X



偏差値60ぐらいの公立高校卒の早大生が多いのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/28(月) 23:04:47.37ID:U5ZFwWjW
受サロは川和→早稲田あたりが多いのかな
やたら川和や早稲田のネタが多い
0002名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/28(月) 23:08:56.10ID:YQt3Rr5T
まあそんなとこだろう。政経と法の一部以外は基本取るに足らないクズばかり
0003名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/28(月) 23:11:21.46ID:UHUadQmZ
早稲田の駄目なところは、
内部の就職実績が早稲田の全てだと勘違いしているところと、東大落ちの政経が早稲田の全てだと勘違いしているところ。

全くをもって自己分析が出来ていない。それが外部の就職が良くない理由。
0004名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/28(月) 23:12:37.25ID:h2XdBk/7
まずお前らはどこなんだよ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/28(月) 23:17:17.30ID:vfmRCQLk
>>4
俺は阪市の商学部だよ。旧三商大だし関西でのブランド力は神戸と同じくらい。少なくとも早稲田の大半の詩文洗顔のゴミクズよりは上。流石に政経や法には負けるけどね
0006名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/28(月) 23:19:00.67ID:4UlbDowy
>>3
あいつらいつのまにか早稲田の話題を政経の話題にすり替えてくるからなwそりゃ政経はエリート中のエリートだけど詩文洗顔はカスだろうw
0007名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/28(月) 23:19:49.07ID:UHUadQmZ
自己分析出来てて草
0008名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/28(月) 23:48:44.32ID:h2XdBk/7
>>5
旧商大とか神戸大とか枕詞を持ち出さないといけない時点で大した事なさそう
学力に自信があるようやが、商学部では何やってるんや
経営?会計?そんなに数字に自信があるなら企業価値算出論とかやったか?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/28(月) 23:52:15.82ID:GVcrF8fX
公立三番手からでも洗顔で入れるレベル>早稲田法
政経は漸く数弱を足切りしたが
0010名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/28(月) 23:59:21.57ID:AxHO8UQW
大阪市大とか香川大とか早稲田上位以外に勝ってるとか
お前ら早稲田教育より就職悪いww
0011名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/01(火) 00:05:18.60ID:tHjFT0GK
川和とか千葉東とか春日部辺りの出身者がいきり散らすのが早稲田大学
0012名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/01(火) 00:06:03.10ID:DEgQiUtM
ま〜ちえきヴぇんによく見られる傾向だが
はずれ値をおもっ糞引き延ばして
1ミリでも自分たちと重なれば
きゃっきゃして中傷スレ作っちゃうんだよね
なんか今ではほほえましいなと思ってみてるけど
0013名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/01(火) 00:12:38.27ID:s2EE6elY
熊谷高校
旧帝一工(北海道3,九州1)

主な指定校推薦
早稲田大学 5名,慶應義塾大学 2名,上智大学 3名,東京理科大学 5名,明治大学 4名,青山学院大学 1名,立教大学 5名,中央大学 12名,法政大学 3名,学習院大学 10名など他多数の大学
0014名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/01(火) 00:27:56.71ID:80PFuvec
ザコク
ハム
ゴミ私文

こいつらが早慶より上主張がうるさいことうるさいこと
お前らはハエ同然うるせえんだよゴミがww
0015名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/01(火) 00:33:40.36ID:80PFuvec
有名160社:大学別就職者数(2015年3月卒)■ サンデー毎日 2015-8-2号より

