X



【着物】きもので過ごす生活・62日目【和服】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0005おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/22(水) 19:52:34.39ID:WhdPG+in
んー私はね、
ポリの着物じたいはアリだとしたいんだけど、
だだしそれはね、"労働においてヨシ"としたいね。
それも、スタッフとして着る制服のような扱いのものね。
まぁ木綿党の私としてはそこまでだね。
0008おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 09:17:55.92ID:JZF3w1ej
体感温度も個人差があるから難しいよね。
個人ブログをいくつか読んで回ると「ポリ便利!発色も綺麗!」って絶賛の人もいれば
「夏は蒸れる・冬は冷える上に静電気地獄でもう2度と買わない」って人もいる。
私は袷じゃなくて単のポリを夏に来てガンガン洗えるのがいいと思うから、数枚持ってるよ。
0009おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 10:25:15.70ID:iKuxHr8z
ましてや私ふだんから絹の帯しめてるからね、
着物がポリだなんて帯にわるくていられないよ?
洗いたいならなおさら木綿とおもうね。
木綿はね、洗うほど良くなる。
風合いが増して、玄人っぽくなるよ。
つまりエイジングなんだよ?
あ、エイジングなんて使ってしまったら、
おまえたちが分からなくてきょどってしまうよね、
めんごめんごだはははh
0011おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 21:25:37.94ID:iKuxHr8z
>>10
あれよ、
ドラマ、歌もの、式典、お正月、
ここは要チェックよ。
あとは最近では、国会ね。外交ね。
いいかねおまえたちー、
これからオリンピックで関東のべえべえどもがやる気だしてくるからね、
ガラにもないくせに着物の機会増えてくるから、
おまえたちがきちんとそのハッタリ戒めてやってよね?
どうせろくなことないんだから、だはははははh
0013おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 07:37:31.13ID:FJ/M/tbH
ところで、こういうのって、どう思う?
「週刊少年マガジン」第16号 平手友梨奈
ttp://storage.mantan-web.jp/images/2017/03/21/20170321dog00m200038000c/001_size10.jpg
ttp://storage.mantan-web.jp/images/2017/03/21/20170321dog00m200038000c/002_size10.jpg
15歳にしては大人びてるなぁー、と思ったら、衣紋を結構多く抜いてるし、帯結びは、お太鼓だし、
15歳で、これって、あり?
001513@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 08:07:06.06ID:FJ/M/tbH
普通は15歳で小紋の場合は帯は半幅に文庫結びで、衣紋も抜かない、と思ってたので、これには少なからず違和感を感じました。
0018おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 08:49:29.34ID:G9q90/8y
撮影用のコスプレに一々噛み付くなやw
どうでもいいわ
0020おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 09:07:19.66ID:/HkxXFqT
今の感覚とは違うかもだけど15でお太鼓は別におかしくないよ

昔のお太鼓は今とは職業や立場でいろいろ違うけどね?
真四角でもないし上線まっすぐでないと駄目〜でもないし

お太鼓の良さはお太鼓で大きく柄を額縁の絵のようにアピールできるところにもある
0021おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 09:14:02.78ID:/HkxXFqT
>>8
ポリの話は今更っていうか
値段=質とか静電気は体質や下に着るものの帯電性とかいろいろあるからなあ
洗濯楽だけど真夏は何着ても暑いしw
安物の正絹色無地だってすぐシワになるようなのもあるよ

確かに東レシルックの夏用高機能生地はかなりマシだけど、やっぱり麻とかに比べたら蒸し暑いかな
静電気は感じたことないなあ
安いポリは本当に暑いし静電気あるし体に沿わないけど分かって着る分には人の勝手だ
色柄はいろいろ今風でかわいいのもあるし〜

臨機応変にみんな絹もポリも木綿とかも使い分けてるでしょ

ポリ対それ以外なんて今更っていうか…
麻無理とか天然素材じゃないと無理とか、繊維系アレルギーの人もいるのに
0022おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 09:34:18.65ID:64+yXN7Z
着物着る人が減る理由がはっきりわかるな
擁護してるように見えてもコスプレだのマガジンの表紙だろ?だの
別になんでもいいじゃねぇか
型にこだわり過ぎて着物の可能性をどんどん減らす
0025おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 10:07:53.94ID:onLKeRJM
14だけどごめん、現代で考えると若いのにもったいない気がするという意味だった。
子供の内は年齢より大人びて見られたい、二十歳超えると若く見られたいとか
いろいろあるので別に良いと思うのよ。
ものすごく老けたセンスではないし、そもそも衣紋の抜きも流行があるし。
ただこれがスタンダードになるとちょっとさみしいかも。
0026おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 10:10:43.40ID:G9q90/8y
私はちょっと嫌かも。
0031おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 10:28:57.77ID:zqE9d2MP
まぁしかし、
着物の正統がきちんと分かってる者があだこだ言ってくれるなかで、
はじめて着こなしに挑戦が生まれるのだから、それでいいのだよ。
なんでもいいですよっていうのは弱いからね。
0032おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 10:38:29.85ID:GVMIMD20
昨年ネットの古着屋さんで手縫いの浴衣を買いました
見た目はほぼ黒に近い紺地に大ぶりのひまわり(菊?)が描かれているのですが
昨年花火大会の後に何も考えずに水と石鹸で手洗いして乾かしてからしまっておいたら
さっき出してみて襟の部分が激しく色落ちしているのに気付きました
白(というかクリーム色)の菊が藍色になってしまっていました
しかも襟だから相当目立つ…
今から何とかする方法ってありますか?リメイクしか無いですか?泣
0034おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 10:59:46.05ID:zqE9d2MP
よく考えたらポリの洋服なんてクソだものね。もってないよね。
それが着物ならアリだなんてなるはずないよね。全ナシだよ。
髪とかすクシですら静電気きらって木製のコーム使ってるのに、
ポリの着物なんかおそろしくてならないよね。
ポリバケツの仲間だなんて、ねぇ。
0035おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 11:21:55.87ID:UtvSv1PU
>>32
私もたまにするんだけど、衿の部分にレース付けたりするよ(同系色で目立たない感じで)
”カットワークサークルレース”って検索すると、ゴデゴデじゃないナチュラルな生地があるよ。
レースしても白いのがチラチラ見える感じなら、衿とレースの間に黒の生地を挟んで縫う。黒ならレースも分かりにくいから良いかなと思いました。
規則的な丸型の模様だったら丸にそって切れば自然にナミナミになって可愛い。
あとは…度合いによるかもしれないけれど、菊の場所のみぐらいで胸付近ならワンポイントでブローチつけたりとか出来そうだけど…
ダメかな?
0038おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 12:04:30.80ID:64+yXN7Z
>>25
本当に分かってないな
若者が着物を着るのはさ歳上に見られたいから若く見られたいから
とかじゃないんだよ
ただ単に「かわいい」か「かわいくないか」だけ
この着こなしは歳いってそうに見えるとかそもそも考えてない
流行ってのもおばさんが作った流行なんだしそれが若者にも同じかと言ったらそうじゃない
今の若者のファッション(洋服)見たら分かると思うけどある程度の分類はあれど
今は本当に多種多様化して様々な着こなしがある
着物もそろそろ進化しなきゃいけないんだよ
老けたセンスとか流行とかスタンダードとか次世代には向かないってそろそろ気付け
0040おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 12:54:26.67ID:/51tsWRd
グラビアに
もう、オトナだよ?
って書いてあるじゃん
オトナっぽく見せたいから周囲の大人がスタイリングしたんだし
年相応に子供っぽく装わせるとコンセプトが違ってしまう
だってこれはグラビアなんだから
0044おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 17:09:19.78ID:tpaXlAmT
可愛いけど、なんかどっちつかずな感じがするのが残念。
和装に洋風の帽子って、若い女の子ならではの着方だと思うしね。
個人的な好みとしては、文庫結びにあえて帯揚げ帯締めをしていたら良かったかな。
着物自体は15歳の彼女によく似合っていて可愛いと思うよ。
あくまでも私個人の好みと意見です。
0046おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 17:26:45.30ID:zqE9d2MP
この15のメスが自分で着合わせたほうがいけてたんだろうね。
まぁでもマガジンだからマンガっぽい要素いれないとなのかな。
さすがにおまえたちですら全ナシのようだからねだはははh
0049おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 22:08:54.15ID:GVMIMD20
http://imgur.com/a/uW2rz

>>32ですがありがとうございます
こんな感じで完全に色落ちしてしまっています…
カットワークサークルレースというものを付けるのって裁縫が相当上手くないと
かえって変になりませんかね…
あと浴衣で外出ってやっぱり花火大会でもない限りおかしく見られるものですか?
0050おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 23:12:08.61ID:/51tsWRd
>>49
こんなに激しく色落ちしているなら下手に誤魔化すのは
やめたほうがいいかも
見たところ裏まで染めが通っている安物プリントじゃないし
もし本当に気に入っているなら襟を掛け衿ごと全部外す
下の襟から綺麗なところを選んで掛け衿の長さを確保して切る
切って短くなった下襟と掛け衿を繋いで下襟にする
繋いだ部分は掛け衿に隠れるから気にせず元通りに浴衣に縫い付け、
綺麗な掛け衿も縫い付ける

図書館から浴衣の縫い方って本を借りて来たらよくわかると思う
あとは5000円も出したらお直し屋さんでやってくれるかも
0051おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 23:21:23.54ID:gtvCxjri
>>49
これは…どうにかなるといいねえ…

浴衣でお出かけは、おかしいことはまったくないです。昔は湯上がりのどうのこうのあったでしょうけど、今やサマードレス的な存在です。
浴衣でビアガーデンとか夏満喫感あって楽しいですよ。そこへの往復の道中も、あなたのイメージ通り、「なんか花火大会かお祭りかな?」程度にしか思われませんよ。
0052おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 23:31:19.82ID:d6tq5NlD
>>49
せっかくの可愛い浴衣なのに可哀想に…
これは自分でなんとかしようとせずに、染色補正をしてくれるクリーニング屋さんに頼んだ方がいいと思うな
そのお金がないなら自分で上から掛け衿するとかかなあ?

浴衣で出かけるのは、フォーマルな場所でなく、7月中旬から8月終わりなら大丈夫だと思う
0053おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 23:41:14.04ID:zqE9d2MP
>>49
ああねこれなのね、なるほど。
うーん色落ちとかそんな気にしなくていいんでないかね?
どうせこんな柄物、色が落ちようがたいしたことでないよ?
がんがん色落としていけばいいのよ。
んで浴衣はね、専用じゃなくて単なる「オフ着」だから、花火にかぎらずオフならどこでも着てったらいいよ。
0057おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 02:53:33.27ID:q/aiFo6d
>>56
おまえ馬鹿かね?
こんなべべひとつに金かけてあちゃこちゃやってみてどうなるんだね?
こいつのことを考えたらそんなまねしないことを推すものだよ?
どうしておまえはそういうところからまともじゃないんだね?
まさか本物なのかね?
0059おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 08:30:45.81ID:8UnTlaO3
流れぶった切ってすみませんが、最近「奥津洗濯教室」を利用された方いらっしゃいますか?
2009年頃は私も利用していたのですが、着物と同梱されていたお手紙に「高齢なのでいつまで続けられるか分からない」と書かれており、まだ続けてらっしゃるか知りたくって。
0061おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 11:35:36.70ID:8UnTlaO3
色々調べて、ブログに「2015年の4月に洗ってもらった」と書いている方はいたんですが…
近くにセルフでドライクリーニング出来るところがあれば良いんですが、ここは全国の方が書き込んでるので地方のことを聞いても分からないですよね…
0071おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 21:57:38.79ID:khD/E3l5
>>70
またスレ立て出来ないのに来ちゃってるのね〜。ずっと言われ続けちゃうね( ´ ▽ ` )
スレ汚さないでね?
失敗作なのだから?
0072おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 21:58:10.82ID:x4bhQdxT
>>70
またスレ立て出来ないのに来ちゃってるのね〜。ずっと言われ続けちゃうね( ´ ▽ ` )
スレ汚さないでね?
失敗作なのだから?
0073おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 21:59:19.78ID:x4bhQdxT
ごめんね、あまりに大事過ぎて2回言っちゃったや笑
許してね笑
0078おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 16:13:18.29ID:7vxP82QO
あ、そういえば、このまえの土曜日の五時頃、
東西線のりかえ通路へ向かっていった女、おまえたちのなかの誰かかね。
淡い黄色めのベージュぽい着物で、歳頃二十代くらいのわりにかなり抜いてたんだけども。
0080おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 18:19:36.13ID:lSZjUR9k
だははははh
0089おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/28(火) 10:19:08.42ID:7p4UVpCE
神様に気に入られて神隠しされてきてください。
貴方なら気に入られるよ!大丈夫!いってらっしゃい!
0091おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/29(水) 01:22:31.97ID:SH2t9QWr
衣紋抜きのついた二部式襦袢を使ってるんだけど、
長着の衿とかを整えてるうちに抜いてあった衣紋が押されて、襦袢の衿が浮いてしまう。
バストトップより上を通してるし着付ける時は下を向かないようにしてるし、
かなりきつく結んでるんだけど、他に考えられる原因とかコツを教えて貰えたら嬉しい
0092おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/29(水) 01:42:06.06ID:y/Tvy2uz
ああねあのねぇ、
それはね、きつく締めてもなくなることではないんだ。
むしろ逆、まずはきつくしないでいてみなよ。
んでベストはね、人にひっぱってもらうことなんだね。
でもなかなかそういうのも出先では容易じゃないよね。
そのへんが現代なわけよ?
0095おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/29(水) 08:01:06.81ID:GyZvQZg0
>>91
襦袢の衿合わせが鋭角になっていると、首のラインに
衿が沿わないから胸元から浮きがちになるよ
衿を寝かせ気味に首に沿わせていくと衿合わせが鈍角になり
衿が多めに見える仕上がりになる
ひょっとして普段から着ているうちに半衿がどんどん
奥に隠れてしまったりしない?
紐もバストを挟むように上と下通してて尚且つ浮くのであれば
着付けしてたら誰でもなるレベルの浮き具合かもよ

私は長襦袢でも半襦袢でも最初はうんと多めに衿を抜いて
着付けながら前に詰まって来るので何度か後ろを引いて
最終的に丁度良い具合になるようにしている
0096おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/29(水) 09:31:51.52ID:gXszA/IU
京都きもの市場とぶりえどうなったの?FB消したみたいですが。
0100おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/30(木) 08:22:37.55ID:V0lPOFLe
京都きもの市場より要注意人物として扱い受けているとか
0103おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/01(土) 19:00:56.26ID:lfYB8Mj6
京都きもの市場美しいキモノだかに座談会付きで宣伝載ってたけどあそこもそれなりに押し強いよ
ストレートにこれ買ってくださいお願いしますみたいに言われたことあるから
0104おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/01(土) 19:14:51.68ID:tFqP07Q5
ぶりえかっ!
0116おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/06(木) 12:42:48.01ID:LzblUiYG
>>59
亀だけど、2016年の6月くらいに洗ってもらったって人のコメントをどこかで見た気がする
ググったら電話番号とか見つかるんじゃないかと。

表地木綿、胴裏木綿、八掛モスリンって自分で洗うの厳しいかな。
上記の素材の気になる袷があるんだけど、貧乏なので自宅で洗えないものは維持できない…
0117おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/06(木) 13:48:43.17ID:mTIjXVDn
>>116
うーん、
やるなら板とかホムセンで買ってきて、
んーでも結構がんばることになるか、

たとえば私の木綿なんかは、
たたんだかたちのまま少々洗濯バサミとめて、
平置きのままでシャワーでじゃーよ?
お湯は五十度くらいでやってるよね。
んでそのまま平のまま干すわけよ。
0118おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/10(月) 01:18:43.13ID:IT+L4VEI
リサイクルショップですごく好みな羽織があったんだけど
まだ着物初心者で持ってるのはフォーマル用の付け下げ訪問着だけなんだけど
フォーマルのときの羽織ってなにか決まり事ありますか?
0123おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/10(月) 10:37:24.14ID:P4f0AH9p
あのねぇ、
羽織だ道行だ、そんなものは前が空いてるかどうかの話しでね、
だからなんだってことなんだよ?
例えばね、前が閉じててかっこわるくなったらそれアウトなんだよ?
これ常識中の常識だよ馬鹿なのかね。
帯を見せないことを良しとするか悪しとするかなのだから、
そんな迷いかた自体おかしいと思えないかね?
本物なのかね。
0124おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/10(月) 10:42:03.15ID:P4f0AH9p
私の感覚ではね、道行は着物を護り過ぎていて姿かっこよくないね。
着物に一番肝心な帯がちらりしてなければそんなもの観ての価値など皆無だね。
あとはまぁ、おまえたち自体に、
価値が、ある、か、どう、か、なーん?
0125おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/10(月) 10:59:30.82ID:IT+L4VEI
>>118です
羽織と書きましたが、上に着るものにも種類があるんですね
着物の上に着るもの程度の感覚で書いてしまいすみませんでした
ちょっと見ただけなのでどれに該当するか分かりませんがフォーマルにはダメっぽいかもです
でもあまりに好きな雰囲気だったのでお店に出向いてまだ残ってれば
買っておいて普段着着物を探そうと思います
ありがとうございました
0126おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/10(月) 14:47:37.90ID:HSs54GU1
私のね
感覚ではね、
道行はね
着物をね
護り過ぎていてね
姿かっこよくないね。

着物にね
一番肝心なね
帯がね
ちらりしてなければね
そんなものね
観ての価値などね
皆無だね。

あとはね
まぁね、
おまえたち自体にね、
価値がね、
ある、か、どう、か、なーんねねのね?
0128おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 00:25:53.46ID:JtQYU3wD
変な荒らしが常駐してるから私は退散するわ。
着物警察モノも含めて今までこのスレ楽しく眺めてたけど、独りよがりのだははの人がきてから全然楽しくない。ファッションスレの方もこっちも。自分の着物見るたび思い出すくらい嫌な気持ちになる。
だははのひとは己の乱投稿が他人の心にどう写ってるとか分かってるのかなあ。発達障害故に場の空気が分からないのか…。なんだか分かっててやってる気がする。私のような人は少なくないと思う。
0129おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 00:41:39.17ID:18FGWRC4
>>128
そうかね。
おまえの気をそこねたのは私のようだね。
なによりおまえにいてほしいから、
おまえのたのしいようにあってほしいから、
私がいけないのだから、私がすべて謝るよ。
ごめんね?
おまえがいられるためには、
私はいないでもいいよ。
0134おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/12(水) 00:21:31.74ID:RSL5pyMY
逆に紗くらいじゃないとそうそう透けないかも
だはははははh
0136おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/12(水) 08:16:04.34ID:fHOqcRQb
>>133
はい。合ってます。濃い色もかえって透けたりしますから、単衣時期に前倒しで着たいときは(カジュアルです)灰青などの長襦袢にして透け防止したりします。
真夏は白い長襦袢透ける感じは涼しげで好きです。
0137おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/12(水) 08:23:08.71ID:mVmH+MJD
>>118
まだいらっしゃるか分かりませんが
昔は道行、道中着、羽織の純に格が高い
紋付は紋なしより格が高い
絵羽や無地は格が高い
柔らか物は紬より格が高い

