X



職場でむかついた事を書くスレ その七十七 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 23:40:35.80ID:CPVdQwUK
斜向かいのデスクのブスがずっと「ん?」とか「んん?」とか独り言言っててウザい
口を開かずに言ってるらしく、低音が響くから本当に嫌い
前世バイブだったんじゃねーかなアイツ
0752おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 00:44:00.69ID:WKKTZHKg
女医してるけど、看護師が、本人の知らない道具や術式つかうと、間違ったことをしてると周りに言いふらす。あんたの無知に、なんで、合わせないとダメなんだよ。
0754おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 06:05:31.69ID:YnrKN+Zg
1人で休み時間行けないBBA達。さっさと行けば?何かをする度に集団でしか動けない。
1人で行動すると死んじゃう病気なの?

この集団の1人は、ありもしない事をでっち上げて吹聴する。その話を信じる奴らも低脳。
こっちが他の人と話してると、何を話しているのか静かにして聞き耳立ててる。気持ち悪い。
以前部署で集まる事になったが、一番最後になってしまった。もう席がうまっていて1つしかあいていない状態。それで椅子に座ったら、BBAが「そこ上座!」っていいやがった。じゃあ変われや。
前回同じ場所に派遣社員が座った時は何も言わなかったよな?なんで今回だけ言うわけ?おかしくないか?
そもそも会議とかならわかるがな、ただ集まって業務外の事するだけだから。
本当にBBAはむかつく。毎日でかい声で喋ってイライラする。今日も楽しみだ、またなんか言うんだろうな
0755おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 06:50:32.81ID:JHtwLg8T
人の注意を全否定する派遣
「え?どういうこと?私何も間違ってないよね?」
早口で捲し立て何言っても「意味が分からない」と一ミリも反省せず
もうお前はダメだ上に言って変えてもらう
0756おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 08:13:58.22ID:ywYvagtb
同僚「(わたし)さん月火休みなんだね。4連休いいね。私は月火としぬ思いをするんだね…(すごくぶすっとした顔)」

毎月、1〜2回は祝日や土日の前後に有給を入れて3〜4連休を作っている人が何を言うか
0757おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 09:31:02.01ID:cgB5U+gZ
非常勤のくせに出しゃばるなと思われてそうだけど、なら言われなくてもやれよ
この時期に夏に向けて動いてない奴なんて初めてだわ
仕事に絶対使う機器が壊れてみんな困ってるのにまだ業者に連絡してないし
前の人のときから色々我慢してたけど、そろそろ潮時かしら
0758おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 10:07:50.22ID:KSzmrlEw
職場にいる斉藤啓太

K工場で働いている時

・積んである餃子が入ったザルをわざと倒す。
・餃子の皮を足で踏む。
・仕分票に向かって唾を吐く。
・餃子が入ったザルを持ったまま唾を吐く。

H運輸で働いている時

・「○○(K工場にいた社員)がいないから自由にできる。」
・「K工場じゃないから自由にできる。」
・僕を仲間はずれにするような発言やぶっ飛ばす発言をした。
 文句を言ったら、僕をボコボコにした後、スマホでとる発言をしたので
 命の危険を感じ、社員に報告した。
・社員に注意をされた時、僕の態度にも問題がある事が分かり、反省して直そうと努力をしたが、  斉藤啓太はまったく、反省していなかった。「勢いで言ってしまう。」と言っていた。
・「夢の中でボコボコにしたい。」、「人生がどん底になった時、ボコボコのしたい。」、「後ろから殴りたい。」と言っていた。
・言葉の暴力を僕に浴びせた後、僕と揉めれば、仕分けの作業から梱包の作業が出来るという発言をした。耐え切れず社員に報告したが、また、やりそうな気がする。

社員にはいろいろ対応してもらっています。正直、斉藤啓太は何も反省していないと思います。
僕は周りにストレスをためないように作業をすることに努力をしているのに。
0759おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 10:23:03.57ID:KSzmrlEw
訂正

