X



実際に文武両道してる高校ってあるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/02(水) 07:38:08.70ID:peDPPbmP
少なくとも俺は聞いたことがない
0002名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/02(水) 07:51:36.43ID:IhRmvcT3
筑波大付属高校
0003名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/02(水) 10:51:49.75ID:b/7/8aWJ
文武”別学”みたいな学校はポツポツあるね
智弁和歌山とか洛南とか
0004名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/02(水) 13:40:05.04ID:Py4/gP4Q
膳所と彦根東は4年前に甲子園出てたな
0005名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/02(水) 13:49:57.59ID:+zJu/Guu
>>1
暁星とか本郷は文武両道じゃないの?
開成が運動会に力を入れてるのも文武両道が頭にあるでしょ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/02(水) 14:21:03.02ID:jLTaw4HX
暁星は?
サッカーめちゃくちゃ強いぞ
スポーツ推薦なんてやってないと思うが
0007名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/02(水) 15:18:37.05ID:peDPPbmP
意外と文武両道してるところあるんやな
0008名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/02(水) 15:19:44.89ID:qHUpQ2+E
静岡高校
0011名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/02(水) 15:50:38.47ID:411tSlH1
県立浦和。ラグビーがけっこう強い。
野球だと、都立小山台がやたら強いけど
ほぼ推薦組っぽいな。

慶應高校や早実もレギュラーはほぼ推薦組
0013名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/02(水) 15:58:04.38ID:dwxL0euu
最強は暁星だな
競争力の激しい高校サッカーで激戦区の東京予選を勝ち抜いて全国にいけるんだから
高校野球でも進学校が甲子園に行くことあるけど、推薦や21世紀枠とかで下駄を履かせてる高校ばかり
一般入試のみで入った生徒が予選を勝ち抜いて甲子園行きましたみたいな高校はないだろ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/02(水) 16:30:00.13ID:ahFK3+2d
>>12
浦和は3年前2つ勝って花園で正月を迎えたよ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/02(水) 16:33:58.60ID:LJO4QlIn
オールスターの桐蔭にぼこられてあれが限界だった
0017名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/02(水) 20:24:05.37ID:AVLP+esY
國學院久我山のラグビー部は、まさに文武両道!
俺の代だと日比谷蹴って来たのもいたな
残念なことにレギュラーにはなれなかったが、現役で慶應理工進学 
こう言う奴、多数
0018名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/02(水) 20:37:49.44ID:5ufF1DEl
>>11
小山台にスポーツ推薦はないよ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/02(水) 21:11:58.73ID:jLTaw4HX
>>17
どこがだよ
国学院久我山なんてスポーツ推薦で有名な学校じゃねーか
0020名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/02(水) 21:15:17.11ID:HX5TfxeB
基本的には文武別道でたまに一般入学の優秀な生徒が含まれてるのは早慶明とかと同じモデルだよ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/02(水) 21:33:40.68ID:lNNpIwJy
スポーツ推薦だけで行く子を文武両道としてる高校ならいくらでも
0022名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/02(水) 22:55:51.37ID:3PkQoOq9
聖光学院
0023名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/02(水) 23:04:26.61ID:wX9PNTT6
慶應(大学)は表向きは学生の本分は勉学、スポーツ推薦なんか取りませんと格好良いこと言いながら、実態は高校を抜け道に全国から青田買いして文武両道を装ってるだけだからな。
0024名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/03(木) 00:12:49.84ID:VmbFb9SC
全国大会優勝狙えるとこはあんまないだろうが県内で地味な強豪みたいな進学校はたくさんある
効率的に努力するの進学校の生徒は上手いからな
0025名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/03(木) 05:52:22.79ID:OGu6zLIC
桜美林とかじゃない?自称進だが
0026名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/03(木) 09:22:44.74ID:8McGhPi/
甲子園常連の静岡もスポ枠あるみたいだよ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/03(木) 09:39:52.61ID:Ej2Y1hsu
やっぱり東大合格者数ベストテン入り&甲子園ベスト4の聖光学院だな
0028名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/03(木) 09:44:48.90ID:xyn0gL28
>>27
神奈川の名門と違うよ、福島の野球学校な
0029名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/03(木) 10:19:06.01ID:S74RmI5K
聖なる光←ガリ勉
聖なる星←脳筋
0030名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/03(木) 23:59:09.10ID:krc5phWq
ワイの母校の県千葉もラグビー強い時期があった
0031名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/04(金) 12:04:52.37ID:tFEgu0qc
慶応女子高校
0032名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/05(土) 08:22:10.41ID:stKYmjGr
日比谷高校
0033名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/06(日) 08:06:24.19ID:UQ4d45xq
筑波大付属やな
0034名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 16:40:05.72ID:flY8MuiZ
済済黌
長崎北陽台
修猷館
東筑
大分舞鶴