という考えでしたが中でも最近は道行、道中着の格の区別はなくなってきて、羽織物本体のスペック?で着物の格のように個別判断になりました
羽織は元々男装がルーツで女性はカジュアル扱いです
長羽織はロングカーディガン感覚ですが屋内で脱いでも脱がなくても自由です
フォーマル向きの生地で絵羽羽織や紋付きならフォーマルに羽織れます
ただしフォーマルなら屋内は帯付きだと思います(黒紋付き羽織で準礼装として小紋や無紋色無地などを格上げする場合を除く)
0139おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/12(水) 21:16:19.48ID:urVyC+fS
小袋帯とは


【読み:こぶくろおび】

半幅の袋帯のことです。普段の帯幅は、鯨尺で八寸ですが、半幅帯はん並幅を二つ折りにして、鯨尺で四寸の幅に仕立てます。
文庫や貝の口に結び、羽織下やふだん着、浴衣などに用います。
0144おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/14(金) 21:03:09.76ID:5nZeUEm/
リサイクルで買ったウールが臭い…陰干ししてドライコースで2回洗ったけど臭いがとれない。
むしろ濡れると臭いが増す。リサイクル着物屋さんの臭い。こういう臭いってとれないのかな?
0145おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/14(金) 21:21:37.98ID:5nZeUEm/
リサイクルで買ったウールが臭い…陰干ししてドライコースで2回洗ったけど臭いがとれない。
むしろ濡れると臭いが増す。リサイクル着物屋さんの臭い。こういう臭いってとれないのかな?
0151おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/15(土) 11:40:46.54ID:CALQfvsd
総柄の着物を「訪問着です」て写真載せてる着物屋がいるんだけど
一方付け下げにもなってないし絵羽にもなってなくてただの小紋にしか見えない
描かれている花の方向はバラバラで下につれて大きな柄になってもなくて色もワントーン
0152おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/15(土) 15:56:51.96ID:VR5w9Oxb
>>151
訪問着の前身の「散歩着」を昔の意味で訪問着と表現している
商品画像を加工しているから実際の柄付けと違う
たくさんある商品説明をコピペしてミスった

と無理な深読みをしてみる。
0153おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 00:56:17.35ID:9pkgP/BY
144です。アドバイスくれた方ありがとう。
風あてて駄目そうならビニール袋で消臭剤試してみる。
これは完全に自業自得なんだけど、洗ったら手触りがごわついて硬くなってしまった…。
元々リメイク用だったけど、臭いさえなければ着られそうだったのでとても申し訳ない。
0159おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/17(月) 13:53:38.77ID:Ff01ap52
私も昨日一昨日単衣でお出かけしたわ
単衣だけど厚みと張りがあるからむしろ5月以降は
暑くて着にくくなるやつの出番
またここに人が戻って来てくれたらいいなー
0160おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/17(月) 14:57:34.29ID:nctI3Cp4
週末の関東は真夏日だったものね、ほんと単衣じゃないと倒れるわ
今週末東京に出るのだけど予報は20℃、すっかり単衣モードだったけど、20℃なら袷でもいけそうね
0161おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/17(月) 15:33:41.29ID:otlPz44M
単衣は5月からと思ってたけど、久々に着たら暑くて、もうこんなに暑くなってると思わなかった。袷ももう終わりだなぁ。
5月とかになると麻の襦袢とか使い出すから準備しないと
0165おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/17(月) 19:07:24.63ID:RThXhSNl
去年夏時期に、アンティークの柄入りの長襦袢を着て、上に濃い無地の紺色の紗で一部透ける模様が入ってるのを着ていたら、地下鉄の乗り場で見知らぬ奥様にあなた下の模様透けてるわよ〜おかしいわ〜
って言われてそれ以来夏は無地の襦袢にしか手が伸びないんだけど、透ける着物の下に模様入りの襦袢はおかしくは…ないんだよね?

襦袢以外はむしろ最近の着物だったので、雰囲気が合わない、もしくは>>143の人みたいに着物と襦袢の模様がお洒落にベストマッチじゃないとダメなのかしら…?また夏が来るし、みなさんどういう認識なのか知りたい…。
0166おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/17(月) 19:13:49.81ID:Ff01ap52
私ならアンティークの見せたいほど素敵な柄の襦袢なら
紗は紗でも無地にするかな
柄入りの紗だとごちゃつくし、もし上記のことを言われても
無地紗でもなら「あえてなんです〜」と言える
濃紺や黒の柄入り紗なら素直に白やグレー系だけど、
濃い緑に薄黄色の襦袢透けさせてる人は高度だ…と思った
0171おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/17(月) 22:05:11.15ID:RThXhSNl
おおスレ伸びてて嬉しい…。

>>166
濃い緑に薄黄とは〜綺麗ですね。
見入ってしまいそう!
おっしゃる通り、着物には雪芝の柄が織り出されて入っていたのでうっとおしいかもしれません。色は明るめの藍色でした。

ちなみに、襦袢は白地に薄めの朱色でススキに団扇、虫かご柄に銀彩とよくありそうな柄。売春婦柄のご期待に添えず申し訳ない。

着物着てて、突然、おかしいよ、的な意見をもらったの初めてだったので、生返事をしているうちに、その奥様は奥のベンチに座ってしまってそれきりでした。

皆様のお声を拾うと柄襦袢は、無しじゃないけどお洒落に着るのは難しいですね。
ここでお前スケスケクレイジーだよって言われなくてよかったw
0174おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/18(火) 02:49:25.53ID:WlSTqT0k
逆に透けてるのが憚れる襦袢って四十八手とか残酷趣味の(生首とか)あたり?
黒紗に襦袢が昇り龍とかだとそっちの業界の玄人にしか見えないだろうな
絞りで雲取りとかだと色が派手でもはんなりしそう
0178おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/18(火) 12:06:46.03ID:z/ZXaVRT
>>116亀ですみません!だははの人がウザくてしばらく見てませんでした!教えていただき、ありがとうございます!
ここ数年はウールや木綿など、なるべく洗える物を買っていましたが、どーしても洗えない物も買ってしまうことがありまして💦ときめきには抗えない…_| ̄|○
芯なしのざっくり織られた帯や、絹でも単衣なら
洗濯機で洗っちゃいますが、袷の羽織は二の足を踏んでしまいます💧
0183おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/18(火) 18:45:30.08ID:ZpcNMowe
すみません、結婚式に招待された時の振袖の帯締めについて教えてください。
今帯締めを色々迷っているのですが、パールなどは付いていない方がよいですよね?また、結び方も本結びか藤結びがよいと思っていたのですが、地味でしょうか?振袖特有の飾り結びの方が良いでしょうか?
0185おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/18(火) 19:30:56.14ID:cmRahTx+
>>183パールが付いてたり、片方のやつが5本に分かれた様なので飾り結びをしているよりも、正統派の手の込んだいい帯締めをきっちり普通に締めてると素敵だなって思う。あくまで私の意見だけど。
0187おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 11:28:54.90ID:mmKbb/Xs
>>184の言う通り年齢によるけど
結婚式出席なら小物で遊ぶのは子供っぽいし品がないと思う
やるとしてもせいぜい藤結びかな
留袖、訪問着の出席者も多少野暮になっても品位を選ぶ傾向だし
0188おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 11:54:24.53ID:5v3RoUaC
便乗して、結婚式の30代の振袖の時髪型ってどうすればいいんだろう。

近しい親族の結婚だから、振袖か留袖(五つ紋)の二択で訪問着だと格が足りないと思います。
せっかくなので手持ちの振袖の着納めしたいので、振袖をやめるという選択肢は無しで考えてます。
夜会巻きよりは少し盛り気味の結い方にしてもらうつもりなのですが、飾りが本当にわからなくて……
花盛りもりとかはしたくないんですが、バチ型簪は既婚者ぽいからやめた方がいいと言われるんだけど、パールの簪とかでいいんだろうか。
個人的には手持ちの振袖の色柄だとバチ型簪が1番しっくりきてるんだけど、ルールとかイマイチ分かっていないので、ご相談させていただければと。
0192おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 19:16:26.94ID:hSQ3WGlf
>>191
胸元にチラッと見える肌襦袢、真っ赤で衿付いてるのが長襦袢で
上に白い小花と葉の長着、の上に絞り風の模様の長着、
さらに紗の長着、の上から兵児帯風の帯を結んでいて
しかも団扇が床にあるから季節は初夏以降…
暑くてもお洒落優先の遊女は大変だねぇ
0193おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 19:32:09.88ID:yd8cgvT3
>>183です。
みなさまありがとうございます。ちなみに20代ギリ前半です。
結婚式に招待されたときの振袖の着こなしって調べてもあまり出てこないんですよね。きちんとした結び方の写真もなかなか出てこないので不安でしたが、今回は平組のを購入して本結びにしようと思います。
追加ですが、リサイクルで買った振袖がいくつかありどれを着るか迷っています。結婚式から参列予定なので洋花のちょっと洋風チックなもの(ただし胸元にも赤い花がたくさんあるものの黒系の暗い色ベース)か、純和風だけど赤色で迷っています。
雰囲気的には洋花で行きたいのですが、色的には赤の方が喜ばれるでしょうか?

>>188
今度親族の結婚式にも参加しますが、共に髪飾りはなしにしようかと思っていました。もしくはパール。バチ型は既婚のイメージもあるかも。
こちらも調べても成人式の華やかなものしか見つからないので、難しいですよね。
0196おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 20:57:14.51ID:HogKu/dP
ttps://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/bc/e0/ad/bce0adfca3a46fc1d4d9e436567c44bd.jpg
今年は紗に手が出るかなあ
憧ればかりが募る
0197おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 21:15:10.50ID:5v3RoUaC
みなさま、188です。ありがとうございます

やはり、バチ型簪は既婚イメージ強いみたいなので、
やめておこうとおもいます。パールのシンプルなものにしようと思います。
花しおりもみてみたら可愛いですね。
大人っぽいパールのものもあるようなので、似合いそうなもの探してみます。
みなさまのおかげで方向性が見えてきたのでがんばってさがしますね。

>>193
髪飾りなしも検討されてるのですね。
親族なのであまり派手にはしたくないのですが、
振袖自体が渋めのデザインということもあり、
髪飾りなしというのもあまりに寂しいかなーということで、
私は何かしら飾りを用意しようと思ってます。振袖用というと、
ゴテゴテの華やかなものしかないので探すのが大変ですよね。
ただ193さんは20代前半ということなので、お友達の式の場合は多少派手な飾りをつけても華やかでいいと思います。
0203おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 00:10:40.32ID:VI2y+RoZ
>>194
私は黒のが華やかでいいと思うな〜
ご自分なりのイメージがあると察するのでそれを貫いたほうがいいと思う
あなたらしさが出るのも大事じゃないかな
私だったら黒の着物に帯締めはエメラルドグリーン系合わせたい
ちなみに帯はどんなものを合わせるの?
それによって意見が変わるかも
0204おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 00:40:03.76ID:QLzmFiHi
私も黒の方が好きだなー。
写真よりは艶とかあるだろうからそんな暗い感じにはならないと思うんだけど、どうなのかな。
ただ、黒い方にするなら帯と髪飾りは華やかにした方がいい気がする。
0205おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 01:34:57.11ID:55YkpmWq
>>193
ありがとうございます。再度写真付きにしました。元々は灰色の帯を合わせていましたが、今回同じ式に出る別の友人に貸すので、合えば手持ちの右下のものが良いものの、地味で合わなければ別の購入を検討していました。
帯締めは赤と金の平組、髪は胸下まであるロングのため飾りはなしで考えていました。先程も書いたとおり、髪飾りも何をつけて良いかとにかく分からず……。
ちなみに赤の振袖の場合は白の帯(こちらも購入)を検討中です。色自体は明るいですが、柄的には黒っぽい方が華やかではあるかなと思っています。
0208おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 11:28:11.53ID:4FZ165Zd
>>205
黒に気持ちは行ってるようで今更だけど、赤い方って紅葉の柄ですか?
だとしたら秋の出席ならいいけど、それ以外ならあまりにも紅葉一色なのではと思いました
黒の帯は私は右下を推します
着物がモダン系なので髪飾りは無しですっきりでもいいかと思いましたが
付けるとしたら着物裾の赤茶に近い色の張りのある幅広なリボンのみをシンプルにではどうでしょう?
0211おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 14:34:52.36ID:qDlhpBn3
>>205
ID変わったかもしれません。
後出しにはなりますが、紅葉は名前に由来しています。多分新婦と新婦側の両親、友人にはわかりますが、その他の招待客からすると、何で?となる可能性はあると思います……。一応着るとしたら、小物は緑系にしようかと。
黒の着物も右下の帯で問題ないようなら、ありがたいです。
0212おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 15:29:18.13ID:ClKz1/G9
季節外れで更に名前に由来してるなら尚更人の結婚式にはやめた方がいいんじゃないかなぁ
主張が強すぎる気がする
20代前半で黒の着物なら髪飾りはあった方がいいかも
0213おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 16:46:43.15ID:Ah3/CeWs
緑の紅葉が入っていても、枝あり、朱の紅葉メインはやはり秋向き…というか、色が重たくて時季に合わないかも。花嫁さんに勝ってしまうことは無いけれど>>212さんも仰るように主張が強い印象。
振袖をお召しになるだけで充分お式に華を添えられると思います。

神前式で友人が全員和装(振袖、訪問着)は嬉しかったなあ。と、思い返してみる。
0215おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 19:22:59.06ID:Qb3BuzLb
みなさまありがとうございました。
紅葉の振袖は探すのに相当手間をかけていて、そういう意味では思い入れもあるし、お祝いの気持ちも込めていましたが、自己主張が強いようなので今回は黒にしようと思います。
季節はずれに見られる可能性がある点もありますし、好きな植物であっても枯れ葉というもところも多少気にはかかっていました。
特に黒の方でも問題ないようなのでできるだけ、色味を入れた組み合わせを考えたいと思います。髪も黒なので、髪飾りも添えようと思います。
長々とありがとうございます。

>>214
覚えていませんが多分適当だと思います。近いものだと、一文字などはいかがでしょう?
0217おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 22:27:55.36ID:dFF3aQJ5
帯の入っていた木箱って、皆さんどうなさっているんですか?
知り合いの着道楽の方は全て箱入りの着物や帯の誂えで箱が入る専用の棚を作っていましたが
私はそんなに箱入りを持っているわけではなく…
でも私の中では高価な、箱に作家名入りの箱なので捨てるに忍びなく
桐箪笥に箱ごと収納しているのですが正直邪魔です
一段に二つしか入らず本当に無意味だと思うのです
箱だけ別に保管していますか?売る気もないなら廃棄しますか?
高級呉服しか買わない方はどんどん捨てているのかもしれないですが、貧乏根性で惜しくなってしまって…
よければ教えて下さい
0218おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 22:37:08.36ID:kiN8EhjQ
着物も帯も半衿もプラスチックケースに入れて箱や畳紙は廃棄してます
邪魔だし高級品でももともと箱がない帯だってあるし
男ですがw
0222217@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 14:59:43.35ID:M4FXL5/H
レスくださった方ありがとうございます
箪笥で入れ子状態はよくないのですね
箱を捨てる思い切りもないので、どこかに保存しておくとして
箪笥から箱を除いてすっきりしようと思います
ご意見ありがとうございました
0226おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 00:00:47.03ID:KvvIDLIo
お聞きしたいのですが、皆さんの目から見て小紋の裄が手のくるぶしより短い着物はみっともないものですか?
呉服屋で多少短くても問題ないと短いものを勧められました
以前読んだ本では浴衣は短くても問題ないが、小紋では良くないと書かれてていたので呉服屋の売りたいがための方便に聞こえてしまいました
着物初心者で判断できるほどの経験値もありません
みなさんのアドバイスやお考えを聞かせて頂けないでしょうか
0227おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 00:29:05.40ID:sczuzTL7
>>226
呉服屋で小紋が仕立て上がりだったの?プレタかリサイクルとかかな?
小紋と言ってもお買い物、お友達と気軽なランチに着るような物だったらそれくらいは許容範囲だと思うけど
セミフォーマル可な物だったらしっかりあった方がいいかも
ただ個人的見解では、今着物雑誌がグラビアに挙げてるのは裄が長過ぎなのではと思ってる
0228おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 01:24:38.83ID:2vhlsEau
>>226
裄の長さは腕の位置によるよ。もし腕を下ろして、裄が手首のくるぶしまできていたら長すぎるよ
昔は腕を真横に伸ばして、手首くるぶしまでを測った。今は腕を斜め横45度にして測る
洋服よりはかなり短めになる
さらに、訪問着や留袖は長めだけど、小紋では短めがいい

http://www.ykya.co.jp/zzksj/zz14/yukitake.htm
0231おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 07:28:02.09ID:gi+C0qCQ
>>226
歩いてるときは別として
写メとったりするときにポーズで
だらんと腕を垂らさないで、両ひじを
ボディを挟むようにして肘から下は自然に前へ
持ってきて左手で右手指先を摘まむ。