職場にいる斉藤啓太

K工場で働いている時

・積んである餃子が入ったザルをわざと倒す。
・餃子の皮を足で踏む。
・仕分票に向かって唾を吐く。
・餃子が入ったザルを持ったまま唾を吐く。

H運輸で働いている時

・「○○(K工場にいた社員)がいないから自由にできる。」
・「K工場じゃないから自由にできる。」
・僕を仲間はずれにするような発言やぶっ飛ばす発言をした。
 文句を言ったら、僕をボコボコにした後、スマホでとる発言をしたので
 命の危険を感じ、社員に報告した。
・社員に注意をされた時、僕の態度にも問題がある事が分かり、反省して直そうと努力をしたが、  斉藤啓太はまったく、反省していなかった。「勢いで言ってしまう。」と言っていた。
・「夢の中でボコボコにしたい。」、「人生がどん底になった時、ボコボコにしたい。」、「後ろから殴りたい。」と言っていた。
・言葉の暴力を僕に浴びせた後、僕と揉めれば、仕分けの作業が出来なくなり梱包の作業が出来るという発言をした。
「人の気持ちが分からないゴミ野郎です。」、「早く死んでほしいですう。」、「ムカつくから死ね。」と言われたので耐え切れず社員に報告したが、また、やりそうな気がする。

社員にはいろいろ対応してもらっています。正直、斉藤啓太は何も反省していないと思います。
僕は周りにストレスをためないように作業をすることに努力をしているのに。
0761おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 11:13:13.72ID:mvhMmbpL
>>749
うちの新人がそっくり過ぎてビビった
返事が「うん、うん」な所以外は完全一致で、こっちの場合は一人称が下の名前って事が追加される
うちはポテンシャル採用(笑)だからこんなもの紛れ込んでくる
頭悪い、躾なってない、仕事は漫然、飲み会だけ超楽しむような奴のどこにポテンシャルあるんだよ
仕事できないバカマンコが入って嬉しいのはエロオヤジだけ
採用部門再編すべきだわ
0765おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 14:53:49.43ID:gvAMAU46
小さい会社でパートしてて
去年経理に入ったおっさん社員がいるんだけど
その人がこの間、会社の資金繰り表の一部やら振込記録、請求書見積書の類を裏紙として再利用してるのが発覚して
「こんな書類を再利用するのはちょっとおかしい」と先輩が言っても
考え込んでるのか無視してるのかダンマリだったので
「なんでこれを再利用しようと思ったの?」って聞いたら
「同じ重要度の書類に使ってるし、きちんと保管するものだからいいと思った」と
注意されたことに納得してない様子で困ってる
そんな経理情報満載の書類を、どんな物に使ってどんな風に保管するにしても
不要になった後シュレッダーもせずに再利用しようとすること自体おかしいよね…?
余りにも納得してなかったから段々「我々が間違ってるのか?」と思い始めてる
人数少なくて考えが偏ってるかもしれないから意見が欲しいです
一般的にもこの人がおかしいようであれば社長に報告するつもり
0766おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 15:00:24.29ID:kvFkgvtl
>>749
何度説明しても覚えられない、昨日説明したのに忘れている、メモした事さえ忘れている、空気読めずに突拍子も無いことをする…
こういう若手が最近増えたのか、元々一定数いたのか。
採用と人材教育部署が本当に困っている。
採用はそういう人を見分ける方法はないかと。
人材教育は現場から苦情を言われて困っている。下手に病院に行けとも言えないと。産業医は責任取りたくないから逃げ腰。
強く注意してもなかなか辞めないのが手強い。
本当は産業医が本人に言うべきだと思うが。
0767おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 15:14:42.34ID:cv1DU6tv
>>765
会社で書類の保管期限を決めてないのかな?
経理資料の保管期限は原則7年だそうだよ
https://www.kaike1.com/accounting/bookkeeping-a/book-retention-period
もし印刷ミスの書類を裏紙にして使ってるのなら、重要度の高いものはシュレッダー行きだよね

上司に上のサイト印刷して見せてみたら?
0768おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 17:49:13.04ID:gvAMAU46
>>767
今日印刷したものを今日再利用してたとしたら
「同じ日なので保管期限も同じですよね?何が悪いんですか?」となってしまう気が…