【大林組】       @早稲田16 A日大11 B神戸,明治9 D東工7 E京都,大阪,九州,慶應6
【鹿島】        @早稲田15 A東京12 B京都10 C慶應8 D明治,日大,立命館6
【清水建設】     @日大14 A東工11 B慶應10 C早稲田9 D神戸8 E東北,都市大,理科大7
【大成建設】     @日大21 A早稲田19 B明治,都市大11 D九州,理科大,芝工大10
【竹中工務店】    @早稲田12 A日大10 B芝工大9 C理科大8 D名古屋,大阪7
【日揮】        @早稲田10 A京都,慶應9 C東工7 D東北大5 E東京4
【LIXIL】        @早稲田23 A立命館20 B同志社19 C明治,中央,立教15
【アサヒビール】     @早稲田5 A北大,慶應,法政,同志社4 E関大 3
【味の素】       @早稲田7 A慶應6 B東工,明治,青学4 E京都,北大,上智3
【江崎グリコ】      @早稲田5 A大阪,神戸3 C東京,東北,立命館2
【キリン】         @慶應12 A早稲田11 B京都8 C東京,明治5 E同志社4
【サントリーHD】     @早稲田14 A慶應12 B東京,神戸11 D京都10 E東北7
【JT】         @慶應19 A大阪,早稲田11C北大9 D京都8 E九州6
【日清食品】     @慶應4 A広島,同志社,立命館3 D早稲田,青学2
【日本ハム】       @神戸4 A早稲田3 B北大,大市大,慶應,明治,法政,同志社2
【明治グループ】    @早稲田,中央7 B明治6 C関学,武庫女4
【旭化成グループ】   @東京17 A京都,大阪11 C早稲田9 D東北8 E慶應7
【帝人】        @京都,早稲田,同志社5 C慶應4 D東京3 E大阪,筑波,農工2
【東レ】         @京都17 A東京15 B早稲田,慶應12 D東工11 E大阪8
【王子グループ】    @中央4 A東京,名古屋,早稲田,法政2
【花王】        @京都18 A早稲田,慶應10 C九大,東工8 E東京,北大7
【コニカミノルタ】      @早稲田7 A都市大,立命館5 C東京,東工,明治4
【資生堂】       @早稲田5 A東京4 B京都,大阪,神戸,慶應,立命館,関大2
【昭和電工】     @早稲田,慶應5 B京都,東北4 D大阪,立命館,関大3
【古河電気工業】  @東北,電通大,早稲田3 C東京,大阪,九州,一橋,慶應2
【信越化学】     @東北10 A理科大5 B東京4 C東工,筑波,早稲田,慶應,同志社,関大3
【住友化学】     @大阪13 A東京11 B京都,神戸7 C早稲田6 D北大,東北,九州,東工3
【富士フイルム】     @慶應11 A東京9 B早稲田7 C一橋4 D京都,北大,大阪,九州,東工,神戸,理科大3
【三井化学】     @早稲田5 A北大,東工4 C神戸3 D東京,京都,大阪,日大2
【三菱化学】     @北大,早稲田4 B京都,大阪,九州,東工,一橋,慶應3
【アステラス製薬】    @京都10 A慶應8 B北大5 C東京,大阪,理科大4
【第一三共】     @東京7 A大阪6 B早稲田,立教5 D東北,慶應,中央,同志社,関学3
【武田薬品工業】  @早稲田,慶應10 B同志社7 C関大6 D東京,関学5
【出光興産】     @早稲田,慶應8 B京都,北大,東工,同志社4
【国際石油開発帝石】@東京13 A早稲田8 B慶應6 C京都5 D上智4 E東北3
【JX日鉱日石エネ】  @早稲田,慶應18 B京都9 C東工6 D一橋5 E東京,東北4
0016名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/01(火) 00:34:11.13ID:80PFuvec
【JFEグループ】     @早稲田22 A東京,大阪,九州20 D京都,東北16 E近大14
【新日鉄住金】    @早稲田23 A京都22 B東京17 C北大,慶應15 E東北,大阪,九州13
【住友金属鉱山】   @京都3 A東京,東北,九州,神戸,立教2
【住友電気工業】   @大阪18 A京都14 B早稲田13 C神戸11 D東北10 E東京9
【三菱マテリアル】    @早稲田11 A慶應9 B北大,東工,理科大5 E東京,東北,九州,一橋3
【旭硝子】       @早稲田,慶應8 B東京5 C東工4 D京都3 E大阪,九州,一橋,神戸2
【太平洋セメント】    @法政7 A慶應4 B早稲田,立命館3 D九州,一橋,広島,立教2
【TOTO】        @九州,明治7 B早稲田,慶應,理科大,同志社4
【ブリヂストン】      @早稲田16 A東京8 B東工,慶應7 D大阪6 E東北,九州4
【NEC】         @早稲田31 A慶應25 B理科大22 C東京19 D同志社18 E上智17
【カシオ計算機】    @早稲田7 A明治4 B法政,同志社3 D大阪,東工,千葉,神戸2
【キーエンス】       @早稲田11 A同志社7 B慶應5 C大阪,横国,関学4
【シャープ】        @大阪15 A立命館14 B同志社13 C早稲田9 D東北,東工,神戸,理科大6
【ソニー】         @慶應19 A東京16 B早稲田15 C大阪12 D東工9 E電通大,理科大6
【TDK】         @早稲田6 A千葉,阪府3 C北大,東北,中央,青学,理科大,立命館2
【デンソー】        @名古屋60 A大阪21 B早稲田18 C東京,南山12 E東北,九州,慶應11
【東芝】         @早稲田44 A東京35 B慶應29 C東北28 D東工23 E大阪22
【日本IBM】      @早稲田65 A慶應45 B東京19 C上智10 D大阪,同志社9
【パナソニック】      @大阪36 A早稲田,立命館35 C京都,同志社32 E関大22