だらーんと気を抜いて腕を垂らしてると
短く見えちゃうんだよ
0233おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 10:44:13.15ID:KvvIDLIo
>>227-231
みなさんありがとうございます
フォーマルでなければ短くても問題ないんですね
プレタの小紋で腕を斜め45度に伸ばした状態で手首くるぶしの2〜3p上にくる感じでした
長すぎても大変というお話はなるほどと思いました
洋服とはまったく感覚が違うんですね呉服屋の囲むような接客が苦手で構えてしまっていたようです
大変勉強になりましたありがとうございました
0235おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 13:28:34.01ID:qND7EYe+
反日じゃなければいいんじゃないの?
今は観光地でアジア人や欧米人もこぞって着物着てるし、
街中が華やかになって微笑ましいけどな。
着物姿がもっと街にあふれれば、日本人も「着たい」ってなって着物人口が増えそう。
0236おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 13:40:49.17ID:O0RSVHSI
>>235
反日か否かは、そういう話をしないから分からないけど
少し話しただけで、日本人じゃないってわかるんだよね。
すぐに日本人じゃないとバレるような人間性、振舞い、価値観を持つ人が日本人ヅラしてるのが色々アレ。
0245おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 17:55:55.74ID:ukXn6pRI
チョゴリが好きな日本人もいるからお互い様
韓国に行って着るにとどまらず
例えば東京の新大久保で買って着たり
レンタルのチョゴリを着て大喜びの日本人もいる
0246おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 18:04:02.92ID:ijMuvnfy
最近帯のあたりにアセモできる
0248おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 19:20:36.37ID:21mwcPeB
チョゴリそのものはきれいだと思うけどなあ。
実物は見たことなくて、韓流時代劇のイメージだけど。
色づかいが強めの原色メインだから、淡い優しい色あいを好む日本人には受け入れられにくいのかもしれない。

単に韓国嫌いってだけか。
0251おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 19:43:48.58ID:MZpc7Mde
半島は染料がなくて染めの技術もなかったから
伝統的なチョゴリは黄ばんだ白地だけだよ。
色のついた布は宗主国である中国様からの輸入品で超高価だから、色付き服は王族だけの特権だった。
ちなみに針を作る技術もなくて中国から輸入してたから刺繍などの針仕事の文化も育たなかった。
0253おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 22:00:03.00ID:21mwcPeB
なるほど、自分たちで作らなくても高い技術を持った大国が地続きであるから、そこから良いものを買えば済む。
それだから染色技術等が発展しなかったのか。
日本の場合、海を渡らなきゃ本場の良いものは買えないから、自分たちで何とかしようと考えた。
その結果、豪華な刺繍や美しい染め物が発展したのかな。
ドラマについては多少の誇張はあれども、すべて捏造とまでいわなくても…所詮フィクションだし。

それはさておき、うちに博多人形の写真が載ったカレンダーがある。
中に自分の手持ちの着物に似たものがあって、ちょっと参考にしてる。
しばらくは忙しくて着物どころじゃなくなるから、夏の浴衣を楽しみに頑張る。
0255おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 11:11:22.89ID:Txvl6mvF
韓国って日本から友禅のアンティーク着物を買って来て
それを解いてチョゴリに仕立て直して美術館に展示して
「これが韓国の伝統衣装です」ってドヤ顔してるんだよね。
本当に伝統衣装だったら何故1枚も残ってないのか不思議。
0259おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/24(月) 09:40:06.89ID:MU17eVnE
>>252行ったことないけど気になって調べたら、案内状がいるんだって。HPから申し込める。
普通の時に行って、小物やらリサイクルショップめぐりをしたことあるけどすっごく楽しかった!あんなに着物関連のお店が沢山あるなんて、着物好きにとっては、某夢の国より夢の国だよヽ(o´3`o)ノ
0260おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/24(月) 09:41:03.38ID:8TZawDLY
和服とチョゴリの成り立ちの違いとかなら興味深いけど、こんなところでまで韓国sageはうっとおしい。
在日乙言われても仕方ないけど、あちらが捏造してようがどうでもいいし、在日の人が着物好きだってべつにいいじゃんか。
「きもので過ごす生活」の話を聞きたいよ。
0261おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/24(月) 12:13:26.27ID:M1nHx3O5
同意。他の国を貶すことで優越感を得てる時点で
何でもかんでもイチャもんつけるかの国の人らと同類に成り下がってる。
着物は誰でも包み込むような包容力があるのに、排外的な態度はミスマッチ。
白人モデルが着物着た時にアジア人がバッシングして人種問題になったみたいに、
むしろ在日が着物の印象を悪くするためのマッチポンプか?と勘繰っちゃうわ
0262おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/24(月) 12:24:51.69ID:MU17eVnE
チマチョゴリ、可愛いじゃん。かんざしのピニョとコチも綺麗だしさ。韓国の人だって色んな人がいるよ?日本だって、良い人も悪い人もいるじゃん。最近の「日本素晴らしい」みたいな番組が増え過ぎて違和感を覚える。白人さんの着物だって全然オッケーだよ。
0267おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/24(月) 15:01:58.58ID:oATlXzOl
在日が捏造チョゴリマンセーはじめたのに
捏造を指摘されると、いつもの「どっちもどっち論、ただし日本人がもっと悪い論」で撤退戦。
いつものパターンすぎて草。
0268おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/24(月) 16:20:48.99ID:MU17eVnE
>>265あー、DMが来るもんね…⤵呉服屋さんもそういうことしちょば良いのにね〜。すぐに反物巻き付けたりさ。4ヶ所ほど着物屋さんに行ったことあるけど、反物巻き付けられなかったのって1ヵ所だけだわ。
0270おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/24(月) 18:34:36.76ID:MU17eVnE
>>269すみません、方言です…⤵
0271おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/24(月) 18:36:34.20ID:MU17eVnE
>>269「〜しばければ」って意味です。絵文字も化けてた_| ̄|○
0273おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/24(月) 18:38:32.57ID:MU17eVnE
>>269「しなければ」でした((゚□゚;))誤字でスミマセンm(_ _;m)三(m;_ _)m
0275おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/24(月) 18:53:44.01ID:I5DwTs5a
なんかさ、うざかったとしてそれを、
例えば、だははさんなら、
絵文字かね馬鹿なのかね、とか言ってくれるとおもう。
そういうのは根っこに思いやりがあるとおもう。
あれこれと指して排除しようとするのは、わたしにはそのほうがいやかな。
いろいろ居ていいし。
0276おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/24(月) 19:17:17.61ID:MU17eVnE
>>272山梨です。日本一不細工な方言です。
0278おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/24(月) 20:49:31.94ID:Pl6BajwP
〜じゃん、は横浜弁


ここ数日なんか冷えるよね
昨日は長襦袢から道中着まで袷で、昼は日向で気持ち汗ばむくらい、
夜は薄手の手袋とショール持って来れば良かったと思う程度には肌寒かったわ
@東京
0280おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/24(月) 22:19:02.55ID:hFUI6COE
>>275
かおもじウザ−は2ちゃんの伝統だよ ちなみに
生活板だからまだまったりしてるけど昔の2ちゃんの感覚の人からしたら
すごいぬるいと思う今は
普通の掲示板と同じ感覚でいるのも甘いよ
所詮便所落書き
0282おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/24(月) 23:34:44.02ID:gm6tgkVu
市役所近くの交差点で中国人の集団にいきなり、巨大な中国国旗で通せんぼされましてね。若い中国人の男に旗ざおで左手の甲をたたかれ、小旗をもぎ取られ、後頭部に旗ざおでズコンですよ
旗ざおといっても長さ2メートル以上、直径3センチ以上もあるアルミ製。
旗が付いていなければ間違いなく凶器準備集合罪ですよ!

 70歳すぎの知人も若い女に腹をけられ、「フリーチベット」のプラカードはビリビリに破られました。警察官が3人ほど駆けつけてくれましたが、彼らも旗ざおで殴られていました
。「あの男を逮捕してくれ!」と叫んだのですが、警察官は私たちと中国人グループを引き離して「あっちに行かないでくれ」と叫ぶばかり。目の前に犯人がいるのに取り押さえようとしないんです。

 結局、私は後頭部に大きなコブが残り、おまけに頸椎(けいつい)ねんざで全治3週間。20人近くの仲間が暴行を受け、頭や背中にけがをしました。女性も老人もお構いなしです。
一体ここはどこの国なんですか!
0283おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 10:10:51.70ID:f3pv/ghC
先日結婚式の振袖について相談に乗ってもらったものですが、再度助言いただけるとありがたいです。
6月の結婚式なので雨対策の準備中です。
普段雨の日でも着物を着ますが、ポリのため、初めて雨コートを使います。
あれって、基本的に傘併用なので、濡れても拭いてから脱げば着物は汚れないものですか?また、皆様帰りも使われると思いますが、脱いだ後どうされてるかもお聞きしたいです。
また、雨の日用に雨下駄があるのですが、式場内に入るのはNGですか?出来ればロビーのトイレで雨コートを脱ぎつつ草履に履き替えたいのですが…。草履カバーだと礼装の草履が心配だし、雨草履をこのために買うのもなぁと。
会場まで車なので濡れるとしたら家→車と車→会場の往復のみです。
0284おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 10:27:21.76ID:NOMAI7A5
>>283
タオルで軽く拭いてから脱げば問題ないよ
それで外を内側に畳んで袋に入れておき、帰りにまた着る
礼装なら中の着物は腰紐で上げておくこと

式場がホテルなら、正面に停めればそこでは濡れないだろうから、家から車まで雨下駄で行って、ホテルで降りるときに車の中で草履に履き替えたら?
0285おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 12:50:41.89ID:pPJOqOu/
黒の鮫小紋って紋入りだと喪服代わりになるけど=喪服ではないよね
紋入りでない黒の鮫小紋ならカジュアルに着てもいいと思っていたんだけど
黒の鮫小紋は喪服代わりになるものだからたとえ紋なしでもカジュアルにはならない
そもそも紋なしの鮫小紋になんの意味があるのと言われてるのを見てしまって
0291おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 14:13:17.28ID:k0xagL9O
鮫小紋でも非常に細かいものだと関東なら色無地に準ずると言われているので、
帯で格上げしてよそ行きにも出来るからお得といえばお得ではないでしょうか
勿論紋入りの色無地>紋入り鮫小紋>>色無地>鮫小紋
となるのかなと思います
0292おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 20:03:21.22ID:cXtw9nmF
一つ紋の江戸小紋あるけど出番がなくて、いっそ紋なしにしておけばよかったと後悔しきり。
着ていこうか悩んだ挙げ句、けっきょく色無地や訪問着で行ったことは何回かあるが、いずれも色無地や訪問着で正解だった。
つか、江戸小紋を持ってるような人は色無地も持ってるから「代用品」にはなりえないよね。
0293おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 20:19:28.17ID:4oCcrgtv
結局、何に一番着るかだよね
紋付色無地は使わない(好きじゃない)から持ってないのなら紋付江戸小紋を略礼装に使えばいいけど
礼装が別にあるなら無紋でお洒落着としておおいに活用できるし
呉服屋さんもあれば便利とは言うけど実際に便利に使うかはライフスタイル次第だし
0295おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 21:09:45.05ID:xlcp6O04
お店選びってやっぱり一軒ずつ地道に訪ねて行くしかないよね
デパートや商業施設に入ってる所にばかり行っちゃうけど満足って感じでもないので路面店にも行ってみようかなと思ってる
0298おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/27(木) 08:38:31.56ID:aE8PrArZ
>>295デパートや商業施設に入ってるチェーン店て反物巻き付けられません?私はもう懲り懲り。
着物を買うんじゃオークションか骨董市、小物はネットで済ませちゃいます。
0311おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/28(金) 19:29:51.19ID:icqB1iSS
だははの人のせいでここの人口減ったのにね

パソコンとスマホ連動してるアプリに着物の細かいサイズと
写真を保存してるんだけど、最近ここに着物の重量も合わせて
記載するようにしたら便利だった
正絹の袷で重い着物はすごく温かいから、今の時期スマホ見て
なるべく軽い着物選ぶと袷でもまだ余裕で着られる
0312おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/28(金) 22:29:53.19ID:EM2JhCcu
だははの人は知識も話題もないのに意味なく連投していてただの荒らし
木綿着物以外には興味なさそうだったから普段着物スレだけにいればまだしも、複数スレを占拠してたし
0314おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/28(金) 23:59:25.49ID:osPmnye0
>>313
高級浴衣にお金かけまくるなら夏着物とか小物類がいいっていう結論になっちゃう
若かったら少々質は落ちても柄をいろいろ楽しみまくるだろうけど
その頃は着物に興味なかったw
0315おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/29(土) 03:33:25.23ID:tpeb3SL0
はっきり言って浴衣より小千谷の長着・襦袢着た方が涼しい
汗ドバドバかいてもへたらない、貼り付かないからストレスが少ないし
浴衣は白地にバーンと大柄なのが好みなので
そういうのは夏着物でなくて浴衣として着たいからってのもある
0316おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/29(土) 07:20:50.86ID:oX61MbuA
浴衣って全く似合わないから着なくなった。
自分の短い首が着物ならば着付けや
特に半衿の出し具合で誤魔化せるのが
浴衣だと容赦なくバレバレになるし、
何故か貧相に見える。それに浴衣なら
白が好きだけど、温泉ですか?病院?
いや、寝間着ですか?みたいな姿に
見えて仕方ない。蒼白い顔だからか
浴衣でルンルンみたいな雰囲気ナシ!病人。
0317おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/29(土) 09:28:14.80ID:mYb0jlxb
>>313夏は着ない派。お祭りの時だけ浴衣。
子育て中でどうしても着物が着たくって寝間着を浴衣にしたけど、寝返り打ちにくかったし朝起きると山姥みたいって言われた…授乳はしやすいよ。
0322おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/30(日) 09:31:29.76ID:7Y1HJ8aT
9の着付が!
0323おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/30(日) 13:04:37.41ID:wD/X8RUE
今年も催し開催。
熱射病がでた去年よりはマシだけど
今年も四月だからと袷でくる人多数

気分が悪くなってダウンした人二人、
使い物にならないのが3人

だから、運営側は夏の装いで来いといってんのに、なんで頑固者が多いの。

いっそのこと、ノースリーブ着物が普及してほしい。
0325おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/30(日) 13:49:16.12ID:whzmL9N+
>>324
だからさあ、お茶の世界と日常を一緒に語るからおかしくなるの
着物に限らず茶道は決めごとが多いでしょ
普段からあの規則に従って暮らしてるの?
誰に対しても一期一会の気持ちで接してる?
そうじゃないでしょ

制服では衣替えまで冬服でも、普段着は暑ければ夏服着るよね?
そこんとこ考えてレスしなさいよ
0326おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/30(日) 14:09:30.09ID:/TT3C6cD
>>323ノースリーブ着物か〜。着物の長所である「ムダ毛のお手入れ不要」が通用しなくなる!
0327おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/30(日) 14:24:25.36ID:u8SHivb9
祭とかで太鼓打ちの人が来てる衣装みたいなやつ
袖がないのが多いような印象がある
やっぱりバチを持って太鼓叩くのにやりやすいんだろうな
0328おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/30(日) 14:49:49.77ID:6IyHSA1s
身八つ口から風が入るし、袖がある方が直射日光防げるから暑くないと思う
着物が暑いのは帯周りだけど、半幅にしても補正がある限り暑いのは避けられない
ウェスト補正と和装ブラなしで着物着るの無理だしな
0330おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/30(日) 17:41:02.84ID:vzv5TI/r
>>323
年齢的な物もあるんだろうけどね。
更年期で実は普段からホットフラッシュとか。
気が引き締まってるとダラダラとした
汚ならしい汗は出ないけどね。舞台役者も同じように
舞台に上がると汗は出ない。って言うし。
ただし舞台が終わるとドバッと汗が
出たり、疲労困憊でグッタリだったり。
身体が無意識にやっていた調整が
出来なくなる年齢ってあるんじゃないかね。

婆さんなんかダルダル、シワシワの腕を出して
ノースリーブで買い物してたりするし。
0335おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/30(日) 23:15:45.01ID:iGW65/GO
だいたい>>323の言う催しだか何だかが着物着る必要なイベントだかどうかも分からないし
揚げ句の果てにノースリーブ着物とか言い出してほとんど怪文書
あえてレス付けるとしたら運営が丸投げで無能なんじゃ?としか
0336おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/01(月) 06:43:43.27ID:u/DEuAAe
■ニュース解説
イオン銀行のシステム不備によるイオンカ―ド過剰請求、新たに約1万7500人に返金
今回、全ての調査が完了したと発表した。返金総額は4000万円に上る。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/032700905/

現在は、利息を日割り計算できる機能を追加するシステム開発を進めているという。心あたりのある顧客には問い合わせするように呼びかけている。¥%%
0343おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/01(月) 19:28:26.11ID:VQkzrF2Y
>>323
一体どんな催しなんだか…。

日射病とか、体調不良とか使えないとか
ノースリーブの着物が欲しいとか。
着物でビーチバレーとか?
0349おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/01(月) 22:54:47.69ID:1ve2YNcj
>>348
大変というか、単衣なら素人でも縫えることは縫える
けれど縫う手間数が増えるだけだよ
袷なら見えない縫い目も単衣だとくけ縫いしなきゃいけないから
実際私も単衣は縫ったことあるけれど袷をやろうとは到底思えない
でも慣れている職人さんなら袷の方が賃金も手間数的にも
いいのかもしれないけれど
0362おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/03(水) 09:48:47.42ID:ZD22xsxW
中国地方です
27度近かった一日で藤も牡丹もしなびて終わりの風情です
躑躅は満開
もう菖蒲や燕子花が咲いてます
昨日は絽や麻、今日は単衣や薄手木綿がぴったりな感じです
0363おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/03(水) 10:20:16.05ID:0t4bSUY/
燕子花という字が読めなかった。
杜若だと思っていた。
調べたら両方とも書くようだ。
まぎらわしいですね。
アヤメも菖蒲で、花菖蒲とまぎらわしいし。
わかりやすくしていただきたい!
0364おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/03(水) 11:00:43.38ID:PhPt7Hp+
燕子花でカキツバタと読むのか、勉強になったよ
覚えられそうもないけどw

一昨日、目黒の自然教育園に行ったらアヤメかハナショウブか…咲いてました
ご近所の藤棚もほぼ終わり、もうしばらくツツジが楽しめそう
連休中、一度くらいは着物着て出かけたいわ

いちおうまだ袷で良かったよね?
0367おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/03(水) 23:35:36.23ID:Rq25xNOH
>>365
うっかり目が合ってしまったら軽く微笑んで会釈する。
こっち見てないようならじっくり観察して勉強する。
色合わせや持ち物のバランス、髪のまとめ方とか参考にしたい。
これは私がまだ着付けの初級→中級あたりだからかもしれないなぁ。
0368おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/03(水) 23:36:10.65ID:xGPn0Of1
>>365
感じよく視線が合ったら、軽く微笑んで会釈
それ以外はスルー

