X



同志社っていうほど就職良いか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2022/07/22(金) 16:13:14.72ID:sLXzqyGw
有名企業就職率も出身者平均年収も大したことなくね?
0028名無しなのに合格
垢版 |
2022/07/23(土) 02:25:30.95ID:YxGlvBnI
まさかではなく、圏外には一度も入ったことはない。
なので立命館就職者数が多い個別企業をピックアップして語りたがる。
0029名無しなのに合格
垢版 |
2022/07/23(土) 07:54:06.79ID:aQcOKq7L
>>16
関西就職5強
【京大阪大神戸同志社関学】

主要400社就職者数全リスト


https://diamond.jp/articles/-/306461

相変わらずの負け惜しみの立命館w
0030名無しなのに合格
垢版 |
2022/07/23(土) 08:28:50.78ID:fsefRTpm
>>29
昨年のデータで喜ぶ関西私大はオワコンw
0031名無しなのに合格
垢版 |
2022/07/23(土) 08:52:02.07ID:Qie3+hIJ
同志社も上智と同じで偏差値とイメージ操作が上手いが、
犯罪が多く、一般率52%で、マーチ中堅レベルか?
0032名無しなのに合格
垢版 |
2022/07/23(土) 08:54:14.07ID:wq6So5T9
マーチより上
0033名無しなのに合格
垢版 |
2022/07/23(土) 08:59:13.67ID:LTN7+g06
>>31
同志社と関西学院の在学生及び出身者の凶悪犯罪多すぎ
恥ずかしい
何故だ?
0034名無しなのに合格
垢版 |
2022/07/23(土) 09:18:55.85ID:9KoqbMhe
>>16
関西就職5強
【京大阪大神戸同志社関学】

主要400社就職者数全リスト


https://diamond.jp/articles/-/306461

相変わらずの負け惜しみの立命館w
0035名無しなのに合格
垢版 |
2022/07/23(土) 11:36:22.48ID:wq6So5T9
>>33
じゃあ慶應はどうだよ?
0036名無しなのに合格
垢版 |
2022/07/23(土) 11:55:20.63ID:WChZhfKX
>>5
明治大学のほうが
100倍いいよ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2022/07/23(土) 12:07:20.72ID:UZOvAu8h
>>36
ハハハ、無理無理w
0038名無しなのに合格
垢版 |
2022/07/23(土) 12:34:34.58ID:O6wQ+AJO
金融女子の地方採用で数値はええけど
公務員も弱いし
もひとつやで
立命よりましやけど
0039名無しなのに合格
垢版 |
2022/07/23(土) 12:48:21.20ID:Z8uzb5oB
>>37
超一流明治大学全滅組?やっかみコンプよく分かるわ、憧れの
0040名無しなのに合格
垢版 |
2022/07/23(土) 13:01:05.22ID:xQiqJ95x
関西就職5強
【京大阪大神戸同志社関学】

主要400社就職者数全リスト


https://diamond.jp/articles/-/306461

相変わらずの負け惜しみの立命館w
0041名無しなのに合格
垢版 |
2022/07/23(土) 13:50:23.19ID:tyc+pS6Z
マーチがちょっかいかけてきても相手にならん
上智くらいが来てくれないと
0042名無しなのに合格
垢版 |
2022/07/23(土) 13:54:42.02ID:hbdhjP8k
最難関明治大学へのコンプすごいな
0043名無しなのに合格
垢版 |
2022/07/23(土) 13:54:45.85ID:gbO8/GDG
同志社って法政くらいだけど
400社就職率はお得よね
0044名無しなのに合格
垢版 |
2022/07/23(土) 13:57:01.29ID:gbO8/GDG
>>38
地方でもいい女子にとっては
同志社はいい大学よ
入るの簡単だけど、就職は女子にとっては良いとこ行ける
0045名無しなのに合格
垢版 |
2022/07/23(土) 14:00:19.84ID:Ww73BKuu
別に今年の偏差値でも同志社って法政よりは上なんだけどね
法政の場合2科目入試もあるし
まあそれでもお得だとは思うが
0046名無しなのに合格
垢版 |
2022/07/23(土) 14:02:24.07ID:tyc+pS6Z
同志社受かったらマーチはすべて蹴る
上智を蹴っても特に支障はない
0047名無しなのに合格
垢版 |
2022/07/23(土) 14:05:04.26ID:EHEZzdwL
2020東進ダブル合格


中央(法)58-42明治(法)
中央(法)88-12同志社(法)
青学コミ50-50同志社政策
法政スポ67-33同志社スポ

中央(法) ≧明治>>>同志社=マーチ下位


同志社は法政にもすでにこんなもんやろ

■東進ダブル合格2021
青学経済50ー50早稲田スポ
青学教育50ー50早稲田スポ
青学国政67ー33上智法
青学国政50ー50上智グロ
青学国政50ー50千葉国教
青学文 67ー33明治国日
青学総文100ー0同志社文
青学総文100ー0同志社社会
青学文 100ー0関西学院文
法政経営 87.0 - 13.0 中央商 
中央商 57.1 - 42.9 同志社商

