X



【UFC】ファブリシオ・ヴェウドゥムpart.16【ヘビー級1位】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実況厳禁@名無しの格闘家 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 466d-+WdF)
垢版 |
2017/06/20(火) 22:46:23.66ID:DDMmbgKB0
ファブリシオ・ヴェウドゥム
Fabricio Werdum

ブラジル リオグランデ・ド・スル州ポルト・アレグレ出身

第18代UFC世界ヘヴィ級王者
第7回 アブダビコンバット 99kg以上級 優勝(2007年)
第8回 アブダビコンバット 99kg以上級 優勝(2009年)
世界柔術選手権(ムンジアル)黒帯ペサディシモ(+97kg)級 優勝(2003年)
世界柔術選手権(ムンジアル)黒帯ペサディシモ(+97kg)級 優勝(2004年)

前スレ
【UFC】ファブリシオ・ヴェウドゥムpart15【ヘビー級王者】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/k1/1471769611/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0760実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウウー Sa49-oZOd)
垢版 |
2017/10/04(水) 22:56:21.50ID:p6NoLy33a
レスナーの距離潰したコツコツパウンドにブァブならどうにかできるのかな

あれ足利かせられないし柔術家にとって怖すぎるハメ技だよね
0761実況厳禁@名無しの格闘家 (エーイモ SEc2-Qled)
垢版 |
2017/10/05(木) 04:30:23.47ID:wq7PnNIxE
ファブリシオは今までパウンドで負けた事は一度も無い
ベラスケスですら寝技を恐れてテイクダウンに行けなかった
レスナーよりレスリングの実力は遥かに上のエリクソンを簡単に仕留めてるから、レスナーとやったら大喜びで自分から寝るだろう
0762実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロル Sp75-hR+b)
垢版 |
2017/10/05(木) 08:15:38.52ID:JWiITnu0p
ファブなら寝転がればいいは討論壊しだろ
ハントだけがレスナーのタックルを切れないみたいに言うが、あの日のステレスナーのタックルを切れる奴なんか居るのか?
実際ハントがタックルに反応してもステパワーで押し込んで引っこ抜いて倒してただけだし技術もクソもないしミオシッチ戦と同列扱いすること自体おかしい
腰重いサントスやミオシッチなら完封できたか?
0763実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウカー Sa4d-VPgV)
垢版 |
2017/10/05(木) 08:48:17.87ID:zGKtJ5p8a
レスナーってちょっとパンチ当たると露骨に怯むからね
ハント戦でも終始おっかなびっくりだった
リスクを追ってでも前に出て殴っていけば割とあっさり崩れると思う