>>364
袷で大丈夫w
マイルールで5月からは基本的に単衣にしちゃっているから、たまに私もわからなくなる
5月は単衣、6月は夏物でいいんだっけ?ってなるわ。
0369おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/03(水) 23:42:39.39ID:Rq25xNOH
あんまりじろじろ見るのは流石に失礼かもしれないけど心の中で
「どうやったらあんな風に襟元キチンとキープ出来るんだろう」
「簪ってこっち側から挿すのか、私もあぁいうの欲しいな」
「八掛の色って凄くよく見えちゃうものなんだ…成る程センスが問われる…」
等々、着物本を読んでる時より楽しく拝見してる。
暑くなって来ると街中でどんな着こなしが見られるか単純にワクワクしてるよ〜
0371おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/04(木) 18:04:29.23ID:IO2J4h74
昔はお仕立ての際に女並、男並、みたいな感じで洋服のサイズ?みたく
一辺倒な仕立てサイズだったみたいだけれどいつ頃からそうなったのかあ。
プレタもそんなかんじだよね。
0373おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/04(木) 19:26:24.55ID:5ThPh6Qh
東京着物ショー、私も調べたら有名着物ブロガーが
いつもの顔触れにお会いしてみたいなこと書いていたので、
一般人大歓迎な着物のお仕事従事者と関係者のお披露目会
みたいなものかなーと思ってわざわざ行く必要感じなかった
0375おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/04(木) 19:52:09.81ID:TCYnUcGS
>>371
仕立ては買ったお店の人が見た感じで仕立てサイズかわって発注される
あ、前回より太ったなとか

踊りするかお茶するかで変わってたし

そのへんの地域の人の仕立ての好みもあるし
0385おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/07(日) 20:58:26.78ID:lqAze3/I
どう敵に回すんだよw
もしかして業者?
0387おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 13:30:07.80ID:OixEtCSG
呉服業界だって新規顧客開発はしたいけど前のお客が切れると致死量出血になるし
そうそううまくは出来ないでしょ
全体に目配りしないとやっていけないからターゲットが曖昧になる
小規模なイベントで伝統産地物路線とか普段着木綿路線とかで、しばらくは地道に草の根運動していくしかないと思う
着物に関心無い層も巻き込んで気軽にどうぞ!なアピールな展示会って、不思議な程魅力が無いのが多いよ
0389おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 14:24:56.24ID:McVlJS7C
1000円払う価値はあったかどうかって言われると、なかったなぁ
マルシェをもう少し大規模にして欲しかった。大規模というか、もう少しスペースに余裕を持たせてくれたらゆっくり出来たのにという印象
茶席1000円も高かった
せいぜい両方とも500円くらいじゃないかな
0391おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 17:11:31.88ID:CvLyxOdu
塩瀬の帯の活躍する時期なのでお聞きしたいのですが、母世代の白地の塩瀬で柄の状態は良いものの、どうも経年でクリーム色っぽくなってるものはそのまま着ても可笑しくないでしょうか。
シミ汚れはまったくないのですが、古物を着てると驚かれるでしょうか?皆さん率直にどのように感じるか知りたいです。
0393おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 17:32:43.13ID:CV2PjHW3
>>391
手先とタレを重ねても色に違いが出ないくらいに
裏も表も満遍なくクリーム色に変色していて、
これもともとクリーム色じゃない?ってくらい綺麗なら
締めてもいいんじゃないかな
ただヤケって太陽光の下だと目立つから、私なら夕方以降の
お出かけにしか締めないかも
0400おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 08:07:41.73ID:ltR5VBkL
いや、おかしいでしょ
並寸が今と昔とで変わってるらしいと書いたのは私だけど(呉服屋情報)
一寸のながさの違う曲尺と鯨尺を出してきたうえ
反物の幅の話になぜすりかわるんだ?
0401おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 14:45:21.09ID:GDH/rK1z
は?
織り機の規格が変わったんだよ
前は曲尺の尺幅の反物を織れるようになってたが、
今は鯨尺の尺幅の反物を織れるようになった
といってるの
わかる?
並巾が旧来では狭いから広いのが織れるように変わったの
わかる?
0403おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 16:31:08.96ID:0Efwlads
昔の反物の幅が狭かったのはわかるし、並寸と無関係とは言えんと思うけど論点ずれてない?
女並寸は150cm前後の人を基準にしてて、今のプレタ(M)は160cm前後を基準にしてるはず
身長155cmなので、前後5cmは誤差だから両方着てるけど今のプレタはやっぱ着づらい。並寸のがまだ着やすい。
並寸がウール単でプレタがポリ袷って差もあるかもしれないけど
0405おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 17:08:01.89ID:UC5DVMTa
昔は曲尺しか使ってない
今は鯨尺って頑強に思い込んでる人が居るみたい

並寸は並寸
織れる反巾が広くなったのはそうだけど
鯨尺曲尺二通りの方法があるだけで昔が曲尺だけだったとか鯨尺メインになったことによって反巾が広くなった訳ではないでしょ
呉服にも曲尺を今も使う地域はローカルで北海道とかにあるみたいだけど
話がごちゃごちゃになってる

それを言うなら反巾が広くなったのは日本人の平均的体格が変わってきたからそれに合わせた機械を開発したり、着物が廃れて絹織物に着物以外の用途が増えてきたり白生地も海外生産が増えてきたから洋服地的に広い反巾が必要になってきたからでしょ
明治政府によって一切使っちゃ駄目とかメートル法が超強制された時代はあるけど、もともとそれ以前から曲尺の1.25倍の鯨尺は、主に和裁呉服関係用尺度としてそれ以外向けの曲尺と併存してたんだよ
永六輔の尺貫法復権運動で調べてみなよ
0408おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 18:53:15.83ID:zSneemo+
反巾がどうこう言ってるやつはただの荒らしかヤバイやつだからもう触れないほうがいいね
和裁書見ても身長ごとの並寸(着物の各部の寸法)が載ってるし>>402で合ってるよ
0418おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/10(水) 09:19:25.53ID:ruf4Hv+o
>>415
並幅の変化の話なんて一人しかしてないから
変化の過程じゃなくて読解力がないだけ
0420おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/10(水) 19:11:26.83ID:OmC0sCdr
>>419
並巾って反物の巾の標準寸法だから並巾が大きくなれば反物の巾が広くなるの当たり前じゃん
反物の巾の標準寸法の話と
着物の仕立ての標準の仕立て上がり寸法の「並寸」の話をなぜ混ぜるの

女並寸は身長150cmぐらいの身丈で、身丈4尺、裄1尺6寸5分、
肩幅8寸、袖幅8寸5分、褄下2尺、後幅7寸5分、前幅6寸、抱き幅5寸6分、
おくみ幅4寸、合褄幅3寸8分、繰越5分、袖丈1尺3寸、袖口6寸、袖付6寸

まして>>401のように曲尺から鯨尺に変わったから巾が広くなったわけでもないでしょ
曲尺と鯨尺は併用してたんだよ 鯨尺は主に和裁関係とか

反物の巾が広くなったことで大きなサイズにも対応できるようになったのは結果論でしょ

鯨尺はセンチ×2.64て覚えとけば良いだけじゃん
袖丈   1尺3寸 ≒49cm×2.64=129.36分
曲尺はもともと和裁じゃ一般的じゃないよ

まあ誤差が問題になるのは0.5cmぐらいからだろうからみんなそんな厳密にミリ単位まで
こだわってないと思うけど
0421おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/10(水) 19:48:11.89ID:JNy5t0ME
東京キモノショー、友人と5時間くらい着物のコーディネート眺めて堪能できたんだけど、評判悪いみたいだね
自分は普段の生活で着物を見る機会もあまりないから着物の人がたくさんいるだけで楽しかったし、
セールスされない場所で落ち着いて見れるのも良かったな
0422おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/10(水) 23:09:29.97ID:ruf4Hv+o
楽しめたんなら何より
個人的に好きな系統ではないけど
地方の人間はそんな催しには行けないから羨ましい話だ
行ったからといって買う金が湧いてくるわけでもないけどw
0428おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/11(木) 08:08:51.29ID:rklytif2
>>426
曲尺は1尺303.03mm、鯨尺は378.788mmだからそれも間違ってる
なんの単位かわからないけどあなたの書き方に合わせるならそれぞれおよそ3.0、3.8
というか>>420までで話しついてるのになぜまた穿り返したの?
0429おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/11(木) 12:15:09.23ID:97g99yl4
結局自分の指定寸法通り仕立て上がってくればなんでもよくない?一から仕立てるとき、並寸で作らないでしょ。
自分がデブだからかもしれんけど、自分基準の寸法に合わせるんだから、着る側にしたら正直鯨でも曲でもどっちでもいい。と思ってるけど違うの?
0430おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/11(木) 12:33:29.41ID:FSsmGpPk
あれこれの中の人の新聞記者の話酷いな
留袖も知らないで着物の記事を書くとか記者としてどつなんだと思う一方で
普通の人は着物って振袖と浴衣と袴ぐらいしかわからないのかなとも思って悲しくなった
0434おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/11(木) 16:29:22.15ID:4VpD4p7z
まともな記者なら、詳しくなくても、少なくとも間違いはないように勉強してから書くものです。
また、まともな新聞社なら、記者が間違いを書いても、校閲が指摘して直させるものです。
専門分野については知らないこともあるでしょうが、少なくとも間違いは書いてはいけません。
どうしてもわからなければ、書かないという選択をするしかありません。
記事にしたければ専門家に執筆を依頼するしかありません。

あくまでも「まともな」記者と新聞社のことです。
まともじゃないところについては知りません。
0436おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/11(木) 20:11:19.96ID:BWwGUkeR
>>432
記事を書く以上、その分野のことをある程度勉強するのは常識
もちろん専門家ほど詳しい必要はないけど、わからないところは調べるなり専門家に聞くなりして
少なくとも間違ったことを書かないようにすべき
もし間違っていたら訂正してお詫びしなきゃならないよ
お仕事なんだから
0438おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/11(木) 20:17:36.74ID:9E5kKQrE
某経済新聞社から取材を受けた。
立って挨拶しているのに座ったまま名刺交換する若者記者。
池坊を知らない。
きもの担当なのに絽も留袖も知らない。
イベントで13mの反物を6枚天井から吊るしたと言ったら、
「え?あそこ78mも天井の高さありましたっけ?」(本人会場に来ている)
あの…バカですか?
0440おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/12(金) 06:36:32.15ID:TO6BvdI1
カーニバル、サローネー、きものショー、みんな同じ業者がからんでるけど、どれも業界では五流
だけど発信力があるとかいって大きな顔でのさばってるからな
本当に上質のものがわかる着物好きなら近寄らないさ
えどはるみ栗卒のブロガーはオタクだから別だけどな
0443おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/12(金) 22:26:34.58ID:C8s/qGfQ
>>442
この間試着して来た。
夫がジャージー素材のを部屋着にしたいみたいなので今度購入予定。
サイズもざっくりだし男物は面白いかもと思うけれど女物はどうかなという印象。
綿やジャージー素材のプレタ以外に柔らか物もあったけれどお値段強気。
0445おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 12:38:50.17ID:Rr0Ej5QH
有名ブランドがあえて成金ラッパー対象に芋ジャージ出すようなもんか
こういう物こそシマムラとかが参入してお洒落も身も蓋もないようなのを作るべきだと思う
絶対厨房に売れると思うんだけど
0446おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 13:43:38.44ID:CrDgieym
あえて着物で出す理由がわからん
デニム着物くらいの値段じゃないと受ける層には手が出せないんじゃ?
0448おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 14:23:24.30ID:0eC3k5LU
お前らの祖先なんざ、人口的に9割占めてた農民だろ
二世紀もご先祖遡れば、ズタボロのムシロを縄で体に巻きつけた臭い農民だったわけで

まともな着物なんか着る身分じゃなかったんだから、激安で充分
0449おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 14:27:52.28ID:CrDgieym
じゃあお前はムシロでも被ってろよ
ネットもすんな
0450おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 14:59:29.03ID:Rr0Ej5QH
シマムラ芋ジャージ着物は着物着る層は狙わなくていいと思うんだよね
ほんとに学生の学祭や運動会でユニに使えるような感じで
おとっつぁんが家でゴロゴロや釣りに行く時着ても構わない
もし着物好きが食いつくならそれもやぶさかではない、くらいな感じで
0453おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 18:07:44.22ID:BzUZHEH/
>>444
ジャージで7〜8万くらい、
その下に着る最初から襟合わせができてるかぶりタイプのアンダーTが1〜2万くらいだった。
悉皆等のランニングコストがかからないことを考えればまあありかなと。
それ以外の着物はヤンキー入ってる風でいまいちだし。
0459おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 20:41:23.12ID:tRHcp7YQ
>>458

http://up.gc-img.net/post_img_web/2015/06/LPm7dDq4iMHhAGk_22009.jpeg
http://livedoor.4.blogimg.jp/chihhylove/imgs/b/d/bd2190e4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CGd56ykVAAAXFXi.jpg
http://image.rakuten.co.jp/royal-couragehttp://dtoac.com/wp-content/uploads/2015/06/5-600x613.jpg
ux/cabinet/99/07.jpg
http://mtrl.tokyo/wp-content/uploads/2015/06/8d371cd4c59cecfa2cb51bb66fd8b6e1.jpg
0468おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:59:10.60ID:dQQk3dDg
464
これはわたしも知りたい…。絽だとフライングすぎだし、ざっくり感のある合わせにも使う白地の紬の帯も悪くないかなと思って締めてみたり、博多したりしてる。紬や普段着はそれで良いとして、特にきれいめのにタレもんを着た時に締める帯が本当に何を合わせたらいいのか。
0476おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/18(木) 19:07:35.05ID:frzG6JcT
去年浴衣を浴衣らしくほぼ補正せず着てみたらしっくりこなかった
最低でもウエストは埋めないと駄目なんだなーと
なので去年の夏着物はタオルと晒しでやって補正は満足してたけど
汗が長着と帯まで到達して色移りしたの…
もう夏は何着ても暑いから今年はアシベ織肌着を投入
結構厚みがあって補正も兼ねるらしいから楽しみな反面
未体験の暑さを体感するのでは?と少し恐れている
0478おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/18(木) 20:23:17.73ID:cUnwfuML
補正なしでも綺麗に見える着付って
女にとっては研究しがいがありそうなテーマだね
ttps://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/0f/3d/fd/0f3dfd504b833b387ba4c885ad4cfcd0.jpg
0483おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/18(木) 21:53:44.65ID:9D537365
475です
ありがとう
あしべ織肌着も気になりますが
普段は和装ブラに腰にタオルだったので
とりあえず手軽に100均麻タオルでやってみる!
ちなみにブラはどうしてました?
和装ブラだと痒くなるから、下着の上に付けてた
これからはそれだと暑いよね
0484おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/18(木) 22:03:39.22ID:SDfQ3c0R
介護おむつを腰に巻くと汗取りと補整にちょうどいいって
知人が言ってた
0485おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/18(木) 22:07:33.31ID:frzG6JcT
竹下夢二は所詮絵だから…
アニメキャラみたいに着たい!に近い感じじゃないかな
胸もなく、ヒップと腰が小さくて細い柳腰でないと夢二の着こなしは無理
>>478のは写真撮影されているから(ひょっとしたら)
補正してるかもしれないけど、肩上げしてるかしモデルが子供
胸もお尻も無い子供体型なら補正する必要ないんじゃない?
0486おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/18(木) 22:32:27.48ID:gszAA5Hr
補正もこうもっと体型別に細かく雑誌や本に載せて欲しいと思ってる
数ヶ月前の七緒で珍しくぽっちゃりの人の補正が載せてあったけど
まだまだ普通のファッション誌の体型別コーデとかに比べるとバラエティに欠ける
0492おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/18(木) 23:59:38.17ID:cUnwfuML
浴衣で日舞
ttp://www.collectorebooks.com/japan/images/y0132.jpg

からの10年やそこらで一気に現代人に
ttp://68.media.tumblr.com/f7c3a4c6e9ccf851c0d4a075d5397a53/tumblr_o019g1xCje1tvmqcgo1_1280.jpg
ttps://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/dd/7b/e0/dd7be0620abc19919c395e64dd37dbdd.jpg
0493おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 00:01:07.57ID:fJ5D5Jcq
>>488
胸を抑えるのも悩みどころで
ナベブラなどあるのでつい見てた
晒しも憧れるけど、うまく巻けるか、暑いのでは?と、迷い中。
腰の補正は少なくともタオル一枚は必須な体型なのでこちらで聞いてみました
0494おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 00:10:16.00ID:MzYChAja
ナベブラは苦しいこともある・・・
晒しは慣れたら安いし便利だし細かに調整できるらしいがとにかくめんどくさい
洗濯も巻くのもめんどくさい

和装ブラはいいのは高い

スロギー系ブラとかスポーツブラ、ブラキャミのカップ外しとかでいいんじゃないかな 浴衣なら
それに補整を適当に足す 胸下には薄タオルか手ぬぐいとか

予算掛けられるなら装道系とかくのいち麻子とかいろいろあるけど
0496おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 00:28:33.25ID:NHbOtcmT
私はネットの安いナベシャツに落ち着いてる。ホックが3列あるから自分は問題なし。
和装ブラは高いのと、初めて買ったのが、締め付け弱くて全然胸押さえられなかったから、それ以来買ってない。
ナベシャツも使ってるうちに伸びるし、コスト考えるとさらしだけど、同じく巻くのも洗濯するのも面倒で。着るだけが楽ー
0497おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 10:04:34.99ID:+phDbLAu
みなさん和装ブラどこの使ってるのか知りたい…ナベシャツも結構使ってる方いるんだね。
多少高くても構わないからこれは良いよというのが欲しい。ワフレ興味があるけどどうなんだろう。
夏は汗防止に晒しぐるぐるするのはやっぱり暑苦しいから和装ブラに変えたくて。

体で一番太いのが断然太ももで、着物は意外と太ももコンシャスで補正のしようがなく辛い。体型の悩みは尽きないね。
0498おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 10:42:57.30ID:5UbCcARu
尻より太もものが大きいということ?はあるのかな?

