X



【UFC】ファブリシオ・ヴェウドゥムpart.16【ヘビー級1位】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実況厳禁@名無しの格闘家 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 466d-+WdF)
垢版 |
2017/06/20(火) 22:46:23.66ID:DDMmbgKB0
ファブリシオ・ヴェウドゥム
Fabricio Werdum

ブラジル リオグランデ・ド・スル州ポルト・アレグレ出身

第18代UFC世界ヘヴィ級王者
第7回 アブダビコンバット 99kg以上級 優勝(2007年)
第8回 アブダビコンバット 99kg以上級 優勝(2009年)
世界柔術選手権(ムンジアル)黒帯ペサディシモ(+97kg)級 優勝(2003年)
世界柔術選手権(ムンジアル)黒帯ペサディシモ(+97kg)級 優勝(2004年)

前スレ
【UFC】ファブリシオ・ヴェウドゥムpart15【ヘビー級王者】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/k1/1471769611/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0534実況厳禁@名無しの格闘家 (プチプチ Sp35-OC4/)
垢版 |
2017/08/08(火) 12:09:48.89ID:NcNE2aOAp0808
コーミエはベラスケス、ロクホが故障中でいつものスパーリングパートナー無しでJJと試合して負けたからな
コーミエが試合前でも調整に付き合えない時点でお察しだろ
0535実況厳禁@名無しの格闘家 (プチプチ d197-28wT)
垢版 |
2017/08/08(火) 12:45:53.25ID:x0gZtQdM00808
ヴェラスケス終了だな
次はミオシッチ対アリスター2でいいよ
0536実況厳禁@名無しの格闘家 (プチプチ 476d-FJ49)
垢版 |
2017/08/08(火) 14:59:30.78ID:vLgV6pv200808
膝が完治しないというのはドコの話?どのレベルの話なんだよ?
ロクホも1カ月後に大会のメインで試合出来る訳だが
0538実況厳禁@名無しの格闘家 (プチプチ d197-28wT)
垢版 |
2017/08/08(火) 18:20:13.85ID:x0gZtQdM00808
>>536
膝の半月板やったら普通は選手生命おわりだって医者から聞いたことあるぞ
だから、現役続行するためにあえて手術をしない選手が多いって
でもヴェラスケスはもう無理だろマジで
大好きな選手だけどさぁ
0539実況厳禁@名無しの格闘家 (プチプチ 476d-FJ49)
垢版 |
2017/08/08(火) 19:05:39.37ID:vLgV6pv200808
膝の半月板っていつのケガなの?
そのケガから復帰する選手もたくさんいると思うけど
ごく最近だと、ベンヘンが半月板の手術してから復帰して来るが
0541実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロル Sp35-OC4/)
垢版 |
2017/08/09(水) 00:12:10.78ID:IsPf9DIwp
>>536
JJがDC戦前のインタビューでマスコミか何かの知り合いからベラスケスとロクホか怪我で満足にスパーリングできないなら楽勝だって言ってた。
実際にJJが圧勝した
0543実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ d197-28wT)
垢版 |
2017/08/09(水) 07:51:40.62ID:KWienDac0
ヴェラスケスの半月板はサントス3の後じゃなかったか?
2年くらい試合しなかった時
ちなみにその医者の話だと、復帰しても半月板やった選手はもうかつてのパフォーマンスは出せないって
0544実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 476d-FJ49)
垢版 |
2017/08/09(水) 15:18:37.48ID:CHfbD80e0
ブラウン戦見る限りは、ヴェラスケスの足に関しては大丈夫そうだな
0547実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロル Sp35-OC4/)
垢版 |
2017/08/09(水) 18:39:44.89ID:Rc3i/x8+p
1Rで終わったし、ブラウンの身長で低空タックルすべきかもわからん
あの試合だけで劣化してるか読めるもんなのか?
0549実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロル Sp35-OC4/)
垢版 |
2017/08/09(水) 19:25:17.84ID:Rc3i/x8+p
>>548
アホはお前だろ
全部のタックルが低空である必要はないし
0551実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ bb97-A7rE)
垢版 |
2017/08/10(木) 09:48:56.85ID:lYm/TJds0
サントス3のあとで2年くらい休んでファブに負けて1年くらい休んだろ?
で、ブラウン戦も1年前だ
もうヴェラスケスは無理だってどう考えても
0552実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/08/10(木) 16:14:34.26
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l    
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |    リンちゃんの死を無駄にしないためにも
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !    
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./    メガネ障害者がパラリンピック出場できますように
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |     
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./      
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、     
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|     
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、    