そのリスクを負うことができるのは、レスリング力に自信のあるミオシッチ
そして寝かされても困らないファブリシオあたりが筆頭
0765実況厳禁@名無しの格闘家 (スプッッ Sdda-MSyY)
垢版 |
2017/10/05(木) 13:55:32.41ID:bZbuUcYsd
>>756
まあむしろ寝技の練習の方が無意味だろ、最近は。ていうかむしろ最近打撃のみから寝技のみから移転とかほとんどいないけどね。皆大抵両方かじってる
0766実況厳禁@名無しの格闘家 (エーイモ SEc2-Qled)
垢版 |
2017/10/05(木) 18:52:21.34ID:AbDNWJwlE
ファブ、ジャカレイ、マイア等、柔術チャンピオンから転向組のトップファイターは居ても
純粋打撃格闘技からの転向組のトップファイターはほとんど居ない
これが現実だ
0767実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウウー Sa39-MSyY)
垢版 |
2017/10/05(木) 19:45:43.64ID:jw/o1wLAa
>>766
まず純粋打撃格闘技の転向組ってだれ?
俺はミルコとハントと純粋かどうか知らんがバンダレイシウバしかしらんけど、いずれもとんでもない成績をMMAで残してるが
0768実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウウー Sa39-MSyY)
垢版 |
2017/10/05(木) 19:56:27.18ID:jw/o1wLAa
まあMMAもブーム過ぎ去ったから純粋立ち技から転向してまで頑張ろうとするやつもいなくなったけどな
0769実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウウー Sa39-wZzu)
垢版 |
2017/10/05(木) 21:24:09.09ID:0M/ez57ra
シウバってむしろ純粋MMAだよな
ブラジルの素手で頭突きありのVT上がり
0770実況厳禁@名無しの格闘家 (エーイモ SEc2-Qled)
垢版 |
2017/10/05(木) 21:52:13.79ID:1V3tXT4yE
キックから転向した連中は、ほとんど1戦目2戦目で秒殺負けしてMMAを諦めるからな
すぐ脱落するから記憶にも残らない
0771実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウウー Sa39-MSyY)
垢版 |
2017/10/05(木) 22:40:44.32ID:jw/o1wLAa
>>770
そうか?なんか秋山がバンナにボコボコにされたのはなんとなく覚えてるな。結局自分の都合の良いように解釈してるだけだろ。柔道からMMAなんて成功者ひとりもいないからって僻みすぎw
0772実況厳禁@名無しの格闘家 (スップ Sdfa-MSyY)
垢版 |
2017/10/05(木) 22:54:29.90ID:zNahzixpd
柔道とかナツラも吉田も小川直也も石井慧もあれだからな。ドイエがMMAに参加しなくて良かったな。大恥かくとこだっただろう
0773実況厳禁@名無しの格闘家 (エーイモ SEc2-Qled)
垢版 |
2017/10/05(木) 23:48:36.64ID:1V3tXT4yE
何で柔道の話になってんだよ
柔術やレスリングじゃ分が悪いからか
打撃信者がMMA見ても苦痛だろうに
ミルコが柔術家にKOされたり、ハントがスポット参戦のレスナーに完封されたり、惨めな事しか無い
0774実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウウー Sa39-MSyY)
垢版 |
2017/10/05(木) 23:53:54.23ID:jw/o1wLAa
>>773
むしろたくさんの寝技キャラをボコボコにしてるじゃんw柔道家とかもな
0775実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ b64c-Or0L)
垢版 |
2017/10/06(金) 00:14:41.41ID:C/YJT4030
そういや純粋なトップクラスのキックボクサーであるグーカン・サキも先日UFCで勝利を飾ったな
0776実況厳禁@名無しの格闘家 (エーイモ SEc2-Qled)
垢版 |
2017/10/06(金) 00:15:21.82ID:qzsXP1BvE
打撃格闘技はやればやるほどMMAでは弱くなる
遅くとも23までに辞めてMMAに来ないともう間に合わない
逆に柔術家やレスラーは30からMMAに来て打撃習い始めても、十分トップファイターまで行ける
草食動物と肉食動物ぐらい戦闘力に差がある
0777実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 057a-NOh6)
垢版 |
2017/10/06(金) 01:25:17.41ID:TK44ZYN20
サキは立ち技の頃から組みのセンスありそうな感じだった
自分より大きいバダハリぶん投げたり
0778実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロル Sp75-hR+b)
垢版 |
2017/10/06(金) 08:24:01.81ID:dywyBsM3p
K-1とかには出なくてもビスピンとかムサシとか立ち技からMMAで何人もトップファイターになってるだろ
アンデウソンもテコンドーとムエタイだしGSPとウィテカーは空手
0779実況厳禁@名無しの格闘家 (オイコラミネオ MM7e-wZzu)
垢版 |
2017/10/06(金) 08:53:07.65ID:90IvysFPM
ナツラてむしろ天才の部類だろ
あいつは若いうちに総合に転向してほしかったわ
センスのかたまりだった
0780実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウウー Sa39-MSyY)
垢版 |
2017/10/06(金) 10:04:45.38ID:SHQqgwdYa
>>776
柔道ってここにかけないんだね
かわいそうだねw
ナツラもキムミンスも弱かったもんねww
ハントについては触れられないんだねw
寝技なんて昔は皆がなめてかかってたから勝ててただけ。
