X



【ついに決着】京大卒「早稲田より神戸大の方が難しい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0129名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/09(木) 17:10:12.09ID:WtvEFxrH
>>128
河合記述の名前掲載上位500って理3志望250人、京医100人、阪医30人、その他地底医+千葉医で30人、残り90人の内50人が東大、20人が京大、20人がその他地底
って感じだったはずだが
これで名前掲載はそこまでのレベルじゃないって初めて聞いたわw
0130名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/09(木) 17:12:28.74ID:Qwathn2E
>>129
俺は高1時に掲載されたが後に神戸大受かるくらいの奴でも掲載されていた

高三の全統記述に関しては、文系と理系に別れて掲載
文系掲載ラインは京大くらいかなあ
阪大合格者でも掲載されることはあったかも
0131名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/09(木) 17:16:25.32ID:Qwathn2E
掲載ラインが厳しかったのって、駿台全国英数国理2型くらいだろう
それなら東大理一合格ほぼ確定のやつしか掲載されていなかった
0132名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/09(木) 17:24:11.79ID:9ewPqnTL
早稲田の異常なプライドの方がこわいよね
理数もできないやつばかりなのにちょっと分が悪いとまぁ噛みつく噛みつく
0133名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/09(木) 17:28:55.04ID:Qwathn2E
>>132
早稲田理工は東工レベル
早稲田政経法は一橋レベル
だが何を言っているの?
0134名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/09(木) 17:38:15.55ID:0saLcwhy
早稲田理工行くなら東工行くわ
早稲田政経法行くなら一橋行くわ
ごめんなーこっちは早稲田は滑り止めの認識なんで
0135名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/09(木) 17:49:07.20ID:XAqSmoVU
>>124
7割すらないのに一般入試比率高いとは片腹痛いな。
一般入試も上位6割以上辞退していき
社会選択も可能となれば
見かけの合格者平均偏差値差が5ポイントあっても
早稲田法が勝ってるかどうかは怪しいんじゃないのか?
0136名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/09(木) 17:50:12.18ID:XAqSmoVU
>>125
政経は知らんが法はないな。
教授陣も神戸法のが優秀だし
あとは地域の問題だろ。
0137名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/09(木) 17:53:30.24ID:QepmJoTB
京大合格者でも4割しか受からないんだから神戸なんて1割未満だろうな


東大文一合格者の早稲田法(一般)合格率=81.6%
京大法合格者の早稲田法(一般)合格率=45.7%



東大文一 2020併願先TOP5

合格率a東大合格者の併願私大合格率
合格率b東大不合格者の併願私大合格率

     併願  ×:○   ×:×   ○:○  ○:×   合格率a    合格率b
早稲田法セ157 15   68   50  24   67.6%   18.1%
中央法セ 143 77   28   38   0  100.0%   73.3%
早稲田法 143 25   80   31   7   81.6%   23.8%
慶應法  87  14   46   22   5   81.5%   23.3%
早稲田政経セ82  2   35   25  20   55.6%    5.4%






京大法
          併願  ×:○  ×:×  ○:○  ○:×
同志社法    181   55   37    84     5
同志社法セ   118   29   29    70     0
中央法セ    116   63    5    46     2
早稲田法セ   108    2   33    23    50 
早稲田法     90   16   39    16    19
0138名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/09(木) 17:57:23.44ID:ag92Tch/
QS世界大学ランキング2021

法学 -Law

1位 ハーバード大学(アメリカ)

2位 オックスフォード大学(イギリス)

21位 東京大学(日本)

56位 京都大学(日本)

72位 早稲田大学(日本)

86位 慶應義塾大学(日本)

113位 名古屋大学(日本)

116位 大阪大学(日本)

161位 神戸大学(日本)

162位 九州大学(日本)

185位 東北大学(日本)

https://www.topuniversities.com/university-rankings/university-subject-rankings/2021/law-legal-studies
0139名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/09(木) 17:58:15.06ID:XAqSmoVU
>>128
コンプの向きは早稲田→神戸

