
男で 長着と袴を運ぶ際ですね
しかもバイクで という


とりあえず汚れさせないと
いう意味でも
風呂敷には運ぶ際包んで
さらにトートバッグやガーメント
にいれるのもアリですかね
0554おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 12:35:38.60ID:qqcc5caV
着た時の膨らみが嫌だからもう麻着物イラネと思ってたが七緒見たら欲しくなってしまった
しかもあの膨らみが涼しさを醸し出すのかなって感じだし
0557おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 17:30:04.30ID:Hr42OlT6
畳み方知らずにどうやって収納するんだろう?
ポリエステルでも吊したままだと袷なら裾が袋になるよね
0558おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 18:04:30.72ID:zH8H3aMe
>>556
ポリでも正絹でもきちんとした畳み方覚えないと
変なところに畳みジワが出来たりあるべき折れ線が消えたりしちゃうよ
0559おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 04:39:10.37ID:2fMECJ1r
夏着物のとき、上のインナーはどうされてますか?
絽などはまだ着ていませんが、薄手の単衣でも、昼間だと背中が肌着(補正着)の形に透けてしまって気になります。
白い肌着+夏用の長襦袢+着物で、下は肌色のペチコートを重ねているので透けません。
着物向けに肌色の肌着が売っているのでしょうか。
0560おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 10:58:04.63ID:dKQEYqX2
何年か前の6月、友達の結婚式があったから着物で行きたくて呉服屋さんで相談した
店長さんに「礼装とはいえ今時の6月は真夏日、よっぽど格式高い式でないなら絽で良い」と言われてその通りにした
けど当日着付けしてくれた別のスタッフには「暑いから着物は絽でも良いけど本来は単衣の時期だから半衿帯揚げまで絽にするのは早過ぎるんじゃないか」と言われた
周りには好評だったけど二度とフォーマル着物は着たくないと思った
実際の気候と暦ルールがずれてるのに礼装だから暦ルールを考慮しなきゃいけなくて、はっきりした正解は無いのに正誤で判定されるなんて面倒くさすぎる
ちなみに式はカフェレストラン貸切、ゲストは友人と職場の親しい人達だけ
0561おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 11:54:03.91ID:Wz5zY2Yz
別のスタッフってことは買った店で着付けをしてもらったってことでいいかな
それなら私なら「この店の店長がいいって言ったんだけど」って言い返しそうw
0562おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 11:56:36.25ID:RPEd0HJk
>>559
今やってる いち利 のセールに、モカの下着売ってたよ
袷・単衣は長襦袢の色柄までは気にするけど、下着の透けは気にしてない
夏は長襦袢も下着も全部白にしてるけど、下着の白だけ悪目立ちすることもないよ
0563おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 14:21:19.32ID:dKQEYqX2
>>561
着物は違うけど半衿と帯揚げその他小物はそこで買った
着付けの時もう一人いたスタッフは「難しいとこだね〜普通は絽の着物には絽の物合わせるしね〜」って難しい顔してた
今思ったけどこれ6月だから季節先取りで何とかなったけど9月ならどうなんだろ…真夏日でも絽はちょっと、ってなるのかな
それこそ半衿帯揚げは絽じゃないので秋っぽい色にしてとか考えようはあるけどそんな重箱の隅突かれるの気にしても疲れるし
フォーマル着物は袷を着ても暑くない10〜4月だけにしようと思ったけどあれ以降夏の結婚式用にドレス買ったら色んな意味で楽すぎて着物は普段着だけで良いと思った
0564おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 15:28:17.05ID:gpXDjpkj
>>563
何着てても文句言う人はいる
色味で秋らしさは出した方がいいだろうしそれは季節関わらず着物の楽しみだと思う
何か言われても自信持って流したりかわしたりすればいいよ
気温にあわせてこれを着た、お祝の気持ちを込めてこの柄を選んだ、とかあるよね
格が落ちるもの着てるわけではないんだから失礼ではない
嫌なら会場が冷房きいてるなら会場着替えでセオリーに合わせる
でも夏は洋装にするの手軽だしいいよね
0567おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 18:45:08.66ID:OgDsq4/Y
>>562
長襦袢が透けて、肌着に直に着てるみたいな透け方をするので気になっていました。
写真でもはっきり写るので…。

