X



【伝統派空手】堀口恭司 その10【ATT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0171寿司屋
垢版 |
2019/01/08(火) 01:21:29.66ID:2xpV9JJe0
>>165
伝統派はスポーツ空手だから発展してきた経緯もある。
0173実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 02:09:05.08ID:KZQ7asOR0
>>166
別の競技の人だから
バスケ選手がいくら背が高くともそのままバレーの選手になって強いわけではない

>>167
ベンジョンソンがアナボル飲んでムキムキになったら世界最速が出た
広背筋の盛り上がりとか異常だった
日本人が同じことやってドーピング違反にならなければ結果は同じ
0174実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 02:09:53.08ID:KqGfNuA50
>>169
堀口はバンタムの選手の中では細いから体作るって言ってたぞ
0175実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 02:14:58.35ID:KZQ7asOR0
筋肉付けるとキレが無くなる(つまり遅くなる)って嘘発言に対して否定しているだけなので、
それ以外に興味ないのであしからず

人体は骨についた腱を筋肉の収縮で動かす
筋肉の断面が太ければそれだけ力を伝えることが出来る
神経回路の操作が同じなら筋繊維が太い方がより強くより速く伝わる
0176実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 02:56:11.07ID:M5nEHbDT0
純粋な筋量でもシャーシ超えると重くて動き悪くなるよもちろん才能と個人差はある
短距離はまた別だよ相撲みたいなもんだあれは
ビルダーで9秒はもしかしたら居るかもしれないよ
ドーピングで限界超えるのはホルモンの力だと思うよそれでも限界はある
0178実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 04:16:03.55ID:QMi7TOnX0
>>175
重量と力の関係も分からないアホ
筋力が強くなってもそれを上回って体重が重くなればスピードが遅くなるのは当たり前のことだし
速さと敏捷性の違いも分からなそうだな

これでも見てビルダーが一般人よりもスピードが無くなってるのを理解しろ
https://youtu.be/Ah5p9KuHx9A
0179実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 05:43:07.59ID:ktAPoj2T0
>>150
日本人もステは使ってるよ
ボクシングでもUFCでもバレてる
ムキムキの選手もいるから
0180実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 06:22:50.49ID:zQuCa2IF0
>>165
伝統派=スポーツ空手だぞ
0181実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 06:25:46.91ID:zQuCa2IF0
>>173
それならヘビー級のボクサーの動きやパンチが最速ってことになるな。
あれ、そうだっけ?
0182実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 07:20:44.36ID:WmWvEOT90
>>175
程度の話だろ。
無くても駄目だし、付け過ぎても意味がない。
筋肉の有効性の話になるとどうしても極端な内容になってどちらも現実味の薄い話になるな。

程度だよ、程度。
0183実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 09:17:03.96ID:ungujFnD0
堀口はコールドウェル戦自信満々だったみたいだな
アームロックも全然極まってなかってさ
グラウンドでの攻防もかなり余裕があったみたい
3R、コールドウェルはスタミナ切らしてバテバテだったらしい
勝つべくして勝った試合だったようだ
0184実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 09:18:53.57ID:ji5nfoKW0
もっと活気があって技術的なことを話してると思ったけどそうでもないんだね
0185実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 10:00:35.12ID:ilvArWyDO
皆さんどこで情報得てるんすか?

YouTubeやここでしか情報得てないから知らない話しが多いみたいだ
0186実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 10:30:50.01ID:plT6UFQ40
天心ばっかり話題になってかわいそう
誰か堀口さんにも対戦要求してやれよ
0188実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 10:32:40.40
【FF14】まさかの麻雀実装(無料体験版の範囲でプレイ可能)がバズってプレイヤー激増…
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1546906084/


今日FF14のアップデートで実装される麻雀(本格的なレート段位システムあり)

豊富なアバターにチャットも可能で
FF14のレベル35までは無料体験版の範囲内のコンテンツなので

なんと永久に無料でプレイ出来る


世界初のPC & PS4間で対戦可能な麻雀ツール
ツイッターのトレンドワードランキングにも名を連ね話題沸騰中
0189実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 10:49:04.62ID:a/oiD7Xy0
なんでボディービルダーから100メートルを9秒台で走れる人間が居ないんだ?