【日立製作所】    @早稲田55 A東京51 B東北30 C理科大29 D大阪,慶應26
【富士通】       @早稲田72 A慶應49 B大阪34 C東工,神戸21 E東京,明治20
【三菱電機】     @大阪56 A早稲田50 B慶應35 C名古屋32 D京都29 E九州28
【コマツ】         @大阪17 A北大10 B東北9 C農工8 D東工,同志社7
【ダイキン工業】     @大阪28 A同志社14 B神戸12 C阪府11 D京都10 E東京,早稲田,慶應8
【ブラザー工業】    @大阪16 A早稲田3 B九州,神戸,同志社,立命館2
【IHI】          @東京23 A大阪17 B京都,東北16 D早稲田15 E九州,慶應14
【川崎重工業】    @大阪25 A京都24 B九州20 C阪府,神戸15 E名古屋13
【三井造船】      @早稲田6 A九州5 B農工,阪府,神戸,広島,慶應4
【三菱重工業】    @東京27 A大阪26 B九州22 C京都16 D東工14 E早稲田13
【いすゞ自動車】   @早稲田9 A慶應6 B東北5 C広島,明治,都市大,関大4
【スズキ】        @日大27 A立命館19 B早稲田11 C中央,青学,法政10
【トヨタ自動車】     @名古屋43 A早稲田37 B京都31 C慶應27 D九州,東工25
【日産自動車】    @早稲田31 A慶應21 B京都16 C東北,九州15 D東京,東工,理科大14
【日野自動車】    @早稲田8 A明治7 B芝工大6 C慶應,青学,法政,理科大5
【富士重工業】    @早稲田12 A立命館10 B日大9 C中央8 D明治7 E理科大,芝工大6
【本田技研工業】   @早稲田22 A東工16 B東北14 C慶應13 D名古屋,理科大,芝工大
【マツダ】         @広島21 A大阪15 B九州13 C早稲田,立命館9 E京都,慶應8
【ヤマハ発動機】    @立命館8 A名古屋,日大6 C東北,大阪,九州,早稲田,都市大5
【オリンパス】       @明治7 A東京,千葉,早稲田6 D東北,東工,法政,同志社5
【キヤノン】        @早稲田36 A慶應25 B東北19 C理科大17 D大阪,東工15
【テルモ】        @早稲田9 A東京7 B大阪6 C理科大5 D東外大,同志社4
【富士ゼロックス】    @慶應,青学7 B早稲田,中央6 D九州,立命館,関学4
【リコー】         @早稲田15 A理科大11 B千葉10 C大阪9 D東工,法政7
【アシックス】        @早稲田5 A名古屋,大阪,同志社,立命館2
【大日本印刷】    @早稲田23 A東工,慶應14 C明治,法政11 E大阪10
【凸版印刷】      @早稲田24 A明治17 B九州,東工,日大,電機大9
【任天堂】       @筑波,立命館4 B京都,大阪,東工,早稲田,同志社3
【バンダイ】       @早稲田,上智,立教,青学,明学,芝工大,立命館2
0017名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/01(火) 00:34:45.26ID:80PFuvec
【伊藤忠商事】    @慶應22 A早稲田20 B東京16 C一橋14 D神戸9 E京都,大阪8
【住友商事】      @慶應31 A早稲田24 B東京20 C京都13 D大阪12 E一橋8
【双日】        @早稲田12 A慶應,上智,同志社5 D北大,一橋,立命館,関学3
【豊田通商】      @慶應12 A早稲田11 B上智7 C明治6 D東北,青学,立教,立命館4
【丸紅】        @慶應31 A早稲田22 B一橋18 C東京14 D京都11 E大阪,上智9
【三井物産】      @慶應29 A早稲田24 B東京20 C京都15 D大阪,一橋8
【三菱商事】      @慶應46 A東京37 B早稲田29 C一橋17 D京都11 E青学7
【高島屋グループ】   @早稲田,慶應6 B明治5 C同志社,関大4 E千葉,上智,青学3
【三越伊勢丹】    @昭和女13 A慶應12 B日大10 C早稲田,立教9 E明治8
【日本銀行】      @東京15 A早稲田,慶應12 C明治,青学6 E立教,津田塾5
【日本政策金融公庫】@慶應21 A早稲田17 B神戸,明治,関学7 E北大,一橋,法政,立命館6
【農林中央金庫】   @慶應18 A東京,早稲田13 C京都,一橋7 E中央6
【みずほFG】     @慶應155 A早稲田103 B明治71 C立教57 D中央,青学54
【三井住友銀行】   @関学140 A関大109 B早稲田97 C慶應92 D同志社84 E青学,立教52
【三井住友信託銀行】@早稲田48 A慶應37 B京都,立教17 D同志社16 E明治,青学15
【三菱東京UFJ銀行】@早稲田126 A慶應116 B関学61 C立教57 D同志社55 E法政48
【三菱UFJ信託銀行】@慶應36 A早稲田29 B明治15 C同志社13 D青学12 E東京8
【りそなグループ】   @明治94 A関大65 B同志社55 C早稲田54 D関学50 E慶應41
【SMBC日興証券】  @早稲田,慶應42 B青学,同志社27 D法政23 E明治22
【大和証券グループ】  @早稲田65 A慶應61 B中央31 C立命館25 D法政24 E明治23
【野村證券】      @慶應50 A早稲田35 B青学22 C同志社21 D東京20 E立教18
【あいおいニッセイ同和】@早稲田25 A明治24 B立教22 C法政,関学18 E中央17
【損保ジャパン日本興亜】  @早稲田55 A慶應32 B同志社31 C南山,関学23 E立教22
【東京海上日動火災】@慶應78 A早稲田77 B立教34 C関学29 D同志社27 E明治23
【三井住友海上火災】@慶應53 A早稲田52 B関学30 C南山25 D立教21 E同志社19
【住友生命】      @関学16 A同志社14 B慶應,立命館11 D早稲田,関大10