でも白色ならそれほど気にしなされないのかな。
いち利、見てみます。
0569おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 17:14:49.45ID:g0+KoZux
>>566
「まだ絽の時期じゃない事は知ってますよ」アピールだよ
アホらしいけど気候よりルールを気にするうるさい人も実際多いから
0570おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 18:29:37.44ID:c8G6VJ73
>>566
帯揚げも半衿も絽と比較して縮緬や絞りだと厚みがだいぶ違うから
夏物に合わせたらモコモコしちゃうじゃん
綸子みたいな平織り?のやつなら厚みはそんな出ないけど
ただ遠目にはわからないけど自分で着てて落ち着かないよ
0571おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 19:16:26.57ID:fmUqQULO
今の時期の帯揚げは絽縮緬か楊柳といきたいところだけど
枚数がないから色味が合わなかったら絽にしちゃってる
半衿はビーズにして逃げてるw
0575おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 06:57:22.97ID:8eU+b5Df
せっかく結婚式の参列に着物着ようと思ってる人に、なんでそんなこと言って不安にさせるんだろうね
今から言ってもどうしようもないことは、口にしないのが鉄則だと思うわ
相談されたわけでもないのに人の持ち物にあれこれ言うとかデリカシーが無いわ
それで嫌な気持ちにになって気分乗らなかったんだから、気の毒だなぁ
0576おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 09:22:04.09ID:liZNxnIZ
そういう人って洋服でも着物でもなんでもいちゃもん言うんだろうなぁ
でも着物って特にそういうのが許されると思い込んでる人多いよね
客を不安にさせてテンション下げるよりもその場で
できる対処を考えてあげるのが着付けの仕事だと思うんだけど…
0577おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 13:51:16.63ID:aPhWodJe
最終的に納得して決断したのはお客さんってのを明確にしとくのは大事だと思うよ
危機管理のしっかりした良い着付け師さんだと読んだけどね
0578おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 15:09:50.04ID:9HsyIW5a
ポリエステルの着物とてもよくて
気に入っております!
ただ薄い割りに涼しさがもうひとつ

これは通気性はポリエステルは良くないのでしょうか?
ただ洗えるのは本当に良い
0579おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 15:41:01.86ID:lYcsYDPP
デパートの浴衣の量大量過ぎて改めて感心した
世の中の人が興味持つからここまで需要あるんだもんね
0580おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 15:43:25.37ID:liZNxnIZ
やっぱり季節物っていうのと、同じくらい値段がポイントだよね。
綿着物がもうちょい手頃になって
ふつ〜に着物コーナーで常設されるようになったら
もう少し着物人口増える気がするのだけど
0582おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 10:50:46.25ID:SfultCBN
着付け教室で習ったガチガチルール通りでないと許せない人達が多過ぎるんだよなあ
呉服屋も高い物売りつけたいからとても普段には着れないような絹物ばっか推すし
夏だけ浴衣着たい初心者なんか良いカモで一緒に伊達締めとかコーリンベルトとか帯板とか必需品じゃない好みで加えれば良い物まで売りつけるから使いこなせなくて痛い苦しい暑いでマイナスイメージになる
0585おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 15:19:20.21ID:UFqbji9V
それでも着物着る人増えてると思わない?
さすがに10代とか20代前半の若い子は少ないけど
ある程度落ち着いた年齢になってきた層が着始めてるのかな?とも思う。
0586おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 15:42:57.75ID:9t1E4geb
毛糸の羽織洗ったら思いっきり縮んだw身幅はちょうどよくなったから良かったけど、さすがに袖丈が短くなりすぎたから力業で伸ばしてしまった
0587おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 16:32:07.30ID:37NBjqMU
>>585
増えてると思う。呉服寄りよりも、特にリサイクル系の人達。お店が増えたからかな?SNSやらで見かけることが多くなったよ。流行ってるから目につくだけかもしれないけど。
0588おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 17:16:30.86ID:7B621lxb
黒田知永子とか50代?あたりの芸能人とかモデルが着物推ししているよね
現実的にもそれぐらいの年齢になると様々な要因から着物を着るハードルが下がってくるんだろうな
0589おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 17:40:20.01ID:KwF8VhkJ
この前リサイクル店で30代くらいの3人連れがはしゃいでて
着物でお出かけの地元サークル?SNSのコミュニティ?で次はどこに花見に行くとか食事に行くとか話してた

