X



マーチの順番とかあるけど実際には理系はそこまで関係ないよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/05(金) 18:20:23.77ID:XXl9xzgb
東京理科 理    B方式 60.5
東京理科 工    B方式 61.5
東京理科 先進工  B方式 59.0
東京理科 創域理工 B方式 58.8
東京理科 薬    B方式 61.3

上智 理工 TEAP利用型 57.5

明治 理工 学部別 57.8
明治 総合数理 学部別 60.8
明治 農学部 学部別 57.5

立教 理 一般 57.5

同志社 理工   学部別 57.0
同志社 生命医科 学部別 55.8

中央 理工 学部別 55.0

法政 デザイン工 A方式 57.5
法政 理工    A方式 55.0
法政 生命科学  A方式 55.0
法政 情報科学  A方式 55.0

青山学院 理工 A方式 55.0

学習院 理 コア 55.0

実際には明治一強で他のマーチは同じじゃん
0002名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/05(金) 18:33:38.27ID:XXl9xzgb
河合塾2023年
【私大 文系学部平均】
01.早稲田大 67.5
02.慶應義塾 66.3
03.上智大学 63.8
04.青山学院 62.5
05.立教大学 61.4
06.明治大学 60.9
07.同志社大 59.6
08.東京理科 58.3
09.法政大学 57.8
10.学習院大 57.6
11.中央大学 57.6
12.武蔵大学 55.5
13.成蹊大学 55.2
14.関西大学 55.1
15.立命館大 55.0
16.関西学院 54.7

あと同志社は文理共に考慮すると青学レベルだと思う
0003名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/05(金) 18:35:16.34ID:3qgLg0Bw
明治理工と理科大って差がないんだからもう早慶明智理でいいだろ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/05(金) 18:51:11.40ID:8nsfV8Ce
理科大は2位だろ

◆Nature Index 2022 tables: Institutions
早慶上理MARCH

理系の最新の実力判明:
慶應>>理科大>早稲田>>MARCH≧上智

総合順位 大学名    シェア2021
 1   慶應義塾大学 51.97 (国内9位)
 2   東京理科大学 29.50 (国内16位)
 3   早稲田大学  23.80 (国内17位)
 4   中央大学   8.38 (国内46位)
 5   立教大学   6.37 (国内54位)
 6   明治大学   3.42 (国内77位)
 7   上智大学   3.42 (国内78位)
 8   青山学院大学 2.75 (国内88位)
 9   法政大学 1.20 (国内121位)
0005名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/05(金) 18:52:27.17ID:rtw+n6cw
マーチ地底って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーチ地底って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーチ地底って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーチ地底って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーチ地底って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーチ地底って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーチ地底って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーチ地底って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーチ地底って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーチ地底って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーチ地底って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーチ地底って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーチ地底って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーチ地底って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーチ地底って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーチ地底って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーチ地底って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーチ地底って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーチ地底って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーチ地底って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーチ地底って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーチ地底って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーチ地底って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーチ地底って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーチ地底って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーチ地底って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーチ地底って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーチ地底って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーチ地底って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーチ地底って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーチ地底って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーチ地底って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーチ地底って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーチ地底って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーチ地底って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーチ地底って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーチ地底って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーチ地底って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーチ地底って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーチ地底って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーチ地底って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーチ地底って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーチ地底って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーチ地底って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーチ地底って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーチ地底って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーチ地底って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーチ地底って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/05(金) 20:47:37.50ID:rlrPxBGE
>>3

東京理科 理    B方式 60.5
東京理科 工    B方式 61.5
東京理科 先進工  B方式 59.0
東京理科 創域理工 B方式 58.8

明治 理工 学部別 57.8

バカ明治www
0007名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/05(金) 20:48:35.29ID:rlrPxBGE
明治ってなんて口だけ達者なんだろうなw
0008名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/05(金) 21:00:24.41ID:m2P6y0/E
>>7
明治卒で優秀で立派な人って誰がいる?
小柴さんは中退で旧制一高だからノーカウントで
0009名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/05(金) 21:09:41.17ID:4l7LnwfE
MARCH理系序列
明治≧中央=法政=青学≧芝浦

