X



【着物】きもので過ごす生活・65日目【和服】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 12:42:26.88ID:ENBDYrwv
>>1

見た目はオーガンジー素材の羽織のが惹かれるんですけどやはり紋紗の方が色々良いんでしょうか
どっちにするか迷ってます
0006おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:24:39.75ID:549UdoZ9
>>4
シースルーコートは必要性より趣味のものだから、自分が惚れ込んだものを買った方がいい
私はオーガンジーのコートを誂えたよ
0008おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:33:45.88ID:kQ2+u8IZ
紋紗のコート作ったけどめちゃくちゃ気に入ってる〜
カタモンって紬とかのこと??
あまり合わせる物考えずにがんがん着てた…

オーガンジーのコートも素敵
上着って何枚でも欲しくなっちゃいますよね
0009おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:02:01.51ID:IYRfFmEZ
>>8
本当上着ってハマる
着物始めた頃はせっかくの帯が隠れるの嫌だと帯付きが好きだったんだけど
いつの間にか上着好きに
0010おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 18:43:44.92ID:O6yD6CEF
>>1
スレ立て乙です

前スレで足が大きすぎて草履が合わないと相談した者です
下駄を勧めていただいたので、その後履物屋に直接行ってみました
私は右近の桐下駄のようなものを考えていましたが、お店の方が畳表の下駄を推してきて困ってしまいました
かしこまった場に行くわけではない、近所の街歩き程度だと説明したものの、右近の桐下駄は普段ばきだと主張して商品を試させてもくれませんでした
畳表はあまり好みではなかったので桐下駄が良かったのですが...
紬を着ると言ったのが良くなかったのかもしれませんが、街歩きは普段ばきの範疇ではないのでしょうか?
桐下駄で小紋や紬を着るのはおかしいのでしょうか?
せっかく着物を着る機会を増やせると思ったのに出鼻をくじかれた気分になってしまいました...
0013おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:12:28.03ID:b1hbW2y3
右近だと浴衣の方が合うかな、と思う。
舟形っていうのかな、草履型の台だと紬や木綿、小紋と、何でも合うよ。
焼きじゃなくて塗りか白木がおすすめ。
畳表は憧れるけど、合わせる着物を選ぶので難しいと思う…。
0014おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:18:46.62ID:V8bfoJY+
畳表は滑るって聞いてないかなと思ってる
しかし先日も某店の展示会行ったけど囲み押し売り酷くてワロタ
0015おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 00:44:44.87ID:pufafy5k
一応右近の桐下駄が欲しいと何度か言ってみたのですが駄目だよ右近じゃ!みたいに強く言われ、ここで粘っても気持ちよく買い物できないな、と考えまして
教えていただいた舟形の下駄いいですね、気を取り直して探そうと思います
愚痴ってしまってすみませんでした
0016おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:04:55.02ID:gnL7kPzU
>14 どこのお店かな…せっかくのお買い物なのに大変だね。買い物は気分良くしたいわ。足が遠のいちゃうよね。
0017おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:39:45.31ID:4uHN3rmV
>>15
前スレは読んでないのだけど、サイズが合う履物がなかなか無いのかな。
すすめておいて何だけど、舟形の大きめサイズってあまり見たことないかも…。
右近なら大きいのも見つかりやすいかもしれない。特にこれから浴衣の季節だしね。
普段履きなら右近でも全然良いと思うよ。シンプルな鼻緒に挿げ替えてもいいし。
良いのが見つかると良いですね。
0021おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:08:23.42ID:7bOie+uT
好みの柄の羽織の洗い張り状態をリサイクルで見つけたけど呉服屋でしか仕立て頼んだことないんだよね
悉皆屋さん探して頼んだ方がいいかな
なんとなく仲介頼みにくい
0024おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:48:48.17ID:GdeJkNWs
リサイクル物はだいたい頂いたんだけど…って持ってく

夏物悩んでる。正絹で一発決めるか
扱いやすいポリで良い物を探すか
いっそ麻とかにいってしまうか……
値段考えたらポリなのだけど、どうせ着物着る時は
いろんなことをやせ我慢すると思えば正絹……エンドレスに悩んでしまう

