X



MMA●アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ36●レジェンド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2014/04/07(月) 11:22:04.80ID:d6Dv21e+0
元UFCヘビー級暫定王者。
金網でもリオの太陽は沈まない。
競技生活の集大成へ。

ノゲイラオフィシャルサイト
http://www.minotaurojp.net/
チーム・ノゲイラオフィシャルサイト(現所属ジム)
http://teamnogueira.com/
ブラジリアン・トップ・チームオフィシャルサイト(元所属ジム)
http://braziliantopteam.com/
戦績
http://www.sherdog.com/fightfinder/fightfinder.asp?fighterid=1440
写真
http://www.susumug.com/jp/fighter/6

過去ログ
http://k1log.hp.infoseek.co.jp/antonio_rodrigo_nogueira.html
http://sapporo.cool.ne.jp/k1log/antonio_rodrigo_nogueira.html
http://k1log.free100.tv/antonio_rodrigo_nogueira.html
http://kakuita.tripod.com/antonio_rodrigo_nogueira.html
http://www.geocities.jp/k1log/antonio_rodrigo_nogueira.html

前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/k1/1292778346/l50
(DAT落ち)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/k1/1392222972/l50
0371実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/04/14(木) 21:58:12.99ID:jtdMDa2V0
ボクシングでもなんでもスポーツ全盛期対決は夢があるな

ノゲイラの全盛期は2004年8月15日の2004GP決勝かな?
なんというか優勝にかける気持ちもあってか
KO一本負けは想像できない仕上がりだった
0373実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/04/16(土) 17:23:38.35ID:Y6WK8gKQ0
それなりにはあるでしょ二人みたいに英雄でないだろうけど
ちょっと黒いとこあるけど、アンデウソンさんビクトーは人気ありそう
0374実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/04/25(月) 00:42:33.23ID:V+aKHnCk0
ニコ生で言ってたけどファイターのタトゥーは色々あるなかノゲイラのはどうだろ?
0376実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/04/27(水) 20:51:42.60ID:/roTHs/I0
MMAのヘビー級(無差別)の柔術系ならそんな感じ?
今ならマイアはすごいよね、アスクレンとの試合みたい
0378実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/04/30(土) 10:25:39.97ID:9PrHMv4h0
ホイスは柔術を
ノゲイラは柔術とボクシングを
ファブリシオは柔術とボクシングとムエタイを

次は柔術とボクシングとムエタイとレスリングを極めた奴がチャンピオンになると
0379実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/05/01(日) 10:51:05.95ID:tw3D25Pp0
>>378
全部一流になれる奴なんていないだろw
ボクシングと柔術、スタンドレスリングは必須で後はオプションとして
何かに長けていると良いぐらいではないかと。
0380実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/05/01(日) 11:05:56.62ID:4rHbNa5W0
投・打・極・制の全てを一通りできた選手は
古くはドン・フライが最初で(フライは投・打・極で制は無いが)
次にヒョードルが投・打・極・制を全て出来る選手だったが
打撃ではミルコの方が上だったし、寝技ではノゲイラの方が上だった
器用貧乏みたいな所があって一芸ではその筋のエキスパートには及ばないって感じ
全てを究めたコンプリートファイターなんてなかなか存在しえない
ファブリシオやヴェラスケスですらそう
0382実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/05/02(月) 13:05:36.92ID:DP7V92tH0
現在のPFPでいうとDJ、JJ、GSPがそれぞれの階級で色々なトップ選手と戦い勝ってるかな

しかし、無差別(ヘビー)だとやっぱ難しいな
JJのヘビーがどうなるかは本当見たい
0383実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/05/02(月) 18:49:21.47ID:xMIwYPGb0
ならアルドなら元柔術世界王者にしてテイクダウンディフェンス9割以上で打撃は並のキックボクサー以上だしいわゆる階級の違う強化版ファブでコンプリートファイターじゃないか?
0384実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/05/03(火) 00:38:41.08ID:T98f4ctg0
アルドさんは最近の発言がある意味やばい
とはいえエドガー戦次第では名誉挽回できるかも?
0385実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/05/14(土) 23:52:06.19ID:OMqdrkIU0
いよいよホジェリオの試合
ショーグンのとの戦いで精細を欠いてるようにもみえ来月には40歳
カミンズ相手にオッズは結構な不利
0386実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/05/15(日) 00:09:54.47ID:gemkzTLy0
>>380
今のファブリシオが一番コンプリートに近いよ