重要度はどれも高かった
振込明細に関しては従業員の口座から振り込んだ金額までそのまんま全部載ってるのを裏紙にしようとしてた
再利用したあと最終的にはシュレッダーするならまだわかるけど保管する気だったから怒ってる
0770おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 18:25:20.22ID:PYZoqomJ
自分は教員で、職員室のすぐ屋外は中庭になっている学校にいる。
その中庭でテンション上がった生徒が時々大声や歓声をあげる。
大概すぐ止むから特に注意はしない。そこそこ続いたら注意する。これで特に問題はない。
問題は隣席の男性教員が生徒の大声のたびに舌打ちして「っせーな」と呟き目に見えてイラつくこと。
正直、屋外の大声よりすぐ横の舌打ちの方がうるさい。
毎回舌打ちするぐらいなら毎回注意に走ってほしい。
0773おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 20:00:32.75ID:1LKDvLHc
愛想が良くて周りからも人気があるけど、
自分より下に見ている女性達へのイジメ方が常軌を逸している45歳の既婚女性がいる。
母子家庭で育ったという女性に対し聞こえるように、片親で育つとロクな事ないと言い、
首に乾癬を患っている女性の方を向き、なんだか首が痒いんだけど、と言い
大人しい女性の周りで聞こえるようにしつこくお喋りを繰り返し退職に追い込んだ。
それを隠すためか、周りにはお菓子を配りコミュニケーションをとり
いつも笑顔を絶やさないようにしているので人気がある。
幸せなはずなのになぜあえて弱い者を叩くのか、しかも本人達がどうしようもない運命的なものをネタにイジメる。
0774おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 20:20:06.40ID:MMKp19g4
うちの会社の女って、自分の担当するのはここまで!という意識に固執して、問題意識も向上意識もないまま堂々としてるのが多い。
自部署の部長が使った経費の内容について、事務担当者の女に質問して、それに答えられないのはまあいいが「う〜ん。申し訳ない
ですけど、ちょっと部長じゃないとそれは分からないんですよね〜。」といった謙虚な態度じゃない。「わ・か・り・ま・せ・ん!
部長じゃないと、分かりませんっ。知りませんっ!部長に聞ーて下さいっ!」で電話を一方的にガチャンという態度だ。
自分の担当領域外と自分で決めてかかってることを聞かれたときの、逆ギレっぷりが酷すぎて嫌になる。
0775おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 20:48:01.40ID:gvAMAU46
>>771
やっぱ常識的に考えてそうだよね…?

元々「こいつ頭おかしい」とは思ってても
もしかしたら自分の偏った目線で見てるかもしれないとブレーキかけてた
でも一般的におかしいなら遠慮なくおかしいと言えるからな
0776おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 21:09:11.88ID:DI1bj4CO
>>774
その手のタイプって上司や異性には媚び媚びしてそう

うちの事務女約1名はそうだよ
メリットのない同性には「はぁ?なんで私に聞くわけ?◯◯さんに聞いてよ」
上司や異性、メリットのある同性には「それは◯◯さんに聞いた方がいいんじゃないかなぁ?探しにいこっか?」
0777おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 21:17:56.84ID:3zdcZv2M
仕事より人のあら捜しに夢中のゲスイ奴
街中みんなのお笑い草だぜ バカヤロ様がいる
弱い奴には強く出て 強い奴には媚びへつらい
店長崩れのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする 
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする

大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて
得意の火病はお手のモノ

今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923
0779おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 11:41:55.67ID:5k17HoNd
毎日マスクつけてる女がいるけど
あれは何なの?
うちは電話がしょっちゅうかかってくるが、マスク越しだともごもご聞こえるし
マスクして下向いてる女なんて暗い

喉を傷めてるとかそんな病気はないのは確認済み
0780おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 12:49:46.32ID:Pr7zs8yQ
病気の有無をリサーチしてまで気にするのも怖いがw
容姿に自信がない、口臭が気になる、人と会話したくない、乾燥する・埃が多い
色々あるんじゃないの