入試難易度、就職、年収、研究
全部負けて悔しがってるくせに。
0140名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/09(木) 17:58:53.95ID:JQbquS3R
>>1
2022年度 河合塾合格者平均偏差値ランキング - 5教科(栄冠目指してvol.1)

1. 東京大学 73.05 - 法73.6 経72.5
2. 京都大学 70.00 - 法70.0 経70.0
3. 早稲田大 68.52 - 法69.2 政69.0 経70.0 商65.9
4. 一橋大学 68.13 - 法69.3 経67.6 商67.5
5. 大阪大学 67.05 - 法67.3 経66.8
6. 慶應義塾 66.47 - 法66.8 政65.9 経66.5 商66.7
7. 上智大学 65.83 - 法66.9 経65.1 営65.8
8. 九州大学 64.30 - 法64.0 経64.6
9. 神戸大学 64.16 - 法65.8 経63.0 営63.7
10. 名古屋大 64.15 - 法63.8 経64.5
11. 東北大学 64.05 - 法63.9 経64.2
12. 明治大学 63.45 - 法63.6 政64.2 経64.0 商62.0
13. 立教大学 63.10 - 法63.2 政63.2 経62.3 営63.7
14. 同志社大 63.02 - 法64.3 政62.9 経62.7 商62.2
15. 北海道大 63.00 - 法63.4 経62.6
16. 横浜国立 62.70 - 経62.6 営62.8
17. 中央大学 61.80 - 法65.2 政63.2 経59.2 商59.6
18. 青山学院 61.42 - 法61.7 政63.5 経59.8 営60.7
19. 大阪公立 60.25 - 法60.7 経59.8
20. 広島大学 60.20 - 法61.8 経59.4
21. 法政大学 60.15 - 法60.9 政61.2 経58.5 営60.0
22. 東京都立 59.95 - 法61.0 経58.9
23. 立命館大 59.25 - 法60.8 政57.9 経58.6 営59.7
24. 学習院大 59.12 - 法59.9 政59.1 経59.4 営58.1
25. 岡山大学 58.80 - 法58.8 経58.8
26. 金沢大学 58.30 - 法58.7 経57.9
27. 関西学院 58.25 - 法59.8 政57.2 経58.0 商58.0
28. 新潟大学 57.15 - 法58.3 経56.0
29. 関西大学 56.55 - 法57.7 政56.0 経56.7 商55.8
30. 静岡大学 55.10 - 法56.6 経53.6
31. 鹿児島大 54.60 - 法55.3 経53.9

千葉大学 61.10 - 法61.1
熊本大学 57.60 - 法57.6
埼玉大学 57.00 - 経57.0
信州大学 56.10 - 経56.1
高崎経済 53.50 - 経53.5
和歌山大 52.70 - 経52.7
0141名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/09(木) 18:07:18.54ID:bp80UaGE
*藤*輔
@Bo*************

リクエストのあった神戸法と早稲田法のアンケートですが、京大法、一橋法、阪大法より神戸法が人気という異常な状況を鑑み、不正投票と判断し、アンケートを中止しました。
午後9:45 · 2022年11月25日
0142名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/09(木) 18:39:21.28ID:DDt04Jvj
RU11にもスパグロAにもハブられてる神戸は
国とか学術機関の判定でダメ出しされてるんだからそれが公式の結論でしかたないんだよ 
0143名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/09(木) 18:51:26.92ID:nr5V9xJA
京大卒ワイ「判定!神戸大の圧勝」
0144名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/09(木) 19:35:37.42ID:A46CE81c
>>143の神戸大学関係者さん