※千葉県松戸市で渋谷恭正(46)に殺された小学生三年生の女の子、レェ・ティ・ニャット・リンちゃんの
 遺体には膣と肛門に異物を入れられた痕跡があった(フライデーより)
http://i.imgur.com/VnBNPyU.jpg
http://i.imgur.com/yx3naiU.jpg
http://i.imgur.com/L7rLhHf.jpg


●ロリコン性犯罪者はメガネ障害者ばかり

●メガネはメガネ障害者です
0553実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ b66d-8QQT)
垢版 |
2017/08/12(土) 02:13:29.17ID:Fr1J8jCI0
>>551
復帰できたとしてもレスナー戦やサントス戦の頃のヴェラスケスに戻る事は無いだろうな…
0554実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ bb97-A7rE)
垢版 |
2017/08/12(土) 09:02:43.53ID:gnwxznNz0
てかボクシングも今どき180〜185pなんて絶滅危惧種だしな
ヴェラスケスは見ごたえのある豪快な試合するけど体への負担は半端なかっただろう
実寸182程度じゃ長期政権は厳しいって…
まず距離でかなりのハンデを背負うことになるし、そこをカバーするスピードやパワーはあるけど体を酷使しすぎた
むしろ、よくここまでやってくれたよヴェラスケスは
0555実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ bb97-A7rE)
垢版 |
2017/08/12(土) 09:58:47.57ID:gnwxznNz0
タイソンなんか良い例だ
180pの身長は当時でも特別に小さかったが、異次元のスピード、アジリティで史上最もインパクトを与えた
しかし、それらは30過ぎたらどーしても衰えるからタイソンも全盛期は短かった
スピードが無くなったら棒立ちでパワーで押し込むスタイルに変わってたけど、ダグラスに打ち負かされたしね
小柄な選手はどの競技でも全盛期が短い
0556実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ b66d-8QQT)
垢版 |
2017/08/12(土) 23:44:57.45ID:Fr1J8jCI0
打撃がある以上、レスリングさえ対処できるなら必然的にタッパあってリーチの長い選手が有利になるわな
0557実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 37e4-C+2d)
垢版 |
2017/08/13(日) 01:56:04.88ID:IQ+yuC8U0
ヴェラスケスはブヨブヨなのにライトヘビーに落とせなかったのか
JJとの試合が見たかった
0560実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ b66d-8QQT)
垢版 |
2017/08/13(日) 17:17:20.78ID:Xhhj2iqi0
ヴェラスケスは高校生の頃に既に100kg以上あったみたいだからライトヘビーに落とすのは本当にしんどいんだろう
0561実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロラ Spbb-dOB8)
垢版 |
2017/08/13(日) 19:32:13.36ID:teLj+Wamp
AKAからベルト無くなったし、ロクホとヌルマゴ負けたらお終いだな
0562実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ bb97-A7rE)
垢版 |
2017/08/13(日) 20:29:41.69ID:Vk1Oarhv0
同じ低身長なヘビー級選手でもタイソンは筋肉の塊って感じで階級は落とせないだろうなぁって思うけど
ヴェラスケスやヒョードルは確かに体脂肪けっこうあると思うし、タイソンと比較したら筋肉量も少ないと思う
でも10代の頃から100s超えてた奴が93sまで落とせるもんなの?
仮に落とせても半病人みたいになったら最悪やん
0563実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 33e4-C+2d)
垢版 |
2017/08/14(月) 13:57:02.82ID:cuXxge540
ヴェラスケスは脂肪だけで10kgくらい落とせそうな気するけど
グスタフソンとかライトヘビーの選手でも普段は110kgくらいあるってどこかに書いてたし
0564実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロル Spbb-dOB8)
垢版 |
2017/08/14(月) 18:26:44.08ID:87OD3VXbp
コーミエもヘビー級の頃は110kgくらいあったからな
0565実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 0e6d-Opwn)
垢版 |
2017/08/14(月) 19:07:38.83ID:SABzTiDk0
AKAからは五輪レスラーで無敗のブラーがカナダでUFCデビューしてくる
0566実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ bb97-A7rE)
垢版 |
2017/08/14(月) 21:43:18.91ID:otjt7aLK0
でもヴェラスケスは骨太な感じがする
背は低くても骨格のデカい奴とか骨太の奴は減量苦しむぞ
0569実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ bb97-A7rE)
垢版 |
2017/08/15(火) 13:47:47.51ID:9Owxt//n0
>>568
もちろん個人差もあるが身長は止まっても骨格は23、4歳くらいまでデかくなるぞ
それにヘビー級は脂肪もあった方がいい特に腹
高校時代に100s超えてた奴が20代で93sまで落とすなんて不可能じゃないが半病人みたいな状態になると思う
あと、今は現役か知らんがチェンバースってヘビー級ボクサーがいた
実寸180pくらいで体重も98sでクルーザー級に落としたんだが、全然通用しなかったからな
ヘビー級じゃ速くてもクルーザーじゃ遅かったし、パワーも落ちて中堅選手に遊ばれてた
ヘビー級じゃ小さいから階級落とせばヴェラスケスなら無双できるか?ってことなら必ずしもそうとは思えない
0570実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ d7cd-6KBD)
垢版 |
2017/08/15(火) 14:06:57.34ID:wTlTTGdi0
ヒョードルも階級下にKOされたり半殺しにされたりしてて
パッキャオも階級上を余裕でボコボコにするのに下げて苦戦したり失神KOされたりした
KIDも65キロくらいで70のヘロス選手に対して無双してても自分の階級が出来たら途端に通用しなくなった
こいつらはむしろデカい奴よりスピードについてこれる奴を苦手としてた