このあたりは全部ガチ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/06(日) 17:36:52.22ID:g1EKK9w+
大分舞鶴ってスポーツ生の優遇とかやってなかったっけ?
0036名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/07(月) 21:24:39.60ID:JaULtG1P
灘高校
0037名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/08(火) 04:06:24.55ID:P22eZdui
全国大会以上(インターハイor国体or甲子園)出場経験者限定の
【一般】合格実績だとどこが上位?
そもそも全国大会以上出場経験者が一般受験するのは少ないかもだが
0038名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/08(火) 09:00:01.80ID:H48CfLVI
日比谷高校
0039名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/08(火) 09:14:36.85ID:d4y5ajjG
大阪府立北野高校
少なくとも内申点で体育の成績が悪い奴は入れない
0040名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 13:26:33.98ID:CJEVHOWM
俺は聖光学院出身な上に夏の甲子園出たで
0042名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/09(水) 09:23:38.76ID:cnHxLYaK
麻布高校
0043名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/09(水) 19:39:13.34ID:iIaZjnAp
>>41
野球なら小山台、城東
サッカーなら駒場、国分寺
0044名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/09(水) 19:46:59.84ID:iIaZjnAp
ちなみに城東にはスポーツ推薦があるが、小山台、駒場、国分寺にスポーツ推薦はない
0045名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/09(水) 20:03:55.49ID:DdPWfNeP
都立駒場高校には普通科と別に保健体育科があるよ
0046名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/09(水) 20:18:24.79ID:iIaZjnAp
>>45
そういえばそうでしたね
0047名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 20:58:13.99ID:j3CcBeMw
彦根東って推薦ある?
0048名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/09(水) 21:54:32.41ID:cnHxLYaK
筑波大付属高校
0049名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/10(木) 07:18:19.88ID:hf9znSm/
スポーツ推薦と銘打ってなくても
推薦入学のほとんどがいくつかの部活動で
占められていることはある。
0050名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/10(木) 10:33:20.19ID:euKqRbsx
愛知県立刈谷高校は文武両道で有名だな
0051名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/10(木) 12:21:35.20ID:TQTHPrPT
>>45
あるけど駒場のサッカー部は大半が普通科の生徒だよ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/10(木) 13:17:58.48ID:Hf9e0X4/
2006ぐらいの市浦和が高校サッカー出場
偏差値70~
0053名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/10(木) 18:06:39.13ID:TQTHPrPT
古くは甲子園出場の国立だな
0054名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/10(木) 18:17:32.68ID:ZX55ANmI
古くは三重県立四日市高校
三重県トップの進学校が夏の甲子園優勝した
0055名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/10(木) 18:19:34.12ID:5e379LGk
神奈川県立湘南高校だって甲子園で優勝してるぞ
0056名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 18:43:02.02ID:qqpGR6nS
市立和歌山はガチの文武両道
0058名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/10(木) 19:26:48.56ID:voXXYa0J
ただの四流高校で草


