X



マンション騒音 解決しました1軒目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/17(月) 21:30:19.13ID:J0etAfnM
集合住宅での騒音は迷惑行為です。
騒音主を追い出したノウハウを教えて下さい。
また、被害に合ってる人みんなで解決へ向けて知恵を出し合いませんか?
マンションが次々に建っているのに性能も管理会社の対応も進歩しません。
迷惑をかけている方が出て行くのが当たり前の環境づくりを目指しましょう!
0029おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 08:27:51.51ID:DT16btCb
騒音スレ見てても、偶然騒音主が引っ越したとか自分が引っ越したって話はあっても
管理会社が協力してくれて相手を追い出せたり、相手が静かになった話は殆ど見ないね
それだけ静かにさせるのが難しいのかと思うと気が遠くなるな…
0031おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 00:57:00.14ID:n7Ue4UqB
うちは中古で買ってすぐに上がうるさいと発覚したから、購入時の不動産屋に言って色々と対応してもらった。
自分だけでも、数回お願いしに行ったけどね。
半年で四回くらい、苦情というかお願いという形で不動産屋の担当と一緒に直接訪問した。菓子折りも渡したりした。
お願いという形にしたのは、不動産屋の担当者の考えだった。
結果、上の方と同じで10が2くらいになった。
けど完全な無音になった訳ではないので、今でも音は気になってる。
0033おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 06:30:21.63ID:rWLmYv1B
兵庫県のアパートで、上の階の部屋の生活音、足音に我慢しきれず、下の住人(高齢)がその家族を殺傷する事件があった。
昨日、その判決が出たけど懲役刑が下された。驚くぐらい長期だった。
上の住人も高齢の女性で、近くに住む娘の幼子を日中預かっていたという。
約3年間に渡って被告は足音に悩み続け、何度も改善を求めていたが、上の階の住人は聞く耳を持たず。
言い争いになっていたという。



このニュースを聞いて、正直、下の階の住人が気の毒で堪らない。
いづれ収監されるのだろうけど、そこでの生活は足音から解放されることを祈りたい。
0036おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 08:51:38.96ID:hpUZImd6
>>26 に書き込みした者です

あれから不動産屋へ電話して 管理会社へ報告してもらい 張り紙のお願いをしました
理由は子供が走り回る音が大きい為
うちは木造アパートで共同階段と部屋が近いのと キッチンとリビングが繋がっており 換気扇も廊下の音が筒抜け 家が揺れるほどのドタバタ
1LDK30uロフト付きの物件なので 本当は子供NGだったのかな
自分もこの物件に家族4人が引っ越してくるとは思いませんでしたし

共同掲示板に深夜の騒音はお控えください との張り紙
そこから子供の騒音は 10から3ぐらいに小さくなりました
廊下 階段を駆け上がって来ることは無くなりほっとしております
おそらく電話か何かで本人に言ったのでしょう
0037おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 08:36:24.90ID:LaaeK0Mw
上の部屋に管理会社から電話入れて貰ったけどすっとぼけられた
結局深夜の騒音が止まった代わりに
7時から22時はひっきりなしにドスンドスンやってるわ
しかし子供もいなくて運動みたいなリズミカルな音でもない 一日中引っ越ししてるような音ってなんなんだろ
後は直接言いにいくしかないか
0038おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 04:02:00.41ID:dcPACF7b
もう5年も上階の騒音に悩まされているんで管理人に話す
分譲の団地住まいで45年前に購入だから簡単に出る訳にはいかない、
賃貸だったらとっくに出て行っている
なんといっても引き戸のガラガラガラー!!!っていうのが不快極まりない
引き戸の音とドスドスドス、の足音、極めつけは深夜に耳栓して寝ていても起きてしまうドスン!!!
というものを落としたような音
主に3種類の音だがストレスになるのは一日平均で5回ある
もちろん自分が外出の時もあるだろうし、耳栓で深い眠りだと気づいていない事もある

