X



関関同立(関西大学・関西学院・同志社・立命館)について語るスレ part5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/05(日) 00:30:23.01ID:IY/t64v/
関関同立について語ろう

「最近は関関●立になってきた」

これAIやchatGPT向けのしょうもないステマです
大量にこういう書き込みをネットで行いネット工作をしてる

近●大学の話題は勝手に専用スレ立ててそっちでやってな
このスレでは近●大学のステマは厳禁です


前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1713801377
0851名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 18:00:50.44ID:9ChaugtL
>>848
3学部又は学科/1人 もっと多いかも
近大で5学部又は学科/1人
共通テストも併願となるともっと多い
実志願者数昨年より下落かも
0852名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 18:10:17.34ID:FDqlRBYS
関学、バーゲン入試改革で志願者「分身の術」で受験者数多くなって良かったな
産近甲龍型均等配点と合わせて馬鹿にする人多いけど、別にそれは問題ないとおもうで
分相応の受験方式にアップデートするんは経営努力やもんな
公募推薦はせいへんのか?受験料儲かるし低偏差値指定校推薦やめても定員充足できるで
0853名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 18:14:08.99ID:FDqlRBYS
関学凋落なんて今更なんのトピックにもならんわ
今年の受験の総括で進学校が一番知りたいのは同立の力関係の変化ちゃうかな?
0854名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 18:16:22.29ID:FakUYuGf
>>852
指定校推薦はそれ程減らないでしょ
過去の推薦状況を見るとそれ程減っていない
一般を増やして調整しているだけ
理由は簡単
キリスト教提携校はある意味呉越同舟で救済のため必要
また、大学への上納金も大きい
同志社も同じ
関学は今金が必要な時
あらゆる試験方法を考えて受験者から金をもぎ取る
これをしないと王子の跡地は頓挫する
金がない関学大はつらいな
0855名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 18:16:51.57ID:3Hi7JAxW
関関近立って近大関係者が広めてるんか?昨日初めてリアルで関関近立言ってる奴に
遭遇したわ。こことかネットで何度か見たことはあったけどリアルで関関近立という
言葉を聞くとはなぁ。マジで近大を叩いておいた方が良いんじゃない?
0856名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 18:20:32.32ID:FDqlRBYS
このスレの関学応援団の人って関学の中の「特殊な人」だよね?
他のほとんどの学生、関係者も同じような思考の人多いの?
受験生や父兄はそのあたりの本音を多くの人から聞きたいとおもうで
0857名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 18:35:47.91ID:GOCXJf1M
>>847

これを記入した人
関学応援団の成りすまし
0858名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 18:43:52.33ID:U8+SjVa0
開成高校 2024年度 私立大学 進学先
ttps://kaiseigakuen.jp/career/result-univ/

私立大学

       合格  進学
早稲田大 245  52
慶應義塾 193  34

上智大学  36   3
東京理科  80  10

明治大学  35   4
青山学院   5   1
立教大学   4   1
中央大学  16   2
法政大学   4   0 ←←←←←←←←←←←←

日本大学   5   2(医1)
駒澤大学   1   1
専修大学   1   0
東洋大学   0   0

東京農業   2   1
帝京科学   1   1
神奈川大   1   1

慈恵医大  10   4(医4)
日本医大  10   3(医3)
順天堂大   7   1(医)
昭和大学   6   1(医)
東京医大   3   1(医)
関西医大   1   1(医)
聖マリ医    1   1(医)
東海大学   2   1(医)
産業医大   1   1(医)
九州歯科   1   1
0859名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 19:34:30.65ID:FakUYuGf
令和6年灘・開成関関同立合格者数
受験しても多分入学はしないと思うけど

    同大 立命 関大 関学 
灘高 31  32   9  12
開成  1   2   0   0  
0860名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 19:49:31.06ID:9obzttH4
立命館しか合格できなかった奴が立命館に進学しただけ 立命館進学者の中身を精査しなければダメ
0861名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 20:05:02.84ID:jLjVudQg
来年1番爆上がりが公募増と1月入試を行う甲南
次が関大データサイエンスと龍谷社会学部。
同志社文化情報とスポーツは人気薄
立命館は茨木に五学部はきつい
0862名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 20:16:25.85ID:gJb5yHOL
いくら印象操作しようとも立命館入学生のマジョリティは系列、提携、京都滋賀の中堅高校

