つい先日の事。久しぶりに連休が取れたので東京に一泊二日の小旅行兼買い物に行ったんだが二日目の昼ぐらいに警察に持ち物検査をうけた。
持ち物検査位は別に問題ないがやり方が非常にあれだった。
元々、旅行二日目だった事もあり大きめのボストンバックに下着とか旅行用のセットと東京で購入した物が整理した状態でそれなりに入ってたわけなんだが。
若い警官に荷物が多いから近くのベンチでしましょうか?と提案したら直ぐに終わると言われ俺はボストンバック肩から下げたまま持ち物検査をうける事になった。
まずは目に見える範囲の旅行セットから始まり下着、本といった物を検査したわけだがここからがあり得ない事が起きた。
検査の終わってない物を取るためボストンバックをかき混ぜ始めた。避けて取るとかじゃなくてまさぐりなら1番底の物を取る感じ。しかも何回か検査済の荷物をまた引き出されたし警官に文句を言っても「今強化期間中なので」の一点張り。
ベンチに行こうにも既に誰かが座ってたので行けずそのままボストンバック内を引っかき回され続けた。
何やかんやで終わって言われた「何もありませんでしたね」もムカつくしごちゃごちゃのままにされた荷物ももっとムカつく。
トドメにこれで終わりと思ったら「次は財布を」って言われカードを1枚1枚出しては説明させられた。
これも最後に言われた「免許証の写真って本人と印象が変わりますよね」って遠回しに本人扱いされてなかったのか、と思った。