そいつが上司に媚びて、実際にあったこと〜捏造話まで何でもチクっていたり
他人の仕事ぶりを監視したり、あら探しまでしてマウント取ってくるなどの被害がなければほっといたら
0781おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 14:42:08.54ID:bkMdneLU
>>779
うちのマスク女さんは、顔のブツブツが気になるからだそう
でも、周りはこの人の容姿なんて気にしちゃいない
毎日同じ布製のマスクをつけてくるんだけど、洗濯してるのか不明
彼女が喋ると唾臭いし、加齢臭がする

性格は根暗で変わってる
悪口ばかり言うし、何に関しても文句ばかり
何が地雷か分からなくて、急にキレたりするらしい
一時期は仕事中に5通6通と悪口メールを送ってきた
朝から歌の歌詞をながながと送り付けられたり怖こったわ
同性でキモい人ってなかなかいない
0784おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 19:10:41.07ID:zM6Gq7Qq
派遣先の人に昼ご飯を食堂で食べろってしつこく言われた。 普段は車の中で食べてるんだけど、特に禁止されてるわけじゃない。
「みんな食堂で食べてるんだから○○さんも中で食べなさい」って。社員も外で食べてる人いるし、派遣も外で食べてる人も沢山いる。
噂で社員の中で、派遣の話しに聞き耳立てて後で悪口言う人がいるらしい。
後、色々聞いてきてうざい。家族構成とか年齢とか知ってなんになるの?
婆の知りたがりにもうんざり。
0785おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 19:54:27.62ID:MY4BpFoF
>>784
うちも休憩時間になると必ず呼びに来る人がいてウザい
休憩中にしたいことがあったり、特に休みたくもない時もあるんだが
みんなで一緒にお茶を飲むという行為がその人には大事で、来ないのは和を乱すと思ってるようだ
0786おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 21:48:44.11ID:n28XxK74
>>784
もし同じ職場でいつも車で食べてる人がいたら、私も気になるかな
食堂で皆んなと一緒に食べる事を強制はしないけど、あえて一人きりになろうと遮断し過ぎてるから心配
変わり者扱いになるのを止めたい気持ちかな
私も1人っきりになりたい時はわざと外に出るけど、周りの話を大事にしないと仕事し辛くなるから一緒に食べてる
0793おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 23:22:22.78ID:ZtAH+qqz
>>786
何で車で1人で食べたら和を大事にしてないくて仕事しずらくなるってことになるのか全く理解できない
どこで誰と誰が食おうが仕事に全く関係ないだろ
変わり者扱いになるのを止めたいってそれあんたが人を変わり者扱いするタイプなだけだろ
普通はその発想にならないよ
0795おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 00:43:06.28ID:trAR2m1u
今受け持って指導してる新人が2人おり、その2人に同じ内容を頼むと
部下A
ハキハキ返答してすぐに仕上げて期限よりかなり早く提出
だが内容はガタガタで全く人の話聞いてないことが明らか、しかし本人は何が悪いのかもわかってない様子、また推敲すらしてないのか打ち間違えもそのまま
一度赤チェック入れたら提出物が真っ赤になって以来、赤チェックは辞めた
部下B
この世の終わりみたいな顔で取り掛かって、期限に余裕をもっておずおず提出
自身のなさが滲み出て扱いにくい
しかし理解度や精度は高く内容ほぼ手直し要らず、わからない所は自分で精査してから聞きに来る

こいつらどこから手を付けたらいいんだ
こんな時、怠慢だがAとBのいいとこ取りな人来ないかなと思ってしまう
0797おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 02:23:03.27ID:trAR2m1u
>>796
仕事面には問題ないが、真面目でオドオドしてて
先々気の強いやつに潰されそうなんだよな
こちらからも何か注意する時、傷付けてないだろうかと気になって扱いにくさを感じてる
つーかAの誤字を指摘しておいて自分の書き込みにも誤字あった、スマン
0799おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 08:25:50.59ID:ByT1ckf8
そもそも慣れてない職場とかだと中に入りたくても入れない、気使って入ってこない人も居るだろうし、人見知りタイプかもわからないわけで、一人で居るのが何故なのかまで考えられないんだね
居たくて一人で居る人と、入りたいけど○○さんが嫌だってあるかもよ