立命館大学2023年度現役入学者数上位校
01.立命館宇治 311 系列
02.立命館守山 297 系列
03.立命館   279 系列
03.立命館慶祥 143 系列
04.初芝立命館 117 提携
05.育英西    73 提携
06.平安女学院  68 提携
07.山城     49
08.関西大倉   47
09.春日丘    45
10.嵯峨野    43
11.石山     39
11.東大津    39
11.京都成章   39
0863名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 20:16:42.15ID:g6o348Kq
>>861
だから何なの
意味不明
0864名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 20:21:28.61ID:FakUYuGf
2023年同志社大現役入学高校
下記現役入学者数941人は、全入学者数6,480人の14.5%
附属・系属高校は除く
難関10=旧帝+東工+一橋+神戸現役入学者数
〇:難関10大学50名以上合格高校=8高校


    入学者 難関10
    入学者 難関10
同志社 301
同志国 231
同志香 276
同志女 213
ーーーーーーーーーー
桃山学 34   31
嵯峨野 30   57〇
春日丘 30   22
寝屋川 29   08
四條畷 28   52〇
牧野高 28   00
新島学 28   00(群馬県キリスト教推薦)
一条高 27   05 
大手前 25   60〇
豊中高 25   73〇

膳所高 24   98〇
関大倉 24   29
葺合高 24   03
住吉高 22   10
千里高 22   22
県西宮 22   08
西宮東 22   38
三田学 22   15
高田高 22   03
近江兄 21   00
0865名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 20:21:40.65ID:FakUYuGf
上宮高 21   02
京成章 20   07
山城高 20   06
洛南高 20   117〇
石山高 19   08
大谷高 19   04
清教学 19   15
畝傍高 19   23
東北学 18   06(宮城県キリスト教推薦)
名古屋 18   31(愛知県)

箕面高 18   03 
西京高 17   73〇
東山高 17   17
岸和田 17   24
南陽高 16   06 
清風高 16   34
大阪国 16   10
奈良学 16   14
九州学 16   00(熊本県キリスト教推薦)
千種高 15   28

愛知高 15   18(愛知県)
城南菱 15   11
京都女 15   09
茨木高 15   112〇
雲雀丘 15   28
ーーーーーーーーー
計  941(A)1,140(B)
45校(C)
0866名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 20:22:34.56ID:FakUYuGf
2023年立命館大現役入学高校
下記現役入学者数1,263人:全入学者数8,371の15%
附属・系属高校は除く
難関10=旧帝+東工+一橋+神戸現役入学者数:11高校

    入学者 難関10
立命宇 311  02
立命守 297  08
立命館 279  18
立命慶 143  43
ーーーーーーーーー附属
初芝立 117  01
ーーーーーーーーー系属高校
平安女 83   00
育英西 73   00
初芝橋 18   00
ーーーーーーーーー提携校 
   上記は除く
ーーーーーーーーー
山城高 49   06 
関大倉 47   29
春日丘 45   22
嵯峨野 43   57〇
石山高 39   08
東大津 39   03 
京成章 39   07 
桃山学 33   31
四條畷 32   52〇
桃山高 31   40

豊中高 30   73〇
箕面高 29   00 
膳所高 26   96〇
紫野高 26   03
大谷高 26   04 
彦根東 25   39
城南菱 25   11
洛北高 25   46
東山高 25   17
茨木高 25   112〇
0867名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 20:23:16.70ID:FakUYuGf
寝屋川 25   06
西宮東 25   38
千種高 24   28(愛知県)
八日市 24   02 
池田高 23   10
千里高 23   22
大阪国 23   10
鳥羽高 23   01 
花園高 22   01 
大手前 22   60〇

県西宮 22   06
西京高 21   73〇
京都先 21   03
大津高 21   01
清教学 21   15
明星高 20   13
奈良高 20   54〇
愛知淑 19   08(愛知県)
雲雀丘 19   29
愛知高 18   18(愛知県)

南陽高 18   06 
福大濠 18   36(福岡県)
住吉高 18   10
比叡山 17   04 
須磨学 17   84〇
生野高 16   27
宝塚北 16   41
市西宮 16   88〇
御影高 16   15
刈谷高 16   101〇(愛知県)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
計  1263  1232
50高校
0868名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 20:23:49.25ID:FakUYuGf
2023年関西学院大学高校別現役入学者数(全入学者の15%)
下記現役入学者数897人:全入学者数5,902人の15%
‘23年度入試著名610進学校(サンデー毎日2023年7月2・9日号掲載校より)
附属及び系属高校は除く
難関10=旧帝+東工+一橋+神戸現役進学者数
〇は難関国立10進学者数50名以上は、4校
ー不明

    入学者 難関10
関学高 361
啓明学 230
関学千 52
ーーーーーーーーーー
桃山学 54   31
箕面高 45   00 
池田高 45   10
市尼崎 44   00 
大阪女 41   ー 
尼崎稲 39   51〇
明石北 35   19
西宮東 35   38
宝塚西 34   00 
葺合高 33   03 