ってさすがに草
やるスポーツによって適切な鍛え方があるってだけだろ
ボディービルダーはボディービルダーのプロ意識や知識をもって鍛え、短距離選手は短距離選手の、格闘家は格闘家の鍛え方がある
同類として考えるのは馬鹿げてるわ
0190実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 10:59:43.05ID:p+XwqDt60
>>189
>>181
0191実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 11:38:31.32ID:EpYiY3gu0
>>178
そもそもビルダー出してくる時点で頭悪いからなあ。反論する気も起きない

>>181
それはまた別。ヘビーは速く動かなくてもKO出来るパンチがあるから。よって40代でも活躍出来る
0192実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 11:45:01.67ID:EpYiY3gu0
ちなみにリフターとか相撲取りは5m走ならその辺の陸上短距離選手より速かったりする
スピードは筋肉と神経系の伝達問題だから

筋肉付けると遅くなるならベンジョンソンやジョイナーが筋肉増強剤使う訳がない
筋トレの基本すら知らない奴が空手空手ってなあ
ガリオタなんだろうな
0193実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 11:47:29.23ID:p+XwqDt60
>>191
>>181
>それはまた別。ヘビーは速く動かなくてもKO出来るパンチがあるから。よって40代でも活躍出来る

意味不。
パンチがあろうとなかろうと速く動けたほうがいいじゃねーかw
ウェイト気にせず筋肉つけることができるからさぞかし速く動けるんだろうなw
0194実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 11:50:42.99ID:EpYiY3gu0
>>193
軽量級はパンチが無いから相手より速く動かないと試合に勝てないので必然的にそういう選手が集まる
ヘビーはそういう土俵で戦っていないという事
0195実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 11:53:28.57ID:p+XwqDt60
>>194
だから意味不明。
遅いより速いほうが有利なんだから速くなるに越したことがないだろ。
なんで遅くても当たるからって速く動くのを放棄するんだよw
速く動いたほうが攻撃防御とも有利になるに決まってるじゃねーかw

筋肉つけ放題なんだから軽量級の比じゃないスピードで動けるんだろ?w
0196実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 11:57:10.84ID:EpYiY3gu0
ディスカバリーチャンネルだったっけな
アメリカ西海岸でボディビル流行る前は「筋トレすると遅くなる」という迷信がアメリカでも信じられていたそうだ
理由は田畑を耕す牛が筋肉隆々で動きが愚鈍だから人も同じだと思われていたんだと
日本だとパワーのある格闘キャラは遅いから筋トレすると遅くなるって所かな笑

筋肉はもちろん速く動くのにも使われる。例えばトラック走でも子供と大人の脚の回転数は同じだが、大人は筋力があるから一歩が大きく子供より速い
筋力は速く動くのに必要という事実は揺るがない
0197実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 11:58:12.45ID:Qeox1V/a0
なんか、やたらと極端な事を書いてる人いるけど、
筋肉つければ、無条件にキレやスピードがあがる訳じゃないだろ。

階級を落として成績を落とした格闘家もいるけれど、逆に階級を上げて成績を落とした格闘家もいる。
DJがバンダム級に階級に合わせて筋肉つけても、フライ級程の安定感は得られないだろうなと思うよ。
だから、本人はあんなに頑なにバンタム級で戦う事を嫌がってるんだろうし。
0198実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 11:59:57.93ID:p+XwqDt60
>>196
そんな一説の紹介はいいから>>195に答えてくれる?
0199実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 12:01:55.88ID:EpYiY3gu0
>>195
文字が見えないのかよ。ヘビーは速く動くことの優先順位がパワーやテクニックより低い
クソ遅いフォアマンとか40代で勝てるのはそういうこと
40代だと10代20代より明らかに遅くなるが10代選手より強いだろ?
0200実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 12:02:05.31ID:EFK1TgEh0
>>194
お前の主張だと筋肉はデカいほど速く動けるんだろ?
軽量級よりヘビー級の方が筋肉デカいんだから速く動けないとおかしいじゃねーか