JJなんてアリスターに練習で膝壊されてるくらいだから
最強には程遠い
0389実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/05/15(日) 08:49:43.00ID:4C1x195D0
ホジェリオ勝った!!
距離が遠くてカミンズの右ローをモロに食らいまくってアッパーもなんか危なかったけど・・
しかし、右フックのカウンターと左はやっぱ強力だったな
兄ノゲも嬉しそうで何より

頭は寂しかったが
0390実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/05/15(日) 14:51:21.14ID:4C1x195D0
ノゲイラ兄のUFC殿堂入りもおめ
0391実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/05/18(水) 00:21:23.00ID:61oWNX2i0
次日本大会あればホジェリオ、ショーグンの試合みたい
ファブリシオは日本はなさそうか
0392実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/05/23(月) 01:06:28.69ID:iyff/8sP0
ファブ対ジョシュいいな
ノゲイラに解説してもらいたい
0393実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/06/01(水) 22:42:25.55ID:6EqmtAFo0
ノゲイラRIZINグラップリングに出てくれよ
0394実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/06/03(金) 01:09:28.39ID:lIRT2H8O0
ノゲイラ兄弟40歳誕生日おめ
0395実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/06/11(土) 11:22:05.18ID:Y/P0Nwgt0
レスナー対ハント面白そう
タイミング合えばどちらかと対戦してただろうな
0396実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/06/16(木) 02:37:22.52ID:obOjMVMc0
>>393
見たいよな。でもUFCがガッチガチに契約で縛ってるからな
ノゲイラも引退前後のインタビューでもUFCの契約があるからもう日本の大会に出るのは無理だ、みたいに雑誌で言ってたよ
0397実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/06/16(木) 17:49:38.29ID:kM+LohKJ0
KIDの特例みたいにグラップリングなら出してほしい
その際はジョシュもってやってくれないかなー
0398実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/06/18(土) 11:04:30.08ID:jn4oHkS00
まさかヒョードルがマルドナドにあんな試合してしまうなんて・・
やはり老いには勝てないか

UFCベテランヘビーも脆い選手多いけど、検査ひっかかってなかったら
一発で倒れそうなミア対ピヨっちゃう癖のヒョードルがみたかった
0399実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/06/24(金) 01:16:06.67ID:i7p0K/bt0
今のヒョードルでも流石に勝てなさそう
0400実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/06/24(金) 04:02:18.56ID:0CVO7NRh0
マルドナドは一発運良くカウンター当てられただけであとはそのカウンターも全く機能せず
ヒョードルにやられ放題だったじゃん。こんな試合なんてことはない
ハントみたいな打たれ強い選手は厳しいかもだが、ミアやアルロフあたりには今のヒョードルでも勝つだろうよ
0402実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/06/24(金) 15:46:32.57ID:i7p0K/bt0
今のヘビーランカーは脆い選手多いからね
やはりUFCヒョードルはみたいな
0403実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/06/25(土) 18:05:29.50ID:Oc8pB9pm0
ヒョードルはきちんと対戦相手の研究をして試合に臨むやり方に変えない限り
UFCのトップにはまず勝てないでしょ。
0404実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/06/25(土) 18:28:18.23ID:X4kJXANW0
しかし本当に衰えたポテンシャルのみの無策でも
それなりに戦えてしまうのをみると
全盛期の強さが計り知れないな
0405実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/06/26(日) 11:54:17.43ID:nbHoVzKi0
藤田戦、ランデルマン戦と危なっかしい場面がちょくちょくあるのに
動物的な反応対応がすごかったからね

ヒーリング戦のあとのノゲイラとのタイトル戦で
なんだこの強すぎる選手はと思ったものだ
0407実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/07/02(土) 10:53:41.01ID:TX81cDGy0
あと数年もしたらセコンドで向かい合ってるノゲイラとヒョードルがってのもあるんじゃないかね
0408実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/07/05(火) 01:06:16.08ID:6iF9bcX10
RIZINはヒョードル軍団はいっぱいいるからね

チームノゲイラには良い選手いないのかな?
未知強的な選手がいればいいのに
0409実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/07/12(火) 23:00:44.08ID:sOl+9x2H0
ノゲイラの劣化ってヴェラスケス戦(その前から)で明らかだったのに
気付いた奴全然いなかったな
0410実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/07/13(水) 01:56:23.31ID:h0rN+6II0
ヒーリング、シルビア戦で、かなりダメージ負う戦いだったよね
そのあとのミア1戦目は動けてなかった
でも、クートゥア戦ではまあまあ動けてたかな