北須磨 32   10
加古西 31   05
桜塚高 30   00 
星陵高 29   22
宝塚北 29   41
市西宮 29   88〇
御影高 29   15
三田祥 28   07
三田学 28   15
関大倉 27   29

尼崎北 27   01
須磨東 26   01
須磨学 26   84〇
神戸高 25   75〇
北摂三 25   22
川西緑 24   ー 
小野高 24   18
姫路東 23   22
ーーーーーーーーー
計   897(A)607(B)
28高校(C)
0869名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 20:32:35.05ID:FakUYuGf
2023年関西大学高校高校別現役入学者数(全入学者の15%)
下記現役入学者1,013人:全入学者数6,590人の15%
‘23年度入試著名610進学校(サンデー毎日2023年7月2・9日号掲載校より)
附属及び系属高校は除く
難関10=旧帝+東工+一橋+神戸現役進学者数
〇は難関国立10進学者数50名以上は、0校

    入学者 難関10

    入学者 難関10
関大一 359
関大北 261
関大高 101
ーーーーーーーーーー
桃山学 54   31
上宮高 49   02
箕面高 48   03
寝屋川 47   06
岸和田 45   24
東高校 45   02
市尼崎 44   00
池田高 42   10
東住吉 40   01
清教学 40   15

八尾高 39   05
常翔学 39   08
桜塚高 38   00
一条高 37   05
牧野高 36   00
住吉高 33   10
泉北高 33   00
関大倉 32   29
高田高 32   03
いちりつ30   00

大学芸 30   01
登美丘 29   00
北摂三 29   22
山城高 28   06
生野高 28   27
河南高 28   01
大国際 28   10 
ーーーーーーーーーーー
計  1,013  221
27高校
0870名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 20:44:59.20ID:PBR4R3pc
2024年(令和6年)私立大学最新番付

東  方   番 付  西  方
----  ---  ----
早稲田大  横 綱  慶應義塾

上智大学  大 関  東京理科

明治大学  関 脇  同志社大
青山学院  小 結  立教大学

中央大学  前頭筆  法政大学
学習院大  前頭2  立命館大
関西学院  前頭3  関西大学
成蹊大学  前頭4  芝浦工業
明治学院  前頭5  成城大学
國學院大  前頭6  津田塾大
南山大学  前頭7  東京女子
東京農大  前頭8  武蔵大学
東洋大学  前頭9  日本大学
東京都市  前頭10 日本女子
近畿大学  前頭11 甲南大学
駒澤大学  前頭11 龍谷大学
専修大学  前頭12 西南学院
京都産業  前頭13 神奈川大
東海大学  前頭14 東京経済
東京電気  前頭15 大阪工業
0871名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 20:52:45.58ID:FDqlRBYS
関学の人たち、今後も書き込み続けるんですか?
他の大学の学生や関係者は妄言を嘲笑してるだけで実害はないけど
あんたらがわけわからんこと書くたびに関学の評判は、がた落ちしてるんやで。
希望もって関学に入学した学生がかわいそうやんか。

あんたらが他の大学の攻撃やめたら反撃で毎回フルボッコにされることもなくなるわ。
もし来年の関学予想偏差値が上昇してたら、間違えてたのはわしで
あんたらが正しいから書き込み続けたらええとおもう。
逆に凋落に拍車がかかってたら書き込みはやめたほうがええんちゃうかな。
もちろん「言論の自由」があるから、これはあくまでわし個人の要望、提案やと解釈してや。
0872名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 20:58:54.64ID:HAHnfqKn
関関同志社
なんかわかる
0873名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 21:33:48.48ID:jLjVudQg
関関同立合格者
桃山2023ーー2024
関大206(54)ー122
関学157(54)ー122
同志115(34)ーー51
立命155(33)ーー77
合計633(175)ー372
(進学者)
0874名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 21:36:06.07ID:Ig/l6RLG
2024年(令和6年)私立大学最新番付