訳わかんねーこと言って逃げてんじゃねーよ
0201実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 12:04:04.31ID:EFK1TgEh0
>>191
筋肉つければつけるほど速くなると主張しながらビルダーは別なんだw
お前自分が書いた文章を読み直してみろよw

>人体は骨についた腱を筋肉の収縮で動かす
筋肉の断面が太ければそれだけ力を伝えることが出来る
神経回路の操作が同じなら筋繊維が太い方がより強くより速く伝わる
0202実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 12:04:09.15ID:EpYiY3gu0
>>197
もちろんこのスレの一人のために超単純化して書いてます
文章理解できない人のために、1+1を簡単に
0203実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 12:04:16.80ID:p+XwqDt60
>>199
誤魔化さないで質問に答えろよ
0204実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 12:06:02.92ID:Qeox1V/a0
>>202
それが無駄な誤解を生んでいるし、後正直頭の悪いやりとりの原因にもなってると思うけど。
正直、荒らしてるようにしか見えんのだけど。

少なくとも相手を超馬鹿にしている時点で、まともにやり取りする気もないんだろ?
0205実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 12:06:26.02ID:EpYiY3gu0
>>201
ビルダーが別なのは当たり前だろ
あいつら筋肉減るのがイヤだからってプロテインすら妻に持ってこさせたりするし

頭悪すぎるから失礼
0206実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 12:06:47.64ID:p+XwqDt60
>>204
そいつバカだから引っ込みつかなくなって逃げ回ってるだけだぞw
0207実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 12:10:23.04ID:p+XwqDt60
>>205
逃亡ねw
バイバイw
0209実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 12:13:34.30ID:EFK1TgEh0
ビルダーにスピードが無い理由

あいつら筋肉減るのがイヤだからってプロテインすら妻に持ってこさせたりするし

こいつアホ過ぎだろww
0210実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 12:13:43.39ID:EpYiY3gu0
>>204
相手のレベルに合わせてるつもりですが、ことごとく下回ってくるから凄くバカな会話になってますね

オレ嫌いなんですよ。スポーツしてるのに筋トレしなかったり否定する人
それで外国人に力負けして「外人は筋肉が日本人とは違うんで」とかバカな言い訳する人が
まあ、無知は罪ってことで
0211実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 12:30:31.41ID:dtTp1ybK0
まぁ堀口が自分はもっと筋肉つけた方が有利と言ってるからな
ナチュラル65でリミット61だとほぼ水抜きでクリア出来るんだろうな
フレーム差は今回で感じただろうしもっとでかく強くなって活躍してくれるだろう
0214実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 12:59:30.98ID:ji5nfoKW0
堀口はインスタとか見てると練習以外は割と暇そうだね
0215実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 13:00:20.26ID:EFK1TgEh0
ステロイドアリスターもプライドミドル級の頃より格段にスローだったな
パワー破壊力は桁違いになってたが
0216実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 13:10:12.70ID:F9TjVIyb0
>>211
つうか、堀口、天心よりも大分デカいんだな
0217実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 13:17:58.14ID:x7NG9wS30
世界中のファイターが堀口の首を狙って盛り上がるどころか
MMAファイターすら天心に夢中だな。
0219実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 13:54:34.52ID:Qeox1V/a0
>>217
例えばどのMMAファイターが天心に夢中になってるんだ?
0220実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 13:57:40.14ID:Qqsmvq/W0
>>217
そりゃ狙うのは堀口の首じゃなくてディラショーとセフードの勝者の首だからな
堀口はまだ追っかけてる側
0221実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 14:03:53.94ID:Ue5Hm5xQ0
堀口ならば、メイウェザーを秒殺しているね!!
0222実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 14:32:33.52ID:4e1Vz1480
>>197
クルズにかわいがりされたのがトラウマになってるんだよあのチビは
そのチビに舐めプされてラスト1秒一本取られたのが堀口
0223実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 14:39:33.36ID:Qeox1V/a0
コナーマクレガー が欲しいのは楽して10億稼げる相手であって
10億稼げるのなら相手は別に天心である必要もないのに天心に夢中って。