今は大してアドバンテージない。
立ち技出身者は人数少ない割には成功者の率が高い。寝技出身は打撃のスキルがしょぼすぎるから人数比では大したことない。つまり結局立ち技出身者が有利
0781実況厳禁@名無しの格闘家 (エーイモ SEda-Qled)
垢版 |
2017/10/06(金) 13:07:56.35ID:k1GITYNuE
テイクダウンを含まないとMMAでは立ち技とは言わない
テイクダウン無しの打撃は草原を逃げ回る草食動物の姿にそっくり
0782実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウウー Sa39-MSyY)
垢版 |
2017/10/06(金) 13:22:04.16ID:SHQqgwdYa
>>781
テイクダウン前にボコボコにされる姿の方がよっぽど草食動物にみえますよwヒョードルw
0783実況厳禁@名無しの格闘家 (オイコラミネオ MM7e-wZzu)
垢版 |
2017/10/06(金) 13:29:45.07ID:90IvysFPM
何がwなのかわからんが
ヒョードルって総合のトップ中のトップになってるじゃん
0784実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウウー Sa39-MSyY)
垢版 |
2017/10/06(金) 14:27:01.70ID:SHQqgwdYa
トップ中のトップの割にベブドムやアントニオシウバには初戦で負けてるけどな
アルロフスキーとかハリトーノフに負けてるしティムシルビアとかノゲイラに負けてるしな
何をもってトップ中のトップなのか定義がわからん
0786実況厳禁@名無しの格闘家 (オイコラミネオ MM7e-wZzu)
垢版 |
2017/10/06(金) 19:50:40.09ID:90IvysFPM
定義も何も世界中でヒョードルがヘビー級ナンバー1だと言われてたんだが
0787実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウウー Sa39-MSyY)
垢版 |
2017/10/06(金) 20:20:38.14ID:0TQji5Asa
どっちみちスタンドでボコボコにされてるほうが弱く見えますよってことね、マルドナードとヒョードルw
0788実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 057a-NOh6)
垢版 |
2017/10/06(金) 20:49:44.59ID:TK44ZYN20
ルイス戦の話せえや
0789実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウカー Sa4d-8CpY)
垢版 |
2017/10/06(金) 23:45:13.07ID:hRP/ck7oa
ホモレスラーはボトムが強い柔術家にはあっさり殺されるな
0790実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロレ Sp75-hR+b)
垢版 |
2017/10/07(土) 14:01:26.96ID:S+mxluXMp
ハント基準でもブラウン基準でもファブ有利なんだよな
遠距離では前蹴り、ミドル、膝で弱点と思われるルイスの腹を狙ってくるぞ
0791実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 057a-NOh6)
垢版 |
2017/10/07(土) 17:11:52.54ID:G+JH4XPW0
前蹴り効かしてええとこ見せた後のブラウンの末路みたらファブ戦もどうなるかわからんで
0792実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロラ Sp75-hR+b)
垢版 |
2017/10/07(土) 19:36:47.11ID:t4KGwFzIp
意外にスタッフ予想は5-5と真っ二つに割れたな
ファブのディフェンスが下手だからだろうか?
0793実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウエー Sa02-83kC)
垢版 |
2017/10/07(土) 19:55:34.92ID:7hRRiia7a
ハント戦はハントの一発パンチに微々って異常なほど動き悪かったからな
あとメンタルもおかしかった
昔の手がつけられない獣の様な時期のルイスだったらファブも危なかった
0794実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 057a-NOh6)
垢版 |
2017/10/07(土) 21:07:41.67ID:G+JH4XPW0
ファブは気性が荒くてムキになる癖があるから、ルイスがラッシュかけてきたら打ち合ってKOされる可能性もある
0795実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロラ Sp75-hR+b)
垢版 |
2017/10/07(土) 21:31:35.83ID:t4KGwFzIp
そのムキになるのをアリスター戦3でやるべきだったし、ハント戦でもやってほしかったし、ミオシッチ戦のはやるべきじゃなかった
ただあの日の動きを見る限りではファブがミオシッチに勝つ手段はない
0796実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 057a-NOh6)
垢版 |
2017/10/08(日) 00:11:36.89ID:6irJ+qmB0
ミオシッチ戦でムキになってKOされたやん
0797実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW b62a-4aBt)
垢版 |
2017/10/08(日) 01:19:23.22ID:m79neQ7U0
ミオシッチ戦は試合前から浮かれまくって完全に死亡フラグ立てまくりだったよな
ブラジル大会ってことではしゃいでくだらないお面配りまくってさ
地元大会のメインなら普通は緊張しそうなもんだけど、
逆に集中力欠いた試合するんだから大物過ぎるわ
0798実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ b62a-wbjw)