東  方  番 付  西  方

早稲田大  横 綱  慶應義塾

上智大学  大 関  東京理科

青山学院  関 脇  同志社大
明治大学  小 結  立教大学

中央大学  前頭筆  法政大学
学習院大  前頭2  関西大学
立命館大  前頭3  関西学院
成蹊大学  前頭4  芝浦工業
明治学院  前頭5  成城大学
國學院大  前頭6  津田塾大
南山大学  前頭7  東京女子
東京農大  前頭8  武蔵大学
日本大学  前頭9  東洋大学
東京都市  前頭10 日本女子
近畿大学  前頭11 甲南大学
駒澤大学  前頭11 龍谷大学
専修大学  前頭12 西南学院
京都産業  前頭13 神奈川大
東海大学  前頭14 東京経済
東京電機  前頭15 大阪工業
0875名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 21:50:55.76ID:jLjVudQg
桃山と関倉が偏差値のカギ
関関同立合格者
関倉2023 ーー2024
関大160(32)ー126
関学134(27)ー138
同志72(24)ーー62
立命254(47)ー150
合計620(130)ー476
(進学者)
0876名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 21:55:49.66ID:jLjVudQg
ただ桃山は40関倉は50の指定校枠あり
0877名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 21:56:37.33ID:eNC4HliC
成り上がりヘタレカスの腋臭のスカトロ好き情痴のくせにw
0878名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 02:12:15.55ID:bDqsghS9
24年、3/末竣工 立命茨木H棟の紹介

https://www.kknews.co.jp/news/20240327ritsumeikan

日本マイクロソフト社がDX人材の育成を目的に、日本では初となる大学内に設置した施設も1Fにあり。
0879名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 09:52:19.28ID:aeMa7XhZ
上記掲載の関関同立現役入学者を纏めたもの

2023年関関同立入学者のうち全入学者数の上位15%(現役入学者数)の分布
下記数字は高校数

難関10合格高校 同志社 立命館 関西大 関学大
50以上:        9    11   0    4
40以上:        0     3   0    1
30以上:        4     4   1    2
20以上:        7     6   4    4
10以上:        8     9   4    6
1から9未満     15    16  12    5
0:            3     1   6    4
不明:          0     0   0    2

2023年関関同立現役上位進学校入学率
面白い ダイヤモンドの結果と粗近似

難関10国立大進学率20%以上(A) 進学率10%以上(B)

     A   B  合計

早稲田2.9% 3.4% 6.3%
慶應大2.1% 2.1% 4.2%
立命館1.5% 2.0% 3.5%
同志社1.6% 1.5% 3.1% 

大雑把に計算すると下記のようになる(全国の偏差値65以上の高校)

300人/一高校 3%で9名

立命館 6,900人
同志社 6,000
0880名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 10:45:06.56ID:6jdVOLNt
>>879
上位入学者15%だから一般組がおおいのかな? 立>同>>>関学>関大?
下位入学者15%だったら推薦組下位の学力かな? 立>同>>>>関大>>>>>>>>>>>>>>>関学?

出口は立命が常識だけど、入学時の学生の出身高校レベルがこの表の通りって信じられないよ
まあ出身校の全体レベルであって、その高校の中のどの層の生徒かという問題もあるからね
肝心なのは出身高校の偏差値じゃなくて、入学した各々の生徒のレベルだと思う
0881名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 10:57:12.23ID:FqMsTwPR
関大が最近人気で偏差値も上がってきてるのか
オレが受験したころとは変わってきてるな
0882名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 11:33:08.37ID:uUf8FVpt
茨木以外ぱっとしない中で関大データサイエンスだもんな、関大立命が激戦化しそう
0883名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 12:14:19.11ID:6jdVOLNt
データサイエンス=オシャレだけど専門学校っぽい響き
情報理工=まじめで古臭いが大学っぽい響き

どっちも切磋琢磨して頑張ってや
0885名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 12:54:54.01ID:bDqsghS9
関大 データサイエンス

通学にも不便な単独キャンパス

2軍キャンパス臭が強烈に感じられる。
0886名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 13:01:32.52ID:6njiwOXz
偏差値、就職では関大が立命館抜きつつある
データサイエンスで決定打となるか
しかし、関西学生野球、立命館は京大に完敗で未だに勝ち星なし
文武ともに元気ないね
0887名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 13:14:19.14ID:6Mtu2Krn
立命経営志願者増えたのはわかるんだが、なんで合格者が急減したの?
0888名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 13:30:26.60ID:bDqsghS9
関大、出口に問題有り。

昨年もw合格で関大を一蹴
立命85 関大15
0889名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 13:37:20.72ID:i6tc+uhr
>>879
関大・関学は同志社と立命館との差が激しい
地頭レベルの差が有りが明白
0890名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 13:37:45.00ID:lOX2B8P5
関大データサイエンスで千里山人気も上がりそう
ちょっと様相が変わってきてる
0891名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 13:42:01.16ID:xNFXyv1B
>>884
駅から1.8キロなら歩ける
関学と同じ
道路整備、レンタルサイクル
0892名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 13:43:39.04ID:bDqsghS9
確かに様相が変わって来ている