和装ブラ代わりのナベシャツは考えたこともなかった
きっと教室では教えてくれない知識だな、ここ見てて良かったw
0499おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 11:36:06.10ID:dPSPispc
ナベシャツって何だ?と思ったらオナベのシャツってことなのか!
よさそうだな〜

私も太ももの張りがすごい。正座したらモリモリ。
仕立ての時に身幅をすこし大きめにしてもらってはだけないようにしてる。

あと、前ももの張りはストレッチして取るように地道な努力。
0500おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 11:45:00.89ID:Aoef08pf
和装ブラ代わりにナベシャツ使ってる人のブログか何か読んだ事あるよー
巨乳をガッツリ潰すには便利そうだった

自分はコスプレ用?のチューブトップタイプ検討中
たかが肩紐なんだけどストラップレスブラが涼しかったのでこれも少しは涼しいんじゃないかと期待
0501おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 12:20:28.10ID:J5f1DWr6
およそ90・60・90の洋梨体型だけど普段着では補正してない
身幅が大きくて余る着物の時はくびれに持っていくくらいかな
礼装は着せてもらうから、人によって腰にタオル巻かれる
むしろデニムパンツとか買う時の方が困る
0502おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 12:45:17.18ID:+ksKWo3Q
>>501
同じくウエストとヒップの差が30↑あるけどウエストにタオル二枚巻いてなんとかって感じです
でないと崩れてしまって
何か補正なしでも着崩れしないコツはありますか

パンツはガウチョやワイドパンツが流行ってるおかげで随分と助かってます
普通のはヒップと太ももに合わせるとウエストただ余りでウエストに合わせるとまず太ももが入らない
0503おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 13:20:14.38ID:1QWSO/Yd
腰回りと下腹に柔らかめの肉があれば寄せて上げたりして
少しはウエスト埋められるんだけど…
そんなにグラマー体型ならまだお若いですよね?
若い人の贅肉は固めだからなぁ
0504おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 15:10:40.89ID:DbARkkXK
>>497
たかはしきもの工房の使ってる
ホックタイプの持ってたけど平らにならないし止める途中に度々ホック外れたりしてたからホックなしに変えた
肌弱いけど特にトラブルもなく満足してるよ
0507おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 16:53:50.66ID:yHaIiFs7
皆さんいろいろやってるんですね
補正しないとお太鼓が決まらないし
後ろが汚くなるよね
最初はタオル2枚を繋げたのを巻いてたけど
最近はお腹が出てきたのでフェイスタオルを四つ折りにしたのに腰紐縫い付けて腰だけ補正してた
それを麻のタオルにしてみようかな
ブラはブラトップのカップ外しやってみようかな
0508おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 17:26:18.18ID:J5f1DWr6
>>502
腰部分のだぶつきまくってる布を適当にくびれに詰めてるだけです
普段はもっぱら自作の兵児帯しめたり洋服ミックスとかで楽にしか着ないから、きっちり着たいなら補正しないと難しいですかね

ガウチョ大好きだけど私は自分に甘いので体型が弛みそうで、意識的に履かないようにしてますw
0520おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 12:49:30.62ID:cp0bc5wS
やっぱり着物着る人は痩せる為の運動しかした事のない人が多いのかな
よっぽど脂肪しかない人以外は鍛えたら太るのが正常だよ
フィギュアやバレエやってる人をよく見てみるとガリガリの上半身に比べてかなり足が太いってわかる
きれいなプロポーションでも服のサイズで悩んでる人は多い
0524おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 13:41:39.85ID:Holaycoo
お茶とか踊りの人の太ももは、後ろ側が発達してる気がするな。
正しい重心で動くには後ろ側が大事らしい。

姿勢が崩れると前側が太くなって、正座して高さが目立つのはこっちじゃないかなぁ。
0526おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 15:05:22.88ID:hSf/8sdc
前張り太腿の人は日常生活から重心を踵に乗せるつもりで
後傾気味を意識して生活するといいよ
あとマッサージ
正座したまま後ろに倒れて固い太腿を伸ばすのもいい
1年もやるとそれほどバーン!じゃなくなる
0528おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 16:22:06.08ID:O2W8/ZXj
「脚太くね?」
「重量上げ選手は太くなるんです」

「重量上げしてるの?」
「してませんけど…スプリンターは太くなるんです」

「陸自選手なんだ!」
「いや違いますけど…レスラー出身の人は太くなるんです」

「レスリングなんか貴女してた?」
「してませんけど…フィギアやバレー選手とか」

「だから貴女そんなことしてた人?」
「違いますけど…表千家で先生してる人も足はすごかった
一足立ちとかでかなりバランスとちからが必要だとか」

「表千家の先生じゃないよね、貴女」
「…」

「まだ何か言い訳とかあるの?」
「…お茶とか踊りの人の太ももは、後ろ側が発達してる気がするな。正しい重心で動くには後ろ側が大事らしいし…」

「…そんな言い訳してて悲しくならない?痩せたら?」
「…」
0529おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 20:40:46.96ID:rKWajXuO
太ってる人間は、自分に甘いからな
食欲を制御できない不完全人間

なんとか弁解を考えついては、結局、食う
その様が、丸太ん棒のような脚と醜いアンパンマン顔

着物きてるのも、普通の服が入らなったから、巻いとけばいい着物に逃げてるのかも知れない
0530おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 21:27:38.66ID:7y38wG4t
皆実際に夏物着てる?綿の単くらいしか今ないんだけど
綺麗な夏物も着てみたいような…
でもだったら夏物の綿系で浴衣〜夏着物くらいが良いような…
とりあえず夏用の長襦袢だけ用意してみたけれども

正装する機会って正直そうないんだよね
0533おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:26:36.19ID:cvZycCvC
顔は体が太らない限りふっくらしないぞ

太ると、足は細いまま腹が飛びでてくる
腹から飛び出てきて、次は腕、次は尻、そして次はやっと足だがふくらはぎがはみ出してくる

美脚とは遠い豚足
そして最後に首から顔がふっくらしてくるんだ
0536おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 02:53:00.27ID:b6X3UjSw
でもブロガーさんとかは決してスタイル抜群なひとばかりではないけど
文章が面白いとかコメント欄の井戸端がおもしろいとか記事が充実してるとか
そういうところも含めて見てるから
雑誌モデルの代わりだけを求めてる訳でもないんだよね

デブ芸人の需要があるように逆に共感しちゃう人もいるのかも?
素人が試行錯誤してる感じが面白いんだよ
0538おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 12:50:21.32ID:U16tUkEg
>>526
バレエ者だけどそれ全部レッスンでやってたわ
結果は前も後ろもがっちがちで全く減る気がしない
バレエはよっぽど骨細さんじゃないと太腿がっちりになるからお子さんの習い事お探しの人は注意してね
着物はともかくミニスカ・ショーパンが困る
0542おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 20:22:45.81ID:6N8zAEfn
>>536
特別綺麗な人見たけりゃ雑誌見るけど
ブログやインスタも容姿スタイルがちょっとな人より
見て楽しいスリム美人のほうがいいわ
ファッションなんだから蘊蓄や知識よりセンスと着こなし重視
0549おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 19:24:08.44ID:CPRyE5JR
自分で着物を誂えられる、誂えてもらえる年齢
(母親に買ってもらう年齢ではなく昭和でいう30くらいの年増)
になった頃、あまり痩せてて肩やお尻の辺りが骨ばっていると
貧乏臭く見えたんじゃなかろうか?
だからケソケソしてるより丸み帯びてるほうが裕福なそうだし
美人に見えるとか、または小太りって現代の小太りと少し違う可能性も
0552おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 23:35:13.47ID:lv5w65kG
(テンプレ3)

池袋には、マツコDXを上回る地球儀が着物着てときどき現れる
コンビニでケーキ三つ買って、そのまま店内のコーナーでがつがつ食ってる

最初はまさかご婦人だとは思えない
コンビニで通路ふさいでるこの地球儀オブジェは何?
いやよくみるとハンプティ・ダンプティの置物でしたか…

でも動いてるよこのオブジェ。
ああ、よく見ると、お相撲さんか、浴衣着て廻しをしめてるし。

で、よ〜く見ると着物という布を地球儀上の体型になんとか巻きつけたご婦人

…凄いな、世界は広いなと感心してたら、スイーツ山盛り買ってんの
で、そのまま、え店内のコーナーで一人でその菓子を全部頬張る

うわあ
そりゃ太って当然でしょ
なにこの食欲お化け


と思っても、
それくらい許してあげと、放っておけとかで、暖かい目で見ては如何でしょうか?

まあ、私はちょっと嫌かも。
0554おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 12:53:26.65ID:Kpe7xnXN
着物着付師の棟方環さんは、鎌倉・藤沢の美容室や着付教室で活躍する傍ら、鎌倉もののふ隊の一員として地域に密着したコミュニティで活躍しているのはご存知のことと思います。

でも、意外な3番目の顔もあるのです。

新宿を拠点とする駅待合せ型デリバリーヘルスの改札劇場で、人気嬢「たまみ」として大活躍していることを知る人はまだ少ないでしょう。

着物着付師という一見お堅い身分からは想像も付かないド変態振りは、半端ではありません。
乱れっ振りは、客からの口コミを見れば一目瞭然です。
ノーマルな本番行為は勿論、アナルファックまで好んでするのは、普段の欲求不満の捌け口であるとともに、今迄調教されてきた証です。

この着物着付師棟方環、またの名を改札劇場たまみ嬢の、白い肌や熟れた身体を味わいたいと思ったら、直ぐに改札劇場までお電話を。
お望みの駅まで駆けつけます。

ttp://www.go-eki.com/girls/girl.php?id=005707
0555おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:50:14.31ID:8qrL8s2w
レストランでドレスコードがスマートカジュアルの場合って、和装だと何を着ればいいんだろ
訪問着だと畏まりすぎ?
週末のデートに伊勢木綿着てこうと思ってたのに、フレンチフルコース予約してくれたというので予定変更せざるを得なくなってしまった
本格的に暑くなる前に着たかったのにー
0557おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 18:17:57.54ID:sWRZCSF4
私は格高めの小紋に、織の名古屋帯にしてる。
ネットとかだと、しゃれ袋のコーデも見たことある。
色無地でもいいと読んだことあるけど、お茶にならないようにするのが難しそうで避けてるよ。
0565おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 07:54:03.99ID:YuBY4M5/
なんだこれ
ヤフオクでブログやる意味ってあるの?
0570おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 18:21:43.51ID:crEN8oSs
>>569
私も今年夏着物に挑戦しようと思っているけれど、長着、長襦袢、帯揚、帯締め、草履、肌着と全て夏用が必要なので、くじけそう
単衣は長着だけで、あとはほとんど袷のものを流用できたのに、夏は敷居が高いわ
0572おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 19:24:03.87ID:GvFfSroL
>>571
柔らかものだけなら帯は絽塩瀬、絽綴れと紗だけでいいんじゃないかな
絽塩瀬、絽綴れは5月終わりの暑い日から、
紗は6月から9月頭(ぎりぎり中旬)まで長く使えるよ
羅は7月後半と8月だけだし麻は紬のほうがあうから買わなくてもね
あと帯揚げも絽目の入ってるやつは6月から使えるから
何枚かあってもいいし、
帯締めもレースのやつ2、3本に一年中使える三部紐でなんとかなるよ
長襦袢も5月終わりの暑い日は既に絽の襦袢着てるし
柔らかものなら麻襦袢いらないから絽襦袢だけでOK
ちなみに東京でお茶はやってません
私はこの夏はまだ持っていない紗献上帯が欲しいです
0575おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 20:38:37.98ID:AM3ubXJt
レースの帯締めは戦後出てきたものだし、
やや細めで涼しげな色の普通の帯締めで大丈夫
私はレースの帯締め好きじゃないので普通のばかり使ってる
売っちゃおうかしら
0576おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 20:42:14.18ID:kXoMOHEi
レース可愛いと思うけどなぁ
でも使わないなら手放す方が気分いいよねw

>>570
自分は手が回らないからとりあえず単〜夏襦袢と
夏っぽい下駄草履だけは調達した
正絹の夏物まで用意してたらどこのお大臣だよってなる…
0579おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 23:45:59.50ID:G9OEi1ME
>>569

着物は、冬用を初夏に着ても、問題ない
暑くても我慢してそのまま着てればいい。

しかし、スーツはそう言う訳にはいかない。
冬生地スーツの夏着用はみっともないからだ。
そこで、スーツの作り直しの話をせざるを得なくなるわけだ、やれやれ。

さて、スーツはちょっとしたテーラーで作ると一着10〜20万円はする。
1日着たら、数日はハンガー吊るしで休ませないと生地が傷むので一着だけでOKという訳にはいかない。最低三着は必要。
しかも、冬物と暖季物の2グループを用意しないといけない。

つまり、痩せたからスーツ作り直すと、あっという間に、60〜120万円は出て行く勘定だ。
実際にはシャツの新調(これもシャツ屋で作ると2〜3万円。最低5着は要る)も同時にかかるので、結構な散財になるわけだ。

俺のドレッサールームには太ってた頃のスーツ10着が吊るされたまま。カノコニ、ロロ、ゼニアばかりで勿体無いから捨てるのが惜しかったのだが、スペースの関係もあり廃棄した。

どうだためになっただろう。
0582おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 07:51:58.67ID:H6CU+kWQ
体重が変わる人には高い服は向いてないってことだね
俺は9年前に作った着物もスーツも普通に着れるよ
0591おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 21:26:02.32ID:QKZvNAPF
>>555です。
今の季節に着られるものの中でドレスコードに合わせるのは難しそうなので、今回は大人しく洋装でいこうと思います。
が、来年の記念日のために綺麗色の色無地作りたくなってしまいましたw
素敵なアイディア、ありがとうございます!
0593おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 22:04:26.30ID:lwRtYodc
>>564
入札してる人がいるw
質問欄で困惑してるし
なんで消されないんだろう

質問1 :5月 24日 19時 28分
投稿者:q*8*m*** / 評価:4
今晩は、この入札で気がついたのですが、何を売つているのですか?
黒い着物の後ろ姿、着物と帯がとても素敵で入札しましたが、(何となく思う)
商品、説明を読んでるうちに、何を売っているのかわからなくなりました。ご面倒おかけしますが、売り物を教えてください。

回答 :5月 24日 23時 00分
ご覧いただきありがとうございます この出品は、あくまでネットの画面上で楽しんでいただくためのものです
画面上に現れる商品を売っているのではありません
0596おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 23:23:40.13ID:kWdcneCG
>>595
評価が無駄に高いから見てみたけどたぶん複数IDで自分で自分に入札して
自分に自作自演評価してるんじゃないの
精神的に病んでる人かな?

システム上ヤフーIDって1IPにつき10何個つくれるんじゃなかったけ

違反報告しといたよ
0599おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 23:27:47.73ID:NfMm0cZx
貧乏人が愛する「スーツ寸法直し」だが、これも実際のことを、語らねばなるまい。
やれやれ。

街のお直し屋は、一着数千円でスラックス絞ってくれるが、出来は無残なもので、ミシンで繋げて狭くしただけ。
当然スーツのシルエットは滅茶苦茶で、ボンタンのようなアラビアン風スラックスになる。

まともなスーツ屋が直すときは、縫い糸を全部外して、生地をいったん分解。そのうえで生地を新体型に合わせて小さくなるように余剰生地部分を切断、そして再度縫合する。
すなわち、作業的には、新規スーツ作るのと手間暇は同じになる。(新規スーツでは一枚生地からパーツを切り出すのが、サイズ直しでは、むしろ解体手間が増える)
このためスーツ屋の寸法直しでは、加工作業代は同じか、寧ろ増加することになる。
ここで重要なのがスーツにおける生地原価と作業工賃の割合。ゼニア等のいわゆる高級生地でも、実際は其れほど高いわけではない(このため縫製が雑で安いゼニアスーツ屋もいる)。
新規スーツの値段20万円のうち、生地代は4〜5万円。縫製作業工賃の方が15万円する。
よって、サイズお直しでも、15万円はかかるわけだ。

これが最低三着、かける夏冬セット数。
ならば、新規生地でスーツ作ってしまおうというのが通常の思考。
由来のある生地、思い入れのある生地でないとお直しは割に合わない。

どうだためになっただろう。
0603おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 23:42:40.00ID:H6CU+kWQ
食べまくったりしなけりゃゼロ円で済むだろバカが

どうだためになっただろう。
0611おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 19:48:37.98ID:ThtDYSoQ
ttp://marry.jocee.jp/assets/images/matome/6e5006dc7e18a1b1cae7/391a3b8980627120cd184d42597dbe21.jpg?t=1449494903
ttp://blog-imgs-54.fc2.com/h/i/d/hideyori/2012071311331020b.png
ttps://img-fotki.yandex.ru/get/228174/97833783.14f7/0_1c3f2b_bb39a24b_orig.jpg

男の場合なんでもかんでも意気に着るのが正義みたいに言われていますが
浴衣ならともかく着物の場合は胸高に締めるのが
もともとの上品な着方ですから一概に間違いとは言えません
歌舞伎では今でも役柄に応じて帯の位置や締め方などを変えますが
低いのは武張った立役や遊び人の着方です
0619おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 00:22:41.18ID:72JiN1ny
ttp://www.hearst.co.jp/var/hearst/storage/images/brands/kimono/issue/kimono0220/294514-1-jpn-JP/2017_image_large.jpg
右の観月ありさ見るとわかるけど
女の細身胸高も大概バランス悪いぞ
そういう時代なんだよ
0623おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 13:53:04.13ID:qNDdkKKT
歌舞伎役者はデフォルメした舞台化粧で顔から伝える情報量がすごいから
尋常な表情、所作の一般人にあてはめるのはナンセンス
顔が小さくて長身なら何でもいいってのが現代の風潮だけど
極端な身体は極端なバランスであわせないと似合う訳がないのが当たり前
普通にすっきりして立ち居振る舞いが軽いのが一番着物向き
0624おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 14:31:38.94ID:72JiN1ny
誰が歌舞伎役者の表情とか所作の話なんてしてるの?
帯の位置と体型の話じゃない??
0629おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 14:02:26.09ID:NV3otfBi
>>619>>622の画像を見比べると
観月ありさは帯の太さも1・5倍くらいにてだいぶ下に巻かないと
もうどうにもならんバランスの悪さだね
0632おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 20:02:44.10ID:PceE/WxH
背が高くスタイルが良すぎて、ドレスや洋服なら映えて綺麗なんだけど、着物だとバランスが難しいというのもあるのかな。
私にゃ縁がない話だけどさ…洋服も着物もセンスがない。くそう。
0639おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:26:07.34ID:QenKser6
太って服が入らなくなったから着物に逃げたのに
着物は太ってるほうが似合うのよ
スレンダー体型は着物似合わないわよ
なんて威張り出す変なおばさんもいるからな
0640おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 14:33:03.36ID:ufz0GJ76
藤原紀香は骨格診断でいうとストレートだからね
体に厚みがあってお尻の上がった上重心な体型
この体型の人が上半身にボリュームの出る着物を着ると着太りして見える
着物が似合うのは下重心で骨格が華奢なウェーブ体型
そういう人は逆にセクシーなドレスとかが似合わなくて貧相に見える
0641おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 17:32:11.73ID:Zg6FxYsi
(テンプレ6)