その子達が帰ってから店主と世間話になったんだけど
さっきの子たち、1〜2回着たら他所に売って次のを買う資金にしてるんです〜って自慢してたのよねって淋しそうにしてたわ
その日も何も買わずに、前の売ったらお金出来るからそれまで取り置きでって帰ったらしい
それと、クリーニングに出すくらいならリサイクルもう1〜2枚買える♪なんだってさ
本当は大切にして欲しいけど、とやかく言う権利はないし、小まめに買ってくれるから 着物着てくれてありがとうと思うしかないって

お手入れしなくていいし、同じもの着て同じ人たちに会うのはダサいって感覚なのかな?
着物に心底ハマって大好きっていうよりも
SNSや仲間内での見栄合戦の一つのジャンルってだけかも
たしかに買った人間がどう扱おうが勝手だけどさ
そういう人達が呉服店の誂えにステップアップしてくるかは疑問だなぁって思ったわ
0591おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 18:30:48.79ID:q4GdCm9+
今の若い子の感覚では
自分一人で着回すのじゃなく
みんなで着回す感覚だって
だから少し着たらオクに出して
新しいのを買ったりオクで買ったりするんだって

タンスに大事に仕舞われて
ろくに日の目を見ることなく終わるより
まぁいいんじゃない?
0593おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 18:44:29.50ID:ZgX7SnHE
今なら自分で測ってネットでオーダーメイドお仕立てとかできるし
悪い呉服屋像が先行してるから若い子は実店舗行かなそう
0594おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 18:49:19.37ID:dlV8tQv6
若者ほど金の無い時代だからね
フリマアプリで売買もしやすくなったし
あれもこれも着たいとなると古着を買っては売ってになるのも無理ないと思う
そういう人は着物だけじゃなく洋服でもそうだろうしね
自分も流石に着物ではやらないけど洋服でなら経験あるし

>>592
いくら所持金があっても欲しい物を買えないのが呉服屋
もちろん全ての店がじゃないけど要らない反物巻き付けて電卓攻撃
0595おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 18:55:21.76ID:Kr0N0tFs
反物体にあてて顔映りとか見ないと似合うか分からなくない?
あと呉服屋はいらなかったらハッキリ断れる人なら問題ないよ
個人でやってるような小さい呉服屋も大手チェーン店も時々行ってもこれと言ったものないんだけど展示会行くと良いものたくさんある
しかもデパートよりは一応安いらしい
0596おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 19:04:57.57ID:q4GdCm9+
成人年齢が変更されたら成人式も変わるだろうね
高校3年の時になったら参加は愕然と減るだろうね
0597おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 19:36:30.17ID:yOu6v4Rp
そうか、今回の改正で、成人式出ずにいつのまにか成人だった子が出るのかー
どうなるんだ?
18と19と20が合同でやるのかな?
0598おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 19:44:19.90ID:5Xv/FRum
ここで良いかわからないのですが
質問です
もらいものの行灯袴が長いせいなのか
立ち座りする際に引っかかってしまいます…