【第一生命】      @慶應34 A早稲田23 B関大16 C明学13 D中央,立命館11
【日本生命】      @同志社53 A関学50 B早稲田34 C慶應29 D関大28 E立命館25
【明治安田生命】   @早稲田34 A慶應33 B明治19 C関学18 D中央,日大17
【三菱地所】      @東京,慶應9 B早稲田6 C一橋3 D京都,東北,名古屋,筑波1
0018名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/01(火) 00:35:22.40ID:80PFuvec
【JR東海】       @東京16 A日大12 B名古屋,早稲田,慶應11 E京都,法政,立命館10
【JR西日本】     @京都22 A大阪20 B立命館18 C金工大16 D神戸,関西大,近大13
【JR東日本】     @日大72 A明治43 B芝工大40 C法政36 D東海大28 E早稲田26
【商船三井】      @神戸9 A早稲田,慶應6 C東京,一橋5 E大阪,上智2
【日本郵船】      @早稲田10 A神戸7 B東京,慶應6 D大阪,九州3
【ANA】         @早稲田25 A青学24 B慶應19 C関学18 D法政16 E同志社15
【日本航空】      @早稲田35 A慶應23 B青学,立教15 D上智,中央12
【NTT(持ち株会社)】@東工10 A東京,京都9 C北大,慶應7 E早稲田6
【NTTコミュニケーションズ】@早稲田27 A慶應21 B電通大12 C大阪,東工,明治7
【NTTデータ】      @早稲田59 A慶應37 B東京21 C上智20 D理科大17 E東工15
【NTTドコモ】      @早稲田22 A慶應17 B同志社11 C東工,理科大9 E東京,明治8
【NTT西日本グループ】@同志社23 A関学21 B立命館19 C南山15 D大阪13 E名古屋11
【NTT東日本】    @慶應36 A早稲田30 B明治13 C立教,理科大12 E東京,中央,法政8
【KDDI】        @早稲田46 A慶應26 B北大,明治,立命館10 E理科大9
【ソフトバンクグループ】  @早稲田77 A慶應52 B明治27 C中央23 D青学,立命館19
【毎日新聞社】    @早稲田9 A東京,立命館3 C東外大,上智,明治,立教,成城,南山2
【朝日新聞社】    @早稲田13 A慶應9 B東京6 C京都4 D大阪,同志社,立命館3
【共同通信社】    @早稲田8 A東京5 B慶應4 C京都,法政3 E東北,千葉,明治2
【産業経済新聞社】 @同志社3 A早稲田,明治,日大2 D京都,大阪,一橋,上智,南山,立命館,関学1
【時事通信社】    @早稲田7 A一橋,慶應2 C京都,大阪,他11私大1
【日本経済新聞社】 @早稲田16 A慶應6 B京都4 C東外大3 D東京,立教,学習院2
【読売新聞社】    @早稲田,立命館4 B京都,東北,慶應,明治,同志社3
【ベネッセコーポレーション】 @早稲田12 A東京,大阪7 C神戸,慶應,立教5
【リクルートグループ】   @早稲田72 A慶應62 B京都39 C東京31 D同志社29 E関学22
【NHK】         @早稲田53 A慶應30 B東京21 C中央12 D明治11 E大阪8
【TBSテレビ】      @東京6 A慶應4 B早稲田3 C大阪,明治,帝京2
【テレビ朝日】      @早稲田11 A九州,慶應,明治3 D筑波,神戸,青学2
【テレビ東京】      @慶應3 A早稲田,立教,法政2 D東京,一橋,中央,青学,日大,学習院,関学1
【日本テレビ放送網】 @早稲田8 A慶應5 B千葉,中央,法政2 E東京,大阪,東外大,理科大1
【フジテレビジョン】    @早稲田11 A慶應7 B上智,明治,立教2 E千葉,東外大,立命館1
【電通】        @慶應31 A早稲田21 B東京13 C青学4 D東北,大阪,九州,他6私大2
【博報堂】       @慶應25 A東京,早稲田16 C東工6 D青学,立教5
【関西電力】     @京都,大阪22 B神戸18 C同志社13 D慶應10 E阪府7
【九州電力】     @九州28 A大阪8 B東京7 C早稲田5 D筑波,慶應3
【中部電力】     @名古屋29 A大阪7 B京都6 C九州,慶應,立命館5
【東京電力】     @早稲田,慶應15 B東京,名古屋,明治10 E日大9
【東北電力】     @東北28 A早稲田6 B慶應,明治,中央,理科大3
【大阪ガス】      @京都16 A大阪11 B早稲田,同志社6 D神戸5 E慶應,立命館,関学4
【東京ガス】      @慶應20 A早稲田17 B東京12 C東北10 D理科大8 E京都7
【アクセンチュア】     @慶應28 A早稲田27 B東京,京都9 D筑波,上智,明治,理科大7
【オリエンタルランド】    @早稲田9 A慶應6 B筑波,立教,神奈川4 E明治,青学,東洋,立命館,関大3
【JTBグループ】    @早稲田44 A法政40 B立教33 C明治27 D立命館25 E日大23
【セコム】         @早稲田6 A一橋4 B北大,東北,広島,他9私大2
【野村総研(グループ)】@慶應29 A早稲田25 B東京19 C理科大14 D東工13 E京都9
【楽天】        @早稲田49 A慶應32 B同志社15 C明治14 D青学13 E立教12
【ヤフー】         @早稲田12 A電通大,慶應8 C東京,理科大5 E京都,神戸,立命館4
0019名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/01(火) 00:38:54.23ID:80PFuvec
>>14
大阪市大 香川大 MARCH
早慶上位以外には勝ってるとか同格とか
糞スレは枚挙にいとまがないが厳然たる就職
ヒエラルキーが存在する