どう過ごそうと自由だけど中に入ってこないと思うなら優しく声かけてみるとかすればいいのに
0800おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 08:37:58.30ID:Oa4An+XU
>>795
Bに関しては思いっきり褒めてやるんだ
もちろん出来てるところをね
自信のなさってのは今までの経験に裏打ちされてるものだから、その経験を塗り替えるほどの成功経験手にさせた方がいい

Aに関しては逆に叱りつけた方がいいかも
怒るんじゃなくて「叱る」ね
ミスしたところや、やっていないところを一つずつ指摘していって、分からないところはメモを残すなりする
返答がいいってことはやる気はあるってことだから、こういう子には何がダメなのかをキチンと教えた方が伸びると思われる
自信なさげなBがいるからAにも遠慮しづらくなってるかもしれないけど大事なのは長所を伸ばすことだと思えば、新人も育つよ
0801おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 08:50:33.68ID:ByT1ckf8
>>795
新人のミスを仕方ないなと思って黙って手直ししてやるのも先輩の仕事のうちだけどな。下っぱは先輩がどういうやり方で、どういう視点で仕事をしてるのか?をよく見てるよ。へんな話先輩に統率力とかの能力がないと下は育たないね。
0802おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 08:57:35.29ID:ByT1ckf8
先輩だって下っぱに助けられてること多々あるしむしろ先輩のほうができてない、やってない事だってあるのに、調子よく先輩面するやつ沢山いるからねー。AさんとBさん足して割ったくらいが丁度いいとか、そもそも先輩に能力がないからだよ。
0803おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 09:15:50.92ID:S0zlKhkz
今の職場に入って間もなく食堂で一人でご飯食べてたらベテランパートさん達のグループのリーダー的な人に「こっちに来て一緒に食べたら?」って声をかけられた
相手は善意なんだろうけどそんな怖いグループに入るの嫌だから「あ、大丈夫です。ありがとうございます」だて断ったらしばらくは生意気だってヒソヒソされたよ
今は当たり障りなく仕事してるけど当時はビビったわ
0804おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 09:30:14.38ID:ByT1ckf8
言い方だろうね。タイミング見て話しかけられる配慮ができる人ならもうちょっと違う言い方するだろうな。ましてグループで輪になりながらなんて声かけない
慣れてないのに絶対こわがるのわかるでしょ。
0806おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 09:52:38.31ID:KkkWOAZm
オバチャンからしたら『善意で』声をかけたつもりなんだろう
入ったばかりの職場だと断り方難しいよな
自分もバイト先で似たような経験があった
「ありがとうございます、でもこの後電話かけなきゃいけないのですみません」
つって急いで食べて、次回からはオバチャンらの定位置から遠いところに座って本読んでた
0807おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 10:20:42.09ID:z4MDIctx
>>806
そのくらいがベストだね
私が以前ボス集団とのランチ断った時は、その後お煎餅配った、めちゃ喜ばれた
一緒にお昼食べるくらいなら、たまに100円くらい出しておやつコミュニケーションでカバーするわ
0809おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 10:51:53.56ID:ByT1ckf8
古株のおばちゃん連中ってギスギスしてるし私達の誘いを断るなんて常識ない!ってねちねちやってくる奴多いから、そういうのってなんかわかるし、最初からババア連中の中に腰低くして入ってく新人なんて居ないよ
それだって下手したら断りもせずに生意気って言われるんだから
0810おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 11:01:44.63ID:ByT1ckf8
しょっぱなから色々詮索されるのもいやだしね。仕事してる間の仕事の話ならともかく、休憩時間の一時間なりずっと一緒に居なきゃならない空気にさせられるのはいやだよね。居やすい空気を作ってくれるわけでもなく、ねちねちやりたいだけかもわからないんだから。
0812おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 11:34:18.30ID:ByT1ckf8
一人がいいんだろうなっていう感じの人には声かけないけど、ただ入ってこれなさそうに見えたり、気使ってんだろうなって感じがする人にはそれとなく話しかけたりはするな
最初からはさすがに声かけない
ある程度その人のお昼休憩の取り方のスタイルみたいなのを見てから声かけるなら声かけるみたいなのが普通だと思うけど

