X



【UFC】海外MMA総合スレ その866【Bellator】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 33bc-Jg0w)
垢版 |
2022/01/26(水) 18:07:38.20ID:hY9QdXsF0
ルール
・5chのルールを守ること
・格闘技板のローカルルールを守ること
・スレッドの趣旨に沿った話題を妨害しないこと

上記ルールに反する書き込みを繰り返すことはルール違反です

【UFC】海外MMA総合スレ その865【Bellator】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/k1/1642931297/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0354実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 112c-Bf/t)
垢版 |
2022/01/29(土) 00:46:56.97ID:NdXodqtr0
イーグルFCでのハリトーノフの試合が楽しみになった。
なにしろハリトーノフは、
元UFC王者でいまだに現役のランキング17位アルロフスキーを
スタンドの打撃で圧倒して失神させた。
そのほか、ヴェウドゥムに勝ち、アリスターと一勝一敗の対戦成績だから、
おそらく現在のUFCに行っても10位以内の実力だろう。
0356実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 6a75-1bUo)
垢版 |
2022/01/29(土) 00:47:49.26ID:vzR5i+dS0
マイアが11敗してるのにビビる
あのスタイルで15年近く大崩れすることなくトップ戦線に居続けたの恐ろしい
0359実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 112c-Bf/t)
垢版 |
2022/01/29(土) 00:57:48.55ID:NdXodqtr0
モルダフスキーには決定力がないのが最大の欠点だろう。
判定勝利が多すぎる。
まだミナコフのほうが強いかもしれない。
0361実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 9e89-21ac)
垢版 |
2022/01/29(土) 02:08:21.31ID:zncaI+/00
鷹見俊昭と鷹見典子(庄司典子)の子供の虐待のやり方

・息子は中学生のとき腹痛で1週間入院したが、鷹見俊昭は見舞いにも来ない。鷹見俊昭と鷹見典子は退院後もまったく話しかけず心配もしてなかった。

・鷹見俊昭の息子は高校生の時、ひざを痛めて歩けなくなり病院に行ったが、鷹見俊昭と鷹見典子はまったく話しかけなかった。心配してなかった。

こーゆう虐待の繰り返しです。
これが鷹見俊昭と鷹見典子の本性です。
鷹見典子は外で他人と会話するとき2オクターブ声が高くなり、気持ち悪い作り笑いしながら良い人アピールしながら会話する本物のキチガイです。

◆極東商会、カパス◆鷹見俊昭は児童虐待犯罪者◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1643384338/
0362実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 112c-fJWp)
垢版 |
2022/01/29(土) 02:28:21.94ID:RK/rBdNY0
最近UFCに興味を持った者ですが
ガヌーとジョンジョーンズ が戦ったらどっちが勝ちますか?
0363実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ fabc-J4jq)
垢版 |
2022/01/29(土) 02:43:57.36ID:p5QxuEJf0
ジョーンズのヘビー級での実力が未知数だし今の所、ガヌーが勝つ可能性が高いんじゃないの
ガヌーも膝の怪我から復帰する必要があるしMMAへのモチベ低下が不安要素だけど
0366実況厳禁@名無しの格闘家 (オッペケ Srbd-4shx)
垢版 |
2022/01/29(土) 06:10:05.87ID:FkdTEr56r
テクニックは圧倒的にジョーンズだから
ジョーンズがヘビー級でどれくらいパワー付けるかとどれくらいスピードを残せるかだな

ガーン戦を見るとジョーンズならガヌーのパンチをさばくことはできるだろうから
あとはスタミナが5ラウンド持てば勝てると思う
0367実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW adc8-6VE+)
垢版 |
2022/01/29(土) 06:49:15.49ID:bZJSVPJz0
>>366
増量してスピード維持できた人ってあんま居ないよね。それに対してガヌーはヘビーでは瞬発力はある方だし、スピードなら互角になっちゃうかもな