上とか同格とかあくまでこいつらの脳内の思い
鼻で笑われて早慶以下の扱い必定w
0020名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/01(火) 00:41:34.65ID:80PFuvec
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン
前回(17年)の調査結果と比較すると、双日(19位→15位)や豊田通商(27位→22位)などが順位を上げており、リーディングマークは「根強い商社人気が今年も続いている」とみている。
広告企業では、17年は26位だった電通は17位にランクアップ。博報堂は17位から16位に順位を上げ、人気度で電通を上回った。昨年は100位以下だったアサツーディ・ケイ(ADK)は80位に入った。
大学別の志望企業の特徴は……?
大学別では、上位5社の顔ぶれは全体とほぼ変わらない結果だったが、東京大学では経済産業省(18位)の志望度が高かった。慶應義塾大学では三井不動産(7位)や
三菱地所(8位)といった不動産会社が人気。早稲田大学では全日本空輸(ANA、8位)、日本航空(JAL、11位)、JR東海(13位)などの運輸事業者が上位に入っていた。
メーカーやIT企業も人気で、花王(33位→24位)、日清食品グループ(98位→64位)、楽天(86位→40位)、Google(70位→57位)などがランクアップしていた。
一方、みずほフィナンシャルグループ(14位→28位)、三菱UFJ信託銀行(25位→37位)、第一生命保険(55位→78位)など、銀行・生保企業がランクダウンする例が目立った。
https://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/180604/ecn18060414000008-n1.html
0021名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/01(火) 00:43:27.23ID:MfYxpnfT
>>1
川和って偏差値70だが
0022名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/01(火) 00:48:07.05ID:QZ5+VNm3
金沢とか大阪公立とか愛媛辺りの雑魚糞国公立じゃ絞ってもスポーツ科学部すら受からないからな
0023名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/01(火) 00:50:46.41ID:OiDMe4V/
>>21
2021年実施の進研模試学校別平均全国偏差値では61.8ね
0024名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/01(火) 00:52:15.31ID:MfYxpnfT
地底数十人みたいな偏差値60後半から70前半の公立高校は大体早慶一桁
地底以外は下位駅弁か地元のMARCH未満私立行き
0025名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/01(火) 00:53:27.17ID:0D5AHeBM
偏差値70と言ってるのは川和生か
あれ貼ってあげてよ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/01(火) 00:54:23.36ID:MfYxpnfT
>>23
進研模試平均60は全国でも高い方で東名阪除いたら県のトップクラスか、トップでも届かないぞ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/01(火) 00:56:22.15ID:MfYxpnfT
それに早慶上智理科大MARCH特化だから5科目平均偏差値下がるの当然でしょ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/01(火) 00:56:42.64ID:0D5AHeBM
>>24
それ翠嵐とか浦和とかだぞ
もう少し下で船橋とか西とか国立とか