天心kidsって本当にな、痛いよ。
0225実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 15:37:07.72ID:F9TjVIyb0
ま、日本人をdisるためにある、ボクシング、キック、総合格闘技の三大あれは、日本から無くなっても問題ないよな

こんだけやって五パーセントから七パーセント

柔道相撲剣道空手道があれば別にいらない
0226実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 15:59:04.91ID:pZd8xufJ0
今後、堀口のRIZINのバンタム級のタイトルマッチの相手何処から用意出来るんだ?
ベラトールのバンタム級のチャンピオンに勝っちゃっでる時点で非UFCではほぼ最強の相手じゃん。
取り敢えず国内でウルカ、扇久保、石渡、朝倉海、元谷で堀口の挑戦権トーナメント出るやるのか?
0227実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 16:16:51.91ID:4e1Vz1480
>>224
100回やったら100回負ける
0228実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 16:21:26.74ID:aRx9QXqV0
非UFCだとデビュー以来無敗の12連勝中で
水垣にも勝ってるACB王者のカリモフとかいるけど
呼んでこれないだろうな
0229実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 16:41:40.34ID:pZd8xufJ0
ACBが有ったか。
でも、ACB日本とまるで接点ないしな。
後、カリモフ日本で戦わせる場合何処まで厳しくドーピング検査やらせるとかの問題も発生するよな。
0231実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 16:55:27.24ID:Au33dd2e0
ATT住み込んでからの堀口は強いわ
ベラトールに乗り込んでのリマッチでもコールドウェルに勝つと思う今度は打撃で
0234実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 17:58:03.15ID:4e1Vz1480
>>232
何故ディラショー?
0235実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 17:59:08.57ID:4e1Vz1480
雑魚や中堅に派手に勝つとニワカが勝手に最強説唱えて持ち上げてくれる典型だわな
0237実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 18:20:23.59ID:wlh/ImQV0
安心しろよw

総合と比べて100倍競技人口多いボクシングで井上って選手が軽量級で最強だからw

外人コンプもホドホドになw
0238実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 18:33:13.47ID:4e1Vz1480
堀口信者は話にならんな
0241実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 18:41:11.63ID:wlh/ImQV0
安心しろってw

総合の1000倍は競技人口の多いボクシングで、かつ、層の厚い中量級で世界獲ってる日本人からも『最強』と言われ、現にボクシング軽量級で最強の井上って日本人がいるんだからw
0242実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 18:43:47.07ID:4e1Vz1480
堀口の最高実績はUFCならバガウティノフさんに勝ったこと、UFC以外ではコールドウェルさんに勝ったことくらいだよな
それでディラショーに勝てるとか、堀口信者は話にならんなw
0245実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 18:49:23.35ID:ilvArWyDO
日本人選手下げる発言する奴って怪しい
0246実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 18:52:46.78ID:4e1Vz1480
いや、下げるも何も事実だよ。
堀口の実績の件、ディラショーになんか絶対に勝てない件。
全て事実です。
0247実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 18:55:04.64ID:4e1Vz1480
煽りでもなんでもなく、堀口はディラショーに絶対勝てないし、そもそもディラショー戦には一生辿り着けない
事実だから仕方無いわな
0248実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 19:09:10.09ID:ilvArWyDO
しつこいのもヤバいんですよねー