和歌山市立和歌山高等学校 偏差値2022年度版
47 - 50
和歌山県35位(89件中)
和歌山県公立17位(67件中)
全国3627位(10,004件中)
0059名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/10(木) 19:58:05.90ID:2IFlmh9a
毎年東大合格者が複数出る
スポーツ推薦なし
激戦の野球サッカーバスケで予選勝ち抜いて全国大会に「数年毎に」出場する

この3つ満たす高校はなかなかない
0060名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/10(木) 20:19:08.36ID:5e379LGk
東京の開成高校は野球でも結構いいところまで勝ち進んでるイメージ
ちょっと前に開成高校野球部の本も出てたし
0061名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/10(木) 20:33:35.21ID:OsAdAQG8
サッカーなら暁星と本郷
0062名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/10(木) 20:37:02.00ID:5e379LGk
文武両道といっても必ずしも部活が強いとはイコールではないからなあ
部活に入ってるのは全校生徒の一部でしかないんだし

例えば運動会が荒っぽいので有名な開成高校とか
柔道の創始者の嘉納治五郎が作って今でも体育の授業とは別に柔道の授業がある灘高校とか
ココらへんはガチの文武両道校だと思う
0063名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/10(木) 21:12:47.78ID:rRWKSk3d
昔の話だと駒大苫小牧野球部が台頭する直前に札幌南の時代があって
2000年に甲子園出場と1990年代に南北海道大会準優勝3回してる
0064名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/10(木) 21:28:56.45ID:uK4i3yjX
灘高校のテニス部
0065名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/10(木) 22:13:46.87ID:yL9bEqGN
浦和のラグビー部
0066名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/10(木) 23:52:01.98ID:IZ72jztN
>>62
開成の運動会の練習は全員強制で内容も大変だから文武両道と言えるかも
かなり長期間夜遅くまで練習あるしね
0067名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/11(金) 00:35:13.67ID:55+SJOR9
それ井の中の蛙かもしれんぞ
そんな学校全国に山ほどあるかも
0068名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/11(金) 16:02:21.38ID:b0GEafaz
函館ラサール
0069名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/11(金) 18:32:34.79ID:XB9BJDQX
もう30年ぐらい前になるが
西武の佐藤を輩出したときの慶應高校は
真の文武両道だった。
今と違って実質スポーツ推薦がなく
受験組だけで、夏の神奈川大会決勝まで勝ち進んだ。
(決勝で日大藤沢に惜敗)

今の慶應高校は
大阪桐蔭なみに、全国のシニアから
有望中学生をかき集めてる文武別道だけどね
0070名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/12(土) 10:40:26.58ID:zOfs1IrV
麻布高校 超エリート
0071名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/14(月) 07:45:59.61ID:omf1OOTf
筑波大附属
0072名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/14(月) 08:03:33.69ID:C+BsM6Bh
>>52
県立浦和のほうが遥かに格上だろ
熊谷、川越、春日部のさらに下では
0073名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/14(月) 11:17:07.29ID:C24D+gGp
灘のテニス部って結構強いんじゃなかったっけ?
0075名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/14(月) 12:04:49.75ID:zGd7puAl
ここまでの書き込みは「強い部活がある」という話が中心だけど
一部の強豪部活だけでなく全校生徒が文武両道じゃないと真の文武両道校とは言えないぞ
例えば運動会が有名な開成高校とか保健体育の内申点も要求される公立トップ校とか
0076名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/14(月) 13:13:46.15ID:KSSjMqSv
>>74
それは偏見だな
0077名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/14(月) 13:28:51.41ID:/CWFcvJC
少なくとも地元の高校だとそう
サッカーが全国クラスの私立高校があるけど、校長が血迷って進級厳しくしたいって言ったら監督やコーチがキレて揉めた
勉強なんかしてる暇ない
0078名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/14(月) 13:42:39.96ID:KSSjMqSv
サッカーは本当に上手い子はクラブチームに行ってしまうので、比較的文武両道で行ける
0079名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/14(月) 13:47:31.94ID:5Yrg8HD5
たまに部員数ギリギリで甲子園に出てくる高校があるけど、ああいうのは文武両道じゃないなの?
0081名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 19:33:11.66ID:C0WW7kir
文武両道といえば早稲田実だろ
0082名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/14(月) 19:36:24.15ID:ws1BaqN/
清宮とかめちゃくちゃ頭悪そうだけどwww
早実もスポーツ推薦あるだろ
0083名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/15(火) 12:19:27.88ID:9s98zUZi
慶応女子高校
0084名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/15(火) 12:36:02.08ID:USQs/TrJ
早実も慶應高校も
入り口(入試)は完全に文武別道