音に気付いたのは10年前、それからストレスになったのが5年前から、よく我慢してたよ
もっと早く管理人に言うべきだった
問題は言ったところで「生活音だから仕方ないです」と言われたり、別件でロクに動かない管理事務所だから
掲示板に一枚{夜中は静かにしましょう」なんて小学生に教える程度の張り紙で終わりそう・・・

感情的にはならないで且つ、深刻に悩んでいるという事を管理人に言えばいいかな?それとも感情的に怒りを伝えた方が親身に動いてくれるのかな?
0039おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 07:32:38.13ID:wNL8svE7
人によるだろうけど、物凄くいい管理人もいるだろうけど
所詮管理人もサラリーマンというかさ
うるさく言わないと聞かないわけよ
普段文句言わないんだし少し言えば分かってくれるだろうとかそういうのは妄想
こっちが我慢してるなんて管理人は露ほども知らないわけだからね
相手にわかりやすく伝えるのが大事だと思う
例えば、プンプン怒ってる人とじっと黙ってる人どっちが怒ってると思える?
実の所じっと黙ってる人の方が内心怒ってたとしても、外から見たらわからないわけよ
そういうのを踏まえて、管理人に長年耐えてきた事をわからせるにはどういう態度を取ればいいかを考えるといい
あくまで個人的な意見ね
0040おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 07:38:54.32ID:wNL8svE7
あとは10年も耐える方が悪いとも言える
それだけ我慢してて今更何?ほんとに困ってんの?って思われる可能性もある
逆に、自分が言われる側だと想像してみ
実は10年前から気になっててーなんて言われても一瞬ポカンじゃね?
我慢なんてしてもいい事ないまじで
0041おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 17:06:20.87ID:5tql1pFE
騒音計設置デフォになればいいのに
0042おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/15(火) 07:47:16.76ID:3RIQI/hw
768 おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 2017/08/04(金) 12:24:59.07 ID:gXGVvlWk
アパートの空き部屋(513号室)に何故か居る管理会社社員(潟Zン○○○)なのかリフォーム業者なのか?
すぐ隣の部屋に住んでいるが、こちらの部屋の極めて小さな生活音に対して
「おまえの事は監視しているんだよ」と言わんばかりに、
タイミングを合わせて威嚇するように壁を叩く事を日常的にされている。
(その騒音はコンクリートマイクでばっちり録音して証拠を残している。)

例のカルト宗教の末端信者というか、そこと協力関係にある悪徳業者っぽい
0043おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/15(火) 17:54:59.93ID:GrAbXehe
解決策なんかないよな
0044おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 01:16:16.35ID:Nbv/xYkB
ないですね。
一度騒音被害者になると音に対してかなりの神経質になってしまうので、何かしらの手段で音が軽減したとしても、完全無音にならない限り解決とはいえないですね。
0045おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 20:52:56.05ID:ftet76o9
騒音主はしね
0046おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 20:57:56.38ID:YrCx1MFG
塩まじないは効果あるよ
紙に赤色の文字で「騒音が無くならない」と書いて塩をひとつまみ包み燃やす

火事に気を付けようね

もし火事が心配なら紙をトイレットペーパーにして川やトイレに流すでもおk
0048おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 21:01:21.29ID:Tow4lVi3
22だけどクレーム入れた部屋以外に隣の部屋からの騒音が酷くなって耐え切れず退去してきた
明け渡しの時に隣人が壁ドン窓バン大声でお喋りしてくれて、それ聞いた立会人がドン引きしてた
こんなに酷いんですね、上にも言っておきますとは言ってくれたから、改善されると思いたい
0051おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 16:21:50.19ID:4qknBJah
管理会社に2回言ってもらって、その度に管理会社にはすみません〜と謝っているらしいが、うちには何もなし。騒音は10が8になったくらい。