確かに地底合計で数十人行ってるが早慶は軽く3桁合格してるよ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/01(火) 01:00:51.73ID:sZHmjAZM
>>1 >>23
進研模試偏差値61.3(川和の61.8未満)の済済黌

現役合格者数
東大0、東工大0、名古屋0、東北0、京大2、一橋3、阪大7、九大37、神戸1、慶應1、早稲田3

浪人込み
東大2、京大4、一橋3、阪大9、九大53
0030名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/01(火) 01:01:27.00ID:MfYxpnfT
>>28
首都圏じゃなくて地方公立の話
0031名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/01(火) 03:03:16.94ID:JF8EnHGV
川和なんて首都圏偏差値輪切りだし大したことない
地方の公立高校は私立中学に取られないから優秀な生徒いるがな
そんな川和でも大量に受かるのが早稲田
0032名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/01(火) 07:05:30.99ID:TB27pnfg
首都圏にあって通学可能な川和と熊本にある済済黌で早慶合格者数を比べてどうすんの(笑)

早慶は首都圏ローカル化が問題視されてるとおり、地方からは相手にされなくなったのよ。
0033名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/01(火) 07:54:48.30ID:mtz350H4
川和が本当に偏差値70なら

川和に行くと馬鹿になってワタク逝きというだけの話
0034名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/01(火) 08:15:33.97ID:vi46XdtE
偏差値68の熊谷の進研模試のクソさよ。
首都圏の偏差値65未満高校だと学力的にどこの国公立大学も受からんのだよ。


そもそも受からん頭を立地がーコスパがーと言い訳して地方叩きするという地獄。
0035名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/01(火) 08:26:39.67ID:A1uiIKvj
「ぼっ、ぼっ、僕が落ちた早稲田は東大レベルゥ~~~、地底よりうぇ~~~」
「早稲田政経が~~~、政経が~~~、政経は別格ぅ~~~」

お前マーチじゃんwww
0036名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/01(火) 14:23:08.53ID:h7DlzAkg
川和ランクインしてるよ!