■東進ダブル合格2020
中央法 88-12同志社法
青学コミ50-50同志社政策
青学社情100-0立命館産業社会
明治経営100-0立命館経営
明治法 100-0立命館法
明治商 100-0関学社会
立教法 100-0関学法
中央法 100-0関西法
法政社会100-0関西総合情報
法政スポ67-33同志社スポ
法政スポ75-25立命館スポ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2022/07/23(土) 14:07:32.74ID:EHEZzdwL
中央(法)88-12同志社(法)
青学総文100ー0同志社文
青学総文100ー0同志社社会
青学コミ50-50同志社政策
法政スポ67-33同志社スポ


青学と同志社なら100%青学だよ

法政と同志社でも法政が優位
0049名無しなのに合格
垢版 |
2022/07/23(土) 14:09:08.69ID:Ww73BKuu
>>47
これ不思議なんだよな
逆転現象が起きてる
関西人はMARCHを上京目的で受ける
関東人はそもそも同志社を受けないみたいな話なのか
0051名無しなのに合格
垢版 |
2022/07/23(土) 14:12:59.36ID:D9hh1fed
法政経営 87.0 - 13.0 中央商 

中央商 57.1 - 42.9 同志社商

法政スポ67-33同志社スポ



法政(経営)にも蹴られる
マーチ最弱の中央(商)にも負ける同志社
0052名無しなのに合格
垢版 |
2022/07/23(土) 14:15:05.64ID:tyc+pS6Z
申し訳ないが、中部や関西は関関同立が優先されるからマーチなんか受けない
つまり東進のW合格の全てが東京に住む受験生の結果
わざわざ同志社が東京受験させてあげてるから

金がなきゃ京都にはこれないだろ
花の都、京都には
0053名無しなのに合格
垢版 |
2022/07/23(土) 14:18:06.72ID:jhxsNHrH
>>51
法政にも負けとるやん同やんww
0054名無しなのに合格
垢版 |
2022/07/23(土) 14:19:33.08ID:Ww73BKuu
同志社商 60~62.5
法政経営 57.5~60
中央商学 55~60
なぜ🤔
0055名無しなのに合格
垢版 |
2022/07/23(土) 14:22:37.91ID:nhyu+CpA
マー>チ=同志社
0057名無しなのに合格
垢版 |
2022/07/23(土) 14:29:07.69ID:TUyx9EMV
同ちゃん(同志社中央法政)
0058名無しなのに合格
垢版 |
2022/07/23(土) 14:30:32.20ID:TUyx9EMV
名古屋から同志社中央法政に受かったら
中央法政を選ぶからね
0059名無しなのに合格
垢版 |
2022/07/23(土) 14:30:47.31ID:tyc+pS6Z
東の横綱、上智
西の横綱、同志社
0060名無しなのに合格
垢版 |
2022/07/23(土) 14:31:13.69ID:tyc+pS6Z
>>58
同志社一択
0061名無しなのに合格
垢版 |
2022/07/23(土) 14:31:20.28ID:Ww73BKuu
同志社法 60~62.5
法政法学 60
中央法学 57.5~62.5
同志社経 60
法政経済 57.5
中央経済 55~57.5
同志社文 57.5~62.5
法政文学 57.5~60
中央文学 52.5~57.5
🤔
>>56
結局それはあるのかなあ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2022/07/23(土) 14:45:21.53ID:N6qVFRDk
法政経営 87.0 - 13.0 中央商 

中央商 57.1 - 42.9 同志社商

法政スポ67-33同志社スポ



法政(経営)にも蹴られる
マーチ最弱の中央(商)にも負ける同志社
0063名無しなのに合格
垢版 |
2022/07/23(土) 14:47:09.68ID:tyc+pS6Z
金がなきゃ京都には来られないよ、マーチで我慢しなきゃ
0064名無しなのに合格
垢版 |
2022/07/23(土) 14:52:25.60ID:4eAM/Cpv
関西じゃ強いけど
東京は華やかやもんなあ
0065名無しなのに合格
垢版 |
2022/07/23(土) 15:13:38.66ID:bUuLNGI5
>>46
同志社はもはや法政大学の敵ではないよ、東洋くらいだろ
0066名無しなのに合格
垢版 |
2022/07/23(土) 15:34:57.31ID:wpmSzLTZ
いや大躍進中の東洋≧立命≧明治≧同志社くらいだろ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2022/07/23(土) 15:38:21.97ID:wq6So5T9
お前らカントン包茎たちはニッコマーチで我慢しなきゃならず悲しいなぁ
同志社に何一つ勝てないんだからw