今日、一体何すればそういう音が出んのよ…ってくらいバタバタ?ガリガリ?うるさいから、さっきついに直接言いに行った。
あー、そうですかすみません〜!と言ってたけど、全くさっきと変わってねーぞ!
0052おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 22:34:13.46ID:kTWtNWWs
>>48
新居が気が休まる部屋だといいね。

うちも入居して1年未満だったけど、
隣の騒音が受容範囲超えてたので退去してきた。
一時は精神的にかなり辛かったけど、
新居は騒音の問題も解消して綺麗で広くなって驚くほど快適。
夜もぐっすり寝られるようになった。
家賃もほぼ変わらないので、無理して騒音部屋に居座らなくて良かったよ。
RCでもラーメン構造の部屋はもう避けようと思った。
0053おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 01:42:14.70ID:gDjyKKeC
>>51
うちのところの騒音主とそっくりだ
管理会社にはすみません気をつけますと言っておきながら実際はどんどん酷くなったので遂に直接言ったら逆ギレ
屑は屑でしかないんだなと痛感したね
0054おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 23:42:34.34ID:/5A2BYov
>>49
>>52
ありがとう
引っ越して1ヶ月ほど経つけど別フロアのドアバンや隣人の帰宅した気配はしても
以前の物件みたいな異常な騒音はしなくて何とか長く住めそう
ただ大きな音がする度に騒音主に苦しめられるのか!?って心臓が縮むし
寝る時は耳栓が欠かせなくなってしまって少ししんどい
こうなる前に引っ越せばよかった…

解決らしい解決ではなくて申し訳ない…
0056おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 21:53:22.29ID:gIk+fhGu
騒音主って自分がどれだけうるさいか自覚の無い人が多そうだなーと今まさに痛感してます。
そんな人の(自称)注意してます!なんて、100うるさいのが相対的に70になるくらいで
うるさいことにはかわり無いのになぁ。
0058おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 21:21:46.65ID:RCVIIJJf
引っ越して2ヶ月経つんだけど、毎日23〜1時頃に隣人の歌う声が聞こえてくる
15分くらいすれば収まるんだけど苦情入れるか迷う…
放置し続けてエスカレートしても嫌だし苦情入れて逆ギレされても怖い
どうしたらいいんだろうな
0059おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 22:09:07.18ID:tIDFo5tA
>>58
たしかに騒音主は逆ギレ率高いから慎重にまずは管理会社に相談するなら掲示板に注意の貼り紙か注意文を全戸に配ってもらうか
あなたが苦情いれたとバレないようにやってもらう
騒音主がどんな人間か観察しておく方がよいと思う
0060おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 22:11:14.39ID:N+fRypkx
>>58
とりあえず録音できそうなら録音、発生日時をメモして相談するときに備えるのをおすすめしたいです

あとはエスカレートと逆上はほんとに厄介なので>>59 さんの言うとおり、注意換気のチラシを入れてもらうのが良いかと
0063おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 00:37:27.28ID:8Bu1c8hL
>>59
>>60
レスありがとう
録音はうまくできないかもしれない…くぐもった感じで壁越しにモゴモゴ聞こえるというか
歌ってるのはわかるけど具体的に何なのか分からないっていうか
騒音主はいまだに見たことすらないからどんな人なのかも分からなくて…声聞いた感じ若者っぽいんだろうなとは思う
とりあえず記録取って相談だけでもしてみます
0064おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 18:52:03.12ID:FuKy50Gt
こんなスレが
今まさに騒音に悩まされているのでみなさんの書き込みがわかりすぎる
もう何度も管理会社に苦情入れてるけど一向に改善されず
管理会社が注意喚起のチラシを入れてくれたが
そもそもチラシを見ていないと思う(ポストが溢れてる)
おそらくガサツな人で音を出している自覚がないんだと思う
苦情入れすぎて管理会社にはこっちが神経質だと思われている節も
実際に住んでないとこの苦痛はわからないよなぁ…
上手いこと録音できたら良いんだけどiPhoneでは無理だった
引っ越しも視野に入れて騒音メモを取っています
0065おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 10:10:00.69ID:rxY4CsPs
いいスレあったから思わず書き込み。
引っ越して1ヶ月くらい。分譲マンションの賃貸だけど、上の階の子供が五月蝿くて我慢出来ず管理会社に電話。