そうやって京大の名前に飛びついて狂喜するのも某TVの計算のうちです。某TVの掌の上で踊らされてますよ。貴方の早稲田コンプレックスを上手く刺激して利用してるんですよ。
0145名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/09(木) 19:44:38.89ID:OHJx/JXA
これ議論して意味あんのか?
推薦AO馬鹿もっと増やして一般受験枠絞って合格者5人とかにすれば東大にも勝てるだろ
現状の低一般率のハンデ貰って神戸とどっちが難しいかって話して意味あんの?
0146名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/09(木) 19:58:02.84ID:OHJx/JXA
>>21

その過渡期がまだまだ長いんだわ。
囲碁将棋は未だにまったく説明してくれない。
また、爺婆はつかいこなせなかったり、
欲してるのは人間とのコミュニケ-ションなんだよ
オレはAIさえあればそれでいいってタイプだが、
将棋指すのに強いAIと指すより談笑しながらヘボ将棋指しあう方を
好む層がいるだろうことは理解できる。
0147名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/09(木) 20:42:51.74ID:jPUgF0pq
祝 本田望結 早稲田社学AO合格!
(青森山田高校)

真凜の方が学業成績が良いのにw
本田姉妹の学力差により
明治政経>早稲田社学が確定した

早稲田は伝統的に
おっぱいが大きい子で
おバカな女の子が大好き
卓球の福原愛ちゃんとか
0148名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/09(木) 20:43:06.54ID:jPUgF0pq
祝 ゆうこりん長男 早実初等部合格!
0149名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/09(木) 20:49:54.67ID:fsIaep0p
>>142
RU11など単なるコンソーシアムで
最近は全然活動もみられない抜け殻。
スパグロは外国人教員だの
入試の外部試験導入だの
研究のアウトプットとは何も関係もない選定基準。

それでは、沢山の教員がいながら
研究実績を上げられないという
早稲田にのしかかる現実は誤魔化せない。


・高被引用論文実績(20~22年度)
大学、教員数、件数 (教員一人当たり)

神戸大 1,530人,701件(0.46件)
早稲田 1,819人,618件(0.34件)

・科研費採択件数 (令和4年 新規+継続)
大学、教員数、件数(教員一人当たり)

神戸大 1,530人,1,148件(0.75件)
早稲田 1,819人,1,062件(0.58件)
0152名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/09(木) 23:30:21.29ID:5H1Z+zDY
>>113
なんで平均値で比較するの?
算数苦手?
0153名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/09(木) 23:30:43.99ID:5H1Z+zDY
>>115
早稲田進学者で神戸に受かる奴いるわけねーじゃん
0154名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/10(金) 00:11:24.74ID:MiE/bmpB
>>151
スコアの50%が人気投票であるQSなど
研究実績の指標としては不適。
0155名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/10(金) 00:55:52.65ID:nj9pMqwW
こ、神戸?

ロースクール組参入前の最後の司法試験
出身大学別 合格者数 2005年(全体で1464人)

1 早稲田大学 228人
2 東京大学 225人
3 慶應義塾大学 132人
4 中央大学 122人
5 京都大学 116人
6 大阪大学 57人
7 一橋大学 51人
8 同志社大学 48人
9 名古屋大学 32人
10 神戸大学 30人
0156名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/10(金) 02:15:26.61ID:ZrVZz7in
ツイッターワセダ工作員 佐藤大輔も大興奮!

祝 本田望結 早稲田社学AO合格!
(青森山田高校)

真凜の方が学業成績が良いのにw
本田姉妹の学力差により
明治政経>早稲田社学が確定した

早稲田は伝統的に
おっぱいが大きい子で
おバカな女の子が大好き
卓球の福原愛ちゃんとか
0157名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/10(金) 03:58:25.55ID:1akU3FOO
>>151
人文系、社会科学系ばかりか理学・工学系も早稲田がボロ勝ちしてるわQS世界ランク
ついでに学生の優秀度を示す雇用者評価もな
0158名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/10(金) 08:42:16.17ID:8aCX6c/S
神戸大学冠模試6位を誇るトマホークさん(ユーチューバー)がガチで受けて同志社に大差落ち、関大落ち、立命館1勝1敗、近大合格だから、難易度的にはそのくらい
0159名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/10(金) 09:10:09.45ID:MiE/bmpB
>>157
研究者雇用者による人気投票ランキングだろうが。
早稲田出身の雇用者が早稲田に入れてるんだろ。