アンチって人生楽しくなさそう(笑)
0249実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 19:09:10.48ID:UCOBHEJV0
DJと再戦見たいけどなぁ
ONEが堀口の頬を札束で叩いてくれないだろうか
0251実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 19:11:38.70ID:UCOBHEJV0
非UFCでバンタムの強豪って具体的に誰がいるんだ
0252実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 19:19:36.17ID:4e1Vz1480
>>248
いや、楽しいよw
つか人生とかどんだけ大げさなんだかw
0253実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 19:20:44.44ID:4e1Vz1480
フライがバンタムに取り込まれたしセフードの価値は今後堕ちていくわな
セフードはまずディラショーに負けるしね
0254実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 19:58:12.59ID:UBU6Ptix0
堀口がディラショーに勝てないって言うのがアンチとか信者脳は怖い、それともニワカ晒して苦し紛れに言ってるだけか?
0255実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 20:10:55.05ID:1frXgIVd0
ディラショーはバケモンだからな
0256実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 20:15:56.96ID:ktGt/ftj0
堀口じゃ奇跡的に一発クリーンヒットさせようがディラショーは崩せない
堀口より遥かにパンチ力があるガーブランドにブン殴られてダウンしてもそこから逆転するからな
堀口ディラショーは現実味が無さ過ぎ
レイ・ボーグに勝てるか勝てないかくらいのレベルっしょ
0257実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 20:18:01.29ID:ilvArWyDO
真性K-1の炊けるとディラショならキックルールで見てみたかった
0258実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 20:19:46.35ID:qwkQTAEx0
>>210
筋肉つけすぎて弱くなる()ケースより
筋量、筋力が足りなくて困るケースの方が
超絶圧倒的に多いからね
仮にUFCを昔の無差別に戻せば50〜60kg程度の
軽量級の選手なんていなくなってしまう
0259実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 20:29:08.21ID:qwkQTAEx0
>>212
サンプル数がわずかな例しかない
しょうもない主観と偏見はエビデンスへの
反論にはならないよ

「使える筋肉・使えない筋肉」
谷本道哉・石井直方

P129
力じゃなくてスピード?

しかし、こういう話をすると、「いやスポーツで大事なのは力じゃなくて
スピードなんだ。だから筋肉や筋力がついてもスピードがつかないからダメなんだ」と
反論する人がいます。スピードは大事で力はいらないというわけですが、
この論法は物理的に無理があります。
動作スピードを生み出すのは力以外にはありえないからです。

力と加速度の関係はF=Maという式の関係にあります。
Fは力、Mは力を受けるものの重さ、aは加速度です。
この式から力の強さと加速度が比例することがわかります。
つまり力が強いほどスピードも出ることになるのです。
また、筋肉の生理学的特徴として、筋力が強いほど
、同一負荷に対して出せる速度が上がります。
力がいらなくてスピードが欲しいという論法は、
軽自動車のエンジンで時速200km/hの走りを要求しているのと同じです。
速いスピードを実現するには強い力が必要なのです。
0260実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 20:35:18.26ID:x7NG9wS30
フライ級はアジアだけで盛り上がっていくのか
他の階級同様、UFCにない階級として存在感が
なくなっていくのか、、分からんけどね。
ファイトマネーは低くなるだろうね。
0263実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 20:42:17.47ID:wlh/ImQV0
>>259
同じ階級で他の選手より筋肉モリモリなのに、他の選手よりスピードのある選手教えてよ。
そっちのが、まさに極少数のサンプルなんだが。
0266実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 21:06:33.60ID:hxkIBn6G0
>>259
「車の動力性能はエンジン出力と車重の比」
車でも車重が重ければ出力の大きいエンジンを載せていてもスピードは遅くなるよ
0267実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 21:27:37.81ID:nFno8VMz0
本来、適正階級がフライ級の堀口だからな。
流石にライト級で戦ったて絶対に強いディラショー相手には不利でしかないな。
セフード相手なら面白いんだが。

ベラトールのバンタム級に転向しないかなセフード。

折角世界レベルの選手がいるのにrizinは相変わらず堀口を上手く活かせてないよな。
0268実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 21:33:01.32ID:yB5AGtAr0
>>263>>264
筋トレどころかアナボリックステロイドで遺伝的な
限界を超えるほど筋力を上げてパフォーマンスが
下がる奴より上がる奴が多いから
こんだけ厳しく禁止されてるのに使う奴が未だに大勢いるんだが?

まともなコンタクトスポーツと筋トレ未経験のキモオタには
理解できないかもしれんが
0269実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/08(火) 21:40:58.48ID:T5JYUVv30
筋肉をつければ速くなるって言ってたのに論破されたら筋量から筋力に話変えてきてて笑う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況