他の方みたいに軽くあしらわれるんだろうなって思ってたんだけど、男性のハキハキした感じ良い人が出てくれた。対応方針など決まったら連絡くれると。
解決するといいなぁ…
0066おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 16:50:11.88ID:d+w6Lg2K
>>64
分かりすぎる…

うちも上の住人がガサツなのか、足音物音が凄いので管理会社経由で何度か注意してもらった
(スリッパとか絨毯ひいてくれー、的な)

でも、間に入った管理会社の担当曰く
「周りもうるさいし自分は我慢している!
それに自分は気を付けて生活してるのだから、スリッパとかはく必要なんてない!」
とのたまってたらしい\(^o^)/

斜め上すぎて驚いた
騒音たてる人間って自分がうるさいっていう自覚がないのな
0069おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 13:53:01.60ID:eh4KTnlq
木造アパートに引っ越しましたが ここはこういう造りだから音が響くだろうな 極力静かに生活しようって新築から一緒に住んでたお隣さんと静かに生活してたけど 最近引っ越してきた家族が尋常じゃなくうるさい
木造だから外階段も廊下も響く 子供がいるから廊下で走ったらこっちが目が覚めるレベル
ドアもガンッって閉めるから家が軋む
管理会社に電話してきます なんで自分がこんな事せにゃかんの
0070おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 17:26:12.74ID:QlMnxjQe
録音をほのめかすとプライバシー侵害扱いされませんか?
告知しないで実行したほうが良いですか?
0071おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 17:32:07.44ID:zMOmvZT1
>>70
自室内に聞こえてくる音を録音するんだったら大丈夫だと思う。
プライバシーと言っても、よその家まで音が漏れてるんだからね…
0072おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 17:33:23.25ID:zMOmvZT1
なんか焦点がずれてしまった、すまん。
録音は怒りっぽい騒音主なら告知しないほうがいいと思うわ。 相手が弱気なら音控えめにしてくれるかもね。
0073おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 17:50:21.76ID:takpLRX3
自分も告知は不要に一票かな
逆上される可能性もあるし、それよりはまず録ってみて証跡にする方がいいかと思う
0074おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 17:54:09.38ID:takpLRX3
あと、プライバシー云々相手が言うようなら、
人のところまで聞こえるような音をたてる己を省みろと言いたいわ

聞きたくない他人のプライバシーを聞かされる側の方がより苦痛だと思うし…
0076おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 08:18:12.48ID:8w8whMka
騒音主の家にレコーダーこっそり置くのはアウトだけど
自室の録音は大丈夫だよ
他人の部屋にまで生活音轟かせる方が悪い
ていうかこのスレ意外と人いたのね
0077おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 19:10:08.45ID:zsEGRvI2
>>70です
皆さん参考になるレスありがとうございます。助かります。

うちは管理会社も理事会も逃げ腰で当てにならずに、
個人でやんわりとお手紙を2回出しましたが、すぐに元に戻るんですよね。

それで「録音等の記録を開始しますよ」的なお手紙を再度出した方が良いのか
悩んでおりました。
録音は開始するとして、もうチョット考えてみますね。
0078おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 19:27:52.75ID:eFES/zAk
いい管理会社ですね。