ジョーンズは才能あるから打撃は貰わず試合組み立てるかもしれんが、今のガヌーには寝技があるし、パワースラムを何発も喰らうとそれだけでポイント負けしそう
0368実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 112c-9uUr)
垢版 |
2022/01/29(土) 07:03:45.77ID:nnVFbLko0
>>365
所詮はレベル低かった時代のチャンピオンだからな
だから俺は身長変わらない上に打撃のパワー互角でスピードで上回ってる未来くんの方がヒョードルより強いってずっと主張してんのに現実を見れないPRIDEおじさんが叩いてきてキモかった
0369実況厳禁@名無しの格闘家 (スププ Sd0a-PEYb)
垢版 |
2022/01/29(土) 07:10:29.70ID:ZbEpx+6Ed
フューリーの次の試合はイギリス開催でディリアンホワイトというヘビー級5番手くらいの相手との試合
フューリーのファイトマネーが38億対戦相手のホワイトが10億
ガヌーがボクシング行きたがるのも分かる
0371実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 6aed-oPtd)
垢版 |
2022/01/29(土) 07:47:13.22ID:nOOBUf7x0
イーグルFCって、公式Youtubeチャンネルで見れますかね?
8時開始のはずなのに、それっぽい動画が無いんだけど。
0376実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウウー Sa21-9uUr)
垢版 |
2022/01/29(土) 08:26:28.58ID:JHLZ0mjXa
>>375
やってみないと分からないけどクレベルは柔術で90キロの人に勝ってるから可能性は高い
MMAなんて出来たばかりの競技だから日々進化していくし仕方ないとは思うけどね
PRIDEはまだ技術が確立されてない時代だからその時代にオールラウンダーとして連勝してたヒョードルは尊敬するけど近代MMAの前では無力ってのが常識だよね
0379実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 6aed-oPtd)
垢版 |
2022/01/29(土) 08:31:38.28ID:nOOBUf7x0
>>378
ありがとうございます!
0386実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウクー MM7d-Xr2J)
垢版 |
2022/01/29(土) 08:50:56.92ID:AiJ14TwBM
自分はヒョードルは孤高で、昔ながらの1人で戦う選手としては、今も相当強いと思うよ、しかしメガジムやチームで相手選手研究したり戦略立ててトレーニングして試合されると、どうにもならんのだろうな、そんな理解だな
0388実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 3d02-Bf/t)
垢版 |
2022/01/29(土) 08:56:07.05ID:OJYQf3EF0
まずJJがヘビー級で試合しない事にはガヌーとの対戦についてあれこれ言うのは無意味だな。
JJはいくらでもガヌーとやれるのにやらないって事は、JJ自身が勝つ自信がないんじゃないかな。
勝てるって思うならとっくにやってるだろ。
0389実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 662c-D3aR)
垢版 |
2022/01/29(土) 09:00:02.67ID:MMqpbUkW0
絶対的な自信まではないって感じじゃ?というか、復帰後いきなりガヌー戦?
それならJJさすがにやばいかも
0392実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 8950-kQw3)
垢版 |
2022/01/29(土) 09:03:52.66ID:jskRqhXA0
>>387
ケビンリーが160ポンドでどれだけ動けるか気になる
相手サンチェスだけど
0395実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 3d02-Bf/t)
垢版 |
2022/01/29(土) 09:31:43.17ID:OJYQf3EF0
46歳コンゴvs41歳ハリトーノフ 2R4分59秒裸絞めでコンゴの勝ち

ガヌー>ミオシッチ>ファブ>ヴェラスケス>コンゴ>ハリトーノフ>シュルト
0397実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 3915-0dfs)
垢版 |
2022/01/29(土) 09:54:26.96ID:jLmY1gji0
>>380
かなりのファンだな
0398実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウクー MM7d-Xr2J)
垢版 |
2022/01/29(土) 10:17:58.92ID:AiJ14TwBM
>>396
そういう個人レベルのものじゃなく、今のMMAだとトレーニングや減量やあらゆる技術の専門家がチーム組んで、相手選手研究して練習内容考えて、それらを統合して考えて試合の戦略考えるコーチがいるだろう、そういうMMAの戦い方の進化したシステムに負けてんだよ、おそらくヒョードルはMMAの戦いは個と個の戦いだと信じてるので、そういうシステムと戦っている意識もあると思うよ、
私はそんな風に思うね。
0399実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 0aa3-21ac)
垢版 |
2022/01/29(土) 10:20:28.84ID:DmwYviof0
>>398
もう大ベテランだからね。
MMAの急速な進化に追いつけない面もあるだろうが、
最後に一花咲かせてほしいよね。
0401実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 3915-0dfs)
垢版 |
2022/01/29(土) 10:25:48.44ID:jLmY1gji0
イーグルでインタビューしてるのセフードか
0403実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 0aa3-21ac)
垢版 |
2022/01/29(土) 10:30:59.63ID:DmwYviof0
どこでもセフード草
0405実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロロ Spbd-pZD0)
垢版 |
2022/01/29(土) 10:50:08.07ID:qxwjm+lGp
そう考えるとビスピンって凄かったんだな
UFCで20勝してる選手は少ないが10敗もしてなくてベルトも取ってる
しかもほとんどが上位ランカーとの試合だろうしな
0408実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 662c-D3aR)
垢版 |
2022/01/29(土) 11:00:50.33ID:MMqpbUkW0
平良、かなりデカく見えるけど、普段のナチュラルで何キロくらいなんだろうね
0410実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 3915-0dfs)
垢版 |
2022/01/29(土) 11:04:17.89ID:jLmY1gji0
セフード(笑)
イーグルたしかにつまらんな。これ赤字か?どうやって儲けるんだこれから
0413実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 0aa3-21ac)
垢版 |
2022/01/29(土) 11:31:37.99ID:DmwYviof0
>>412
いや、もうその話題は一昨日してるから
どんだけノロマなんだよお前草
0415実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 0aa3-21ac)
垢版 |
2022/01/29(土) 11:44:55.45ID:DmwYviof0
ノロマ「プロハースカが来週からアメリカ入りしてセフードのコーチを受けるらしいw」