世界大学ランキングでいったら
THEやより研究実績重視のARWUは
神戸>早稲田だからな。
0160名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/10(金) 09:40:43.15ID:WnpkMhL0
>>159
社会科学と人文科学は大差だからひっくり返らないと思うけれどね
0161名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/10(金) 09:42:54.55ID:8aCX6c/S
神戸大って雇用者研究者から人気ないの?
そんなことないでしょ
地底と広大の間くらいには人気あるはず
0162名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/10(金) 10:27:53.26ID:YECdPrxT
早稲田コンプを上手に刺激されて神戸大関係者が暴れる姿を見て某TVは酒の肴にしてるよ。教えておくけど。言っても意味無いと思うけど。
0163名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/10(金) 10:55:20.51ID:lewPRvf6
実は井の中の蛙早稲田の天狗の鼻が折れそうだけどねw
0164名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/10(金) 12:30:00.95ID:tmgplN0z
>>163
井の中の蛙とか自己紹介ですか?地方B級ザコクさん。そのくせ大海の中心である帝都にある早慶が気になってしょうがないんですね。

まぁ早稲田慶應がお山の大将なのは否定しないが。
0165名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/10(金) 12:50:42.40ID:8aCX6c/S
神戸大学は山の中腹にある
瀬戸内海を見渡せます

淡路島出身の高田ふーみんは当初神戸大学を第一志望にしていましたが、すぐに成績が上がってしまったので京大志望に上げて現役合格を果たしました。

そのような経緯もあり学歴専門家高田ふーみんはことある毎に神戸大学をディスります。
同時に私文早稲田もバカにすることが多いですが、早稲田の政経・法だけは認めていると過去動画で公言しています。

今後もご視聴よろしくお願いします
0166名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/10(金) 21:22:42.56ID:Tiz2ymmk
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0167名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/10(金) 22:30:33.37ID:MiE/bmpB
>>160
またバカの一つ覚えみたいに
人の主観が評価基準の50%を占め
留学生外国人教員比率のような
大学の実力実績と何も関係ないところがマウント材料となる
QSに縋るしかないようだな(笑)


競争的資金で最も規模の大きい
科研費の獲得実績はこのとおり。

●経済学、経営学およびその関連分野
 過去4年間の新規採択の累計数

神戸 120件(教員数約100名:一名当たり1.20件)
早稲田 163件(教員数約180名:一名当たり0.90件)

神戸は経済、経営学部
早稲田は政経(経済)、商学部

※早稲田政経の経済学科は教員数不明なので、政経全体の半数としている


●法学およびその関連分野
 過去4年間の新規採択の累計数

神戸 45件(教員数42名:一名当たり1.07件)
早稲田 79件(教員数88名:一名当たり0.90件)


社会科学の研究実績は神戸の圧勝。
天下の神戸六甲台に何で勝てると思ったんだろ?
頭数だけのカンチガイだな。
教員といい学生といい
私大のクオリティなんてこんなもの。
0169名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/10(金) 22:59:14.96ID:9hufuxaV
>>153
早稲田だが、田舎もんの神戸大の勘違い笑
神戸大なんぞ神奈川大と何ら変わらんだろ。
Fランがイキってんじゃねーよwww
0170名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/10(金) 23:08:51.84ID:MiE/bmpB
>>168
寝言??