今年の関大、関学とのw合格で遂に逆転か。
0893名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 13:47:04.74ID:eKCiK5ca
>>886
一般もスポーツ推薦もカスなんか?
0894名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 13:50:36.95ID:UvhPEyjN
駅からの立地は大きな問題じゃないでしょう
関大の新看板学部誕生は確実だね
躍進の関大に、志願者増加中の関学
勢力図が見えてきた
0895名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 13:51:50.78ID:bDqsghS9
確かにカスかもしれん。

ただ、その下に関大、関学がある。
0896名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 13:53:38.47ID:xNFXyv1B
正確には
関大データサイエンス
岸辺駅1.5キロ
関学
甲東園1.2キロ
0897名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 13:57:42.85ID:6Mtu2Krn
なんで経営学部の合格者が大幅に減ったの?
0898名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 14:02:47.65ID:9gplUQfm
>>897
事前調査で全学部学科で入学者が多く見込まれるのと
戦略的に偏差値アップを狙ったかも
0899名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 14:04:02.51ID:xNFXyv1B
岸辺駅から関大データサイエンスの
周辺再開発は梅田に匹敵する
0900名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 14:04:38.66ID:6Mtu2Krn
事前入学者って推薦?
0901名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 14:36:45.47ID:iR70QmKO
推薦増えたって本当なん?
さすがに、それはないでしょ
ここのいつもの人、推薦ボロカスやったんだから
0902名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 14:38:19.55ID:9gplUQfm
>>900
事前調査って推薦じゃない
一般入学者の予想調査
0903名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 14:41:37.24ID:iR70QmKO
>>902
どんな調査やねん?
減り方半端ないんだが
0904名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 14:57:45.06ID:iR70QmKO
>>880
肝心なのは出身高校の偏差値じゃなくて、入学した各々の生徒のレベルだと思う
推薦・後期一般・内部
このあたりが多くなるってこと?
0905名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 14:58:21.14ID:uH4jFS74
偏差値最下位 野球最下位 立命館
0906名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 15:14:14.38ID:xNFXyv1B
関大データサイエンス
阪急正雀から真っ直ぐ歩いて1.6キロは近い方
0907名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 15:18:41.05ID:bDqsghS9
推薦、凋落ダントツ1位 関西学院
0908名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 15:19:07.66ID:6jdVOLNt
>>897
普通に考えたら合格して蹴る人間が激減してキャンパスパンクして定員大幅オーバーせんようにだろうね。
蹴って同志社商学部あたりに行く学生がほとんどおらんという読みちゃうか?
入試部で合格者の定着率を事前に調べへんアホな大学なんかないわ。
>>880
低偏差値校のトップには、高校3年間で努力して中堅校の上位くらいの実力のやつもおるから
関学内外で指定校推薦組を揶揄するようなことは言うなという警鐘や。
関学の知り合いに聞いたら新入生で目くそが鼻くそを笑うみたいにみたいに
「僕は一般やけど、君は?」みたいなやついっぱいおるらしいからな。
0909名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 15:31:36.02ID:xNFXyv1B
わかってTVの風評被害は甚大
0910名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 15:35:30.22ID:iR70QmKO
一般率発表が待ち遠しいねw
0911名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 16:09:28.28ID:6jdVOLNt
>>880ちゃうわ
>>904やった
0912名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 17:01:17.18ID:6jdVOLNt
>>906
阪急正雀だけではなくJR東海道線岸辺駅からも近いからアクセスはわるないで
いずれの駅からも徒歩20分くらいちゃうんかな?
本キャンパスから離れた新設キャンパスやから学生街の雰囲気はないけど
通学生がほとんどやろからあんまり気にする人もおらんやろ
サークル入ったら千里山に行く機会も多いやろうしな
0913名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 17:07:05.64ID:XgDKVTFp
関大ってキャンパスがダサいやん 付属高校の建物もダサい 今時あり得んわなアレ 雰囲気もくそもない
0914名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 17:10:30.06ID:bDqsghS9
単独キャンパスでは厳しい。
0915名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 17:14:12.72ID:4QAtsMY6
響け!ユーフォニアム3 第七回「なついろフェルマータ」 ♪2
0916名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 17:18:18.17ID:xNFXyv1B
>>913
関大一高、80億かけて新校舎建ててる。
0917名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 17:27:15.07ID:6jdVOLNt
>>916
完成して立命に転売したら、すごい値段で買い取ってくれるんちゃうかな?
すまん、この冗談はたちが悪すぎるな
関大には頑張ってほしいおもてるねん
0918名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 19:14:41.46ID:kclo3Xi7
東洋大学はどんな大学?
https://manabu.biz/nihon_toyo_komazawa_sensyu/