ヴェラスケスに負けて、一年半後復帰のシャウブ戦はもう危なっかしかった
ミア2戦目は途中までは動き良かった

骨折られたあと1年後のハーマン戦からはもう全体的に動けてなかったね
0411実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/07/13(水) 02:06:39.04ID:zDv6UDN90
>>409
PRIDE末期に片目が見えてないとかいう話あったよな
ジョシュのフックにまったく見えずにダウンしたりしてる時点で
すでに皆、以前より衰えてるとPRIDEファンは考えてた書き込み多かったような
0412実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/07/13(水) 06:45:44.89ID:JF0wQB4R0
PRIDE時代とUFC時代の試合では反応の速さが全然違うね
ただ全盛期でも異様なタフさで補ってたけどスタンドでのディフェンス自体は
直線的で器用なタイプとはいえずそこまで巧い選手じゃなかったけどね
ヴェラスケスが相手だとスタンドとレスリングには相当な差があるから
全盛期でもかなり分が悪かったと思う
0413実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/07/13(水) 21:47:27.58ID:h0rN+6II0
ブラウン戦のヴェラスケス見るとやっぱ強いよねー
全盛期でも勝つパターンとしたら、ファヴ戦みたいに調整に穴がある状態での
4,5Rでの逆転勝ちくらいしかなさそう
0414実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/07/13(水) 22:19:20.31ID:HzAKdBuE0
ハントを除けば打たれ強さだけならMMA史上でもトップクラスだろ
晩年は露骨なまでに壊れてたから何年か後のパンドラ症状は相当ヤバそう
0415実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/07/15(金) 01:39:05.87ID:jNDvmM5T0
UFC殿堂入りでコールマン、フライらとともに良い写真に納まってた

今何してるかTwitterみると何かブラジル?の料理番組出てるなw
0416実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/07/15(金) 01:55:07.35ID:4VSXix9M0
日本だと板前やってたしな
0418実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/07/16(土) 01:49:23.98ID:k4RAoiqY0
スコーンと当たってたからね

あれでヒーリングがパウンドいってたら終わったかもしれないけど、
寝技の嫌な記憶思い出したか立たせたのが面白いところ
0419実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/07/16(土) 13:54:35.84ID:oc1lRL0a0
ジョシュ戦あたりで脳味噌のダメージの蓄積がかなりあったように思う
顕著におかしくなったのはシルビアに勝って暫定王者取った後のミア戦あたりから
この時は体調悪かった話だけど、それを差し引いても生命線のタックルがまったくなくなった
以降、ボクシングでだましだまし生き延びるも、
まずます腰、膝、肘が壊れて頭も打たれまくり、どんどん衰えていった

本当に致命的だったのは脳味噌よりも関節だったと思ってる
しつこくタックルや引き込みができればまだやりようはあったし
0420実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/07/16(土) 14:02:42.44ID:k4RAoiqY0
元々タックル強くはなかったけど最後のほうは全然ダメだったからね

ファブとの対戦でノゲイラ上の状態みてみたかったけど、
金網際でのファブタックルにはギロチン仕掛けて下になるぐらいしか出来なかった
0421実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/07/16(土) 18:30:47.42ID:7H8S/7pz0
ノゲはファブのように自分から寝転がったり誘ったりなんて事はせずに
相手の土俵でも真向勝負してきたぶんダメージも大きかった
まあファブは元々グラップリングでは格上で最終的にはキックを含めた
トータル的なスタンド能力でもノゲを上回ったけど
0422実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/07/17(日) 01:14:29.46ID:r+9bdqKu0
ノゲイラは劇場型だよね

これは負けてしまう!という所から逆転する
サップ戦、ミルコ戦、シルビア戦

強さという点では圧倒的でないけど印象には強く残る
0424実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/07/18(月) 15:32:12.61ID:NjvLBhwZ0
サントスとはスタンドレベルが違い過ぎるしステレスナーにレスリングで漬けさせない
ヴェラ助にクワガタ野郎のノゲイラがグラウンドに持ち込めるわけがない
0425実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/07/18(月) 18:56:26.33ID:esT91MmA0
必ず今の方が〜っていう意見は出るが、全体のレベルの底上げはあれど
トップの連中の凄さは正直そこまで変わってないと思う
あの頃のヒョードルのような動きできる奴もいないわけだし
0426実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/07/18(月) 19:28:42.91ID:unEMVx7y0
軽量級はレベルが段違いなのに、ヘビー級は大差ないってこともないでしょ
ルールもお薬の量も環境も違うから一概には比較できないけど、
レベル自体はやっぱり今のほうが数段上じゃないかね