※立教と学習院は理学部だけなので対象外

実際MARCH理系は横一線
0010名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/05(金) 21:28:45.45ID:l7tWmGzV
イッチの表見る限り

理科大≧上智(二科目私立プラス2.5)>明治≧同志社>中央=青学=法政=学習院>芝浦

理系はこんなもんやろ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/05(金) 21:29:20.64ID:l7tWmGzV
確かにマーチだと明治は抜けてるな
0012名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/05(金) 21:29:54.20ID:l7tWmGzV
>>6
理科大に噛み付くのは流石にきついな
0013名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/05(金) 21:33:50.15ID:SX6tCVV0
青学理工は雑魚だろ
立教理に9割、中央理工に半分、学習院理に3分の2も蹴られてるのだから
0014名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/05(金) 21:35:33.20ID:XwkcKO9h
理科大>明治>立教>青学=中央>法政=学習院≧芝浦
0015名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/05(金) 21:43:58.28ID:oSCFuFD7
理系は偏差値関係ないだろ
行きたいところに行くのがベスト
明治青山蹴って芝浦も有り

東京理科 87−13明治
東京理科 89−11青山学院
東京理科 97− 3立教
東京理科 96− 4中央
東京理科 98− 2法政
0016名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/05(金) 22:45:43.92ID:GpjIhwWt
ま~ち理科はま~ち理科。
0017名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/05(金) 22:52:33.15ID:UCXtjC3K
MARCH理系ってだけで等しく負け組
準難関の国公立理系にすら負けるw
0018名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/05(金) 22:56:16.00ID:OoGy8Idm
自らの寂しく空しい田舎生活やシャッター街、先輩たちの悲惨すぎる就職先を思うにつけ、襲い来る将来への焦りと不安。
華やかな学生文化の担い手となり楽しいキャンパスライフを謳歌する早慶マーチを見て、こみ上げる激しい嫉妬。
それらが5ちゃんねるで爆裂している。

皆さん、このような「彼ら」の心の状態を斟酌して書き込みいたしましょうw

下帝は、今、評価下げが急速に進んでおり、学生さんたちの不安と焦燥は、尋常でないレベルとなっています。
0019名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/05(金) 23:15:59.68ID:3qgLg0Bw
早慶上智にくっついてるから評価されてるだけで理科大はマーチよりだよね
0020名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/05(金) 23:42:08.31ID:UCXtjC3K
>>18
学生の頃から会社なみたいなビルで過ごしたいなんて社畜魂すごいなw
0021名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/06(土) 05:11:00.17ID:X/KoXrqc
志望優先度には立地や設置学部が影響しているんだろうけど
郊外キャンパス有りでは、理科、明治、青学、法政
理学のみは立教と学習院
で、都心にあって理工揃っている中央の人気がいまいち上がらないのはなぜだろう?多摩と法科のイメージが強すぎるからなのか
0022名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/06(土) 05:24:20.46ID:E5jvoLlO
>>19
それは上智もだろ。上智こそ過大評価されとる

早慶>越えられない壁>

東京理科 理    B方式 60.5
東京理科 工    B方式 61.5
東京理科 先進工  B方式 59.0
東京理科 創域理工 B方式 58.8
東京理科 薬    B方式 61.3

上智 理工 TEAP利用型 57.5

明治 理工 学部別 57.8
明治 総合数理 学部別 60.8
明治 農学部 学部別 57.5

立教 理 一般 57.5

同志社 理工   学部別 57.0
同志社 生命医科 学部別 55.8

中央 理工 学部別 55.5

青山学院 理工 A方式 55.0

学習院 理 コア 55.0

法政 デザイン工 A方式 57.5
法政 理工    A方式 55.0
法政 生命科学  A方式 55.0
法政 情報科学  A方式 55.0

河合塾2023年
【私大 文系学部平均】
01.早稲田大 67.5
02.慶應義塾 66.3
越えられない壁
03.上智大学 63.8
04.青山学院 62.5
05.立教大学 61.4
06.明治大学 60.9
07.同志社大 59.6
08.東京理科 58.3
09.法政大学 57.8
10.学習院大 57.6
11.中央大学 57.6
12.武蔵大学 55.5
13.成蹊大学 55.2
14.関西大学 55.1
15.立命館大 55.0
16.関西学院 54.7