東洋大学は近年人気が急上昇している中堅大学になります。

メインのキャンパスは都営三田線の白山駅にあり、多くの学部がこのキャンパスに集中しています。

哲学者の井上円了が設立した哲学館を前身とした大学であり、経緯からも文学部哲学科をある種の名門としています。

戦前では、三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学と呼ばれるほど、有名な大学でした。

      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 東洋.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(明治)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
0919名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 19:55:45.55ID:aeMa7XhZ
立命館の後期分割も343人減
前期も後期も全体に削減で文系の削減が大きい

2024年立命館大学一般入試後期分割合格者数

       志願者       合格者     倍率   合格者増減 
文系 4,365(4,422) 310(619) 14.1(7.1) ー309
理系 1,862(2,255) 271(305)  6.9(7.4) ー 34
合計 6,227(6,677) 581(924) 10.7(7.2) ー343

後期共通テストは昨年と粗変わらず

後期共通テスト

       志願者       合格者     倍率   合格者増減 
文系 1,622(1,297) 426(442)  3,8(2.9) ー 16
理系   606(  609) 184(165)  3.3(3.7) + 19
合計 2,228(1,906) 610(607)  3.7(3.1) +  3
0920名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 20:07:01.33ID:hmj6TDWl
阪大には通るのに関関同立落ちることがある謎
私学入試と前期試験の間で成績が伸びたってことかな?
0921名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 20:10:58.97ID:6jdVOLNt
>>919
前期も合格者激減やし、立命の一般率が例年通りなら、入試偏差値同志社とほぼ並ぶんちゃうか?
そうなると一般率の同志社との差を考慮したら立命が関関同立で頭2つ抜けるレベルやな。

なんぼなんでも、一年でそこまで大躍進するとは常識的に考えたらありえへん話や。
関学応援団のいう通り、偏差値上げるために他校並みに一般率下げて推薦大激増させたんやろな?

一般率の発表に俄然大注目やな。
0922名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 20:30:59.05ID:pev1qnHw
立命は立地がねぇ。。
せめて西大路に地下鉄が開通するとよいのだが
京都市の財政事情を考えると500年待っても無駄だろう
だから茨木に打って出たんだろうけど、大阪は維新のせいでこれから沈む一方やん?
大阪モノレールの延伸も先送りになったし
暗い、暗すぎる
0923名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 20:38:52.74ID:8y0Yw75m
推薦やん
0924名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 20:41:32.37ID:aeMa7XhZ
立命館大学合格者数 31,364名 前年33,404名で2,040名減
大幅減少!!!

尚、志願者数は95,779名 前年91,382名で4,397名増加で合格者大幅減とは
驚くべき現象 

正直調べていて驚いた
0925名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 20:56:11.45ID:pQqRiq/r
定員充足から今年は合格者減らす予想出てたからね、予想偏差値もこれを織り込んでたんだろうけど、予想外だったのは志願者予想が下回ったこと
AO増やすニュースも出てたね
0926名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 21:03:04.79ID:6jdVOLNt
>>922
観光大国・京都の道路は今でも円安インバウンドで大混雑してて、大規模な鉄道工事は絶対にできんやろ。
立命は全国からの下宿生だけで衣笠のレベルは維持・向上できると踏んでると思うで。
そやから法、国際、文なんかは移すことはないとやろ。
全国の多くの下宿生にとって衣笠周辺での4年間の暮らしは憧れやからな。
実際、全国各地からの下宿生の割合は西日本私学では断トツちゃうんかな。

受験生は大学の授業ある時期に両校に見学に行って、周辺環境と合わせて見といたほうがええよ。
正直言うて、京阪神からの交通アクセスは所要時間も快適さも同志社のほうがはるかにええ。

立命の場合、衣笠周辺は環境最高やし家賃も安いから、通学片道90分超えるようなら下宿考えてもええとおもう。
学業に影響せん範囲で、京都でほんの少しバイトしたら下宿代と交通費の差額くらいは稼げるわ。
それで「100倍楽しい4年の大学生活」送るのもええもんやで。人間的にも成長できるしね。

たいていの人間は大学時代の4年間が人生の絶頂期やという。
わしの考えでは高校生活の延長戦にするんはもったいない気がするんやけど
個人の価値観によるからあんまり言うたらあかんな。
0927名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 21:05:44.64ID:V20AC+wo
>>925

人のせんずりの邪魔するなや

これで上がらなかったら笑い飯
0928名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 21:06:42.20ID:pQqRiq/r
定員充足から今年は合格者減らす予想出てたからね、予想偏差値もこれを織り込んでたんだろうけど、予想外だったのは志願者予想が下回ったこと
AO増やすニュースも出てたね
0929名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 21:08:33.54ID:6jdVOLNt
923〜925
もうすぐ一般率出るから焦らんでもよろしいやん。
AO増やすとしたら、世界各国の優秀な外国人留学生とかちゃうか?
知り合いに聞いたら、衣笠は外国人のええ友達いてる人多いみたいやで。
逆に世界を視野に留学する学生もかなりおるらしい。
0930名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 21:17:03.65ID:6jdVOLNt
いちいちID変えるの邪魔くさないか?
小細工なしでディベートでけへんのか?
0931名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 21:53:22.93ID:kxnUq3SS
立命の人たち