減量すれば通用するって単純な話じゃない
UFCも実は階級下げてあからさまに通用するようになった選手ってほとんどいないどころかパフォーマンスが著しく低下する例ばかり
ロビー・ローラーくらいか
0571実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウカー Sac3-VZfC)
垢版 |
2017/08/15(火) 14:56:56.99ID:1T8BPyhUa
コーミエ、アンソニージョンソン、マイアとかいるよ
0572実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ d7cd-6KBD)
垢版 |
2017/08/15(火) 15:11:56.01ID:wTlTTGdi0
コーミエは減量して通用するようになったんじゃなくて元々ヘビー級でも1Rも落としてない
AJはむしろ階級上げて成功したんだから逆

マイアはスピードで競り勝つスタイルでもないし成功例として見てもいいかな
ただマイアも別にミドルでも弱くは無かったしウェルターだとスタミナ切れが顕著になるデメリットが浮き彫りになってしまった
0573実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ bb97-A7rE)
垢版 |
2017/08/15(火) 18:09:00.86ID:9Owxt//n0
確かに体重は難しい話だ
GSPはミドルで復帰予定らしいが、本人も「ライト級まで落とすよりミドル級の方が良いパフォーマンスが出せる」って言ってたしな
0574実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロレ Spbb-dOB8)
垢版 |
2017/08/15(火) 18:52:27.73ID:tUxbzG4ep
AJは当初ミドルまで落としてて、体重作れずヘビーまで経験して最終的に適正体重がわかったのかライトヘビーに落ち着いた稀なパターン
0575実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 0e6d-Opwn)
垢版 |
2017/08/15(火) 19:32:23.79ID:f+0BkleT0
>>574
AJは当初ウェルターだろ
0576実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 33e4-C+2d)
垢版 |
2017/08/15(火) 20:27:02.59ID:w9aV4Fb10
みんな適正階級があるんだな
ネルソンがミドルまで落としたらどうなるかも興味あるわ
ヘビー級のパンチでも倒れないネルソンなら、ミドル級の打撃ではびくともせずにKO量産しまくれると思うんだけどそんな単純でもないのか
0579実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ bb97-A7rE)
垢版 |
2017/08/16(水) 14:34:28.59ID:uTP4sbO/0
まぁ、一概には言えないが…
MMAよりも遥かに歴史の長いボクシングでもヘビー級から階級下げて成功した奴って俺は知らん
クルーザーから上げて来て世界王者になった奴の方が多いんじゃないか?
ホリフィールドとかヘイとか、あと何ちゃらフックってクルーザー級の王者もポベトキンとヘビー級マッチで良い勝負しちゃった
0580実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ f36d-Opwn)
垢版 |
2017/08/16(水) 15:16:45.94ID:Yn+lx+ec0
ミルコはランデルマンに、ハントはマヌーフに、ヒョードルはダンヘンに
それぞれ階級下の奴にやられたしな
自分のスピードについて来れてパワーのある奴は階級が下でも脅威なんだよな
0581実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイWW c7a4-5PVz)
垢版 |
2017/08/16(水) 17:56:13.00ID:2Z4N+5HH0
ミドル以上の人間なら的確に入ればヘビー級でも問題なくKOできるしな