今日はテレビで藤原紀香さんの着物姿が見れましたね。
で、ウザいのが、テレビで着物が出た以上は、たとえ芸能人だろうが、口汚くこき下ろすことに自分の存在意義がかかってると言わんばかりに、着こなしにまでケチ付けてくる、うんちくババアの存在。

スタイル抜群で容姿も見栄えし、最上級のスタイリストや一流呉服屋のサポートを受けているセレブの着こなしに文句つけてくるとか、お前なにさまだよ(笑)とのけぞっちゃうんですけど、
こう言うのも体型崩れた血筋の怪しい地球儀体型ババアの僻み妬みなんだから仕方ないなとかで暖かい目で見るのかな?
私はちょっと嫌かも。
0643おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 11:23:12.65ID:clCFn4qF
>>642
タイトルは教えずに画像だけ貼っていくスタイル
ttp://img06.shop-pro.jp/PA01020/011/product/82584757_o3.jpg
ttp://img06.shop-pro.jp/PA01020/011/product/95613427_o2.jpg
0647おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 21:04:00.93ID:iesXSj9s
おー楽しみだ

さっきテレビで不用品いくらで売れるかやってたけど桐たんす0円大島紬500円だったわ
着物は着る人が少ないから需要が殆どない
桐たんすはその着物用と用途がほぼ限られるから更に需要がなくて値段がつかないとのこと
知ってるけど寂しいね
0649おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 21:25:06.36ID:+UXrAQaF
>>647
買い取りはどこもそんなもん。
ブックオフとかと同じで商売だからね。
でも自分でヤフオクやメルカリで売れば全然高く売れるよ。
そんなゴミみたいな値段で業者に儲けさせるくらいなら自分で売るか、ゴミに捨てるわ。
0650おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 22:27:06.48ID:eDq3KcPK
突然の質問すいません

麻ですごく気になるデザインの着物があって購入を考えているのですが、麻の着物はすぐに縮んだりするのでしょうか?
また、他に何か取り扱い上注意することはありますか?
0652おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 23:26:54.37ID:eDq3KcPK
>>651
すいませんでした
いくつかのサイトを見てみたのですが、実際に着ている人の意見なども参照したかったので書き込んでしまいました。

自己解決したのでROMに戻ります
0653おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 07:59:18.36ID:90gVSAip
ひどっ。
どーでもいい話題は延々と続く癖に、使用感くらい教えてもバチは当たらんら?人によって使用感は違うかもだけど、それを知りたいんだし、そういためにここはあるんじゃないの?
0656おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 19:18:17.85ID:zmxuuA1y
>>650
摩擦を避ける
乾かしすぎるとバリバリになるので半乾きぐらいで陰干しがよい
しわには霧吹きして手のし

多少の伸び縮みはするがそれは神経質に気にしすぎないこと
着倒すとだんだんやわらかくなりそれが味

糊はパリパリきかせる必要はない
0657おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 08:43:41.82ID:Ghv9c7Et
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201508/08/01/c0072801_1615811.jpg
腰紐にボリューム持たせてきつく締めて帯をゆるめに巻けば胸下の補正はいらなくなる??
0660おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 15:43:26.67ID:G8RXVH5I
洗える着物ってシルックとウールしか持ってなくて
この春初めて綿着物を仕立てたんだけどシワになりすぎ!
みんな毎回洗う度にアイロンかけてるの?
暑いから洗える着物なのにアイロンかけたくなーい
失敗した
0662おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 17:09:04.58ID:JjYfJSyS
スーツと同じで着物はそうそう汚れないので基本的に洗わない
洗うのは襦袢だけ
洗える着物と言うけどあまり意味ないどころか
逆に自分で洗ったり干したりアイロンかけたりが面倒だし
見た目も着てて皺になりやすいし洗えば寸法も縮んで変わるし
実は一番大変だと思う
0667おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 22:13:11.00ID:eRcmTAWH
夏着物麻だけ着てたらあんまり汗出なかったから洗わなかったよ
ある人がポリの単衣より正絹の袷のが涼しかったと言っていてやはり素材が大事かと思った
麻もかなり涼しかったし
0668おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 00:46:04.69ID:DIX50wZV
浴衣含む木綿の単衣、洗ってもアイロン掛けたことない
のりつけて洗って軽く絞って着物ハンガーに掛けて、ピシッと広げて干せば、着るのに困るシワはつかないし
0669おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 09:49:56.08ID:alO4QL+O
私はアイロンがけ好きだからアイロンかけてるけど
綿コーマは糊付けしてビショビショのまま手でのして干して
9.5割乾いたところで畳んで寝押しするのが好き
びしっ!としすぎない適度な雰囲気になる
それ以外は楽しくアイロンかけてる
というか着物ってほぼ平らだから洋服よりアイロン簡単じゃない?
広めのアイロン台買うとすごく便利だよ
0679おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 19:27:07.34ID:YAvXVFXd
>>678
ありがとうございます。夏帯であってたんですね。でもこれに合う着物がまだ見つからないんですよね。母は着道楽だったので箪笥4竿プラス桐箱2つ分の着物がありました。それは亡くなる直前に仕立てたらしいんです。着物は後で買うつもりだったのでしょうか、、、、、。
0681おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 18:15:36.04ID:J3diNRNk
>>663
夏の正絹の着物も毎回洗ったりクリーニングに出したりしないよ
干して臭いがなかったらしまう
大抵は季節が終わってからまとめてクリーニング
意外と全然臭わない

ま、買ってみないとわからんことかw
0682おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 18:19:29.39ID:LfTBtQ5C
>>681
真夏で汗がいったらともかく毎回は洗わないよね
まあ水が貴重な時代とか絹のセリシンがーとかいろいろ理由はあるんだろうけど
絹の自浄作用とも言うよね
だいたい庶民は銘仙みたいなのはともかく、絹はめったに着ないから一回着るだけだっただろうし
誰でも彼でも日常に絹を着るって言う状態がそもそも想定されていない

そしてキモノを知らない人は洋服感覚、普通のクリーニング感覚で考える
化繊だけ着とけばいいじゃない 洋服も化繊ばかり着るんだろうから
0690おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 09:16:53.29ID:4w3zFWvk
まあ、着物も制服もスーツも毎日せっせと洗ってる人がいるってことでしょ
汗の臭いが酷いんだろうね
ご苦労様としかいいようがない
0693おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 13:29:51.62ID:Z8c1sO3N
自分は汗かきなので、単衣や薄物は基本的にシルックにしているし、袷も普段着はシルックかポリ
正絹の小紋やお召しも持ってるけど、この辺は気候と気分次第
訪問着やセミフォーマル以上は正絹だけど、お手入れの頻度はスーツやフォーマルドレス、喪服なんかの感覚とたいして変わらない

それより最近は洋服も洗えないのが多くなって嫌だわ
0694おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 15:18:54.34ID:Kg1rPrYE
私もやわらかもので正絹は訪問着以上で、よく着るのは洗える着物ばっかり。
紬も厳密には絹だけどやわらかものより強いから丸洗いしても痛まないから気軽に洗いに出せる。
0696おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 19:48:29.15ID:zCQ7+wLa
>>691
そうだけど肌着も長襦袢も着てるから上着みたいなもので
そこまで不潔じゃないよっていいたかったのです

肌着と長襦袢は洗濯機で洗えるものです
毎回洗う
腰紐も洗う(絹でも気にせず手洗い)
綿とか麻とか綿麻とかキュプラとか化繊とか
0699おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:39:51.85ID:2FcitySk
着物は、気になれば洗濯板で自分で洗えば良い。長襦袢や安物浴衣なら、洗濯機で適当に回しても、大きな問題はない。
少々仕上がりがヨレても、着物は基本は平面設計。衣紋掛けで干して、そのまま着てればいい。

しかし、スーツはそう言う訳にはいかない。
スーツは何重にも異種生地が複雑に縫い込まれた立体形状の芸術作品だからだ。
そこで、スーツの洗濯の話をせざるを得なくなるわけだ、やれやれ。

さて、スーツはちょっとしたクリーニングに出しても一着数千円はかかる。
しかし、スーツの場合、一般の油系ドライクリーニング屋に出すと、繊維の油分が抜けきってしまい、弾力性が失われてしまう。
街の安いクリーニング屋に出すと、プレスされて平面状態にされてしまい、ご自慢の丸形状立体襟が無残にも折り目のついた安物スーツみたいにされて返ってきてしまう。
高級生地のスーツの場合、1日着たら、専用の黒毛ブラシで埃を祓って、1日湿気を抜いた後は、充分な空間のあるドレッサーに移して通気保管するのが基本だ。
ブラシングが大事。
これを怠ると、繊維内にゴミが蓄積して劣化していく。ブラシングは必須だ。
間違っても、着るたびに毎週クリーニングに出してはいいけない。そんな安物洋服と同じ扱いをしていると、あっという間にスーツは生地が劣化してしまう。

つまり、スーツは基本はクリーニングには出さずに自宅で、繊維内のゴミや埃をかき出すブラシング後に数日吊るして通気して回復させるのが基本で、
クリーニングは、基本的には、年に一回の衣替えのときで充分なのだ。
夏物スーツなら秋にクリーニングし半年保管。冬物スーツなら春にクリーニングに出して半年保管というわけだ。
0700おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:41:56.46ID:2FcitySk
それで、スーツのクリーニングだが、これは上述したとおり、街の安いクリーニングに出すと悲劇が待っている。多少カネはかかるが、スーツ専門の水洗いクリーニング屋に出すのが定石だ。
この専門クリーニング、ちょっとした業者でも1〜2万円はする。クリーニング時の色落ちもあるので、上下3点スリーピースのスーツをセットで頼むと軽く三万円くらいにはなる。
しかも、スーツは、1日着たら、数日はハンガー吊るしで休ませないと生地が傷むので一着だけでOKという訳にはいかない。最低三着は必要。そして、冬物と暖季物の2グループを用意しないといけない。

つまり、半年一回の水洗いクリーニングとは言え、毎年、20万円は軽く出て行く勘定だ。
実際には宴会後に臨時でクリーニングに出すこともあるし、五つおりの高級ネクタイをクリーニングすることもある(ネクタイは原則はクリーニングご法度だが)ので、結構な散財になるわけだ。

俺のドレッサールームにはこうやって維持管理された高級スーツ群が10着が吊るされて常に待機している。
古いスーツの中には、数回しか袖を通さなかったものもある。カノコニ、ロロ、ゼニアばかりで勿体無いから捨てるのが惜しかったのだが、スペースの関係もあり廃棄した。

どうだためになっただろう。
0701おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 00:17:29.18ID:GUmHH6sF
KYって本当にいるんだね
存在がウザがられてるのに気付いてない
会社でも孤立してるのが目に浮かぶ
0706おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/11(日) 19:25:32.58ID:95QSUJo1
東京キモノショーの年代別ランキングが面白い
10代と20代の一位が総合人気ランキングに入ってなかったり
40代から上はシックな色合いのになって80代になると淡い色合いのに戻ってたりする
0708おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 01:36:48.59ID:SJlB+VXS
夏着物を買おうかと思うんだけど、長襦袢を下に着ることを前提に
セオアルファの浴衣
ポリの紗
ポリの絽
シルックの単衣
を涼しい順に並べるとどうなるかわかる方いますか?
0709おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 02:51:40.07ID:SKHIDKlF
>>708
最近着てる中で個人的感想では
セオアルファの浴衣に綿やキュプラの浴衣下はけっこう汗をかいた
ポリの紗に麻紋紗の長襦袢はゆるっと着るせいか意外と風が通って汗をかきにくい気がした

ポリの絽は紗より体に沿うせいか暑かったような
シルックは評判いいみたいだけどどうだろう

長襦袢の素材とか長着生地の織りによる通気性で変わるような気がする
0712おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 07:54:34.08ID:9HPl00E2
それこそ個人的な感想でいいんじゃないの?
それを参考にして、自分で試してみてちょうどいい組み合わせにしたらいいんだし。
データ上、この組み合わせが最高に涼しい!っていっても、条件はひとりひとり違うんだし、比べようがない。
0714おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 09:54:07.65ID:SJlB+VXS
>>709
ありがとうございます。参考になります。
最初セオアルファの浴衣を買おうと思っていたのですが、手持ちのシルックの単衣が結構さらりとした感じなので、もしや下に長襦袢を着るならセオアルファもシルック単衣も同じくらい?
長襦袢を着るならポリの紗か絽の方が涼しいのかな?と思って質問させてもらいました。
他にもこれらを持っている方がいらっしゃったら、感想を教えてください。
0715おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 16:05:47.40ID:YTnO6laR
>>708
長襦袢はなんだろう?
シルックでも爽竹とかフィールドセンサーとかいろいろあるし
答えにくい
あとシルックの絽や紗じゃなくてシルックを単衣に限定するのはどういう理由があるのかな
手持ちがこれだけってこと?

セオα浴衣>ポリ紗>ポリ絽=シルック単衣かなあ

透けとか静電気とかも加味したほうが。
値段でいうと セオα浴衣・シルック単衣>>>ポリ絽紗って感じだね
0718おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 16:41:42.18ID:MmWR0B0G
セオアルファと一口にいっても、絽や紗、薄い厚いあるから難しい。
セオアルファの絽に麻の長襦袢は結構涼しかったよ。
0719おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 16:50:01.66ID:JGzmUu1d
絽や紗でない正絹単衣も薄くて軽くて透け感がある
350gから400gくらいのものは盛夏も着ている
普通の正絹単衣だと500g以上だし浴衣もだいたいそれくらいあって
透け感がない500g以上のものはやはり着ていて暑いわ
探すとあるんだけど平織り正絹の透け感ある着物は
丁寧にやれば家で洗えるし、ポリ絽より涼しい(ポリ紗はわからない)
0721おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 00:11:47.35ID:eKuhwepQ
両方東レだけどシルックとセオアルファは違うものだったはず
0726おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 20:26:32.24ID:i8nr5zbl
>>724
爽竹より番手が細かい麻が好きだが
絹ふるるんはバカ高いし単衣は普通に絹単衣みたいな感じ

セオαは東レだけどセオα浴衣は若い子向けとか派手な大柄ばっかりだから
もうちょっとシックな柄も出して欲しい

あとプレタはSMLが出してるブランドによって同じサイズ区分でも身幅が違いすぎる
0727おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 20:27:43.35ID:i8nr5zbl
>>722
シルックとかテイジン系とかじゃない高機能をうたってない
ポリはやっぱりぺらぺらで透けまくるか死ぬほど暑い

布面積が多いからか洋服の化繊生地より粗悪に感じるものでも
かなり高い
0729おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 22:42:32.93ID:OEN5QEGf
しばらく前からしつこく煽ってきてるの全部同じ人でしょ
スレに恨みでもあって粘着してるのかリアルの鬱屈をぶつけてるのか知らんが
話題ごとにネタ変えてもバレバレで哀れ
0731おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:31:37.24ID:uufBrqvO
着付けの専門家が
「3〜4年前から、チョウセンジンや中国人のセンセがものすごく増えたわよぉ」
と言っていた。
そのあたりから、着物の着付けがおかしくなった。
襟を娼婦か水商売みたいに抜いたり、イイ年なのに胸高に帯をしめたり、ね。
変に胸を強調するのは、乳出しチマチョゴリのつもり????
下品で見ていられない。

母が着物に詳しいので、母も
「日本人の着物の着方ではない」と言っている。
わたしは着物はもう、着ない。
0734おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:20:42.73ID:V1HhJDp7
先生や着付け士じゃなくても、いわゆる「着物好き」界隈はザイニチが多いよ。
ただのヤケたり薄汚れた安い着物を「アンティーク」といったり
ダイソーの安っぽい小物をコテコテにアレンジしたりしてる辺りに多い。
0736おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:07:51.83ID:aexnV6uk
>>732
着物を着ないもっともらしい言い訳が欲しいんだよ
察してあげよう

洋服だって下品な着方をする人は国内外問わず山ほどいるんだから
いっそ裸で引きこもってれば良いのにw
0738おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 18:05:04.27ID:Oh94ujzA
日本人より外国人(観光客含む)の方が積極的に着物着てるのは、
言い意味でルールに縛られてないから洋服感覚なんだろうね。
日本人は気にしすぎな性格が災いして、民族衣装さえまもとに着なくなって情けないなとは思う。
0741おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 21:08:55.03ID:sK+MUn17
自店サイトも持たない古着屋で短期間働いたことあるけど、外国人旅行客が割と購入されてたよ。
襦袢、足袋からまるっと一式。女性だけでなく男性も。真剣にお手入れや着付けも質問する。手軽さで半幅を勧めるけどお太鼓を譲らない方が多かったw
あと、解き反物をビューティフォー!リメイクするわ!なんて方もいたなぁ。
0742おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 21:19:32.76ID:UVi90aoV
>>740
あと織り方も重要だと思う。
0743おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 23:08:43.50ID:Oh94ujzA
今外国では着物風ガウン、ファッションが流行ってるから
浮世絵みたいな感じで逆輸入のおかげ?か、日本でも羽織やサッシュベルト、抜き襟とか
どんどん着物寄りになってきて、和服が浮かなくなってきてる気がする。
日本人に限らず、欧米人やアジア人とか色んな人種がファッションとして着物を着てくれるのは微笑ましいし嬉しいな。
0744おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 09:32:59.76ID:xrME14Cu
海外の雑誌とかイベントで白人モデルさんが着物着たりすると
人種差別?だとかすごい叩かれて謝罪させられてたりするよねー
自国で着てたら変なのにいちゃもんつけられたりはないんんだろうか

昨日テレビでリサイクルショップで着物買っている外国人観光客と
紹介されていたのはカナダ人、???人とか紹介されてたけど
どう見ても中国人か韓国人みたいなアジア系の人ばかりで
白人の人はお店にいなかったよ
0745おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 09:44:13.53ID:gMaUWvBM
カナダとかニュージーランドは今や第二中国、第二韓国だからねぇ。
一旦外国に出ると反日じゃなくなるのかしら?