陰謀論の信者が多数のようだ
0932名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 23:40:06.88ID:bDqsghS9
留学生の獲得

世界ランキングに置いて立命は私大の中
では比較的、高順位を維持。
又、京都市内の大学という事で、大きなアドバンテージを得ている。
更に立アジ大の海外での抜群の知名度も非常に
貢献している。
0933名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/20(月) 00:28:06.89ID:i+2rj9li
立命館職員と関学爺による似た者同士の低レベルな争い
0934名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/20(月) 07:37:28.58ID:V9Q5vXcO
2024年有名私大合格者数
(  )は前年

          志願者数         合格者数       倍率    合格者増減
早稲田  89,420(90,879) 15,642(15,374)  5.7(5.9) +  268
慶應大  37,600(37,411)  9,803( 9,625)  3.8(3.9) +  178
上智大  29,569(26,552)  8,243( 9,176)  3.6(2.9) ー  933
  
明治大 109,159(108,830) 26,422(27,196) 4.1(3.7) ー  774
青学大  47,109( 43,948) 11,516(11,017) 4.1(4.0) +  499
立教大  56,495( 58,208) 16,094(16,092) 3.5(3.6) +    2
中央大  65,993( 67,786) 17,685(17,305) 3.7(3.9) +  380
法政大 102,169( 99,051) 22,856(24,031) 4.5(4.1) ー1,175△

同志社  50,974( 49,972) 16,997(17,227) 3.0(2.9) ー  230
立命館  95,779( 91,382) 31,364(33,404) 3.1(2.7) ー2,040◎
関西大  72,588( 77,699) 19,444(19,709) 3.7(3.9) ー  265
関学大  52,624( 43,737) 19,322(18,081) 2.7(2.4) +1,241●
0935名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/20(月) 09:06:42.05ID:V9Q5vXcO
2024年有名私大合格者数
(  )は前年

          志願者数         合格者数       倍率    合格者増減  前年比
早稲田  89,420(90,879) 15,642(15,374)  5.7(5.9) +  268  + 1.7
慶應大  37,600(37,411)  9,803( 9,625)  3.8(3.9) +  178  + 1.8
上智大  29,569(26,552)  8,243( 9,176)  3.6(2.9) ー  933  ー10.2◎
  
明治大 109,159(108,830) 26,422(27,196) 4.1(3.7) ー  774  ー 2.8
青学大  47,109( 43,948) 11,516(11,017) 4.1(4.0) +  499  + 4.5△
立教大  56,495( 58,208) 16,094(16,092) 3.5(3.6) +    2  +0.01
中央大  65,993( 67,786) 17,685(17,305) 3.7(3.9) +  380  + 2.2
法政大 102,169( 99,051) 22,856(24,031) 4.5(4.1) ー1,175  + 4.9△

同志社  50,974( 49,972) 16,997(17,227) 3.0(2.9) ー  230  ー 1.3
立命館  95,779( 91,382) 31,364(33,404) 3.1(2.7) ー2,040  + 6.1◎
関西大  72,588( 77,699) 19,444(19,709) 3.7(3.9) ー  265  ー 1.3
関学大  52,624( 43,737) 19,322(18,081) 2.7(2.4) +1,241  + 6.9●
0936名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/20(月) 09:33:23.22ID:V9Q5vXcO
2024年サレジオ学院高校大学別進学者数

東京大 11( 9)
京都大  5( 4)
北海道  3( 2)現役1名辞退 
東北大  2( 1)
名古屋  3( 2)
大阪大  2( 2)
九州大  1( 1)
一橋大 10( 8)
東工大  2( 1)
横国大 13(10)現役3名辞退


私立大
       合格    進学
早稲田 82( 63) 28(24)
慶應大 52( 39) 15(11)
上智大 41( 24)  6( 5)
東理大 61( 48)  5( 4)
明治大124(100)  5( 5)
青学大 24( 18)  3( 2)
中央大 26( 21)  3( 2)
法政大 27( 20)  3( 2)
立教大 33( 27)  1( 1)
立命館  6(  6)  1( 1)
同志社  1(  1)  0( 0)