あとシーズンごとにお手入れ悩む
全部出せばいいけど財布がきつくて
これは家で洗っちゃおうかな、とか悩んでそのまましまいこんだりw
0025おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:53:40.16ID:Im2AIHV3
今年初めて正絹の夏物買った
やはり麻は涼しいと言ってもシルエットがあまり好きじゃなくて
涼しさ具合とかはこれから経験するけど着るの楽しみ
0026おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 19:25:35.40ID:GCZ7Phn1
先日初めて木綿の着物買った
無地の浅葱色で紬っぽい織りの広衿
正絹の袷しか持ってなかったので、今年は単の時期にこの木綿の着物を着てみようと思ったが、
長襦袢も正絹の袖無双しか持っていないので、半襦袢の嘘つき買って、レースの筒袖のまま着たいとか、下駄も欲しいとか、帯も浅葱色の着物に合うのが欲しいとかで、当分着られないなー
0028おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 19:39:52.51ID:31ZNdA9k
木綿の種類によると思うけど、この時期に木綿着物と正絹長襦袢だともう既に暑かったりするからじゃないかなー
伊勢木綿には正絹長襦袢も麻長襦袢も合わせてるけど
0030おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:48:39.14ID:GCZ7Phn1
26です
手持ちの正絹の長襦袢で浅葱色に合う感じのが無いのと、5月6月9月は暑そうなので、衿付きの綿の半襦袢にしようかなと思った次第
嘘つき袖付けずにレースの筒袖だけでも、初夏や晩夏の時期の木綿着物なら有りな感じだし
0031おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:03:00.25ID:AQLM9CA9
相談です。結城紬のような暖かいで人気のある紬の袷が
仕立て上がってしまったのでなんとか着たいのですが、
もうすでにそろそろ単気分なので時期ハズレな気もしています。
秋まで寝かせるのも悔しいのですが、
やっぱりほっこり系紬を5月上旬に着ていたら
中が単だろうが羽織が薄物だろうが暑そう…ですか?
着て行く先はお稽古ごとです。
0033おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:10:31.51ID:8vFtepCK
>>31
気温と体感温度によるとしか
本来5月はまだ袷だからマナーとしては問題ない

でもわたしなら表地と裏地が沿うように秋まで置いておきたいわ
0034おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:26:19.98ID:EviSCDBL
>>31
糸質はほっこり系として地色はどうなの?
濁った重たい色味でも帯小物に軽いパステルな色味の物を合わせれば晩春対応になる物はかなり多いと思うけど
あと暑い涼しいはあなたの体感で判断すればいい
0035おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:25:01.80ID:AQLM9CA9
31です、アドバイスありがとうございます。
そうですよね、体感気温によりますよね。