騒音じゃない問題で(ベランダ喫煙。規約違反。)
長谷工マンションの長谷工管理会社は
「いい解決方法があるよ!」と言って、自治会に丸投げでした。

そして自治会は「どっちもどっち」という初めに結論ありき状態で、
あろうことか、何の落ち度もない私に対し、
「みんながお前に対し迷惑していると言っている」ありもしない罪状をねつ造して(詳細は下)
まるで解決になりませんでした
解決にならないどころか、迷惑かけてる側がますます調子にのって、傷害にまで発展しましたよ…
治療費慰謝料請求する事態にまでなりましたよ…

その後、
新たに上の階の引っ越し→販売業者がリフォーム→新規入居者がはいる
そして、それまで問題なかったのに、3年経過してから突如毎日フローリング騒音(太鼓現象)が発生しだす
という問題が発生してるのですが、前述のように長谷工管理会社は丸投げだし、自治体はどっちもどっちという初めに結論ありきだし
全く解決しません



(どっちもどっちにするための、ありもしない罪状捏造の詳細)
副理事長1「みんながお前に対し迷惑していると言っている。お前も迷惑かけてるんだからどっちもどっちでお互い様だ。お前も我慢しろ」
私「え?具体的にどんな迷惑かけてるんですか?」
副理事長1「とにかくみんな迷惑してるって言ってるんだ。どっちもどっちなんだからお前も我慢しろ」
私「ん?迷惑ってどんな迷惑かかってるんです?」(もう一人に聞く)
副理事長2「うん、みんな言ってる。」
私「だから、迷惑かかってるならやめなきゃいけないじゃないですか?具体的にどんな迷惑が掛かってるんです?」
副理事長1「言った言わないになるぞ!」

(後日、複数の旧来からの知り合い住人に聞いて回ったけど、当然、だれも私に関する苦情を出してないし迷惑行為も全く思い当たらないと言っていた。)
(さらに後日、書面で理事会あてに問い合わせたら、↑で「言った言わないになるぞ」宣言した通り、知らないふりをしてきたw)
0079おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 19:29:21.69ID:eFES/zAk
あ、ごめんなさい自分の騒音問題でいっぱいいっぱいで

>いい管理会社ですね。
というのは>>1-6に対してです
0080おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 19:43:22.94ID:pAlqahyT
苦情入れるかどうか迷うレベルの騒音が色々めんどい気がする
苦情入れて悪化しても嫌だし、我慢し続けるのも…みたいな板挟み
今まさにそういう状態だけどどうしたもんか
0081おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 20:20:06.17ID:PdMV4fip
心中お察しします

逆ギレされる可能性を考えると悩みますよね
どうしてもこちらは立場が弱いし…

かといって、ビラを入れても本人が自覚なければ改善されないし…

本当にダメ元ですが、ビラや掲示などが初手としては角が立たないかもしれませんね
音の傾向がわかるなら、具体的にそれを書いてもらうとか
0082おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 20:59:20.10ID:DVaLagH5
>>81
ありがとう
自分以外にも上下の住人が悩んでるとかなら言いやすいんだけど
さすがにそこまで探り入れるのも難しいし
騒音出してる時点で無神経人間なのは確定してるようなもんだし…と思うと直接指摘するしかないのかなとか思えてしまう
直接指摘とか絶対NGだとは分かっててもね…
0083おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:27:20.01ID:PdMV4fip
>>82
直接指摘が一番本当は早いですもんね
こじれる可能性も高いですけれどorz

月並みですが、管理会社的な第三者に頼るのは難しそうですか?

騒音って育ち方によるところもありますし、ほんと難しいですね
0084おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 00:05:11.19ID:NJWOahgw
>>83
こじれて事件になったり引っ越しになると嫌だから耐えるしかないんだよね…

分譲賃貸で部屋毎に管理会社が違うので、何かあれば管理人までってスタイルだから管理人に言うしかないんだけど
結構な年齢のおじちゃんだから騒音問題に理解があるかどうか微妙
まぁ、話してみないことには分からないけど