ノロマ「セフードって何気に大人気コーチになってるなw」
0416実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 3915-0dfs)
垢版 |
2022/01/29(土) 11:50:56.45ID:jLmY1gji0
そろそろメインか
0419実況厳禁@名無しの格闘家 (ニククエ Srbd-3vTU)
垢版 |
2022/01/29(土) 12:19:34.56ID:VCTms5pRrNIKU
レイボーグいつの間にイーグルいってたんだ
0420実況厳禁@名無しの格闘家 (ニククエW 3915-0dfs)
垢版 |
2022/01/29(土) 12:29:59.41ID:jLmY1gji0NIKU
やっとメインかよもう昼すぎたわ
何見させられてんだって思う試合多かった
0423実況厳禁@名無しの格闘家 (ニククエW 3915-0dfs)
垢版 |
2022/01/29(土) 12:37:30.01ID:jLmY1gji0NIKU
ハリトーノフのマウントこえー
0428実況厳禁@名無しの格闘家 (ニククエW 3915-0dfs)
垢版 |
2022/01/29(土) 12:44:54.18ID:jLmY1gji0NIKU
でたー
0429実況厳禁@名無しの格闘家 (ニククエW 3915-0dfs)
垢版 |
2022/01/29(土) 12:46:38.91ID:jLmY1gji0NIKU
やっぱこのスタイルなんだな
0435実況厳禁@名無しの格闘家 (ニククエ 112c-Bf/t)
垢版 |
2022/01/29(土) 13:34:19.01ID:NdXodqtr0NIKU
ブツ切れでよいならば↓で視聴できる。

Eagle FC 44 highlights: Sergei Kharitonov mauls Tyrone Spong for second round stoppage
0437実況厳禁@名無しの格闘家 (ニククエW c5ba-PL4F)
垢版 |
2022/01/29(土) 14:08:06.07ID:eYieukqA0NIKU
>>398
お前ニワカだろ
ガヌーと同門のティムジョンソンKOしてるしヒョードルの弟子のネムコフはベラトールの王者だしモルダフスキーは明日タイトルマッチで勝つ予定の時点で充分近代MMAについて行けてる
0438実況厳禁@名無しの格闘家 (ニククエ 112c-Bf/t)
垢版 |
2022/01/29(土) 14:14:51.15ID:NdXodqtr0NIKU
いまは、ヒョードルの道場がロシアでは一、二の陣容だ。
有望な選手も白系ロシアでは最も多い。
0439実況厳禁@名無しの格闘家 (ニククエ 112c-Bf/t)
垢版 |
2022/01/29(土) 14:18:47.17ID:NdXodqtr0NIKU
×白系
〇白人系
0440実況厳禁@名無しの格闘家 (ニククエ 112c-Bf/t)
垢版 |
2022/01/29(土) 14:19:46.19ID:NdXodqtr0NIKU
×ロシア
〇ロシアン
0441実況厳禁@名無しの格闘家 (ニククエ 112c-Bf/t)
垢版 |
2022/01/29(土) 14:47:20.79ID:NdXodqtr0NIKU
現在のプロ総合格闘技が、たとえば15年前よりもレベルアップしているという証拠はなんなのですか。
高齢選手の活躍など、レベル停滞していることの証拠といえそうなものはあるが、レベルアップしていることの証拠といえそうなものはないと思う。
レベルアップしたと皆して呪文のように唱えているうちのなんとなくそんな気になった、ということ以外に何もないと思う。
レベルアップの証拠といえそうなものを見たならば、考えを改めますよ。
0442実況厳禁@名無しの格闘家 (ニククエ Srbd-AGYW)
垢版 |
2022/01/29(土) 14:48:28.54ID:m5mKB+H6rNIKU
ufcの入場てラップばかりだからもアリスターのトランスとかめちゃくちゃ盛り上がった。
日本選手出場したらアニソンでも流してくれた方が観客喜ぶと思う
0443実況厳禁@名無しの格闘家 (ニククエW 3915-0dfs)
垢版 |
2022/01/29(土) 14:56:24.11ID:jLmY1gji0NIKU
ヌルマゴどうなるかねえ
今日のところ興行的に未来が見えなかったが
0444実況厳禁@名無しの格闘家 (ニククエ 112c-Bf/t)
垢版 |
2022/01/29(土) 14:57:47.40ID:NdXodqtr0NIKU
プロボクシングには高齢王者が多いというようなことを言う人があるけれど、
プロボクシングは衰退しているでしょう。
このスレッドのボクシングマニアの人への反論でそのことを持ち出すではないですか。
0445実況厳禁@名無しの格闘家 (ニククエ 112c-Bf/t)
垢版 |
2022/01/29(土) 15:16:38.20ID:NdXodqtr0NIKU
こういう例もある。