ランデルマンはヘビーでもやってたが
0582実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ bb97-A7rE)
垢版 |
2017/08/16(水) 18:37:39.48ID:uTP4sbO/0
上にも書いたように一概には言えないが
必ずしも階級を下げたほうが成功するってわけでもないな
0584実況厳禁@名無しの格闘家 (オイコラミネオ MM6b-sH+n)
垢版 |
2017/08/17(木) 00:51:48.64ID:q5YYmp1bM
元々ヘビーのランデルマンにやられたミルコはその例に当てはまらないだろ
0585実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 5197-ao1Q)
垢版 |
2017/08/17(木) 08:21:31.69ID:DndvZbNK0
>>583
いや厳しいだろ
俺は中学3年で身長止まったけど、高校時代より20sも重い
脂肪もあるが、当時の体重に戻せって言われても落とせる気しないし
上にも書いたが身長は止まっても骨格は23、4までデかくなるし骨も太くなるからな
0587実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイWW ab6d-gSDf)
垢版 |
2017/08/17(木) 12:50:22.52ID:o36eYelo0
>>585
若い時の骨格どうこうとか関係無いのよ。
あんたこの前から骨格連呼してるけど、ベラスケスなんか腹筋も全く見えないくらい脂肪のってるのに落とせないはず無いんだわ。
それとも腹筋が見えないのは骨のせいだとでも言うのかw
コーミエなんかライトヘビー級でも腹たるんでるしAKAにろくなニュートリションコーチがいないんだろう。
0588実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 5197-ao1Q)
垢版 |
2017/08/17(木) 15:24:57.25ID:DndvZbNK0
>>587
コーミエが北京五輪の時に減量失敗して倒れたの知らない?
96sまで落とせなかったんだよ
脂肪を削ればいいみたいな考えは安易だと思うがな
0590実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロラ Sp4d-15Xi)
垢版 |
2017/08/17(木) 20:09:05.94ID:D+/J8j3/p
ハントでさえ計量では腹筋割れてるのにヘビーの頃から20kg近く落としても肉余ってるってある意味スゲーな
ベラスケスもあれだけトレーニングしてて肉余ってる
AKAって一体?
まあ格闘家だからって腹筋割れてなきゃいけないわけじゃないからな
0591実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイWW ab6d-gSDf)
垢版 |
2017/08/17(木) 23:32:32.78ID:o36eYelo0
>>588
若い頃の体重には戻せないとか言ってたよなあんた?
コーミエは歳とった今現にライトヘビー級まで落とせてるじゃん。
コーミエの身体見ても生理的に危険なほど体脂肪削ってるわけではないだろうから、
おそらく水抜きで短期間に急な減量しようとした結果倒れたのでは?
だからこそ過度な水抜きをやめさせようと水抜きの回復手段である点滴を禁止したわけだし。
0592実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 4b23-5q6v)
垢版 |
2017/08/18(金) 11:57:17.79ID:wFsRcg9G0
あの体型で減量苦とか舐めてんのかって話だな
普段節制してないから直前になって慌てて絞って苦労する
夏休みの宿題が終わらない小学生と本質は同じ
0593実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 5197-ao1Q)
垢版 |
2017/08/18(金) 13:24:29.47ID:rK8lRcSU0
>>591
一概には言えないと書いたし、よく読め
全員が全員ではない
ただコーミエが今でもかなり減量が過酷なのは事実だぞ
てか、向こうはプロの集団なんだ
ヴェラスケスがLヘビーに落とせるならとっくに転向してるか最初からLヘビーでやってると思う
少なくとも、「あの体なら落ちるだろ」みたいな単純な話ではないと思うがな
0596実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 61e4-9l2v)
垢版 |
2017/08/19(土) 02:19:12.04ID:pG0TLX+S0
コーミエがやたらボディへの攻撃(ミドルやテンカオ)に弱いのと、むかし減量で腎不全になったことは関係あるんかな
マット・ブラウンも平均と比べて異常にボディの耐久性低いけど肝臓か腎臓弱そう
0600実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイWW 39a4-sH+n)
垢版 |
2017/08/19(土) 13:31:51.40ID:jzg73j0b0
アンデウソンさんはテレビの取材で自宅にステあるの映ってなかったっけ?