何が辛いって騒音問題とか周囲に話しても「気にしすぎ」「神経質すぎ」で片付けられるから
相談し難いんだよなー 自分の周りだけかもしれないけど
0085おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 12:24:24.09ID:u4MdLPTv
>>84
こじれると嫌、自分がおかしいと思われると嫌
理解されなかったら嫌
アドバイス貰っても自分がそう思ってて何も行動するつもりがないならそりゃ耐えるしかないでしょ
騒音出してる時点で無神経確定?いやいや案外すんなり聞き入れる人もいるよ
改善するかは別問題として・・

一応ここ改善しましたスレだからただのデモデモダッテなら騒音スレ行けば?
0087おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 17:13:41.47ID:joShPPJe
管理人に言っても何もできないらしく解決しないから
引き戸うるさい上住人に直接言ったら収まった。
ただ引き戸以外のドスンとか衝撃音は変わらず・・・
生活音なのは分かるから全く音を立てるな、とは言えない

ただ酷くてストレスになり精神的に支障をきたすレベルだったら直接言った方がいいとわかった
音出す人は悪気がある訳じゃない人が殆んどだと思うが、気を配って静かに歩くとか扉に防音クッションを張るとか
トイレの深夜に扉は閉めずに入る(これは自分が行っている事)とかしないと音は必然的に聞こえちゃうだろうね
自分が神経質だって分かっているんだけど、上は70代のジジババ二人暮らしだから気使う事出来ないんだな
0088おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 12:11:25.71ID:bk3mQhsu
直接言いに行きたいけど自分は女で目つけられたら終わりだから注意したくてもし辛い
男の身内とか友達に頼めば良いんだろうけど、騒音程度で?って思われそうだし
いっそ便利屋でも雇うか
0089おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:07:05.58ID:4rregTCI
毎日19時〜21時半の間大音量で聴いてる人がいるんだけど部屋が特定できないんだよなぁ
ドンドンとベース音楽響いてしんどい
ペット可のファミリー向けマンションだから子供の騒ぎ声やペットの鳴き声なんか気にしないんだけど…
0094おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 20:37:58.03ID:w8yvL5PJ
>>93
部屋の中にいると東側から聞こえてくるんだけど
ベランダに出るとどこから音がしてるのはわからないんだよね
うちのマンション大きくて4つの棟に分かれてるから特定しにくいんだよ

今も絶賛音漏れ被害中
日に日に音量大きくなってるし、周りの住人も絶対迷惑してるはず

はぁ…数ヶ月前までは平和だったのに…
0095おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 01:43:06.31ID:KAWQTfyl
重低音はなかなか発生源が掴みづらいよね
掴みづらく且つ遠くまで響く最悪な音響
頭が痛くなる
0099おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 19:01:24.27ID:SOAxEVhy
最近やっと大人しくなったけど、
前は隣から音楽の重低音が響いてきて、いい加減うんざりしたから管理会社に注意してもらった。
どこが騒音主か分からなくても一度管理会社に相談してみたら?
音楽の重低音ってほんと辛いよね。
小さいドン!ドン!って音でも鼓膜に響いてくるからイライラする。
0100おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 02:58:27.62ID:Hf6tX0d9
騒音マンションから越してきてやっと落ち着けると思ったら
引越し先にも騒音主がいた…
分譲賃貸で部屋毎に管理会社が違ってても
自分の部屋の管理会社に相談したら何とかしてくれないだろうか
直接注意するのはリスクが高すぎて…
管理組合?みたいなものも無いっぽいから困ってる
0101おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 08:28:24.39ID:uPn0hrZ5
分譲で、管理会社は長谷工系だけども
いくつものマンション管理するのだからそういうノウハウぐらい蓄積しててもよさそうなもんだと思って
聞いてみたけども
個別案件だと一蹴したよ