垢版 |
2017/10/08(日) 14:10:06.35ID:YYM/4DAN0
ランキング外の相手とは言えここまで差があるもんか
まんま子供扱いだった
0800実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 057a-NOh6)
垢版 |
2017/10/08(日) 14:27:41.95ID:6irJ+qmB0
打撃戦見たかったわ、ハリス打撃上手いし
0803実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウカー Sa4d-8CpY)
垢版 |
2017/10/08(日) 22:02:38.28ID:rm/fOcXKa
>>799
ケインもテイクダウンされてるよ?
0805実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW b14c-PJPG)
垢版 |
2017/10/09(月) 02:08:04.54ID:JNztbp1n0
見事なフィニッシュだった
流石ファブ
0806実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロリ Sp75-hR+b)
垢版 |
2017/10/09(月) 06:13:35.52ID:spr19Gonp
ファブは省エネすぎるのとペース配分が上手いだけで、歳も歳だし実はスタミナ無いんじゃないかって思ってる
スタミナあったらアリスター戦3の3R目みたいに強引にタックルいけるだろ
0807実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ b14c-Or0L)
垢版 |
2017/10/09(月) 22:59:35.69ID:JNztbp1n0
オッサンだしスタミナは確実に落ちてると思う
0808実況厳禁@名無しの格闘家 (マグーロ Sdfa-MSyY)
垢版 |
2017/10/10(火) 16:29:40.78ID:1l7iXrbEd1010
いつまでも寝技が新しいものだと思っている人間は負ける。それだけのこと。グラウンドでの殴るけるを容赦なく速くできることが大事
0809実況厳禁@名無しの格闘家 (マグーロ b14c-Or0L)
垢版 |
2017/10/10(火) 18:53:47.18ID:DgZV8V0N01010
グラウンドでの殴るけるを容赦なく速くできるだけでは通用しない時代になってる
打撃も寝技も出来なきゃだめ
0810実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウカー Sa4d-PJPG)
垢版 |
2017/10/11(水) 01:56:11.18ID:bzvUt0Jfa
今は皆ある程度出来る
0811実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウカー Sa4d-4aBt)
垢版 |
2017/10/11(水) 15:37:26.16ID:EXKIHYOla
打撃も寝技もできなきゃダメってそんなもん10年以上前から言われとるがな
0812実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウカー Sa4d-4aBt)
垢版 |
2017/10/11(水) 15:40:19.37ID:EXKIHYOla
最近のUFCじゃ寝技なんて新しいもの通り越して時代遅れ扱いされてる感さえある
この間のオーソドックスな十字や三角での一本なんてかなりレア
0813実況厳禁@名無しの格闘家 (エーイモ SEc2-Qled)
垢版 |
2017/10/11(水) 16:55:24.67ID:br3DfNY1E
いや寝技って言うか、組技が強い奴が後から打撃を覚えて戦う競技だからなMMAは
0814実況厳禁@名無しの格闘家 (スップ Sdda-MSyY)
垢版 |
2017/10/11(水) 16:57:54.71ID:oF3inccmd
>>813
こういう感覚が古い
0815実況厳禁@名無しの格闘家 (エーイモ SEc2-Qled)
垢版 |
2017/10/11(水) 19:20:37.00ID:br3DfNY1E
いや現実逃避やめろよ、漫画脳
0816実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウウー Sa39-MSyY)
垢版 |
2017/10/11(水) 20:54:12.48ID:9JlFkwhUa
>>815
お前が漫画脳だよw
むしろ立ち技の奴が寝技覚えた方が上に行く確率は高いぞw寝技とか青木みたいな弱い奴小さい奴相手でしか活路を見出せない
0817実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 057a-NOh6)
垢版 |
2017/10/11(水) 21:04:48.02ID:/D/2hbbO0
レスリングエリートはストライカーより打撃が強烈なやつが多い
レスリングで身体能力が磨かれるからか
0819実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 45db-Or0L)
垢版 |
2017/10/11(水) 23:19:01.48ID:JAz+LobG0
BJJもここ数年で新しい技術が沢山生まれてるし
打撃も寝技も常に新しい技術が生まれてMMAでもそれが活かされてる
打撃が新しいとか古いとか、寝技が新しいとか古いとか
そんな化石みたいな考え方してる人がまだいた事に驚きだよ
0820実況厳禁@名無しの格闘家 (アークセー Sx45-yKuE)
垢版 |
2017/10/12(木) 00:31:30.78ID:0oHC5B+Kx
JJとかDCとかDJを参考にレスリングは他競技にアジャストしやすいのかもしれんな
オールラウンダーは元レスラーが多い
ミオシッチやエドガーとか
0821実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 0b2a-DH5I)
垢版 |
2017/10/12(木) 00:37:49.73ID:X5n8wkDZ0
レスリングはルール面で現行MMAに有利ではある
フィジカルやバランス感覚は優れてるし、ルール的にも噛み合う