かなり後にステバレしてわろたわ
ずっと使ってたんだろうな
0601実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロロ Sp4d-15Xi)
垢版 |
2017/08/19(土) 13:36:01.97ID:hZBQQqA6p
サントスはステでハゲたのか?
0602実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 5197-ao1Q)
垢版 |
2017/08/19(土) 17:39:11.82ID:GtqAiw8p0
やっぱりルイス引退を撤回したかw
本来ならルイス、ガヌー辺りがもっとミオシッチをビビらせる存在じゃないといけないのにな
実際はミオシッチは眼中にないだろw
0605実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 5197-ao1Q)
垢版 |
2017/08/20(日) 14:34:38.26ID:tIMdBZJW0
ガヌーなぁ…
リーチ長いから何とかなってるがパンチが物凄く雑なんだよな
アルロフ戦もアルロフが倒されたシーンよりもガヌーが空振りしまくってる場面の方が印象に残ってるし
0606実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 61e4-9l2v)
垢版 |
2017/08/20(日) 15:13:59.09ID:qBOMUeGd0
JJと同じくらいだっけ
リーチ長くてフィジカル強くてスピードもあったらなかなか難攻不落な気するけど
まともなストライカー相手に戦えるか見たかったからJDS戦消えたの残念
0608実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 61e4-9l2v)
垢版 |
2017/08/20(日) 18:21:52.20ID:qBOMUeGd0
ミオシッチとアリスターが格上すぎただけで普通にストライカーとしては未だに上位だと思うんだけどなJDS
0609実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 5197-ao1Q)
垢版 |
2017/08/20(日) 18:46:41.18ID:tIMdBZJW0
さすがに10回の防衛は厳しいが今のミオシッチは8回くらい防衛してしまう気がする
海外でもヴェラスケス待望論が多いようだが、もう無理だと思うし…
そうなったら現状、アリスターとファブしかいないわけだが…
アリスターは5R動けないし今度やったら終盤にTKO負けする姿しか想像できんし、ファブは判定まで粘れると思うが勝てるとは思えん
ミオシッチ好きだが強くなりすぎて無双状態になるとドキドキ感が無くてつまらんなw
0610実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 7923-o7cx)
垢版 |
2017/08/20(日) 18:59:28.74ID:Eo8SZDAz0
JJがレスナーを軽く撃破したらタイトル挑戦になる気もするな
DCもヘビー回帰迷っててJJとの三度目を目指すらしいし
AJも復帰するならヘビーとか言ってるし
もしかしたらLH3強がヘビーでやるかも知れない
0611実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイWW b111-5q3h)
垢版 |
2017/08/20(日) 22:04:01.53ID:VMryYls50
AJなんで引退したんだよって思う
プロレス界だと大仁田の引退は信じられないけど、総合格闘家の引退もなかなか信用ならんな
0612実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 5b6d-nRiD)
垢版 |
2017/08/20(日) 23:46:37.11ID:S/pz22400
AJ勿体無いよなぁ
0615実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 5197-ao1Q)
垢版 |
2017/08/21(月) 10:04:37.08ID:62iBZ+jN0
>>614
そうかぁ?
塩に徹すれば判定まで行けそうじゃね?
ミオシッチもテイクダウンは狙わないだろうし
ただ、メチャメチャ退屈な試合になるがなw
アリスターは塩に徹しても倒されると思う
0617実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロロ Sp4d-9l2v)
垢版 |
2017/08/21(月) 18:03:26.31ID:XshOQXN7p
アリスター組み強いからクリンチから膝祭りやったらええのにな
レスリングエリート相手ならハントにやった様にはうまくいかんか
0618実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロル Sp4d-15Xi)
垢版 |
2017/08/21(月) 18:27:04.06ID:75DMBjcjp
クリンチいくとケージに押し込まれて殴られるから無理だったんだろうな
0619実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 5197-ao1Q)
垢版 |
2017/08/21(月) 20:27:37.93ID:62iBZ+jN0
ミオシッチはいつまでUFCともめてるんだ?
早く次のタイトル戦が観たいわ
0620実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロル Sp4d-15Xi)
垢版 |
2017/08/21(月) 23:35:04.32ID:75DMBjcjp
ミオシッチが揉めてる間にベラスケスが復調するのか?
アーツやバンナの前例をみるとベラスケスが怪我を乗り越えて復調する可能性はあると思う
ただし、練習やファイトスタイルは今までみたいにゴリゴリいけずスマートかつテクニカルな戦い方が求められる
それで新生ベラスケスになってちゃんと防衛戦できるなら歓迎だよ
0621実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 5b6d-nRiD)
垢版 |
2017/08/22(火) 00:53:25.39ID:TwIu4CB80
怪我で欠場続きの王者の次はまさか高正面でゴネて試合しない王者になるとはな
0623実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウカー Sa1d-QLLV)
垢版 |
2017/08/22(火) 09:36:46.77ID:w5PuHtvya
一発当たれば終わりのヘビーで長期政権なんてまず無理でしょ
打たれ強いファブリシオもぽっくり逝ったし、ミオシッチもアリスター相手にダウンしてる
ベラスケスはもはやポンコツ、ドスサントスはお薬