へたに声かけられても警戒するしね
0813おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 11:40:30.88ID:ByT1ckf8
一人でいる人は一人でいることが当たり前だから、本人はなんの疑問も不満も持ってないだろうし、穏便にするためには少しは中に入ったほうがいいよと思うのなら、それはそれでまた声のかけ方は違ってくるし、本人もそのうちわかれば多少は入るだろう。

自分達と一緒じゃないからと陰口言う人はなんか頭悪く見えていやだわ。
0814おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 11:58:23.09ID:ktObKO+p
暇なの?連投してないで働きなよ
0816おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 12:22:29.21ID:QDnknEFJ
昼休み食堂で食べろと言われた者です。
配属された部署は、悪い噂ばっかりの所なので関わりたくないんです。
派遣社員を虐めてやめさせたり、悪口言ったりしたりで過去に、色々あったそうです。
仲良くしてても、急に無視したりとかあるらしいので元の部署に戻りたい
0818おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 12:44:10.91ID:ByT1ckf8
>>816
そういうことが過去にあったってわかってるならそれ相応に距離を保ちつつ、普通に居ればいいと思うけどな。関わりたくないのを無理に関わる必要はないし、当たり障りない付き合いだけでいいのでは?
0819sage@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 21:27:22.60ID:1WgrnOF+
仕事の内容で後輩と少々きつい話合いに発展

話合いの中でケンカを吹っかけてきたのは後輩の方。最初は大人しく返していたけれどだんだんつられてしまって語気が強くなったのは大人げなかったと思う
なので話し合いの後、すぐ言い方がきつかったことを謝まったが無視
なのでメールで連絡をいれたけどこれも無視
これが10日前。そして今日顔を合わせたところ、相手は冷戦の構え

冷戦は別にいいけどこちらが詫びをいれたら
反応を返すのが普通じゃないかねー?
0821おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 00:23:11.23ID:r/hoTPqD
>>819
まだ怒りがおさまってないか、やみくもに返事することに躊躇いがあるんじゃない?すぐに反省?して詫びれる人もいるかもしれないけど、考える時間が欲しい人も居て、すぐに詫びを入れられても尚更むかつくだけ
0823おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 06:18:19.86ID:h3vxBIH3
自分も似たような経験あるけど
やっぱり喧嘩吹っかけて来る奴ほど謝らないよ
言い方がきつ過ぎてついこっちも釣られてしまったのは>>819と一緒

うちは結局上司が中に入り収まったけど
大人なんだし本来なら自分たちで解決出来たらいいね
こっちは反省したんだから相手も反省して欲しいという気持ちだけ
0824おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 07:19:22.83ID:jMoiVgPp
>>797
仕事に対する姿勢はしっかりできてるんだから、
あとは自信を持たせることじゃないの?
B氏のような人こそ「褒めて伸ばす」タイプだと思う
A氏みたいな人ほど自分でそう主張する傾向が強いけどw
0825おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 07:21:34.23ID:ryu5JQUu
うちの定年後の再雇用職員。
帰り際に俺がやっている仕事の内容にケチをつけ否定して発散してから事務室をあとにする奴。
一生懸命仕事している人間を貶してイキって凄くムカツク。

氏ねやくたばれ!!!
0826おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 08:51:27.29ID:FWsWy0Qy
冬は足元のヒーター、夏は小型扇風機を私物で持ち込んで置かせて貰ってる
フロアの上司も会社も承認してくれているのに「それって電気代どーなの」って言ってきた同僚
いくら了解取ってるとは言え会社の電気を使ってるわけだからねと言ってきたけどおまえがスマホの充電してるのはいいのかよ
スマホは仕事に関係ないよな
それこそ電気どろぼーじゃね?って言ったら泣き出した
0828おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 10:39:23.84ID:YkbVrRQa
ある女性社員が、「私あの人達から苛められてるんです」って散々泣き言愚痴言ってきて、こっちも気の毒に思ったからずっと聞いてた。メールも毎日のように来てたことあったな…
そいつが何がきっかけになったか、あるときから私を物凄い目で睨み付けるようになり、今は完全にクソ女扱い。

