X



「修羅場」という程でもないけどピンチだった事 P2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 05:55:15.23ID:sKQ3Vuh5
「修羅場!」って程でもないけれど、ピンチだった事、
「どうしよう…」と焦ったけど修羅場と言う程でもなかったかな…という事、
そんな出来事を語って下さい。
このスレの造語として「プチ修羅場」という言い方をしても構いません。

◆よくある質問◆
Q.「〜〜な話ですが、書いていいですか?」
A.書いて良いので書いて下さい。良し悪しは書かれてから判断します。「書くな!」と言う荒らしはスルー。

Q.「でも叩かれたら怖いじゃない」
A.匿名掲示板で今更何を。人の道理に反してないなら叩かれてもめげない!反してるならめげろ!

※他板方言は控えましょう(ウトメ、コトメ、嫁子、私子、彼男、赤さん、鳩、エネme、ヲーター、緑の神など)
※現在進行形は該当する相談スレへ
※報告が長くなる場合は、書き溜めて校正してからのレス推奨
※荒らしはスルー検定

関連スレ
今までにあった修羅場を語れ 26話目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1447294865/

今までにあった最大の修羅場 £49
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1435939184/

※前スレ
「修羅場」という程でもないけどピンチだった事
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1448970661/
0239おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 13:54:58.61ID:m2eqpJER
>>238
いえ、特には
0240おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 17:19:43.20ID:yU6zQp2y
10年ほど前の話だけど、小6の頃のプチ修羅場。
夕方頃に自転車で家まで帰ろうとしたら、車がゆっくり止まり助手席の窓を開けて男から道を聞かれた。
男の身なりは色あせた紫のTシャツに目つきの悪い若い人だった。
男は隣町のビデオ店の道を聞いて私は「知らないです」と話せば、男が「いや、知ってるよね?」と…
私は「本当に知らないです」と話したら、何度も「いや、知ってるよね?」と…
正直、何度も知らないと言っても聞き入れてくれずにどうしたらいいのか分からずバカな私は呆然としていた。
すると男は今まで丁寧な口調から豹変して荒々しく「知らなくてもいいから、早く車に乗って!!!」と怒鳴りだした。
私はその豹変に怖くなり「知りません!」と何度も連呼して車の向きとは反対の自分の家まで自転車で必死に逃げた。
帰るまで何度も何度も連呼しながら叫び逃げては、内心 車に乗っても自電車どうするんだよ!帰りどうするんだよ!怖い!とか妙にパニックになった。
親に相談しても取り合ってくれず、祖母が「子供に道を聞くなんておかしい」と話していたがたいして問題視してくれなかった事にもプチ修羅場。

その数週間後、マンションのビラに隣の隣町で1つ下の女の子が失踪した。
当時は家出と騒がれたが、夕方頃に友達と遊びに行くと出て行ったきり帰ってこなくなったらしい。
それからずっと未解決の事件として未だに県警でも捜索をしている。
大人になって思ったけど、自転車が置ける状態の場所だったら自分が被害にあっていたのでは?とゾッとしている。
知らない人についていかないなんて当たり前で、自分の身にまさかって出来事で具体的案でもないから現実にまさかって思っていました。
0242おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 09:18:21.31ID:Ug2vdqKn
>>240
比較的平和だった大昔ならまだしも、10年前って言ったらその手の事件も珍しくなくなってるじゃん
さすがに親が馬鹿すぎるでしょ
0243おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 10:51:36.53ID:BaUWOVcR
幼稚園児だったときの夏。
4つ上の兄とふたりで花火してた。

思い付きで乗用玩具に手持ち花火を乗っけてたら着火。
その玩具はもう飽きてたからいいやと思い燃えるに任せていた。
兄が傍にいるから大丈夫と思っていたんだが…。

母が出てきてドラえもんが始まると告げたら兄は俺に消火を任せ家に入っていった。

俺は半泣きで屋外の流し場にかけつけ蛇口をひねり、ホースから出る水を燃え盛る乗用玩具に向けた。
すると天ぷら火災のようなメカニズムなのか大きな火柱が立った。
どうにか消し止めたが滅茶苦茶怖かった。

自分で蒔いた種は自分で刈り取ると身をもって学んだ夏の思い出です。
0244おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:59:10.47ID:XluB/Ctq
10年前ってフェイク入れたけど、当時の記事を見たら2001年だった。17年前…
親はのほほんと「単純に道を聞いただけじゃない?」って、私も「そうか!思い違いか!」って信じた。
親がアテにならなくても、担任に相談すれば違っていたかもしれないってずっと思う。
ビラが配られた時、怖いねって友達と話したけど、その事件があった日は丁度秋で 10月の中旬〜下旬ってはっきり覚えてる。
で、当時のビラが気になり検索したら、やっぱり時期が合っていた。
重なっててもしかしてあれは?と思えて、やっぱりあれは誘拐犯だったんだなって気づいた。
当時のここの書き込みでも、届け出を出したのが翌日ってところで親が疑われてた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況