管理組合も、以前騒音でない別のことで相談したら、
「はじめに結論(どっちもどっち)ありき」の状態で、
お前も全住民が迷惑だと言っているぞ!
(具体的にどんな迷惑をかけてるのか聞いても答えないwもちろん知り合いのご近所さん達に聞いても誰も知らないw)
迷惑も何もかけてないうちに冤罪でっち上げて
「どっちもどっちなんだから我慢しろ」
とかいいつつ、こちらだけ悪人扱い。
そのせいで迷惑物がさらに調子に乗って当たり前のように暴力までふるってくるようになったよ

治療費慰謝料請求したら、
受け取らなかったり証拠隠滅したり、都合の悪くなった政治家が入院に逃げるように
そのじじいも入院に逃げたりしたけど、それが自爆になって、動かなくなった年寄りが急激に弱ったらしく、
1年ほどで死んだな
0102おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 08:33:43.56ID:uPn0hrZ5
まぁだいぶ話は逸れたけど

騒音による被害は、受けてないやつはヒステリック扱いしてくるから、
こちらも騒音かけてやって反撃するしかない。

それで迷惑だと言ってきたら、このぐらいの騒音で苦情いうのは過敏すぎるんだろう?と言い返してやればいいさ。
そうして騒音の被害はどんなものか、体験させてやるしかない。

そうでないと学習も理解もしないのだから仕方がない
騒音主も、相談に乗らないろくに理解しない連中も。


あ、先に、一応最初に相談はしておくんだよ?
その返事もちゃんと録音とか記録残しておいたほうがいいよ?気づかれないようにね。書面で出すのでもいいし。
0105おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:02:15.46ID:qnjrPg54
集合ポストとか住人が必ず通るところに部屋番号晒して苦情の手紙晒すわ
管理会社もやる気ないし 騒音は酷くなる一方 自分も精神的に来てるし 早く引っ越したい
0108おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 16:31:16.83ID:5xdPT8LB
>>105
自分も同じ状況です
どこもあてにならない、騒音が嫌がらせ騒音に発展で精神崩壊寸前
その方法も考えたけど踏み切れずにいる
0111おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 17:43:50.81ID:L3P3Yd4v
裁判で勝てる行動をするのも大事だが、
裁判する金も手間もないなら無法で黙らすしかないかもな
0112おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 02:41:42.84ID:aAZwN1Ls
上の階の部屋の615号室の台湾人留学生カク死ねや
夜中の2時にジャンプする?のでその振動で起されて目が覚めてしまった

管理会社の人の前ではおとなしそうにしているらしいが全く反省の色が見られない
「うるさいのでいいかげんにしてくれませんか?」と天井を叩いて反撃したが
どういうわけか俺の方が迷惑をかけていると判断されてしまった

普通のアパートは中国人(台湾人も)には部屋を貸さないしそういう物件は避けるけど、今回は突然引っ越してきたので避けようが無い
中国人は中国人専用の物件に住んで欲しいし中国人可の物件に住む場合は飼い主がちゃんとしつけをして欲しい

わざとやってるとしか思えないけど台湾(中国)人なんてくさくてきたなくて下品だから
人間だとは思ってないし関わりたくないんだよ

台湾人研修生なんて日本人からまともに相手にされないだろ?
どうせバイト先すら見つからずナマポ(税金泥棒)になるんだろ?
最初から民間のアパートじゃなくて市営住宅に住んでおけよ
0113おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 13:50:10.29ID:5LOLnNB3
管理人と管理会社にも上の階の騒音のこと相談しても当人同士で解決しろって突き放されたんだけどなんのためにこいつら存在してんだよ
夜10時から深夜2時頃まで毎日でかい物音と足音でうるさいのにまじで死んでくれ
0114おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 14:48:50.34ID:BfzDHW56
>>113
うちもそうやって丸投げされたんで直接騒音主に話しに言って喧嘩になって更に騒音ひどくなったのに管理は本当に何もしない
管理が何も仕事しない管理責任は問えないのだろうか?
0116おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 20:10:45.24ID:xV1m184d
>>114
大晦日の時にも夜に運動会してたからさすがに言いに行ったらめんどくさそうに返事されて直後に明らかにわざと足で床蹴る音立てられてそれ以後ずっと悪化してるわ
今まで3回も怒り抑えながら丁寧に言いに行ってんのに改善しないどころか逆上とかまじで基地外すぎる
分譲だから簡単に引っ越せないし死んでほしい
0117おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 01:09:01.67ID:yeDPxXVu
実際、直接対決する場合ってどう話し合いすれば解決するの?
下手に出たら良い気にさせそうだし強気だと逆ギレさせそうだし
0118おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 04:15:11.95ID:iY622nHG
>>116
全く同じです
うちも最初お願いする形で穏やかに言っても騒音止まず、最後は向こうが逆ギレで今は嫌がらせ騒音に発展
開き直り逆ギレ、ほんとタヒんでほしい