文化盗用だって騒ぎ立てるのはほぼアメリカ一択。
それも叩かれるのは決まって白人ね。
0749おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:51:58.33ID:z3/DLU10
>>748
その事件って結局、日本人じゃない人らが騒いでただけでしょ?
日本人のほとんどは外国人が日本文化や着物に親しんでくれたら純粋に喜ぶはず。
最近はすぐ「○○ガー」と偏った思想を振りかざす人らが増えたけど。
ああいうのって着物愛好家や着物業界にとって迷惑でしかない。
0750おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 18:18:38.51ID:miwSGL6U
>>748-749
日本に住んでるアメリカ人のユーチューバーが
「日本人ではないアジア系アメリカン」が騒いでるって言ってたね。
日本のことをよく思っていない隣国があるとも言及してるから
たぶんチョン系が着物人気に嫉妬しと騒いで潰したと思われ。
0752おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 23:22:02.75ID:qhSeiOLV
おんなじようなニュースがいっぱいあるからね
誰がどれのこと言ってんのか分かんなくなってもまあ
ボストン美術館 着物のは初めて見たわ
私は白人モデルが着物羽織って写真集出したのが叩かれたニュース前見た
0754おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:56:15.49ID:rfLAq4Sj
毛皮(リアル)を着て動物愛護団体がクレームならわかりやすいけど
複雑な問題にされてしまっている気がする
『和食』を食べたことも日本に来たこともない人間が作るとんでも料理が
海外で『和食』を名乗るのは許せんと思う
家で作って楽しむ分にはいいけど
それに近い心理状態で反対しているのだろうかー
0755おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:28:28.08ID:vXWZYuSN
>>754
確かにとんでも和食はうわーって思うけど、例えばナポリタンや和風パスタなんて見たら
イタリア人からすると「?」だろうし、他の国の料理にしても同じ。
西洋からきた洋服も今ではアレンジしまくってロリータ、ゴスとか何でもござれだし
そもそも「いいとこどり」な日本では、和服だって礼装ではない普段着であれば好きなように着ればいいと思っちゃう。
0756おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 17:23:09.76ID:uq6RPvXt
ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。
……なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった……
ここはとあるレストラン……
人気メニューは……ナポリタン……
0757おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 22:18:08.47ID:UYSh1XNm
アジア系の女はエスニックでえろいって偏見がある
ボストン美術館の件はいわゆるゲイシャ風でちょっとセクシーな絵が取り上げられたから
日本の浮世絵もたくさん所蔵してるのになんでこれなの?って批判が出た
VOGUEの件はよくわからんけど雇用機会の問題かも
アジア系は人種カースト最下位だしモデルもそんなに見ない気がする
芸者風がテーマなら特に日系にとって大きな機会なのに結局選ばれるのは白人的な
差別差別騒いで日本的なもの扱いづらくさせようとする連中が居ないわけではないと思うけど
0758おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 00:20:17.13ID:5jaJ8PfY
浮世絵はそりゃたくさん所蔵しているだろうけれども
外国人が着物を着ている絵となるとあの絵でない?
あの絵だからこそ面白みがあるというか

海外ドラマのgle○観てるとアジア人は下の下の扱い
フィリピンの子が登場した回は気分が悪くなる位主役のユダヤ人に
いじめられていた記憶
差別されている人間が更に人を差別する
着物は全く関係ないけど歌やダンスが好きな方にはオススメだし
ストーリーも面白いけど
こんなに平然と差別してるドラマ許されるのだろうかと思った

イギリス人、ロシア人には着物お土産に渡したら喜んでたけど
アメリカ人は日本でしか着られないかもねー
0770おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 21:59:16.08ID:TE9eJhZY
(テンプレ6)

今日はテレビで藤原紀香さんの着物姿が見れましたね。
で、ウザいのが、テレビで着物が出た以上は、たとえ芸能人だろうが、口汚くこき下ろすことに自分の存在意義がかかってると言わんばかりに、着こなしにまでケチ付けてくる、うんちくババアの存在。

スタイル抜群で容姿も見栄えし、最上級のスタイリストや一流呉服屋のサポートを受けているセレブの着こなしに文句つけてくるとか、お前なにさまだよ(笑)と、のけぞっちゃうんですけど、
こう言うのも体型崩れた地球儀体型ババアの僻み妬みなんだから仕方ないなとかで暖かい目で見るのかな?
私はちょっと嫌かも。
0771おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 00:43:53.18ID:MI/oFSz9
婚約発表だったか?の報道で
マスゴミが着物が派手と言ってる人もいるとか余計なこと言ってた
花柄がどーとか色がどーとか
なんでめでたい席なのにそういう言い方をするのか謎だったな
0772おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 10:45:41.22ID:3QosvE1H
心無い人の言うことはほっとけばよろし
心貧しい人の目から見れば、華やかなら「派手」控えめなら「地味」と
何でもマイナスにしか捉えられない可哀想な人間なんだから、まともに聞く必要・価値はないよ
0777おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 20:31:51.55ID:WVCPcsyp
先日日中に浴衣の中年女性二人連れを見かけたんだけど
一人がどうみても50歳超えでポニテに赤い絞りのリボン(七五三で使うようなやつ?)
紺地にカラフルな花柄の浴衣に作り帯、裾が踝よりかなり上
華奢な体型なのにさらにウエスト締めてまるで童女みたいにしてるのが痛々しい
可愛らしいコーデが好きなのは別にいいとして着こなしはやっぱり年相応なのが綺麗だと思った
というか何故あんな風に?若者向けの着付けの本を真似たの?
0781おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 23:36:34.30ID:zIm7JWr5
浴衣なんてこんなもんよ
ttps://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRIkNYrWKjOv2faTz1_dH162bHvMkhjh070r7iQtDlZs3C5UcLXPQ
ttps://img-fotki.yandex.ru/get/5302/97833783.dea/0_13ac79_abae9deb_XXXL.jpg
ttps://img-fotki.yandex.ru/get/51134/97833783.158d/0_1cd3aa_cdce369c_orig.jpg
0782おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 23:38:26.21ID:zIm7JWr5
上の画像小さかった
ttps://img-fotki.yandex.ru/get/16185/97833783.c90/0_128d78_d4ff21b1_XXXL.jpg
0784おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 00:02:45.09ID:dIaWLNUh
>>777
変だなーと思うのもここに書くのも自由だけどさ、
50代で着物着始めたら20代で着始めた人と同じくらいの
間違いはすると思うよ
経験値がないのは若くても年齢行ってても同じだから
0786おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 01:32:19.59ID:LdQ5HEPT
>>781
この方たちどういう人たちなんでしょう?
一般的にこうだったのでしょうか
衿のV字が大きく開いている、帯の上の胸の布のたぶつき、帯の締め方など、今こういう着方をしていたら取り締まられそうですね
0788おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 08:40:19.96ID:UJeSRdLN
>>786
綺麗に着付けてる人も勿論いますよ
ttps://farm7.static.flickr.com/6152/6239363862_cde746deb1_b.jpg
ttps://farm7.static.flickr.com/6171/6239372316_6d464ec6e2_b.jpg

今と違って貧富の差が激しく
服が着物しか無い時代ですから
社会の上流と下流、都市部と農村部で
着物姿がガラリと変わります

上品に着るのが当たり前の現代は
上流の人しか着物を着なくなったとも言えるし
豊かな時代になって皆が上流に合わせられるようになったからとも言えます。

はー・・・金が欲しい
0790おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 18:55:24.38ID:dIaWLNUh
>>781>>788では年代に開きがあるのでは?
>>781は帯留めをしているから江戸後期以降だよね
しかも絨毯のある写真館かまたは応接間での撮影
そして真ん中の人は帯締めをわざと斜めにしているから
たぶん素人ではなくて芸妓とか舞妓とかそういう商売の人かな
と思ってるんだけど
>>788は背景見てもセットの中で撮影されていて、
明治時代には襟をたっぷり見せる着付けが多く
大正時代には詰めて着るようになったから明治末期か大正時代?
と予想してみる
0792おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 19:19:55.80ID:UJeSRdLN
>>789
一般人、というか>>781の三枚目以外は全部スタジオで撮った写真だと思います
モデルかどうかはわかりません

明らかにスタジオ外とわかる写真ならこの辺が上品で可愛いです
ttps://img-fotki.yandex.ru/get/105980/97833783.12a0/0_189d35_e6e61003_XXXL.jpg
ttps://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/0f/3d/fd/0f3dfd504b833b387ba4c885ad4cfcd0.jpg

パワフルで個人的に好きw
ttps://farm8.staticflickr.com/7352/15893392443_8e1da6b8bc_b.jpg
0797おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 10:57:37.07ID:yp2nor3b
写真いろいろありがとうございます
みなさんそれぞれの見立ても面白いですね

時代の違いとか撮影用に作り込まれたとかにしてもそれに近い着方はあったのでしょうね
武家の妻女からヤンキーまで着物を着ていればいろんな着付けに振る舞いだったと思うけど
今はきちっと着てそれのみならず振る舞いも大和撫子風を期待されるようで
0798おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 11:41:01.33ID:2KrdgO+y
某着付師のブログを読んだのだけど、楽に着よう、
というのがモットーな着付師さんで
その方の生徒さんの写真を見ると皆さん>>781の2枚目みたいな
着付けになっていたよ
生徒さんが立って撮影されているのだけれど、
全員おはしょり長くてもこもこ、裾は末広がりで、
襟は詰まっていて前は開いている感じ
それで良し、むしろ楽に着るならそれが良し、
とされているから本当に楽ちんに着たらこうなるんだろうね
0799おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:50:04.14ID:kblksMA1
>>797
そうですね。
ヤンキーと言っても少々のことではなく
売春婦や乞食、ヤクザなど文字通り下層社会の人間が大勢いて
見た目や言動も尋常ではありませんでした。

ttps://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/c2/32/d0/c232d052fbdd920e46c6b7ed6b396f9f.jpg
ttps://s-media-cache-ak0.pinimg.com/1200x/d3/75/94/d37594ddd3492c3629d6d17d8067312b.jpg
ttps://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/89/be/1b/89be1b3f4abb5c544f9104f785a29d80.jpg

今日白い目で見られているミニ浴衣や花魁スタイルなどは
この頃を思えば実に健全で可愛いものです。
0800おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 19:09:36.85ID:S4HT1r48
>>799
これは着付けの問題でなく今でいうところのエログラビアみたいな感じでは?
乳出して外には出歩かないでしょ〜
ミニ浴衣や花魁スタイルの乳出し写真だってエロ雑誌に載っててもおかしくないよ
0802おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 20:44:27.06ID:ZbEWmKPl
>>801
余計な補正とかしてないから、気負いがなくてすごく体に馴染んでるよね
現代のフルアーマーみたいな着付けは見てる方も息苦しくなる
実際そんな感じの女性が目の前で失神して倒れて辛そうだった
0803おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 21:10:06.48ID:kblksMA1
>>800
エログラビアはここに貼れないような下品でグロいものが一杯あるのですが
明らかに安っぽくて雰囲気が違うので
上の画像は普通の風俗写真だと思います。
一枚目はヤクザ、二枚目は売春婦の写真らしいです。
入れ墨は極端な例だと陰部を中心にに蟹の絵を彫った悪女もいたそうです。
勿論このまま外出したわけではないと思いますが^^;

>>801
大正時代に一部の人は一気に現代人になります
髪型と補正の力ですかね
ttps://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/3f/f4/a2/3ff4a2f80a991cb575cada81e74324fe--japanese-kimono-japanese-style.jpg
ttps://c1.staticflickr.com/4/3065/2402722240_4a9d5869a4_b.jpg
0805おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 23:16:47.73ID:kblksMA1
>>804
そういえば褌一丁で外出したり
浴衣でもないのに足袋を履かなかったり
上のヤクザのように片肌脱ぎをして屋外に出るのは
明治になって政府に厳しく取り締まられてなくなりました。
欧米と対等な条約を結ぶための近代化でしたが
文字通り着物警察、今のお直しババアの走りですね。
0811おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 14:54:51.23ID:6jj7c7bS
年配者がギャルの露出服に文句言うのも洋服警察なんじゃない?怖いから面と向かって言うこと少ないだけで
0812おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 15:53:01.75ID:Cg5orn/V
暑すぎるンゴ・・・
浴衣の季節到来ンゴ・・・(ただし暑いから着ない)
0813おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 16:19:52.20ID:qCVr3xT2
年配者は洋服はスタイルも着こなしも若い人に勝てないから本人には言わないだけで
裏では洋服でも言いたい放題だよ。
年配者の多い集まりにいくと、息子のお嫁さんの服装や髪型の悪口言いたい放題だよ。
着物警察って結局、着物に限らず老害の特徴なんだと思う。
0814おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 19:19:20.65ID:Cg5orn/V
着物警察ってこういうこと?
ttp://www.robertdee.pl/wp-content/uploads/2015/08/Wi%C4%99zie%C5%84-1860.jpg
0815おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 19:43:29.72ID:Cvx++7Uw
補正や着付け道具と一緒に買った和装ブラじゃ綺麗に胸が潰れないので、ネットで見かけたナベシャツを買ってみた
やっぱり段差はできるけど、予想以上に潰れるので感動
0817おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 10:41:57.35ID:/nyMrX4T
そもそも着物警察って急に人の着物触ってくるお直しおばさんとか
面と向かって貴方その着方は云々してくる人のことだよ
陰口やテレビで晒しあげするのは◯◯警察ではない
0818おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 11:09:35.67ID:T0/WH0xr
ここやツイッターなどに書き込んで警察呼ばわりされてる人を何人も見てるので
その理屈はもう通用しないだろうねえ
0820おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 13:41:15.63ID:4r7tgNsK
966 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止:2016/08/10(水) 13:46:47.97 ID:f1/ajs58
そこで問題になってくるのが、お直しオバさん対策だよね
呉服店とかで撃退グッズ売ってくれないかな

967 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止:2016/08/10(水) 14:05:02.70 ID:2weUn0NX
お直しおばさんに絡まれないくらい
綺麗に着てればいいんじゃないの?
だらしなく着てお直しおばさん招いてるのに
対策もへったくれもない

968 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止:2016/08/10(水) 15:18:17.11 ID:qZ4wTiRr
>>966
帯周りにヘビメタみたいなトゲトゲ付けるとか?
いっそ帯にお直しお断り(怒)って自分で刺繍してみたら?

それはなんか別方面に受けそうな気がしないでもない

969 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止:2016/08/10(水) 16:24:03.17 ID:Rguooa0M
彼氏に、妖怪お直し婆が出たら、そく顔面殴ってもらうように頼んどけば解決かな
0821おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 15:08:56.88ID:rnaiFt6C
まあ、見ず知らずの他人の服に手をかけようとする時点で、ちょっと頭おかしい
手首掴まえて捻り上げて警察に突き出されてる妖怪お直しオバさんをもうたことある
0822おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 15:36:05.79ID:T0/WH0xr
ttp://media.findartinfo.com/images/artwork/2006/7/a000899259-001.jpg
ぐうの音も出んほど可愛いな〜
ここまで来ると補正してなかろうがお端折りがなかろうがどうでもいい
いっそお直しババアの振りして触りに行くわ(最低
0824おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 19:37:21.38ID:E1MQv2cV
今日は、知らないおばさんに着物つかまれ「ああーこの生地ねー」とか言われた
振りほどき、電車から降りてコンビニへ

今度は、知らない爺さんが、羽織を掴んできて、「絽か。若いくせにいいもん着きとるなー」
肘鉄食らわせてやろうかと思ったわ

赤の他人の服掴むなよ、非常識な奴らだ
0827おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 20:49:42.66ID:T0/WH0xr
どんな着物着ててこの生地は何って言われたの?それは当たってたの?
具体的に知りたいね
0830おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 00:01:51.93ID:mU7eERMr
>>829
違います。
風俗というのは衣食住や生活習慣、文化などを指す言葉でエロいという意味ではありませんw
有名な洛中洛外図も京都の町の様子を描いた風俗画というジャンルの絵です。

胸下が顕なのもたまたまそういう人がそういう恰好だったのを忠実に撮影しただけで
エロ目的でわざわざ脱がせたわけではありません
0835おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 12:53:47.53ID:1tuXfq1H
浴衣解禁して襟なし足袋なし下駄で昨晩は出掛けたんだけど
洋服と着物半々の生活で襟と足袋に慣れ過ぎてて、
襟元が寂しく感じるわ下駄の鼻緒で足の皮剥けるわで
色々としっくりこなかった
足袋履いてる時もよく使ってる下駄だったから、
素足で履いて歩くと微妙な隙間で皮膚が擦れてしまったわ
皆様も素足で履く用の下駄の鼻緒を一度確認した方が良いかも
0840おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 13:01:24.44ID:iYSJzBKB
835だけど、歩き方の問題ではないと思うんだよね
日本舞踊やってるからそういのは一応きちんとしているつもり
舟下駄の鼻緒が足袋のぶんだけ緩くて前滑りすることから
起きた皮膚の擦れなので、素足で履かない下駄を素足で履くなら
予め鼻緒を調節しておけば良かったという話です
駒下駄なら前滑りしないので多少緩くてもこうならないので
0842おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 22:52:36.36ID:wr7N05fU
懐かしい小袖だなー
50台の女将には見えないけど
むしろ全体的に明るすぎてコーディネートしづらそう
0857おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 00:34:13.19ID:mK6h+Au+
>>853
人違うよ
薔薇庵さんと京都はんなり1位さんでしょ
京都はんなりさんが「浅田綴れ」の爪搔き本綴れ帯(ペルシャ華文様・黄)と
浅田の取材記事上げた後に偽物コピー見た!て記事上げて
おそらく、それ見てゲスパーした取り巻きの人か読者か本人だかが
3位の薔薇庵さんがあげてた京○きもの市場で買った「中井綴れ」の本綴れ帯(ペルシャ華紋白)を偽物コピー商品呼ばわりした
薔薇庵さんは偽物コピーじゃない、これもこれでパクリではなく本物ですってメガネ証紙アップも上げて弁明した
それが直接の原因かわからないけど薔薇庵さんはランキング不参加になって
ランキング界隈からブログ退避させた
歌舞伎云々はよく知らない

綴れ帯の格なら正倉院文様としてペルシャ華紋はよくあるモチーフなんだけどな
着物業界は著作権にルーズといえどペルシャ華紋をコピー呼ばわりは呆れた

個人的には薔薇庵さんの方が好き

バレエや茶道や時事ネタよく書いてるはんなさんと価値観タイプ違って自然と疎遠になったのはまおじゃらんさん&あすかさん
0860おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 09:40:34.95ID:3ToP0Ygh
>>857
あの文様ってよくある正倉院文様だし
二つを見比べても細部は明らかに違ってたから、どこがコピーなのかと思ってたけど
そもそもその二つが関連してるわけじゃなかったってことか
0864おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 22:19:33.81ID:8D2rojtd
>>858
うろ覚えなんだけど
コメ欄かなんかで親しくなったのか一回一緒に呈茶席つきの展覧会か何かに行って
はんなさんはザ茶道な装いをしていてまおじゃらんさんはポリ着物とかで
(別にダメではないような席)
はんなさんは正客に推されてしまい断ったらしいんだけどその辺りでなんかあったのかも
その辺からブログで見えるかたちでは交流なくなっていったような
何年も前の話だと思う