道着ありルールなら柔道、柔術が大化けするだろうね
金網掴みありならキックボクシングやムエタイが大幅強化
結局はルール次第
0822実況厳禁@名無しの格闘家 (JPWW 0H8b-1+gY)
垢版 |
2017/10/12(木) 12:33:34.39ID:iOg35J8ZH
道着なんか着てきたら、掴まれて不利になるだけ

お互い着てるならいいが、自分だけ着るなんて、わざわざハンデ背負う馬鹿いないだろ
0823実況厳禁@名無しの格闘家 (JPWW 0H8b-1+gY)
垢版 |
2017/10/12(木) 12:35:01.42ID:iOg35J8ZH
背中や後頭部への攻撃ありならレスラー一気に弱体化しそうだけどな

踏ん張られたら背中後頭部の肘連打で詰む
0824実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウカー Sad5-DH5I)
垢版 |
2017/10/12(木) 15:33:05.72ID:xVHhHbtna
片方だけ着るなんて話してないんだけど何を言ってんだこいつ
0825実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイWW 31af-1+gY)
垢版 |
2017/10/12(木) 17:13:13.41ID:7wxOPgM50
むしろなんで両方着るんだ?
0826実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウカー Sad5-DH5I)
垢版 |
2017/10/12(木) 17:26:29.04ID:rtvffl7Za
そういうルールならって話
着脱自由なイカれたルールだったらまあ普通は着ないわな
0827実況厳禁@名無しの格闘家 (エーイモ SE73-Aaht)
垢版 |
2017/10/12(木) 17:34:29.54ID:MNuJ/AsLE
着衣無しのグラップリングでは柔術家が圧倒的優位だが、柔術家でノーギにも強い選手はMMAに転向しないんだよな
柔術やグラップリングで飯食えちゃうから
0828実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウカー Sad5-DH5I)
垢版 |
2017/10/12(木) 17:40:23.41ID:rtvffl7Za
重量級ところか軽量級すら置いてきぼりの日本だけど、
ギありルールでMMAやれば上位ランカーに絡めるようになるよ
レスラーが弱くなると同時に、柔道、柔術が大幅に強くなるから