令和4年司法試験合格率
神戸大 49%
早稲田 45%

令和4年予備試験合格率
神戸大 9.1%
早稲田 7.9%


国総は大学別受験者数が不明。
0171名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/11(土) 00:44:18.40ID:9NMllTjk
>>170
ばらつきの大きい予備試験合格率をなぜ単年の結果で見るんだか
両校データのある平成27年から見ると早稲田5勝 神戸3勝なんだよね
令和4年 早稲田 7.9 神戸 9.1
令和3年 早稲田 7.9 神戸8.3
令和2年 早稲田8.1神戸 4.2
令和元年 早稲田 9.5 神戸 9.0
平成30年 早稲田 4.3 神戸 0.0←!?ww
平成29年 早稲田 3.2 神戸 2.8
平成28年 早稲田 6.5 神戸 3.2
平成27年 早稲田 6.9 神戸 8.2
0172名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/11(土) 00:50:52.39ID:u8QKqyol
>>1
坊やはまず東大に受かってからだな
0173名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/11(土) 07:59:09.95ID:J7Pa/g2r
ツイッターワセダ工作員 佐藤大輔も大興奮!

祝 本田望結 早稲田社学AO合格!
(青森山田高校)

真凜の方が学業成績が良いのにw
本田姉妹の学力差により
明治政経>早稲田社学が確定した

早稲田は伝統的に
おっぱいが大きい子で
おバカな女の子が大好き
卓球の福原愛ちゃんとか
0174名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/11(土) 07:59:29.22ID:J7Pa/g2r
祝 ゆうこりん長男 早実初等部合格!
0175名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/11(土) 08:49:20.59ID:NU8QcmId
>>171
大学現役生に絞って
早稲田に都合よく見せた悪質な切り取りだな。
既卒生も含めた受験者全体のデータは
神戸4−2早稲田だ。こっちが本物。

令和4年 神戸5.84% 早稲田3.95%
令和3年 神戸4.03% 早稲田3.96%
令和2年 早稲田4.00% 神戸3.10%
令和元年 神戸5.93% 早稲田4.45%
平成30年 早稲田2.83% 神戸0.09%
平成29年 神戸3.94% 早稲田2.03%

平成27年28年は大学別受験者数(全体)の
データがなかったが
仮に早稲田がどちらも取れたとしても
神戸が負けることはない。
0176名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/11(土) 11:05:25.24ID:07HMR5Er
>>175
切り取りも何も文科省が出してるんですけどw
0179名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/11(土) 12:46:32.11ID:kbUiVD/U
平成21年度新司法試験合格者 辰巳調査結果

   ロー別     出身大学別
   ランキング   ランキング   

東大 200     早大 262
中央 196     慶應 225
慶應 196     東大 223
早大 130     中央 136
京大 100     京大 116
明治  84     一橋  80
一橋  78     同大  64
神戸  70     阪大  52
立命  59     神戸  43
同大  59     上智  39
東北  59     明治  38
関学  51     東北  33
上智  50     立命  33
阪大  49     名大  27