色はブルーグリーンというか、ありとはっきりめの色目なので
暑すぎなかったら小物で工夫して挑戦してみます…!
もはや初夏かという気持ちでしたが
晩春という言い方、良いですね!晩春味わい尽くしてみます。
0036おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:30:52.57ID:oq3qRgaK
今日明日とか都内の日中の気温が15度切ってて、景色は新緑が眩しいぐらいなんだけど、着物着るなら暖かい袷の紬を着たいレベル
週末は夏日になるらしいけどね
0038おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:16:36.42ID:GucOCbNn
>>31
結城紬は固いから今のうちに家でもいいから着ていた方がいいよ
昔の人は体に馴染むまで寝間着にしていた
0039おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:06:22.67ID:WiseTcCW
母から貰った袷の結城紬がとてもやわやわとして着やすい
もう一枚の単衣は少し張りがある
聞いたら袷の方は単衣で着倒してから袷に仕立て直して、
単衣は気倒す前に子供が産まれたから着る時間が減り
そのままだからまだ固いのよ、とのことだったよ
0040おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:03:23.03ID:Qg4HXbji
夏の長着と長襦袢が絹だったら肌襦袢何がいいんだろ
綿だと暑そうだし麻だとなんか違う感ある
0041おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:16:18.27ID:LKeX5zLC
>>40
エアリズム系のさらりとして柔らかなハイテク素材のものは?
着物専用の肌着なら、さららビューティーとかさらっとLINEとかあるよ
0042おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:59:48.00ID:YqwAKiiH
硬い結城紬はきちんと産地で湯のしされていないのでは?
ちゃんとした呉服屋さんなら、反物を買ったら仕立てる前に産地に送って湯のしするから
仕上がって受け取る時は柔らかくなってると思うんだけど。
少なくともザラザラ感や大島のようなシャリ感はないよ。
0046おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 23:02:00.24ID:YYSOGjLQ
冷蔵庫用脱臭剤すごいね
クリーニング出しても咳き込むレベルで樟脳臭かったニットの羽織やらなんやらが
古いならこんくらいはするよねレベルまで下がった
0047おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 10:48:04.40ID:4xV1LNiw
学生のシャツの裾出し防止に裾にデカデカとネーム欄プリントするってアイデアがあった
http://fundo.jp/188569
これ着物の防止に使えない?
どっかで下前にセクシーな絵を入れといて普段は見えないけど脱ぐと見えるってのがあった気もするけど
0051おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 12:55:34.80ID:IDYlr05r
若い子向けの浴衣の下前の衿先とかに目立つ別布とかで印を付けるのはいいかもね
私は昔、右も左も分からなかった頃に、浴衣に付いてた着付けパンフ見ながら鏡の前で自装して左前になった事がある
外出る前にもう一度パンフ見直して気が付いたから良かったけど
0052おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 13:43:01.59ID:Pf5z7k7p
右前左前という言葉が混乱のもとなんだよね
前って上のこと?下のこと?となるし
胸元に入れた懐紙を右手で取り出せるか、と考えるのが楽
0055おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 14:20:58.63ID:IDYlr05r
フランス料理のコースでズラッと並んだカトラリーは、右手は右端から左手は左端から
着物の前を合わせる時はみぎひだり
とインプットさせれば子供でもなんとかなる
0059おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 18:35:04.48ID:JyqEXYdD
絹100%の羽二重がリサイクルショップで一反2000円しなかったから買ってきたけどもう一個あったから買っとけば良かったと帰ってきて後悔
0060おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 19:27:05.00ID:wN0m85v4
日和下駄以前に二枚歯の下駄履いたら階段降りる時が結構怖かったので履いてないの思い出した
アスファルトの時代には合わないのかな
0062おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 18:26:21.07ID:GTC9vSIY
今から梅雨の心配をしているんですが
梅雨時期の雨の日には着物は何を着られますか?
夏ならもう浴衣系にしてしまえばいいけど
6月だと…木綿?
0064おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 19:08:45.93ID:krLoEFgX
朝は霜が降りるほど寒くて、昼間は汗ばむぐらい
朝はウールに上っ張りでちょうどいいんだけど、
昼間はたすき掛けでも暑い。
木綿にしようかな。
朝は割烹着とマフラーでしのぐといいかな。
0065おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 19:33:34.41ID:ql8FzEPV
>>62
サマーウールと木綿の回数が増える
木綿は濡れると重くなるし湿気でまとわりつくけど
サマーウールは適度なシャリ感もあるし水を吸いにくいから
梅雨時はどちらかと言うとサマーウールが好きだわ
0066おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 19:43:04.10ID:GTC9vSIY
サマーウールというのは考えなかった…!
字面からなんとなく暑そうと思ってたんですが
木綿より着心地が良い物なんですね。
ちょっと検討してみます、ありがとうございます。

ここで聞くと知らないことがたくさん聞けて有り難い。
0068おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:03:43.80ID:qOBf9V92
綿麻も梅雨の季節にちょうど良さそう
個人的には阿波しじら来てみたい
綿だから夏には着ないだろうし
0069おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 23:54:05.29ID:GTC9vSIY
阿波しじらはめちゃくちゃ夏に着てた
そういえば綿麻も雨には良さそうですね
シャリ感も多少あるし
0070おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 04:21:33.57ID:+cO4v75o
阿波しじら、着心地よさそうだよね
お店の人からちゃんと着物なのにパジャマの着心地って勧められてから気になってる
0071おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 07:38:50.12ID:BYp02Xcj
阿波しじら、着心地はいいけど着ていると着姿がもわんとしてくるから全部手放しちゃった
シャッキリ着たい派なんだよね
0072おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 11:22:42.22ID:xS3aSWq6
寝間着感は着心地にも着姿にもあるとは思うwww
シャリサラで軽いからとにかく夏は楽…
下手な洋装より涼しい気がする時もある
夏羽織とかしたら綺麗になりそうだけど
そうすると結局暑いし…