とは言っても柔道家じゃ柔術家にはまず勝てないから、
結局ブラジリアン天国にはなるけど
0830実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウウー Sa1d-1+gY)
垢版 |
2017/10/12(木) 20:43:53.67ID:HAx5RDVna
単純にビーチで酒飲んで喧嘩になることが多かっただけじゃないの
0831実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウウー Sa1d-vgYK)
垢版 |
2017/10/12(木) 20:49:33.14ID:ENVfPv5Oa
>>828
負けるからやめとけってw
もう言い訳できなくなるぞw
そもそも柔道自体で負けてるのにギアリでもとか言っても何もかっこよくねえしw
コマンドサンボ(ギアリ)でヒョードルに勝つ奴だっているんだぞw
0832実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 797a-k9fV)
垢版 |
2017/10/12(木) 23:18:41.79ID:oSa4cUOZ0
柔道の後ろ向く系の技ってMMAやレスリングならすぐバックとられるよな
実際ヌネスvsシェフチェンコみたいに失敗してバックとられる展開よく見るし
0833実況厳禁@名無しの格闘家 (スップ Sd73-vgYK)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:31:05.88ID:nqnrgb1Vd
>>817
そうあってくれないと困る。そう思わないとパンチとか出せません、ていうのが本音だよな。
まあ昔は特にタックルや寝技の練習しきれなくてそういうパターンが特に多かった。
今はそこまででもない。
順当に立ち技攻勢が出てる。そして寝技は出尽くしてる。新しいなんて嘘
0834実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ f9db-YuB3)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:41:16.10ID:zundNkTZ0
>>833
打撃も寝技も同様に次々に新しいムーブメントやセオリーが生まれているよ
0836実況厳禁@名無しの格闘家 (エーイモ SE73-Aaht)
垢版 |
2017/10/13(金) 04:06:01.63ID:zdNwKHBdE
MMAの歴史は総合格闘技と組技格闘技の対立の歴史
組技力の才能で飛び級的に勝ち上がって来る怪物を、いかに総合力という努力で退治するかというのが裏テーマ
打撃格闘技では同じ土俵に上がる事すら出来ない
0837実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウウー Sa1d-vgYK)
垢版 |
2017/10/13(金) 10:08:19.35ID:m+Pp3ug0a
>>834
>>836
寝技には新しいムーブメントはないだろ。
時代が進むにつれ打撃出身者がますます隆盛を極めやすくなる時代になる。
マクレガーや堀口程度でも何とかなる。
寝技なんて努力次第で所詮そんなもん
そのうち黒人ボクサーのトップランカー崩れが寝技の練習をして頂点を占拠する時代になる
0838実況厳禁@名無しの格闘家 (エーイモ SE73-Aaht)
垢版 |
2017/10/13(金) 10:11:06.07ID:O6zKx2b5E
打撃信者はMMAの歴史が20年超えても夢を見続ける
0839実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウウー Sa1d-vgYK)
垢版 |
2017/10/13(金) 10:23:04.33ID:m+Pp3ug0a
20年もたってないのに組技出身者のみの時代は崩されているわけだからな。20年前はプロレスかアマレスか柔道柔術しかいなかった。あと10年したら半数はボクシング出身者になってるだろう。
ハントやシウバをみてればわかる。彼らはともに寝技自体で勝利することはほぼない。ただグラウンドでのバランス感覚があるのだ。つまり寝技とはそういうていどのもの
0840実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウウー Sa1d-vgYK)
垢版 |
2017/10/13(金) 10:52:03.81ID:m+Pp3ug0a
自分が総合の経験があればあるほど、よっぽど寝技の力量の差がある相手で無い限り寝技の勝負なんてしたくないもの。
何故ならグラウンドでの打撃というのはまぐれあたりで地面に後頭部を打ちつけたりして失神してしまうことも多々あるからだ。
圧倒的な差がありサイドマウントをキープし続けるならまだしも、そうでなければ自分が下になる可能性もあり、そこでまぐれの地面衝突パウンドをもらうかも知れない。
下からの打撃でもガードポジで膝でロックされてガンガンもらうと衝撃緩和できないのでたちまち目や鼻がつぶれる
そういう不確定要素で負ける可能性が発生するならばできるだけ立ち技の打撃でけりをつけたいのが人情。だから時代が進むにつれ立ち技攻勢なのだ
0841実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウウー Sa1d-1+gY)
垢版 |
2017/10/13(金) 11:57:24.51ID:mH6kmz90a
何言ってんだこいつ