上智って過大評価されてるけど文系ですら青学と偏差値1しか変わらんし実際早慶よりマーチ寄りだよね。上智理工に関してはボリュームゾーン55だし国立+5の考えから2科目私立+3で考えてもあれだし。ダブル合格貼ってくるやついると思うが上智理工受けるやつ少なすぎるしあてにならん。しかもどっちも受かる奴なんてさらに減るし
0023名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/06(土) 05:25:21.27ID:E5jvoLlO
上智も理科大もマーチより上だが早慶よりマーチとの差が小さい
0024名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/06(土) 06:28:59.96ID:pAU6ixn/
ワタクも理系確定順位
早稲田理工≧慶應理工>>上智理工>理科大>>>その他ワタク系
0025名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/06(土) 07:51:18.28ID:tYIU10st
理科大は、神楽坂に理と工、野田に理工の時代は神楽坂の方はマーチを圧倒しているイメージだったが
工学系が金町に移転し首都圏西部からのアクセスが悪くなって、漁夫の利的に明治がこのエリアの受験生の人気を集めるようになったんだと思う
0026名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/06(土) 10:02:30.82ID:a1VTDim8
>>21
中央理工は人気だろ

一般入試受験者数
中央理工 9240
明治理工 9179
青学理工 5906
0027名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/06(土) 10:49:28.26ID:PF+8NDO4
>>25
文系も中央が駿河台にあった頃は後ろに隠れていたが、
中央が多摩に移転したら漁夫の利だしなw
運がいいわ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/06(土) 10:51:05.51ID:VxVx4jDZ
>>25

早慶>越えられない壁>

東京理科 理    B方式 60.5
東京理科 工    B方式 61.5
東京理科 先進工  B方式 59.0
東京理科 創域理工 B方式 58.8
東京理科 薬    B方式 61.3

上智 理工 TEAP利用型 57.5

明治 理工 学部別 57.8
明治 総合数理 学部別 60.8
明治 農学部 学部別 57.5

立教 理 一般 57.5

同志社 理工   学部別 57.0
同志社 生命医科 学部別 55.8

中央 理工 学部別 55.5

青山学院 理工 A方式 55.0

学習院 理 コア 55.0

法政 デザイン工 A方式 57.5
法政 理工    A方式 55.0
法政 生命科学  A方式 55.0
法政 情報科学  A方式 55.0

それでもマーチよりは理科大は上だな
0029名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/06(土) 10:54:12.71ID:VxVx4jDZ
早稲田 教育 理系 62.5

東京理科 理    B方式 60.5
東京理科 工    B方式 61.5
東京理科 先進工  B方式 59.0
東京理科 創域理工 B方式 58.8
東京理科 薬    B方式 61.3

上智 理工 TEAP利用型 57.5

明治 理工 学部別 57.8
明治 総合数理 学部別 60.8
明治 農学部 学部別 57.5

立教 理 一般 57.5

同志社 理工   学部別 57.0
同志社 生命医科 学部別 55.8

中央 理工 学部別 55.5

青山学院 理工 A方式 55.0

学習院 理 コア 55.0

法政 デザイン工 A方式 57.5
法政 理工    A方式 55.0
法政 生命科学  A方式 55.0
法政 情報科学  A方式 55.0

早慶理工>超えられない壁>早稲田教育理系>理科大≧上智理工(二科目プラス2.5換算)>明治>立教>同志社>中央=法政=青学=学習院

こうなる
0030名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/06(土) 11:05:51.34ID:a1VTDim8
>>29
上智蹴って理科大とかいるのか?
と言っても↓これ見ると理科大の方がいいような気もするし

