事務系で入った新入社員を、本来の配属先に行く前に経理課で一時預かりしてるが、どうにもなあ。
簿記3級テキストの最初の10ページ程度の内容を、うちの会社で使う内容に絞って薄め再構築して必須基礎知識として
教えるが、何回も理解度確認テストをしてもまるで答えられない。制限時間も付けないし何を見てもいい形式の筆記問題なんだがな。
「次、何かすることありますか?」と聞いてくるのはいいが、教わった知識を定着させようという方の意識は欠けている。
ただ仕事を漫然と次々にやっていこうとするのみ。
だいたい、経理課で研修することは前から分かってたんだし、簿記の重要さを必要以上なほど説かれてたんだから、
俺のレクチャー受けるまでもなく借方貸方が普通に分かるくらいは勉強してこんもんかね。
何か聞いても、すげえ間が空いてから眠そうな声でトロく喋る。相槌が「はい」じゃなく「うん。うん」ばっかり。
俺だけじゃなく他の社員に対してもこうね。