打撃のがよっぽど不確定要素多いわ
だいたいハントはともかくシウバなんか十代から総合の技術に触れてたわけで

ボクシングは技術があまりに限定的だから遅くとも20代前半には総合に触れてないと厳しいと思うよ

ただボクシングで成功してる奴が若い内に転向するメリットが無さすぎだから今後もそうそうは出てこないだろうよ

ボクシングで成功できなそうな奴が早めに諦めて来るパターンはあるだろうが
0842実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウウー Sa1d-vgYK)
垢版 |
2017/10/13(金) 12:28:13.18ID:m+Pp3ug0a
自分がグラウンドの打撃をしてみればわかる
地面に頭をぶつける恐怖があるんだよなw
だからグラウンドできるもんどうしの試合はほとんど立ち技しかしない。それは極められるからというよりは頭を打ちつける危険性。
寝技の奴は立っても寝ても殴られる恐怖と戦わないといけないがな
0843実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウウー Sa1d-vgYK)
垢版 |
2017/10/13(金) 12:34:46.29ID:m+Pp3ug0a
>>841
何いってんだこいつってしらばっくれすぎやろwこれみてみい

https://youtu.be/xeKHhhMNUUU
○ミトリオン対ヒョードル●
最後頭地面に打ちつけて意識もうろうやろw
0844実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウウー Sa1d-1+gY)
垢版 |
2017/10/13(金) 21:21:28.97ID:u6xhRxXoa
何言ってんだこいつ
0845実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウカー Sad5-qK/A)
垢版 |
2017/10/13(金) 22:02:28.99ID:KKE6vF3Pa
こんな異種格闘技戦脳が居るのは驚きだ
0847実況厳禁@名無しの格闘家 (エーイモ SE63-Aaht)
垢版 |
2017/10/14(土) 08:00:53.70ID:ehfNkEpQE
MMAのスレにはつねに打撃信者が潜伏してるぞ
必ず話の流れをそっちに持ってくからな
ここの奴は組技をずっと寝技、寝技言ってるから、理解度もかなり浅い
0849実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロレ Sp45-yKuE)
垢版 |
2017/10/14(土) 20:10:41.76ID:xEXsMzdpp
今回のファブの試合見たけど、無名とはいえ踏ん張ってきた相手をテイクダウンしてるしレスリングもやればできるじゃん
ハント戦もアリスター戦の3R目以外もテイクダウン取る気無かっただろ
0850実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウウー Sa1d-vgYK)
垢版 |
2017/10/14(土) 20:42:31.50ID:XC2bLcZda
寝技だろ。組技ってレスリングや相撲もそうだからな
あほかっていう。相撲でガーポジとかサイドマウントなんていう表現を使うことは無い
0851実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 0b2a-VioN)
垢版 |
2017/10/15(日) 10:14:44.64ID:cvWUIchR0
ガーポジなんて略称も聞いたことないけどね…
ボクテクもそうだけどネットでしか聞かない謎の略称
0852実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウウー Sa1d-vgYK)
垢版 |
2017/10/15(日) 10:30:34.76ID:tYBbgBSBa
は?ガーポジって普通につかうわw
お前誰やねんw
0854実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 0b2a-VioN)
垢版 |
2017/10/15(日) 12:50:48.13ID:cvWUIchR0
BJJやMMAじゃガードワークとかボトムとかは言っても、
ガーポジなんて素人丸出しの略称なんて誰も使わない

嘘だと思うなら「BJJ ガーポジ」とかで検索してみ
2ch関係しかヒットしないから
0855実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウウー Sa1d-vgYK)
垢版 |
2017/10/15(日) 13:05:38.45ID:tYBbgBSBa
2チャン専用用語なんかガーポジがw
ガードポジションて日本中の柔道部誰に言ってもわかるわいw
0856実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウウー Sa1d-vgYK)
垢版 |
2017/10/15(日) 13:15:28.09ID:tYBbgBSBa
https://youtu.be/oaDcNy84LRA
世界的にもガードポジションって表現やでw
エロイ女の子もガードポジションいうてるわw
0857実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 0b2a-VioN)
垢版 |
2017/10/15(日) 14:48:49.86ID:cvWUIchR0
いやガードポジションは通じるよ
ガーポジっていうが珍妙なだけで
0858実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 0b2a-VioN)
垢版 |
2017/10/15(日) 14:50:45.14ID:cvWUIchR0
あと海外じゃサイドマウントだけど日本じゃあんま使わないな
サイドと略したり横四方だったりで

えらく知識が偏ってるようだけど一体どこで覚えてきたんだか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況