数センチ短くするしか方法はないでしょうか?
腰で履くものなので
お腹で縛るのは気が引ける…

袴を短くするには
割安で問題なくという点含め
どこに頼むとできるのでしょうか?
0599おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 20:02:18.19ID:7B621lxb
18歳成人になっても、成人式という名の式典ではなく、二十歳記念みたいな感じで自治体は式典行うんじゃない?
0602おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 21:14:16.88ID:WCMd3FRf
>598
裾で上げるだけなら、くけが上手にできる人なら直せると思う。
お金が多少かかっても直してそれを着たいなら和裁工場的なところとかに直に持ち込めば呉服屋さんよりは割安に直してもらえると思う。
ホームページなくても地味にタウンページとかには個人、法人の和裁のお店があっていろいろ載ってるよ。
0603おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 01:42:39.77ID:QRP3aHJy
七緒の夏号に、枇杷とハシビロコウの柄の帯が載ってるんだけど、前にアンティーク着物屋さんのホームページで見た帯にそっくり。
それは枇杷と黒い鳥の帯で、七緒に載ってるのは鳥の種類が変わってる。
鳥以外ほとんど同じだけど、昔の絵とか、何か題材があるのかな。
凄く好みだったけど売れちゃってて、今でも画像検索すると写真が出てくるから、鳥が変わってなかったら良かったなぁと微妙な気持ち…。
0605おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 09:39:13.98ID:2HNCAazY
>>589
江戸時代はほとんどの人は呉服屋で古着を買っていたんでしょう?
お金がない人が増えたし、古着を活用したり、レンタルを活用するのはいいと思うわ。
京都へ行ったとき外国人のレンタル着物姿がすごく多かった。
0606おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 10:11:34.46ID:H65zl7B5
>>592
>いくら所持金があっても欲しい物を買えないのが呉服屋

呉服屋でもデパートでもこういうのが欲しいと言えば探して取り寄せてくれるよ
0607おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 10:16:31.10ID:h+7Oo6pU
口頭で半額とかにホイホイするような呉服屋もうやだ
騙されたなぁとしか思えないから商品がよくても寄り付かなくなる

古着でもなんでも着ることへのハードル下がるのは良いのでは
着る人がいなくなったらその古着産業でさえ着物が消えちゃう
0609おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 11:40:46.73ID:P+Cb9iUb
成人式は18になったら、制服で出る子も増えるだろうし、そもそも受験控えてて出ないかもしれない。
0611おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 11:53:11.46ID:Xqu3a0VP
お酒やたばこが解禁になるのは今まで通り20歳だから、
成人式も今まで通り20歳でやるんではなかろうか。
0613おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 11:59:01.08ID:Y4rmMIhZ
1月はセンター試験直前だから絶対に無理ね
今までどおり20歳の1月にやるのが一番誰も影響受けないよね。
0614おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 12:24:19.76ID:2Va6foMg
人生で一番時間が欲しい時期だし
お金も飛んでいく時だし
出席者も制服主流になって
振り袖をわざわざ買う人は減るだろうね

せいぜい受験終了後に振り袖写真撮るくらいになるかも
0616おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 13:46:53.77ID:boNWzM1I
転勤族家庭の生まれなので「おばあちゃんに箪笥一杯の着物を貰って〜」とか夢のまた夢と羨ましがってたんだけど、私が最近着物に興味持ってると知った同居の義母が「私の嫁入りの着物好きに使っていいよ」って言ってくれた
さっきこっそり納戸の箪笥覗かせて貰ったら朱色とかのド派手なのが多かったけど、藤色で刺繍の飛び柄の小紋や辛子色のお召?や大島(本物かは分からないけど)とか、しかも単衣の物や袷でも八掛が同系色でいかにも昭和って感じじゃないのが一杯あった…
まだ見てないのが箪笥二竿ある
昔の嫁入り道具ってスゴイ…
0617616
垢版 |
2018/06/14(木) 14:09:33.19ID:boNWzM1I
なんかつまんないことダラダラ書いてごめん
身近に着物好きな友達いないから今の驚きとか喜びとか落ち着かなさを吐露できる場所が他になかった
ごめんなさい
0618おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 14:29:38.50ID:4eZJLWYq
みなさんは着物単体を愛好されてるんですかね?
茶道関連で
婚活パーティーで

とか関連的に興味出るパターンのほうかな?
0620おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 17:27:30.33ID:Gp9H1vaT
私は着物を着ること自体が好き
仕事が休みの日は着物を着て近所のスーパーに行ったり
柔らか物でお出かけしたいときは、美術館やホテルでお茶したりする
0625おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 21:41:08.45ID:1S2pV5xm
しかしあれほど嫌だった赤い八掛が今になるととても素敵に見えるのだ


余談だけど石原裕次郎のスーツの裏地は赤
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況