日大  26     日大   8

https://i.imgur.com/s08LS7t.png
0180名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/11(土) 14:27:02.43ID:/PybupQz
>>133
早稲田理工は今や東工大よりも合格難易度高いと思う
東工大は慶應理工寄り
0181名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/11(土) 14:38:20.23ID:TG/T1lgE
神戸大は入試問題や合格難易度は高くないから大した事ないと思われがちだけど国立伝統校だけあって教授陣や施設は整っててコスパいい
遠くの東京の有名私立とか気にする必要ないし一方的にコンプを持つのは損
文系なら長期留学するとか理工なら好きな研究に没頭するとか、環境は整っている
関西では名も通ってるしそれなりのブランドもある
東京や京都大阪への対抗心など捨て去って
自信と誇りを持って神戸大へ入学してほしい
0182名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/11(土) 16:11:36.70ID:3M56UPmA
小規模校ほど率が有利に出るもんだから率率うるさいんだよ
1人受けて受かって率100パーとか言ってたらあほだろ
比較するなら「率✕総数」が公平でよい
0183名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/11(土) 16:59:43.32ID:HFI0yk0q
率とか平均とかってあんま意味ないよ
その数字が自分に当てはまるわけじゃないから
大学は人やチャンスとの出会いの場なのだから、色んな分野でトップ人材がたくさん在学しているという層の厚さが重要
0185名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/11(土) 17:19:41.84ID:3mmG53O6
>>183
キ◯◯イかポジショントーカーだらけの受サロに珍しくまともな見解で逆に驚くわ
0186名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/11(土) 20:05:05.10ID:NsQDofsU
神戸大学は、TOKCYでしょ
0187名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/11(土) 20:10:03.26ID:MGEvPBXO
>>165でも出てるようにこのスレの早稲田vs神戸大のバトルは某TVの陰謀だよ。早稲田vs神戸大の戦いを見せ物に某TVを動画サイトで視聴するよう誘導してるんだよ。分が悪い神戸を持ち上げて。
0188名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/11(土) 20:26:32.61ID:cLhn8qeo
早慶は筑横千と同レベルの良い大学です
0189名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/11(土) 20:50:00.61ID:/PybupQz
>>186
トッキー筆頭
日本全国全地方国公立大学文系学生が神戸を全力応援してる
0190名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/11(土) 21:16:32.11ID:43a9oGOD
>>188
神戸大学はトッキーとして筑横千と同レベルのなかなか難しい大学ですよ
0191名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/11(土) 21:19:47.71ID:UrjOTEpg
MARCH以上早慶未満のトッキー(TOKCY)
0192名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/11(土) 21:39:15.79ID:NU8QcmId
>>182
最新の予備試験での学芸大みたいに
イレギュラーな存在だけ受験したケースが目立つだけだよ。
量が多くても質が伴わなければ二流。
要は実力がないってこと。
0193名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/11(土) 21:42:03.79ID:NU8QcmId
>>183
トップ人材だけ切り取るのは大学全体の比較としてはおかしいな。
中下位層だってその大学の人間なんたぞ。そういう存在を無視していい訳ないだろ。
0194名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/11(土) 21:45:05.27ID:NU8QcmId
>>187
難易度就職年収研究で
早稲田に完勝している方を
持ち上げるもなにもないだろ。

普通に神戸の方が難しいという
真実を述べているだけ。
動画では早稲田の方が就職いいとか
誤情報もあるけど。
むしろ持ち上げられてるのは早稲田だろうが。
0195名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/11(土) 21:46:57.38ID:NU8QcmId
>>190
軽量推薦まみれの筑横が
神戸と同格なわけないだろ。

難易度
神戸名大>東北>北大九大>筑横早慶
0196名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/11(土) 22:01:05.60ID:ObIt/Yxm
>>195
法学部同士で比較してみろ
司法も国総も早稲田の勝ち
率ではなくて数でね
どちらも数が大事
0197名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/11(土) 22:05:04.87ID:5nR8cYzM
>>183
>>185
率は意味あるだろ
平均は意味ないが
0198名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/11(土) 22:06:46.45ID:/PybupQz
>>193
まったく読解できてなくて草
0200名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/11(土) 22:24:03.66ID:UrjOTEpg
>>189
トッキー筆頭は、文系神戸で理系筑波でしょ
0201名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/11(土) 22:24:27.84ID:/PybupQz
>>200
そだね
0202名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/11(土) 22:24:34.78ID:NU8QcmId
>>196
母数が多けりゃバカばかりでも
数が上がるのは当然という子どもでも分かる理屈。
母数が最初から違うんだからそれこそ不公平だろうが。
0203名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/11(土) 22:26:38.31ID:NU8QcmId
>>198
トップ人材とお知り合いになれても結局平均年収神戸に負けてるし大した効果はないよね。
0205名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/11(土) 22:28:39.23ID:NU8QcmId
>>200
なわけない。
筑波理系は推薦率2割近くもある。
神戸理系はわずか2%だけであり学生の質は高く確保されている。