でもそれは別に十年前の価値が落ちるわけでもなんでもない
過去があるから今があるんだし

ノゲイラについては2003〜2005年あたりが全盛期かね
それ以前はグラウンドに偏りすぎだし、以降はダメージと怪我でポンコツ化が著しい
0427実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/07/18(月) 21:34:53.34ID:FlGe/Q080
>>425
単純な動きだけでいうならヒョードルよりもお薬キメキメの
ランデルマンの方がずっと凄かったよ
後にも先にもあんな人間離れした動きの選手はMMAにはいない
逆にサントスのサイズであんなダイナミックな動きの選手も
当時は皆無だったし
0428実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/07/18(月) 22:26:30.43ID:gZ/zLufJ0
>>427
そのランデルマンに頭から落とされたのに肩使った受け身で凌いだ
あの時のヒョードルが一番化け物だと思う。
0429実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/07/18(月) 22:26:34.48ID:NjvLBhwZ0
スピードならステダルマン、パワーとか総合的に人間離れしてたのは
ステサップとステスターとステレスナー
0431実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/07/18(月) 22:45:08.47ID:4GTuwEy70
ランデルマンの串刺しスープレックスくらって、受身もすごいけど、落ち着いてのがすごかった。
普通あわてるだろw
0432実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/07/19(火) 00:59:58.75ID:QJAWXno80
RIZINの現在出場選手に藤田、ヴァンダレイ、ミルコ
ここにノゲイラがいても違和感ないな今のところw
0433実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/07/19(火) 01:10:50.06ID:42k+vqz20
UFCに社員として雇われた際に、『他で戦わない』みたいな契約を結ばされてるみたいな事をノゲイラは雑誌で言ってたからな
せめて本人も望んでた日本での引退試合をRIZINでしてほしかった。相手はミルコで
0436実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/07/19(火) 14:27:22.86ID:LM62Mp2n0
>>425
同意

ヘビー級に至っては
全盛期のヒョードルが飛び抜けてて
全盛期どうしならノゲイラ、ミルコ、
ヴェラスケス、ドスサントスは勝ったり負けたりの良い勝負だろうね

PRIDEと現UFCトップ連中は差がないよ
ファブの負け方とかみてると全盛期のミルコに勝てないだろうし
0438実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/07/20(水) 10:22:12.57ID:wmpGvA0V0
全盛期のヒョードルは弱体化したヴェラに1Rで負けるだろうな〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0440実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/07/20(水) 22:25:57.16ID:dTP5gcZO0
RIZINの無差別にヒョードルの話題ないから、ファイトマネー問題ありそうだけどUFCくるのかな
そしたらいきなりヒョードル対ヴェラスケスでいいよ
ヒョードル対オミランチェックみないなの組まれてもこっちが反応できんw

UFC参戦でノゲイラヒョードルのツーショットでも撮ってくれ
0441実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/07/20(水) 22:31:37.12ID:5icgUK2w0
ライジンってヒョードルと2試合契約したって聞いてたんだけど、あれどーなってんの
0443実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/07/21(木) 10:38:28.79ID:DtLM0cte0
ヒョードルのパンチってモーションがやたらでかいだけで

当たっても全然効かないんだよねw
0445実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/07/22(金) 09:28:22.33ID:FMmlqhtD0
あのパンチは我らのボタさんにも通用しないな
川尻同様で総合格闘技では通用するけど
K−1トップにはまずK−1ルールでは通用しない
0446実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/07/22(金) 15:22:04.05ID:5RGRLEHi0
DCも黒いヒョードルなんて呼ばれて可哀想だな