ネルソン並みの耐久力でトップクラスの強さなら可能性ありそうだけど、そんな奴は現状いない
0624実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 5197-ao1Q)
垢版 |
2017/08/22(火) 17:41:27.72ID:Tch6BxpU0
まぁファブとアリスターは強いからまだしも20代でパッとした奴がいないって問題だよな
0626実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 5197-ao1Q)
垢版 |
2017/08/22(火) 20:39:08.85ID:Tch6BxpU0
>>625
ジャスティン・ウィリスって奴だよな?
さっき調べて来たけど、デブのくせに速いなw
少ししか観てないけど
0627実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウイー Sacd-Wjtt)
垢版 |
2017/08/22(火) 21:20:22.49ID:X7ehcpksa
ハゲスト巣もベラスケも怪しいな
0628実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 098c-sMa0)
垢版 |
2017/08/22(火) 22:05:26.43ID:hcNtH7y20
ランカーの20代は4人
ブレイズとヴォルコフは、オミランチェクとネルソン相手に塩勝ち
アルビニはパンチはかなり良い
シュトルーフは一番期待出来るかもだがもう29歳
0630実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 098c-sMa0)
垢版 |
2017/08/23(水) 02:36:28.32ID:pvpYBsq70
AKAの選手で怪我しないなら最強かもな
0632実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 5197-ao1Q)
垢版 |
2017/08/23(水) 10:48:16.04ID:zwfnKcGe0
ただウィリスは120sの公表だから普段は130sくらいあるだろ?
ちょっと重すぎないか?
ワルーエフやシュルトくらいの身長があればまだしも
MMAでそんなに重い王者はレスナーくらいしかいなかったし
まぁ、そんな歴史も変えてほしいがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況