法政だと日大と全く変わらないからよ
0068名無しなのに合格
垢版 |
2022/07/23(土) 16:04:45.23ID:wpmSzLTZ
同志社はまず、立命、京産に勝ってから関学にタイマンハレや
東洋大学はその後だよ
0070名無しなのに合格
垢版 |
2022/07/23(土) 16:33:20.80ID:RFbuXTwQ
>>67
えー?今は同志社なら法政大学一択だよ、どういう時代遅れ
0071名無しなのに合格
垢版 |
2022/07/23(土) 16:47:48.26ID:TWXKcZG4
法政経営 87.0 - 13.0 中央商 

中央商 57.1 - 42.9 同志社商

法政スポ67-33同志社スポ



法政(経営)にも蹴られる
マーチ最弱の中央(商)にも負ける同志社
0072名無しなのに合格
垢版 |
2022/07/27(水) 01:09:55.95ID:T4cRiidO
※ゴースティング禁止
『第1回KJ杯vsPUBG100人カスタム』
(22:03~放送開始)

htts://www.
twitch.tv
0073名無しなのに合格
垢版 |
2022/07/27(水) 01:15:37.32ID:05lLjO6B
>>33
理系だと国語、漢文古文、化学、地理Bが受験に必要ない
入学後もまあ使わない
だが理科V類が入学後に満遍なく教養から始めるのはなぜか
0074名無しなのに合格
垢版 |
2022/07/27(水) 04:37:36.25ID:OE495etJ
同志社と立命館では志望職業が違う。同志社はメガバンクなどの金融に志望があつまる。立命館は公務員志望が多数を占める。金融志望は第三志望くらい。学生気質として、立命館はサラリーマンの典型のような企業を避けがち。民間企業も製造業の技術職や研究職をしこうする。だから大学院進学率が理工学部では50パ-セント。大学全学部の院進学者数は1300人、神戸大1000人をうわまわっている。就職先も巨大企業の研究所がほとんど。
http://www.ritsumei.ac.jp/se2017/career/postgraduate/
立命館他大学院進学者東大院
立命7
同志3
関学0
関大2

◆京大院
立命38
同志25
関学12
関大1

◆阪大院
立命36
同志12
関学15
関大4

◆東北院
立命6
同志0
関学0
関大0
0075名無しなのに合格
垢版 |
2022/07/27(水) 07:25:50.92ID:qW8tEKxM
就職先トップが京都銀行じゃなかったっけ
宇垣美里も女子アナ試験受けるのに毎週深夜バス乗って大変だったとか言ってたような
0076名無しなのに合格
垢版 |
2022/07/27(水) 08:34:18.09ID:MM2oUD44
>>75
同志社 毎年TOPは国家公務員一般職
次が京都銀行
0077名無しなのに合格
垢版 |
2022/07/27(水) 12:02:17.18ID:RvvayWHU
ここはトップ国立落ちが一定数いるから就職が好調に見える
一般の学生はたいしたことない
0078名無しなのに合格
垢版 |
2022/07/27(水) 13:34:08.42ID:zF0ZLIYd
マーカン偏差値最新序列

青学>立教=明治>同志社>中央>法政=学習院>立命館=関学=関大

河合塾2022年度結果 2022/6/10公表
【私大 文系学部平均】
01.青山学院 62.3
02.立教大学 62.1
03.明治大学 60.9
04.同志社大 59.6
05.法政大学 58.0
06.中央大学 57.7 58.3(2科目学部有)
07.学習院大 57.6
08.関西大学 55.3
09.立命館大 54.7
10.関西学院 53.5

河合塾2023年度予想 2022/6/21公表
【私大 文系学部平均】
01.早稲田大 67.5
02.慶應義塾 66.3
03.上智大学 63.8
04.青山学院 62.5
05.立教大学 61.4
06.明治大学 60.9
07.同志社大 59.6
08.法政大学 57.8
09.学習院大 57.6
09.中央大学 57.6
11.武蔵大学 55.5
12.成蹊大学 55.2
13.関西大学 55.1
14.立命館大 55.0
15.関西学院 54.7

ベネッセ2023年度予想 2022/6/2公表
【私大 文系学部平均】
01.慶應義塾 79.0
02.早稲田大 78.7 
03.青山学院 73.3
04.明治大学 73.1
05.同志社大 72.7
06.上智大学 72.6
07.立教大学 71.5
08.中央大学 69.9
09.東京理科 69.3
10.法政大学 68.9
11.学習院大 68.8
12.立命館大 68.7
13.関西学院 67.8
14.関西大学 67.1

東進最新
慶應=青学
https://m.imgur.com/POWx2Nj
https://m.imgur.com/W2KxjNa
慶應、青学
明治、立教
中央、法政
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況