X



今年の共通テスト数1Aは結局どうすれば今までみたいに勉強時間かけずに9割狙えたんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 19:40:41.12ID:6B/pCKqK
共通テストの1つの科目に時間かけるのがバカくさいのは変わらないだろ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 21:36:31.04ID:6oRlCfbW
旧帝2次の対策しとけばとれるで
俺は85点しかとれなかったが
0003名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 22:18:13.70ID:W015OFrN
数学科俺は88点だった
記述式の対策してる人からしたら言うほど難しくないかと
0004名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 22:45:18.75ID:6B/pCKqK
>>3
88点やんけ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 22:57:29.36ID:VsLWd3V1
地底文系の合格者平均点でも50点台後半くらいだろうな
0006名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/06(日) 00:52:07.85ID:jHqlpzVE
確率は完全順列の問題が出たけど、ちょっと完全順列に触れたことある程度なら人なら時間かかったかもしれんが
深く理解している人なら瞬殺だった
数学的なネタを理解していけば良い
0007名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/06(日) 01:58:05.77ID:RBD/GpFi
とりあえず、2の累乗と3の累乗と5の累乗は可能な限り暗記しまくって、さらに「11の2乗〜29の2乗」ぐらいまでは覚えておきたいね
0008名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/06(日) 01:58:32.82ID:RBD/GpFi
↑11の2乗から29の2乗、ね
0009名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/06(日) 03:32:52.19ID:317R3POK
ベネッセ駿台 自己採点集計 
2021年https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2021/doukou/dnbook/dl/2021-dnbook-gaikyo.pdf
2022年https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/center/doukou/dnbook/dl/2022-dnbook-gaikyo.pdf

2021年度 参加者40万8238人
2022年度 参加者40万9910人

数学TA 
        2021年 →2022年
100点満点 1932人    56人

90点以上 1万8143人  981人

85点以上 3万2135人 2390人

80点以上 4万9909人 5243人
0010名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/06(日) 15:54:25.04ID:W8sGVEzS
>>9
>>2だけど俺かなり上位層じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況