理系の最新の実力判明:
慶應>>理科大>早稲田>>MARCH≧上智

総合順位 大学名    シェア2021
 1   慶應義塾大学 51.97 (国内9位)
 2   東京理科大学 29.50 (国内16位)
 3   早稲田大学  23.80 (国内17位)
 4   中央大学   8.38 (国内46位)
 5   立教大学   6.37 (国内54位)
 6   明治大学   3.42 (国内77位)
 7   上智大学   3.42 (国内78位)
 8   青山学院大学 2.75 (国内88位)
 9   法政大学 1.20 (国内121位)
0031名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/06(土) 11:09:56.61ID:a1VTDim8
ちなみにキャストダイスで医学部通ってる先生が言うにはMARCH理系で良いのは明治理工中央理工の2つらしい
週刊ダイヤモンドで大学院進学率が高いのは青学理工中央理工らしい
0032名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/06(土) 11:17:19.40ID:eTKkScl3
>>30
上智理工はそもそも受ける人少なすぎるからダブル合格はあてにならない。理科大と上智両方受ける人はさらに減るし。
0033名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/06(土) 11:17:56.45ID:eTKkScl3
>>29
早稲田教育理系は理系なのに文系就職になるからな
0034名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/06(土) 11:37:03.42ID:toQZ5yAm
青学理工は研究規模の問題もある
あの人数だと補助金もどうしても大きくはならない
0035名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/06(土) 11:38:58.22ID:toQZ5yAm
青学理工は研究規模の問題もある
あの人数だと補助金も大きくはならない
0036名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/06(土) 11:40:28.65ID:AxJ30Hlv
>>30
今年の上智理工 理科大のダブル合格だけど、
理科大理学部で43パーセントが理科大選択
理科大工学部で33パーセントが理科大選択
理科大理工で10パーセントが理科大選択
で、上智理工のほうがダブル合格では選ばれている結果。
0037名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/06(土) 11:43:26.31ID:PQA0n92N
>>32
それな
0038名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/06(土) 11:44:56.01ID:PQA0n92N
>>33
早稲田教育理系と理科大で前者選ぶのは学歴コンプしかいないだろ。
0039名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/06(土) 11:47:06.75ID:PQA0n92N
教員になりたいなら別として
0040名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/06(土) 11:48:51.66ID:toQZ5yAm
>>36
上智ってある意味すごいな
理系実績はカスでも理科大よりだし
司法試験実績カスでも中央法よりって。
イメージ戦略なのか
0042名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/06(土) 15:19:57.17ID:jfzcfUSj
>>41
相当ポジション取りが上手いんだな
0043名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/06(土) 15:34:21.66ID:Q3XAIVhU
な んで大学ま でMARCHでOKみ たい な流 れにな って んの?
0044名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/06(土) 18:53:05.05ID:Px6whGmJ
上智理工teapは偏差値+5。
国立と同じで良い。
国立と私立の差は理科2科目の差。
物化できてたら国語と社会なんか金岡千広くらいまでならノー勉で受かる。
これがわからないやつは受験エアプな。
0045名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/06(土) 19:48:42.77ID:ZvyexUd1
上智理工と理科大はどっちが上よ
0046名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/06(土) 21:01:45.45ID:2XzzUw7o
>>44 共通テストに慣れるために2時に使う科目も対策するだろ。共通テストは慣れが大事だし。しかも上智理工は東工大や宮廷理系の上位勢は眼中にないから受けない。早慶理科大明治って受ける
0047名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/06(土) 21:03:01.77ID:2XzzUw7o
本当に難しいなら早慶理工みたいにボリュームゾーン65あるはずなのに上智理工はボリュームゾーン55だからな。
0048名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/06(土) 21:04:25.03ID:2XzzUw7o
ボリュームゾーン
早慶65>理科大60>明治57.5>上智、中央、青学、法政、学習院55
0049名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/06(土) 21:06:38.57ID:VxVx4jDZ
>>44
その理論だと京大=早慶みたいなこと起きるしない。受験エアプはお前
0050名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/06(土) 21:19:52.40ID:oVXcT3+G
理系二科目私立はプラス2.5
0051名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/06(土) 21:20:55.87ID:oVXcT3+G
理系二科目私立は実際プラス2.5で理科大≧上智>明治
ただ文理総合は上智>理科大>明治
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況