しかも自分を苛めてきた人達ともつるんでるというクズっぷり。

水面下で私を陥れようと画策してるの、もろ見え見えなんですけど。そんなことばかりしてると、そのうち誰もお信じなくなるだろう。
0829おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 11:53:37.03ID:7xrHhF24
会社の宴会
ゴマすり野郎ばっかで吐き気がした
普段ろくに仕事もせず
昼間スマホばっか見て残業してるやつが
必死に役員にアピール

酔っ払いのおっさんが覚えてるかよ、バカが
0830おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 20:55:18.14ID:9KQGNM/t
社会不安障害という病気を最近知った
挨拶できない人ってこれだと思う
人を選んで挨拶してる奴はただの意地悪だと思うが、全員に挨拶できない奴は
病気の可能性あるよ
ざっくり症状言うと「極度の人見知り」で、挨拶も軽い世間話も
足が震えて頭真っ白になって出来ないらしい

以前の職場にいたバイトの人でこういう人がいて、挨拶も返さないし、
何か話しかけても「はぁ」みたいな一言しか言わないし、何なの?と思った
けど、この病気の人って慣れてくると普通になるらしい。
このバイトさんも数週間したら普通に挨拶してくるようになった。

当時はこっちも「は?」って思ったけど、世の中色んな病気の人がいるから、
いちいち腹立てるよりも「この人、病気なのかな」って思った方が楽だよ。
少なくとも挨拶無視されるくらいなら何も害はないからな。
善人面した悪人よりよっぽどマシだよ。
0831おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 23:09:56.48ID:DeMYqLF2
819ですがレスついてたありがとうございます。
タイミング悪い&ケンカ吹っかける奴に限って謝らないに納得させていただきました。
同じチームでギスギスするのが嫌なのと、上司から「性格的に後輩からは謝りづらいだろうから君から連絡いれてみてくれないか?」
と言われたので連絡した次第です。

そしたら今日同僚に、件の後輩が「あのババア、ミス多いくせに私のプランに意見するとか何様?地味な女だからパシリに使えると
思ってたのに。黙ってうなづいてりゃいいんだよババアは」と連絡した魚拓をいただいたのでもう全面的に諦めます。会議中人に向
かってアンタだのハァ?だの言うのを諌めるなというのかこいつは。
もう勝手にやってくれ。わしゃ知らん
0835おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 07:35:51.70ID:vf27KBHY
80過ぎの嘱託ジジイ
ワイドショー好きらしく色んな話振ってくるんだけど
この前は加計学園の話を振ってきた
この爺さんと話するのも億劫なのに政治とか宗教に関する話で余計に気が滅入り
「知りません」って言ったら「アンタこんなことも知らんのか」とため息
右でも左でもないけどそういう話を職場でしたくないんだよ!
早く隠居してくれ、迷惑
0836おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 07:40:27.66ID:vqqsZnaI
>>831
うちにいたそういう女はついに辞めましたw
とにかく自分の味方が欲しかったらしく各部署回って
人のミスや悪口をヒステリックに言い捲り
でも周りはポカーン状態でこの人大丈夫?みたいなイメージだけになり
結局は墓穴を掘り
「もう私を分かってくれる人はいない!辞める!」になったらしい