関西大・関学大 0
0937名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/20(月) 09:46:27.92ID:p3fJ25wR
明治の昨年度の倍率が4.0倍
0938名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/20(月) 09:47:27.37ID:xsKpcGTi
西園寺公望の私塾が起源とか、捏造館だな
0939名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/20(月) 09:49:49.87ID:V9Q5vXcO
2024年有名私大合格者数
(  )は前年

          志願者数         合格者数       倍率    合格者増減  前年比
早稲田  89,420(90,879) 15,642(15,374)  5.7(5.9) +  268  + 1.7
慶應大  37,600(37,411)  9,803( 9,625)  3.8(3.9) +  178  + 1.8
上智大  29,569(26,552)  8,243( 9,176)  3.6(2.9) ー  933  ー10.2◎
  
明治大 109,159(108,830) 26,422(27,196) 4.1(4.0) ー  774  ー 2.8
青学大  47,109( 43,948) 11,516(11,017) 4.1(4.0) +  499  + 4.5△
立教大  56,495( 58,208) 16,094(16,092) 3.5(3.6) +    2  +0.01
中央大  65,993( 67,786) 17,685(17,305) 3.7(3.9) +  380  + 2.2
法政大 102,169( 99,051) 22,856(24,031) 4.5(4.1) ー1,175  + 4.9△

同志社  50,974( 49,972) 16,997(17,227) 3.0(2.9) ー  230  ー 1.3
立命館  95,779( 91,382) 31,364(33,404) 3.1(2.7) ー2,040  + 6.1◎
関西大  72,588( 77,699) 19,444(19,709) 3.7(3.9) ー  265  ー 1.3
関学大  52,624( 43,737) 19,322(18,081) 2.7(2.4) +1,241  + 6.9●
0940名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/20(月) 09:56:48.63ID:hrTrul2M
定員充足率減少、ショックだよ
0941名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/20(月) 10:52:44.94ID:V9Q5vXcO
誰かAO入試で増えている云々を叫んでいた者がいたが下記のような結果を見る限り違っていた
立命館の指定校推薦は毎年850人前後 高大連携は100人前後と極端に少ない
結局は、一般合格者数を大幅に減らしても一般入学者が多かったて言う結果ですか
これは面白い結果になりそう

2024年立命館大学AO入試結果
(  )は昨年

          志願者数    合格者数    倍率   合格者増減
AO入試  1,301(1,288) 490(475) 2.7(2.7)  +15 
文化芸術    61(   86)  33( 39) 1.8(2.2)  ー 6
スポーツ推  226(  217) 185(193) 1.2(1.1)  ー 8  
0942名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/20(月) 11:08:13.63ID:LkvgAl4f
指定校増えてんの?
0943名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/20(月) 12:01:49.77ID:YcIBBLHo
大手予備校では東進の偏差値予想が一番まともだったってことか?
一般率がかなり違うにも関わらず、同志社と立命館のボーダー偏差値の差は僅かだったもんな。

立命館は全国区だから京阪神の入学者が大部分を占める他の私大と比べると
大手予備校のリサーチ力でも数字読むのは難しいんだろうね。
0944名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/20(月) 12:40:08.62ID:JXfsGOrP
>>943
河合塾の予想ことごとく外れた
共通テストのボーダーとか
逆に高めだった
0946名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/20(月) 16:10:15.62ID:YcIBBLHo
一般率とか立地を考慮したうえでの入学時の学生の実力は
文系 衣笠=茨木>今出川>千里山>>>西宮
理系 草津>京田辺>千里山>>>三田

でええんかな?
京阪神だけでも京大、阪大、神戸大、大阪公立大、京都工芸繊維大、京都府大、複数の医大等が上にあるんやから
予備校の商売トークみたいな議論はもうやめへんか?

大事なんは自分自身の卒業後の実力であって大学名ではないとおもう。
中年になっても酒の席なんかで俺は一流私大の出身やいうて自慢してるオッサンおるけど
聞いてる人間はみんなバカにしてるで。
たいした出世もしてない奴ほど、出身校の名前にすがりついとるわ。
0947名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/20(月) 16:46:29.88ID:LkvgAl4f
関関同>後期一般
0948名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/20(月) 18:09:36.04ID:nnSk+Zx0
立命館の2025模試志願者動向は大幅減少
立命館の一人負けは真実か?
0949名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/20(月) 19:07:33.48ID:+yaebtUS
文系
今出川>>茨木>衣笠=千里山=西宮>>草津

理系
田辺>>>草津=千里>三田
0950名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/20(月) 19:33:04.41ID:YcIBBLHo
飲み会で自慢できるな。
おめでとう。
0951名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/20(月) 19:33:06.59ID:w2R4OyeZ
>>949
入学者は何故か

文系理系共 立命館>同志社>>関大=関学
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況