文系理系どっちもTOCKYでは神戸が別格なんだよ。
0206名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/11(土) 22:31:29.25ID:pPxpcs1l
>>198
何をどう読解できてないんだ?
お前がどうせ的外れだから
0207名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/11(土) 22:32:31.27ID:/PybupQz
>>202
母数の意味すら知らなくて草
あんたが神戸大レベルの学力もないことバレバレだよ
0208名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/11(土) 22:33:54.90ID:/PybupQz
>>203
平均って詐欺師が好んで使う騙しの手筋な
0209名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/11(土) 22:37:10.05ID:/PybupQz
なんだよ神戸大関係者が頑張ってるのかと勘違いしてたわ
母数の意味も知らない低学歴のレス乞食が正体だったとは興醒めだ
0210名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/11(土) 22:37:29.40ID:myJZtgfd
>>207
>>208
早く答えろよ
0211名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/11(土) 22:37:37.54ID:myJZtgfd
>>206に早く答えろ
0212名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/11(土) 22:37:57.35ID:myJZtgfd
>>209
河野玄斗も母数の意味を間違えてるけどな
0213名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/11(土) 22:40:44.39ID:NU8QcmId
>>207
言うに事欠いて付け焼き刃の統計学知識で揚げ足取りか。
早稲田敗北はこれで確定だな。
0214名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/11(土) 22:42:07.84ID:NU8QcmId
>>208
負けたからって詐欺師扱いは草
何がどうおかしいか論理的に説明し、代わりにおかしくない指標を示してみろ。
0215名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/11(土) 22:48:33.76ID:florWlli
入学難易度なんだから下で比べないと意味無いんだよなぁ
0216名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/11(土) 22:50:56.19ID:/PybupQz
>>214
キモいな、あんたは無敵の人みたいだから俺は逃げるよ、神戸大は凄いでいいから、追っかけないでねw
0217名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/11(土) 22:51:22.51ID:myJZtgfd
>>213
母数の意味は統計知識ではなくて誰でも知ってる
0218名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/11(土) 22:51:54.91ID:myJZtgfd
>>180
んなわけねーだろカス
早稲田理工もMARCHも変わらねえよ
でないと俺が受からない
0219名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/11(土) 22:54:52.10ID:NU8QcmId
>>216
神戸大に勝てる訳ないんだから二度と楯突くな。
ずっとおとなしくしてろ。
0221名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/11(土) 22:59:49.89ID:fNJd4BIW
>>1
地方国立の京大より早稲田の方が難しいぞw
0222名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/11(土) 23:03:30.48ID:Ws61RNAz
さすがに神戸が戦える相手は早慶のAOくらいでしょ
マーチの一般くらいがちょうど良い相手
0224名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/11(土) 23:33:51.61ID:vwBTTV2R
神戸ね〜
もう関西エリアだけで3位以下確定じゃん

本当にできるヤツは東京目指すよ
上昇志向あるヤツも
人の上に立つヤツは神戸なんかに行かんから

多感な4年を東京以外て過ごしたい方はどーぞ
0225名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/11(土) 23:34:13.69ID:TG/T1lgE
>>222
たしかに慶應AOの鈴木くんや早稲田AOの本田さんなら母数の意味を知らなそう
0226名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/11(土) 23:42:03.68ID:UrjOTEpg
美しすぎるインテリお笑い芸人高橋沙織なら大丈夫だろう

兵庫県立神戸高校→神戸大学発達科学部
0227名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/11(土) 23:44:45.10ID:NU8QcmId
>>224
関西3位>関東4~5位だからな。
東京なんて就職、転勤でいずれ行くし
そこで出来の悪い早慶を従えないといけないのは憂鬱だね。
0228名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/12(日) 00:07:46.50ID:iuYzW+/q
>>223
一般入試の志望度はこんな感じだよ

首都圏
1 東大
2 京大、一工
3 早慶

関西
1 東大
2 京大
3 阪大
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況