でも夏は兵児帯挑戦だ!と思って買ってたやつが
そういえば阿波しじらの生地だったので
合てて見たら面白いくらいパジャマになったことはあった
もちろん実際は合わせませんでしたが
0073おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 11:48:23.08ID:xS3aSWq6
夏って皆様塵除けどうされてますか…?
透けてるコートでも暑そうって言われちゃうし
でも帯付きで出るのもなぁって思うしで
どうするのが一番涼しいのか
0074おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:41:56.21ID:JzeMvj6Q
実際どうするか分からないけどとりあえずオーガンジーの羽織は作った
持ってみたらすごい軽かったし薄いし店員は紋紗より涼しいと言っていた
0076おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 16:10:10.42ID:/0G4qh67
本人が我慢できるなら人が何と言ってもコート着てていいんじゃない?
自分は夏は帯付き一択
6月9月は麻のショール持って出るけど電車の中だけでしか使わないな
0077おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 11:17:09.80ID:J3v5izXw
夏着物って我慢してる部分もあるし
だったら外から見ても涼やかで綺麗でいたい
となると帯付きがイヤならショール、かぁ
たしかに冷房対策にもなるし
0078おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 13:19:41.25ID:fduRzlJU
チャイハネってアジア雑貨店のベストサローン(大判ストールがベストになってるやつ)が
薄手で袖もなくて夏着物にイケるかな?と思ったんだけど
後ろ姿が坊主の袈裟っぽくてダメだったわー
0079おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 14:55:27.32ID:L8ZShHz6
そもそも夏の帯付き姿がみっともないってまだヒソヒソする人いるんだろうか
毎年毎年とても暑いから夏場ならもう仕方ないと思うんだよね
0080おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 15:16:35.12ID:YCUoTO8L
この時期、礼装ならともかく、街行きの着物程度なら帯付きで出掛けるわ
冷房避けや、人混みで帯を引っ掛けたりしない為に薄手のショールは持参するけど
0082おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 16:18:30.35ID:W8f3zBNm
帯付き姿で出歩いてるのは水商売の人って昔は言われていたんだよ
だからみっともないっていうこと
浴衣着て昼間街中出歩くなとかもう時代が違うんだからいいんじゃないって思うんだけど
夏になるとゾンビみたいにこの手の話が湧いてくる
0085おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 16:54:22.26ID:VNaBVr5U
着物や帯を見せびらかして歩くのは芸者のやることだと言われてたらしいね
おしゃれな着物な帯、着こなしは、芸者さんの商売道具だからね
堅気の女性は外を歩くときは帯は隠すのがマナーだったのよ
0086おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 16:58:06.96ID:oBEWWkSN
>>82
ルール好きは差別気質なんよ
自尊心低いタイプ
人へ攻撃して自己存在の確立をはかる
なんか可哀相なひと
0087おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 17:04:37.85ID:YCUoTO8L
みんながみんな着物を着ていた時代は、基本的な形が同じだからこそ、着方や色柄、素材で身分や職業をそれとなく区別判別してたのだろうけど、今の時代には必ずしも当てはまらない価値観だよね
周囲に無駄に不快感さえ与えなければ、あと、周囲にどの様に思われようと気にしないのであれば好きに着れば良いと思うわ

アラフォーの私は以前、秋にベージュの紬とグレーのコート着て、知人の個展に出掛けたら、会場でで団塊世代の洋装のおばさま達から水商売の女性だと思われたらしくヒソヒソされたわ
レセプションパーティーで話しかけられたので、地味な紬の着物なのに何故そう思ったのかと聞いたら、この年で地味だからこそ、普段から着物を着ている→着慣れている→水商売、ですって
都内の出来事
あほらしい話よ
0088おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 17:15:50.46ID:oBEWWkSN
>>87
団塊の世代は着物大嫌い世代
アメリカかぶれで舶来モノ大好きだった世代だとか読んだ
だからこそ聞きかじった知識で物言ってくる
それはもはや机上の空論
ずっと着物には縁ない生活してて60過ぎて着物やり出した団塊達なんか見てると羽織の長さだの帯付きはオジョロウさんなんだから!と小うるさい
昨日知った話をさも偉そうにぶつけてくる
0089おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 17:36:19.53ID:bt18exyB
着物で外出するときに帯を隠すのは
カクテルドレスで屋外に出るときは肩を隠すものを羽織るのと同じようなお作法なのでは?
0096おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 18:49:40.04ID:ws8wXBdw
お茶やってる感の和装のお婆様見たけど白系単衣に生成り系羽織で涼しげで
通りすがりのお香の匂いに癒やされた

ピシっときてて素晴らしいが コワイ感w
0097おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 18:51:20.03ID:ws8wXBdw
>>87
なおうちの母は和装になると粋に着てしまい、若い頃はチーママと言われてた
派手な顔してるからかもしれない(彫りが深いという意味で)
黒留袖でも言われてた
0098おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 18:53:16.57ID:ws8wXBdw
>>95
夏にレースでもなんでもいいから羽織り物いるって染屋のじいちゃんに聞いた
ヤケた着物の染め替え多いらしい
0099おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 20:51:27.38ID:LNDC48z2
都内だと電車に乗るから帯つきだと汚さないかと不安
一度隣に座ったおばさんが床においていた紙袋の底が私の着物にがっつりくっつくように持ち直したのに遭遇してからなるべく何か羽織るようにしているけど真夏は無理だ
今でもあれはわざとだと思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況