本人も「俺とあんな弱い奴を一緒にするなYO」って思ってるだろうな
0451実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/07/23(土) 00:52:31.49ID:0u9Sfvj30
>>445
ライトヘビーのジャクソンがキックデビュー戦と2戦目でK-1ベスト8ファイターに2度勝ったし
グッドリッジがキックデビュー数戦目でK-1ベスト8ファイターに勝ったけどな
0452実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/07/25(月) 01:15:28.97ID:sHXXF7hi0
ホジェリオがブラジルか南米のボクシングで良い成績残した時もあったな
あのレスリング力だとパンチ強化が合ってたか
しかし、兄のほうが先に引退するとはな
0453実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/07/29(金) 01:25:33.31ID:Tvj5g9Cw0
ノゲイラの弟子でもパンクラスに呼んでくれ
0454実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/07/29(金) 02:10:22.85ID:qbfyNYeU0
ホジェリオはティトをボコったときは輝いてたのに、その後は怪我もあって影が薄くなっちゃったな
この前の試合はいい勝ち方したけど、トップ集団に入れそうなイメージはもうなくなってしまった
まあ、ファンの持つイメージほど当てにならないものもないけど
0455実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/07/29(金) 04:25:15.01ID:PsozWJwi0
ヒョードルとノゲイラって見るからに臭そうだよな 獣臭が凄そう。 ミルコはフローラルな石鹸の臭いがしそう
0456実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/07/29(金) 08:25:08.66ID:xvD8NT/d0
兄貴ほどじゃないけど、ダメージ溜まってるし関節にもガタがきてる
何より毛根が…
0457実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/07/30(土) 11:47:10.93ID:ehacNUjx0
ホジェリオ顔だけみたら兄より老け込んでる時がある
ランペイジとの対戦みたかったな
二人ともボクシング好きだから面白い打撃勝負になりそう
0458実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/08/06(土) 12:58:37.16ID:lwmSZ0Z50
兄貴聖火ランナーになるもリオ公式Twitterにさえ弟と間違われるw
0460実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/08/11(木) 01:55:04.27ID:kTWK8ZLu0
今回のオリンピックは寝技の時間が長いね
ブラジルが力入れて強いのかと思ったらそうでもなかった?
0462実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/08/12(金) 23:21:37.78ID:1zdIHFH/0
ブラジル開催で種目追加しなかったからないだろうね
レスリングのフリー、グレコにMMA的なの追加のほうがありそう
0463実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/08/13(土) 03:01:56.31ID:k9aWBM6o0
アブダビルールみたいなサブミッションレスリングはまだ可能性あると思う
所謂ノーギグラップリング
0465実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/08/23(火) 00:34:38.31ID:ETX7JHy10
マクレガーネイトが合わせて5億のファイトマネーか
ノゲイラがPRIDEの時は5000万ぐらい貰ってたのかな?
0466実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/08/23(火) 00:44:23.07ID:cG0UsgFx0
PRIDEは選手に利益を渡す率がUFCより高かったから、当時のヘビー級王者が1億超えてたらしい
ヒョードルかノゲイラかは分からないが

今のUFCヘビー級王者ミオシッチは、最後にファイトマネーが公開された去年のドス・サントス戦でたった300万円だったんだよな
今年王者になったから今後は1000〜2000万くらいにはなるかもしれないが
0467実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/08/23(火) 01:59:29.66ID:ETX7JHy10
やはり稼げるスター選手にならないと貰えないんだな

UFCの最低保証の1万ドル+勝利の1万ドルは少ない?

前座に出てる俺にとっての名もなき選手ぐらいなら妥当と思う
日本の修斗、DEEP、パンクラスや海外のローカル興業がどれぐらい貰えるか知らないけど

ただ、マクレガー前のネイトとか↑のミオシッチの中堅が安い!!
オーナー側からは稼ぎたいなら王者やスターになれ!かしれんが、
UFCで7,8戦出来てるなら勝つと10万ドルぐらいの価値あるよ
0468実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/08/26(金) 16:27:42.90ID:XTJYgEFS0
ロリマクはUFC安すぎでベラトールで少し高くなったかな?
そう考えると、ノゲイラはMMAファイターとして稼げたほうか
0469実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/08/26(金) 16:50:26.90ID:nUKyMWTn0
現在のUFCは当時のPRIDEの数十倍もの数の選手を抱えてるんだから
そりゃ全員に利益還元したら経営が成り立たんとは思う
PRIDEの待遇は選手の数が少なかったから出来たのもあるだろう
その代わりUFCでは選手の治療費をUFC側が全負担してくれるという待遇があるけど
0470実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2016/08/26(金) 23:40:00.94ID:ppvtjA/z0
選手の数とかそういう話じゃなくて、全体の利益のどの位の割合を選手に渡してるかという話ね
UFCは儲けのわりに他競技より圧倒的に低い事が海外じゃ記事になってる
リーボックの超巨額のスポンサー料が選手にたったあれだけしか選手に渡ってない時点で分かるけどね

選手の治療費などは本来ファイトマネーに含めて渡せばいいはずなのに、そうしないのは
UFCが負担して良い待遇をしているように見せる面が大きい
その上でUFCお抱えの病院で安くして、UFCも選手が怪我してる時にしか渡さなくていいから儲けの上での効率も良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況