早実の野球推薦枠は1学年9人
慶應高校に至っては1学年15人と言われている
0085名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/15(火) 13:22:51.95ID:JhF+tuiZ
早実のスポーツ推薦は評定平均3.5以上ないと申し込めないし、入学後の定期テストも一般と同じ条件で受けないといけないよ
0086名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/15(火) 13:39:50.94ID:USQs/TrJ
>>85
もちろん慶應の推薦も内申の基準はあるけど
平均3.5以上(しかも昔と違って、教師のさじ加減で決まる絶対評価の)内申なんて
「真ん中レベルよりは頭いいかも~」ぐらいの
ハードルにしかならん。

一般受験の超難関と比べて
「入り口」は完全に文武別道
0087名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/15(火) 18:05:48.86ID:SGlR9yd8
公立県下NO1高校の浦和は
ラグビーベスト4で敗退
しかしこれでも立派なもん
0088名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/15(火) 18:15:01.91ID:2ZkCG37S
>>86
それなら入口はすべての高校が別道だろ
0089名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/15(火) 18:47:46.31ID:USQs/TrJ
>>88
ラグビーの強い浦和や北野は
入り口も完全に同じなんじゃないの?
0090名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/15(火) 19:09:31.99ID:2ZkCG37S
>>89
一般入試では学力でしか判断されないんだから違うだろ
0091名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/16(水) 01:06:59.41ID:s3SSPYNV
まあ一応、学力も見る早実で文武両道じゃないというなら確かにどこにも文武両道の高校はないな
浦和や北野の入試で体力テストがあるわけじゃないからね
0092名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/16(水) 01:09:03.88ID:vk+ciKQR
>>82
英語すごく出来る!みたいな触れ込みだったけど北米戦で相手の英語を全然わかってなさそうだったしなぁ
0093名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/16(水) 01:50:37.59ID:lMk5HiaS
>>91
浦和や北野の入試では内申点も結構なウエイトになるだろ
当然保健体育の成績も影響するから極端な運動音痴では合格が難しい
0094名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/16(水) 02:10:26.50ID:2umufBLk
>>93
それは早実の内申3.5よりさらにゆるいな
0095名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/16(水) 02:16:24.26ID:s3SSPYNV
ウンチでも保健で稼いで4くらい取れるだろ
こんなもん何の意味もない
0096名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/16(水) 02:35:43.67ID:evvX/Vh4
3.5って結構低いよね、良くも悪くもなく普通というか
0097名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/16(水) 12:06:42.26ID:4wmnCms/
内申3.5程度で文を極めてるという定義なら
武でも内申3.5相当のレベルで極めておけば文武両道扱いになるって
毎年何十万人が文武両道になるんだ。
0098名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/16(水) 13:26:20.17ID:v/lJ8CG3
誰も極めてるなんて言ってなくない?
勉強だけとかスポーツだけをやるわけじゃないなら文武両道でいいでしょ
偏差値は70以上は必要で、スポーツも全国クラスの実績が必要な高校なんてあるわけないんだから
開成も早実も十分文武両道だよ
0099名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/16(水) 13:47:09.78ID:HJJ0Kvc9
まあ
その中でも特にどこかという話だからな
北野と県浦和のラグビーはガチだよ
0101名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/16(水) 19:32:26.29ID:s3SSPYNV
文武両道といえば早実だろ
そもそも早実のスポーツ推薦はスポーツだけやりたい人は避ける
スポーツだけだと何かあったときに困るから勉強もやっておきたいという人が受けるところ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況