X



セン利a判で落ちる確率
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/03(木) 09:37:35.05ID:+rWgikI6
何%ぐらいだと思う?ちな後期室工
前期は絶望的、中期は共テ低すぎて受かるか分からん
0002名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/03(木) 09:39:06.23ID:xJW/SOoS
室蘭工業大学?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/03(木) 09:40:38.12ID:+rWgikI6
>>2
そう、室蘭工業大学
0004名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/03(木) 09:42:21.70ID:xJW/SOoS
>>3
A判定って河合のリサーチ?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/03(木) 09:48:32.43ID:+rWgikI6
>>4
河合a判定、駿台はb判
0006名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/03(木) 09:55:15.30ID:nqcIeHgn
電通大A判定で落ちたよ
問題も今より難しかった時代
入試で電子レンジの原理とか出て?ってなった
理系は二次で決まる
センター数学理科できても二次で全然できないとかあるからね
英語はそんなことないんだけど
0008名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/03(木) 10:36:13.42ID:uCE6uiHk
共テ:二次=1100:20でA判ならマークミスでもしていない限り受かると思う
0009名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/03(木) 11:10:09.06ID:+rWgikI6
>>8
そうだよね… でもa判の下の方なのが怖い
0010名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/03(木) 11:53:11.08ID:z8lhGjk8
前期じゃなくて後期でa判、なおかつほとんど配点が共テしかないなら余裕だと思う
0011名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/03(木) 12:12:40.27ID:+rWgikI6
>>8
そうだよね… でもa判の下の方なのが怖い
0012名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/03(木) 12:14:21.41ID:j4L4X/MO
セン利ってなんだよw 全部間違えてるじゃん
0013名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/03(木) 12:24:58.61ID:4B4/qPI1
セン利で草
0014名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/03(木) 12:32:07.22ID:NjcSPRy8
共テ利用なんてC判定でも落ちた事ないからわからん
A判定で落ちる事なんてあるの!?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/03(木) 13:03:15.34ID:+rWgikI6
共通テスト利用って言いづらいしずっとセン利って言ってるんだわ…ややこしくてすまんな
0016名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/03(木) 13:06:15.90ID:rvM+/vtj
そもそも共テ利用でもないし
0017名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/03(木) 13:54:37.88ID:+rWgikI6
>>16
2次試験無くて調査書のみだから、共通テスト利用みたいなものだろ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/03(木) 14:13:54.20ID:SrDOHlau
国立大入試は共通テスト利用だから間違ってはいない
0019名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/03(木) 15:36:37.46ID:1RwH84jN
昔からだけど、そもそも自己採点を基準に大学受験させるの狂ってるよな
0020名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/03(木) 17:51:46.08ID:+9EzuanV
俺は今年関大のシステム理工に共テ利用出したけどB判定で落ちたよ
あと関学か関大の経済でもA判定で落ちてるやつがいるみたい
0021名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/03(木) 22:27:16.83ID:HDsegeLF
a判定で落ちるとマークミスを疑って、全ての前提が狂うよね
自己採点の宿命
0022名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/04(金) 16:36:23.61ID:ym//X1K3
>>19
87年だけ共通一次前に出願させたけど足切り続出で1年で終わった
もう少子化で倍率も低いんだから一期校時代みたいに記述で5教科やらせればいいのにな
東大と一橋は一期校時代にも一次あったみたいだけど
共通テストって何だかんだで私大閥が作った機関だからな
点数がすぐ出るから国立厨もゲーム感覚で共通テストを指示してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況