X



国内MMA総合【修斗・DEEPetc】★46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2023/10/22(日) 20:04:38.65ID:LCsFAJUN0
【修斗】熱闘、椿飛鳥が齋藤翼にスプリット判定勝ち、フライ級で宮城が片山に一本勝ち、梅木がペルヴィアンネックタイ極める、バンタム級・新井、永井が組み勝ち、藤田が関根に一本勝ち
0003実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2023/10/22(日) 20:06:54.03ID:s59tMe0K0
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から2022年まで17年連続で総合格闘技に連敗中(PPV価格、UFC80ドル、ボクシング75ドルとUFCの方が高額)

・総合格闘技UFC PPV
2006年 515万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2010年 815万件 
2011年 658万件
2013年 587万件
2014年 358万件
2015年 657万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件
2021年 730万件

・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2009年 360万件 
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件 ←メイウェザー引退
2016年 173万件 ←以降激減
2017年 260万件
2018年 142万件
2019年 194万件
2020年 135万件
2021年 403万件(その内YouTuberの試合が170万件)
2022年 216万件
0004実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2023/10/22(日) 20:08:22.76ID:s59tMe0K0
インスタグラムフォロワー数比較

コナー・マクレガー 4685万人(総合)
ハビブ・ヌルマゴメドフ 3528万人(総合)
フロイド・メイウェザー 2957万人
ロンダ・ラウジー 1759万人(総合)
サウル・アルバレス 1653万人
アンソニー・ジョシュア 1594万人
ライアン・ガルシア 1027万人
イスラエル・アデサニヤ 843万人(総合)
ジョン・ジョーンズ 799万人(総合)
マニー・パッキャオ 781万人
チャールズ・オリヴェイラ 728万人(総合)
イスラム・マカチェフ 680万人(総合)
ネイト・ディアス 671万人(総合)
タイソン・フューリー 651万人
カムザット・チマエフ 617万人(総合)
ガーボンタ・デービス 601万人
フランシス・ガヌー 526万人(総合)
ゲンナジー・ゴロフキン 493万人
ダスティン・ポイエー 450万人 (総合)
ショーン・オマリー 382万人(総合)
マックス・ホロウェイ 361万人(総合)
デオンテイ・ワイルダー 276万人
ヴァレンティーナ・シェフチェンコ 269万人(総合)
デビン・ヘイニー 257万人
ワシル・ロマチェンコ 224万人
ブランドン・モレノ 223万人(総合)
オレクサンドル・ウシク 193万人
テレンス・クロフォード 153万人
エロール・スペンス 121万人
シャクール・スティーブンソン 120万人
0005実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2023/10/22(日) 20:08:52.68ID:s59tMe0K0
総合格闘技・ボクシング SNSフォロワー数比較

インスタグラムフォロワー数
・UFC 3758万人(総合格闘技)
・トップランク社 179万人(ボクシング)
・PBC 122万人(ボクシング)

YouTubeチャンネル登録者数
・UFC 1660万人(総合格闘技)
・トップランク社 233万人(ボクシング)

プロモーターツイッターフォロワー数 
・デイナ・ホワイト 627万人(総合格闘技)
・オスカー・デラホーヤ 95万人(ボクシング)
・ボブ・アラム 8万人(ボクシング)

専門メディアツイッターフォロワー数
・MMA Fighting 128万人(総合格闘技)
・MMA Junkie 106万人 (総合格闘技)
・Boxing Scene 29万人 (ボクシング)
・リング誌 13万人(最も権威のあるボクシング雑誌)

日本の専門メディアツイッターフォロワー数
・ゴング格闘技 6万人(総合格闘技)
・ボクシングビート 4万人

名物記者ツイッターフォロワー数
・アリエル・ヘルワニ 135万人(総合格闘技)
・ダン・ラファエル 27万人(ボクシング)


総合格闘技の圧倒的勝利
0006実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2023/10/22(日) 20:09:42.53ID:s59tMe0K0
ウェブサイトアクセス数比較サイト「アレクサ」での比較


選手戦績サイト
・「Sherdog」 7,616位
・「Boxrec」 10,461位

専門情報サイト
・「MMAFighting」 11,939位
・「BoxingScene」 22,330位

プロモーションサイト
・「UFC」 9,122位
・「トップランク社」 508,777位



総合格闘技の圧勝
0007実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2023/10/22(日) 20:10:19.66ID:s59tMe0K0
テレビゲーム比較

ゲーム制作会社のEA SPORTSがボクシングゲームの「ファイト・ナイト」シリーズを2004年から発売していたが、2011年以降は「ファイト・ナイト」の開発を止めてUFCのゲーム「EA SPORTS UFC」シリーズに乗り換えた。

EA SPORTSに捨てられた形となった「ファイト・ナイト」は家庭用ゲーム機で唯一現行で販売されていたボクシングゲームであったため、2011年以降、家庭用ゲーム機でボクシングゲームは一切開発・販売されていない。


・MMA家庭用ゲーム 「EA SPORTS UFC」が、ほぼ毎年発売
・ボクシング家庭用ゲーム 2011年以降13年間発売無し
0008実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2023/10/22(日) 20:45:58.71ID:lMMHzmKY0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況