陸上男子では、52種目中28種目の世界記録が10年以上前のもの。
陸上女子では、52種目中32種目の世界記録が10年以上前のもの。

陸上競技では、6割近い種目で、10年以上前のチャンピオンのほうが、
現在のチャンピオンよりも強いのです。
0447実況厳禁@名無しの格闘家 (ニククエ ea6d-Y4FF)
垢版 |
2022/01/29(土) 15:22:07.64ID:eenKfUHg0NIKU
やることが多岐にわたる競技にそれが通用すると思ってる時点で考察に向いてない。
0448実況厳禁@名無しの格闘家 (ニククエ Sa21-6mqd)
垢版 |
2022/01/29(土) 15:27:16.74ID:HNBlSxn5aNIKU
>>443
ジェイクポールのMMAデビュー勧誘中らしい
0450実況厳禁@名無しの格闘家 (ニククエW 3915-0dfs)
垢版 |
2022/01/29(土) 15:52:06.45ID:jLmY1gji0NIKU
>>446
ハスブラってヌルマゴの息子なの?
0451実況厳禁@名無しの格闘家 (ニククエW 3915-0dfs)
垢版 |
2022/01/29(土) 15:53:01.20ID:jLmY1gji0NIKU
>>448
それ上手くいったらppv成功するよな
0452実況厳禁@名無しの格闘家 (ニククエ Sd0a-V7Aa)
垢版 |
2022/01/29(土) 16:02:06.65ID:+27+WN2TdNIKU
>>392
165ポンドだろ?
ケビンリーは165の階級なら自分は世界一とか言ってるらしいが
0453実況厳禁@名無しの格闘家 (ニククエW 6a75-1bUo)
垢版 |
2022/01/29(土) 16:06:58.73ID:vzR5i+dS0NIKU
ペティスはスーパーライトで見たかったな
0454実況厳禁@名無しの格闘家 (ニククエ 112c-Bf/t)
垢版 |
2022/01/29(土) 16:46:49.22ID:NdXodqtr0NIKU
七種競技のほうが総合格闘技よりもよほど多くの技術を要するだろう。
しかし、三十年以上前に全盛だった選手が、史上最強である。

wiki

ジャッキー・ジョイナー=カーシー(Jackie Joyner-Kersee、1962年3月3日 - )は、アメリカ合衆国・イリノイ州イーストセントルイス出身の元陸上競技女子七種競技及び走幅跳選手。

1987年世界陸上競技選手権大会で女子七種競技と走幅跳でともに金メダルを獲得した。翌年の1988年ソウルオリンピックにおいても、七種競技及び走幅跳でともに金メダルを獲得し、世界選手権とオリンピック双方で2種目2冠を達成している。

1987年世界陸上競技選手権大会では2位に500点以上の大差をつけて圧勝するなど、七種競技において絶対的な強さを誇った。歴代の七種競技の上位6つまでの記録は、すべてカーシーが独占している[1]。一方、走幅跳では、同時期に活躍したハイケ・ドレクスラー(ドイツ)としばしば熱戦を演じた。現在の歴代記録においても、カーシーが2位の7m49、ドレクスラーが3位の7m48と、非常に拮抗している。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況