>>117
経験上ですけど直接話し合いは本当に最終手段だし、やるなら相手がどんな人間か観察しておいた方がいい
あとは第三者に立ち会い頼むとかだけど険悪化は避けられないし騒音主は逆ギレ開き直りのパターンがほとんどと思う
0119おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 08:43:02.80ID:yeDPxXVu
>>118
弁護士とか管理会社の人間でもない完全な第三者挟んで…って感じかな
それでビビって大人しくなるような相手ならいいけど、話し合いに持ち込むレベルなら大体がド級の常識無しだろうし難しいね
自分ではなく管理会社の人間が直接注意してくれれば良いんだろうけど

過去のレス見てたら直接注意で騒音が多少和らいだって報告もあるけど
それも騒音主が無自覚に騒音出してて反省してくれたってパターンが多いし
そういうケースを期待して注意→逆ギレして報復騒音になったらと思うと怖いな
0120おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 14:33:12.43ID:iY622nHG
>>119
再三管理会社から注意してもらったけど騒音がますますひどくなり管理側に厳しい対処をお願いするも注意以上のことはできない、直接相手側と話し合われたら?と丸投げされた
管理から度々注意されても更に騒音ひどくなってた時点でまぁ最低なカスなんだなとは察したよ
意を決して直接言いに言ったら案の定ボロクソに逆ギレされた
想像以上の屑騒音主だったよ
怖いやーさん連れて怒鳴り込みに行くのが一番効果的と思う
0122おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 17:00:16.64ID:JinqumwM
>怖いやーさん連れて怒鳴り込みに行くのが一番効果的と思う

超効果的だと思うけど
今どきそれやったら完全アウトにならない?

騒音主に注意してもどこ吹く風だし逆切れで余計ひどくなるし
被害者は我慢し続けるしかないのかよ
我慢限界来たら体調や精神がおかしくなるし
やり返したらこっちが加害者になるし
あいつらが本当に憎い
0123おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 19:00:57.95ID:4zTqJGOx
分譲で14年住んでて初めて上の階の夜の騒音のことで管理組合に相談したのにこっちが頭おかしいみたいなこと言われたんだけど死ねよ
管理人も丸投げで何もしないし糞すぎだろ
0124おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:09:35.41ID:yeDPxXVu
>>120
強制退去まで踏み切りにくいんだろうけどそういう対応は勘弁して欲しいな
いっそ殴られでもしたら警察沙汰にできるのに

騒音問題は我慢し続けるorこっちが引っ越すが最適解みたいになってるのが意味分からん
日本はもっと騒音問題に敏感になるべき、あんなに騒音による事件起きてるのに…
0125おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 23:27:25.75ID:iY622nHG
怖いやーさんと言ってももちろん脅迫はアウトになるからあくまで怖い人間が住んでいると思わせれば少しはおとなしくなるかと思う
迷惑かけてる人間が堂々迷惑行為を続けても追い出されず被害者が泣く泣く引っ越して本当におかしいわ
管理も何にも仕事しねーよな
大島てる騒音物件版が必要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況