黙ってればいいのにバカだねえw
0837おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 07:44:35.12ID:n3H3935w
>>835
溜め息ならまだマシというか、鬼の首を取ったように興奮して長々と説教モードになる奴も結構いるからね。
自分の知ってる話に相手が疎いとかなると、人格否定までしてきやがるんだわ。
0838おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 11:34:55.22ID:QJxNVzaR
>>831
まだ腹の虫がおさまってないんだろうね。あなたもあなたで上司に言われたからってわざわざ連絡する必要なかったと思う。あやまるなら仕事場に行ったときに、直接話をふったほうがいいよ
0839おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 13:03:36.86ID:k7KASozH
月に10日シフト入ると言って再入社したパートさんが、1日休み2日休みそのうち子供が怪我だ熱だ、自分も具合が悪い、車の事故にあったとなんだかんだで休みが増え、今月は全滅。

なのに、来月の休み希望を出して来た。
土日と中旬の5日間は休み希望、出られるのは5日間だけだそうだ。

会社とどういう契約したかわからない、でもこれじゃないはず。来る日数少ないから仕事覚えられなくてミスも多発、他の人がシフトも含めてフォロー、疲れたよ。
0841おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 19:45:16.86ID:CrAxYyeb
ジジイ、私が使ってる機械を使わせろと言ってくる→用が済んだのでジジイに声をかける→無視される
再度声をかける→「え?今使っとるんやろ!?」
終わったら声かけるって言ったよな?どうぞって言ったらふーんとか呟いてどっか行ったし
唯一男として見てくれた媚売りお局がいなくなって誰もテメーをチヤホヤしないからって不機嫌になってんじゃねーよ
0842おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 20:14:30.74ID:E2/RlRLZ
ふざけるなよ糞上司

いつものように残業してたら「なんでいるの?帰れよ」はねーだろーがよ

てめーらが残業決めといて言う言葉かよ
残業しないなら、もう少し早く言えよ
0846おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 21:46:42.74ID:OvAt9zPR
「〜してもいいですか?」って聞いてくるけど、お願いでもお伺いでもない
「いいよ」って言われること前提で聞いてるだけ
だって、それは駄目だと言っても、結局は押し通してるじゃん
0847おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 05:51:35.78ID:Qx0rm2F+
婆が何回言っても書類を書かない。そのせいで上司に俺が叱られる。きちんと書いて下さいって言うと「はい、わかりました」って言う。
でも、去り際に「書く暇なんてないんじゃ!」って文句いいやがった。
婆以外全員書いてるんですが?会社のルールに従えないなら辞めてくれ。
なんで60過ぎの婆が威張ってんのか。
老害って言葉わかるか?
0848おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 07:16:33.89ID:Cr9usCy8
2年近く度々ヘルプで入っていた仕事(電話受付専門)にメインとして入る方向になった
それはいいのだけど、同じ状況の同僚(年上)が「私はまだ半人前だから土日祝は出たくない。無理」「半人前だから絶対色々文句言われる〜」ってずっと言ってる
イヤだからって何かにつけて用事を作って逃げて、極力やらないようにしていた本人が悪いのに。
しかも「当面土日出勤はなしにしてください」なんてシフト申告されちゃってたから、自動的に私にしわ寄せが。
土日なしにしたら連休も続行できていいですよね…。
何とかして電話受付以外の仕事も引き続きやらせてもらえるように他の上司に頼んでみる、と言っていたけど
今まで通りでも電話受付はやらなきゃいけないんだから、ちょっとは覚えようとは思わないのかな…半人前の自覚はあるのにさ
0850おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 08:25:08.22ID:ZH9OM976
他人のスマホから電話してんのに名乗らないの止めて

佐藤さん(仮)から電話来たと思ったら声の主が佐藤さんじゃないから
「誰の声だろ、もしかして◯◯課の佐藤主任と見間違えたかな?」って思って
「あれ?佐藤主任ですか?」って聞いてるのにその質問に関する返答はないし
なんかそのままガミガミ言ってくるから
『言ってることの意味がわからない……何かをチェックしてもらいたがってるけど…佐藤主任が俺に言いそうなこと……なんだろ……?』
って考えてたら佐藤の電話から吉田がかけてたっていう

名乗れよ
声で分かると思ったか?
電話だと顔見えない分わかりにくいし声も微妙に違うんだよ50なんだからそれくらいわかれよ
しかも苦情の電話も向こうの勘違いで俺なにも悪くなかったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況