着物好きってひとくくりにされがちだけど洋服好きでひとくくりにするような乱暴さだから
オフで会ってみたら嗜好価値観が違うということはよくあるので特に揉めたからとかではなかったような

私は全く関係ないそのへんの読者です

スレチすみませんでした
0869おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 10:27:56.20ID:pLnqY3o1
>>868
ディスってると誤解した
言葉選び難しいよね

人気ブロガーで小千谷縮暑いってdisってる人いるけどわざわざ番手低い目が詰まったの着て
美容ランジェリーとかわざわざ暑い下ごしらえして補整しまくりで小千谷縮(オーガニックラミー)涼しくないって言われても
下に着てるものやあなたの好みでしょとしか

確かにあのシボは太めな人やシワ嫌いな人や
礼装ぽい着物が好きな人には好まれないと思うけど

人気ブロガーさんとかでも否定的コメントするときは影響力考えて欲しいな
0871おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 12:23:51.13ID:EMymkDft
>>870
懐かしい
本人降臨したりしてあれはあれで盛り上がったよね
あの頃のブロガーはよくも悪くもキョーレツな個性を持つ人が多かった

今でこそ押しも押されぬトップブロガーの人も冠婚葬祭のマナーを知らなかったりして結構やらかしてた
0872おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 15:18:52.68ID:d6Q0aVpv
>>869
いちいち外国産だからとdisるのが嫌な感じだよね。

あの人が絶賛してた国産の帯揚げ、同じの持ってる人が、使ってると繊維がモケモケと出てきて値段のわりに全然良くなかったと言ってたのを聞いて
国産だからと盲目になるのもなぁと思ったわ。
0873おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 15:21:47.87ID:73XOm7t3
今は国外ミシン仕立てはヴェトナムがデフォだと思ってた
国内手縫いより2〜4割だったかな?(うろ覚え)安いらしい
昔は中国にも縫わせてたかも知れないけど、あまりにひどすぎてやめたんじゃないかなw

でもヴェトナムにしても工程ごとにチームがあって所詮分業だからね、最初からいい柄が
目立つ場所にバランス良くくるように・・・・なんて考えてくれるわけじゃないし、
一番大事な反物の裁断も、機械的に端から順番に切っていくだけ
そういうのもあって、大事な反物を海外仕立てにしようと思ったことないなあ
一度呉服屋でひどい仕立てされて、それ以来、信頼できる仕立て屋に直接持ち込んでる
0874おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 16:02:26.55ID:fFZ/BDmp
 普通着物屋での誂へは其の地域周邊の仕立屋さんにョんで貰ふのが普通であり、早ければ二週間程、大體一週間程掛る。
海外へ仕立に出すやうな着物屋は止めたはうが宜い。
0876おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 19:42:46.00ID:W6jjAzom
浴衣の左前してる若い子って指摘する?
イベント関係の仕事してるんだけどこの時期若い子向けのイベントすると1人は紛れてる。
他の子と合わせ違うの気づいてるけどどうしようもないなら更衣室もあるし着せ直してあげられるんだけど、おせっかいかな
0878おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 21:25:41.10ID:W6jjAzom
浴衣の左前してる若い子って指摘する?
イベント関係の仕事してるんだけどこの時期若い子向けのイベントすると1人は紛れてる。
他の子と合わせ違うの気づいてるけどどうしようもないなら更衣室もあるし着せ直してあげられるんだけど、おせっかいかな
0879おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 21:28:04.72ID:W6jjAzom
ごめん、何か残ってて二重投稿なった。

>>877
ありがとう。
やっぱり言ってあげた方良いよね。
次から勇気出してみる。
0882おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 22:53:21.80ID:WaLFRDRV
浴衣や着物じゃなくて、白いボトムスの時は
若くてもほとんどの人が透けを意識して対策するのに
なんで浴衣になると意識が抜けてしまうのだろうか?
白くなくてもスキニーでパンツのラインが見える人って滅多にいないのに。
0884おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 02:07:45.14ID:tnBtq5ec
ところが工賃が安く食えない国内和裁士さんが増えたので
地域の仕立て屋さんでも下手すると海外に出すようなところが増えてきている
またポリや日常着や特に柄位置に配慮を必要としないようなものは
海外仕立ても歴史的には数十年経っているので問題ないレベルになってきている
海外「手縫い」もミシン手縫い併用もあるのだ
0885おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 02:09:50.22ID:tnBtq5ec
>>882
前が透けてないから安心してしまう
洋服は前が透けてなければ後ろはほぼ大丈夫だけど
着物は前が二枚重ねで透けないとそれだけで安心してしまう

あと照明の下と家の中の光の差は割と盲点

あと浴衣下とかステテコとか裾よけとか暑い高いめんどくさいと思っているのだろう
0888おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 13:43:48.56ID:8gCnXm+1
7: 匿名 2014-03-28 10:17:20

付き合って2年の彼女がデートに着物を着てきた。

ちょっとお嬢様な子だし、凄く似合っていたから違和感感じなかったんだけど、
彼女からちょっと離れてトイレに行って戻って来たら、
正に彼女が老婦人に平手打ちを喰らわせていた。

二人は何か言いあっていて、老婦人が
「失礼な娘だよ!こっちが親切で言ってやってんのにさあ!お里が知れるよ!」
彼女が「いきなり着物の帯をほどき始めるそっちが失礼なんじゃないですか?!」
俺が戻ると老婦人が舌打ちして、
「キモチワルイ着物だよ!葬式にでも行くのかいってんだ。このキチガイ!!」
と言い残して立ち去った。

彼女に何があったのか聞いてみると、
老婦人がいきなり背後から着物の帯をほどこうとして抱きついてきたんだそうだ。
0890おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 15:22:39.59ID:8gCnXm+1
11: 匿名 2014-03-28 10:17:55
背後から「ワイシャツ出てますよ」って
いきなりズボンに手を入れられるようなもんでしょwwww

12: 匿名 2014-03-28 10:18:01
そうか!そう考えるとかなり恐いな。
ズボンにいきなり手を入れるって変態じゃんかwwww
痴女だよな。
0899おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 23:35:01.52ID:Bgao0TJ0
ライブによるとしか言えないなぁ
及川光博のライブはかなり踊るけど、毎回、和服の人がいるし、
座席幅で踊るから、隣が和服の人でも袖が当たって迷惑だったことはない
ライブハウスなら止めたほうがいいだろうね
0900おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 00:44:46.55ID:bxITLimQ
897 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止:2016/08/06(土) 21:08:21.00 ID:OX/0Ed+5

前に電車で「あなた合わせが逆よっ」て注意して着物に手をかけようとしたお直しおばさんがいたけど、
横にいた彼氏に「何勝手に触っとんじゃこのボケが」とかボコボコに顔面殴られてたのをされてた
次の駅で降りてたけど一人で治せなかったらもう致命傷だったみたいし、どうにもならんね
0902おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 13:55:54.76ID:Mz+6i5XQ
前にライブコンサートで「あなた合わせが逆よっ」て注意して着物に手をかけようとしたお直しおばさんがいたけど、
周りにいたヤンキー数十名に「何勝手に触っとんじゃこのボケが」とかボコボコに顔面殴られてたのをされてた
次の駅で降りてたけど一人で顔面陥没治せなかったらもう致命傷だったみたいし、どうにもならんね
0907おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 20:27:12.62ID:atkda5sI
自分サイズのブーツじゃ無理だよね?
どの指?
親指と人差し指じゃなかったらとりあえず鼻緒は使えるから
右近下駄とか舟底形下駄ならはけるかもって思ったけど無理?
0910おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 22:25:27.87ID:agEWDqwr
日本みたいな湿度の高いところで、ブーツなんて履いてたら水虫になる
こういう国では草履や下駄、雪駄がいいに決まってる
日本の風土にふさわしい履物が定着した
それが天地の道理というもの
0913おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 00:02:49.83ID:CIYZ6Jfl
>>906-911
小指折ったw
ギブスはない。テーピングだけ
>>907
履けるっちゃ履けるけど不安定すぎて転けそうでね…ぐっと力入れられないのと、鼻緒って踏み出す一歩の時すべての指に鼻緒と下駄の重さがかかることない?
安物だからかな?

>>908これ普段使いにも可愛いい!
下駄もこれも、人混みでぶつかったらと考えると恐ろしい…

さすがに浴衣にRiderとかNYみたいなシューズは怪我といえどおかしいよね
0914おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 05:04:21.23ID:o0pJswgG
>>913
普段履き慣れてる靴履いて歩ける状態なの?
人ごみ歩くこと考えると、自分なら見た目は横に置いて履き慣れた靴を履くよ
(それでも誰かと患部接触したらと思うと怖いけど)
ライダーやニューヨークが履き慣れてるならそれでいいと思う
浴衣の色と靴の色が合えばそんなに気にならないさ
裾をだいぶ短めに着て、足首を若干見せると野暮ったくなりにくいと思う

見た目を気にしたい場合は、せめて足袋などで少しでも患部を覆って草履下駄サンダル等を履くか…
普通の足袋でもいいし、甲部分しかないこういうの↓もあるよ
「こたび」
http://www.osaka-products.jp/products/vol3/10/
0915おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 11:47:59.66ID:CIYZ6Jfl
>>914
普段靴は履けるし走行可能なんだ
指剥き出しで小指に負担かかる下駄が怖くて代用品探してました

浴衣は紺縞に赤花白花、帯は臙脂色を予定
靴は赤Rider。足袋も考えたけど下駄脱げそうで。
シューズもアリと分かったので履いてみる。ありがとうございます。
http://2w6uh4g7gq2bgvs13eeaea11.wpengine.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2016/11/P9980803.jpg
0917おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 15:21:58.96ID:CIYZ6Jfl
>>916
やっぱだめかw派手すぎて浮くよね…
ニューバラみたいなカジュアルだと合うのかね。持ってないけど

あとは黒のナースシューズか立ち仕事しんどくない系パンプスしかない

浴衣に合う下駄以外の靴ってなんだろう
0924おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 00:40:12.07ID:JE1Y6g7H
>>920
これは普段使いに買うわ。ネイビーしかないのが残念、ありがとう
足首骨折時は着物生活はどうされました?お休み?

>>921
患部が裸になるのが怖くて。クロックスも考えましたが体質的に履けなかった(突っ掛けて歩けない)

>>923
くぐりました。これですか?強度不安あるけどレース可愛い!
http://i7.wimg.jp/item/8414067/02864337ecba6/20150514043756302_500.jpg
男性でエスは似合ってます
http://cdn.wimg.jp/coordinate/jtwxac/20170708090034452/20170708090034452_276.jpg

私は女ですが紺縞花柄、臙脂帯だとどんなのが似合うか…
これは浴衣じゃありませんがこの画像見ると紺のガウチョ?に黒靴で似合ってるから、黒にすれば無難かな?
http://cdn.wimg.jp/coordinate/x3oye4/20170620203346983/20170620203346983_276.jpg
0929おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 06:40:07.27ID:kzOqXfGL
帯周り以外は、案外、風が通って、日射しも遮ってくれるし、
屋内ではエアコンの冷気からも守ってくれるから、
洋服より過ごしやすいんだけどね……帯周り以外は

この夏の下着は、今までの麻タオルを止めて、くノ一麻子さんで過ごしている
麻子さんしっかり汗を吸ってるけど、上に着たものに汗は滲みていない
補正代わりにもなるし、思ったより暑くない
アシベ織は持っていないので比較できないけど、麻子さんもいいと思う
0931おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 00:10:15.20ID:7KMF4fvu
汗取りグッズ?肌着?みたいなのがあるんですねー
暑い季節着物なんて論外だと思ってたから目からウロコ
ヘチマの帯枕とかやっぱり普通の帯枕よりは暑さ対策になります?
0937おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 00:09:35.58ID:0O/MzOZ7
>>933
逆じゃね?
太ってるから既製服が合わない
着物なら多少太っても着られる
センスが洋装より問われない
だから太ましいおばさんがこぞって着る
デブおばのための衣服じゃないか
0938おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 00:13:06.56ID:O4OhI84Y
(テンプレ3)

池袋には、マツコDXを上回る地球儀が着物を着てときどき現れる
コンビニでケーキ三つ買って、そのまま店内のコーナーでがつがつ食ってたりする

最初はまさかご婦人だとは思えなかった
コンビニで通路ふさいでる、この地球儀オブジェは何?迷惑なー

いや、よくみるとハンプティ・ダンプティの置物でしたか…
でも動いてるよこのオブジェ。

ああ、よく見ると、お相撲さんか、浴衣着て廻しをしめてるし。

で、よ〜く見ると着物という布を地球儀上の体型になんとか巻きつけたご婦人

…凄いな、世界は広いなと感心してたら、スイーツ山盛り買ってんの
そうかー皆んなの分の買い出しに来たんだー
と思ってたら、なんと、そのまま、店内のコーナーで一人でその菓子を全部頬張りはじめる

うわあ
そりゃ太って当然でしょ
なにこの食欲お化け

と思っても、
それくらい許してあげと、放っておけとかで、暖かい目で見ては如何でしょうか?

まあ、私はちょっと嫌かも。
0939おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 02:16:11.46ID:By6sSvHf
えー。誰が何着てもよくない?
たしかに夏には、特に暑そうに見える人たちも
いるけど、浴衣着る人が増えるのが嬉しい。
0948おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 01:37:12.10ID:5wp0URI6
>>944
林真理子の「着物の悦び」の中で、帯と着物の合わせ表が雑誌の付録についてるくらいだから〜というのを読んだから
そんな付録がつく時を待ってみるとか?自分は着物の雑誌は極たまにしか買わないせいか、そんな便利そうな付録があるとは知らなかった…正直、欲しい。
0950おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 12:02:28.14ID:c+xHzGZ4
>>946
>>948
>>949
ありがとうございます、参考にします
本の他に付録やブログも見ればいいんですね
この前友達の結婚式で初めて振袖以外の着物をきて、それは母のだったので自分でも何か買ってみたいなと思って悩んでたので嬉しいです
0952おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 14:02:05.67ID:Fd0FbWRq
林真理子の本、アマゾンでは酷評多かったけど自分はまあまあ面白かったな
それにしても着物関連本って売れるのか結構新刊出るよね河村隆一の妻の本とか気になる
0972おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 11:01:51.61ID:PsWI31Jv
綿絽の浴衣、肌襦袢の袖とかステテコの袖とか透けるね。
こういうもんなんだろうけど、昨今の『浴衣を夏着物として着る』ブームのせいか、長襦袢ないのが心もとなく感じる。
0974おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 17:01:11.81ID:C8JhIKLQ
>>973
灘◯勝
1人の人が、着物と帯とコートで150万だったのに、呉服屋の親戚に見てもらったら顔料インク使ってスプレーで染色、生地もペラペラなので50万でも高すぎると言われたと書いていて、それに続いて、自分も押し売りされたとか何人かが書いていたのを丸ごと消されてた
0975おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 17:12:15.15ID:+gxeI+w2
あそこってさ
ずっと無断転載するし削除基準が管理人の勝手な基準だし
まとめるコメントも恣意的すぎて好きじゃない

別に煽りとかアンチとかアダルト的なこと書いてなくても管理人の意に添わない意見を
数回書いて消されるとコメントすらできなくなる
0976おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 17:16:58.01ID:+gxeI+w2
>>972
浴衣までどんどんめんどくさいものにしていってどうするんだろうっていう
印象は正直否めない。小物売りたいだけちゃうかと。
もともとは妙齢女性の抵抗感を下げるため、いずれはキモノにシフトしてもらうための
戦略として昔からあるひとつの着方を推しまくったということだったんだろうとは思うんだけど。
浴衣をキモノ風。
0977おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 17:50:35.15ID:ziFnoNYr
浴衣から着物に入った私みたいな人が現にいるから、あながち外してはいないのでは。
買うときに「夏着物としても着られるんですよ」と言われた時は「はあ…」だったけど
動画を見ながら自分で着たら着られて、帯も半巾だけど一人で結べて、
もしかしたら自力で着物も着られるかも?と思って動画を見たのがきっかけだから。
実家に着物や帯や小物一式が揃ってたらから初期費用がかからなかったのもある。
0979おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:22:53.71ID:MByqRHTI
綿絽は紅梅織よりはましだけど透けるのが見た目涼やかで良いね
というものなんだからそもそも透けて恥ずかしくない下着付けるじゃん?
特に面倒は感じないけどな
浴衣なら肌襦袢の袖は透けてても変じゃないし、
浴衣に衿つきがいいなら綿の筒袖半襦袢着たらいいし、
綿に綿ステテコじゃ足捌き最悪になるから絽の裾除けつけたらいいし、
肌襦袢、筒袖半襦袢、絽の裾除なら着物と浴衣着る人は持ってるから
特に新しいものは買わなくてもいいはずだけどな
絽の裾除けって後ろは二重になってるからただのキュプラの裾除けより
全然パンツが透けない仕様なんだよね
0980おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:41:55.75ID:DoHNXCB5
>>979
そっか、裾除け絽にすればいいのか!
ありがとう!
0982おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 19:19:13.11ID:mp/f0G5C
>>981
私はしたことないけど、下前の少し折って着ると
足さばきが良くなるって聞いたよ。

下前の少し折って着る、というのは下前を端から数センチ(好みで)外側に折って
上前は普通にかぶせて着て腰紐を締める。
0985980@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 20:28:58.46ID:5D74BCTR
新スレ、何回やってもエラーになってしまって、すいません、どなたかお願いできませんか?
0992おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 20:30:33.88ID:zTalVQPZ
アラフォーともなると浴衣でお出かけってちょっと気が引けて
半襟つければ許される風潮ありがたい

このスレの方って浴衣の時は補正どのくらいされるんでしょう
しなくてもアリなのかな?
でもなかったら涼しくても紐がきつそう…
0994おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/29(土) 00:22:32.35ID:ISFb46kv
伊達締めいらない
締めてから抜く手もある

あとネルや麻の腰紐は必ずアイロン当てて平たい状態にして平たい状態のまま巻いてる
ポリとかぐしゃぐしゃっとしたやつは確かに食い込みやすいかも
0997おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/29(土) 15:13:02.35ID:GT6dlXh8
ゴムタイプにしたらいいのか
すずろ持ってるからそれにしていろいろ省略しよ
腰の後ろだけ補正ならさほどしんどくないし
腰の汗吸ってくれるから逆に快適かも

聞いてはいたけど洋服よりうなじと手首周りがスースーするから
風がある場所ならぜんぜん平気だよね
ただし室温の高い風のない場所では死ぬ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \

life time: 129日 3時間 29分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況