2022年度入試高校合格者ランキング
■法政大学
浦和市立64
大宮開成64
朋優学院58
小金54
日野台49
山手学院48
稲毛47
薬園台45
市川44
川越女子43
川和43
0037名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/01(火) 15:57:10.11ID:tHjFT0GK
>>36
いかにもザ・3番手高校って布陣だな。
上位2割が早慶、ボリューム層が法政。
0038名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/01(火) 16:17:33.07ID:otCQv3VY
法政って共通テスト利用で抑えるところだと思うがもう発表終わったのかな
0039名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/01(火) 19:06:04.31ID:sZHmjAZM
>>31
現実はその川和より全国偏差値低い地方公立から地方旧帝大量に受かってるんだがw
0040名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/01(火) 19:07:48.86ID:sZHmjAZM
>>34
熊谷高校はみんこう偏差値66なんだが68ってどこの偏差値だよ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/01(火) 19:09:53.80ID:sZHmjAZM
>>37
地方公立県トップでも一部特定の高校以外は上位1割が地底でボリューム層は下位駅弁とニッコマ以下の私大
0042名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/01(火) 19:19:34.37ID:sZHmjAZM
首都圏偏差値輪切り終日連呼マンて、田舎民すぎて首都圏はどこでも超絶交通の便がいいと思ってんのかな?
その妄想どおりなのって23区と横浜川崎の一部くらいなんだが
わいの出身の公立偏差値67から理3いたし、そもそも地底行く奴は知ってる限り全員早慶落ちだわ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/01(火) 19:21:56.91ID:sZHmjAZM
私立専願以外で早慶受かる層は
東大か、理系は東工、文系は一橋又は滑り止めで横国千葉受ける
0044名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/01(火) 19:45:27.28ID:XmVYzcVE
妄想してないでツイッターで現実みた方がいいよ。すでに地方旧帝AO合格者が早慶合格して蹴ってるのもいるじゃん。

前期合格者が出る来週からはたくさん戦績公開してくれるから。
0045名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/01(火) 19:59:41.52ID:HK/U61cL
Twitterのやり方知らないんじゃない
15年前とかのコピペ貼る爺さんばかりだからw
0046名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/01(火) 20:17:23.78ID:sZHmjAZM
>>45
ツイ廃なんだがやめ方を教えてくれ
まあ5chに一日中張り付いてる病人にTwitterのやめ方聞いても無駄なのはわかってるけど
0047名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/01(火) 21:15:02.54ID:vSzeuxfZ
>>44
確かにあっちのほうが合格発表や開示の画像貼ったりしてるので信憑性ある。

ここはハッタリ勝負だから(笑)
0048名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/01(火) 21:35:48.12ID:ieiMn/Ey
政経、法、理工とその他の学部の合格者数上位の出身高校の質が違うよな
一方の慶應は偏差値高めと言われる法の高校の顔ぶれがアレレな感じ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/01(火) 21:53:06.12ID:6EYtxOh5
またほとんど入学しない滑り止め「合格者数上位高校」の自慢か
0050名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/02(水) 00:25:59.89ID:BJxVqmCV
>>48
政経はともかく法なんてゴミ高校出身者ばかりでしょ進学先まで公開してる高校(武蔵、筑駒、開成、栄光)での進学者数は

慶應義塾 理工学部 32人
早稲田 理工学部 32人
慶應義塾 経済学部 23人
早稲田 政治経済学部 16人
慶應義塾 法学部 11人←普通に多くて草
慶應義塾 SFC 9人
早稲田 文化構想学部 7人
慶應義塾 医学部 6人
慶應義塾 商学部 4人
慶應義塾 文学部 4人
早稲田 教育学部 4人
早稲田 法学部 3人←ゴミwww
早稲田 商学部 3人
早稲田 文学部 2人
慶應義塾 薬学部 1人
早稲田 社会科学部 1人
0051名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/02(水) 00:31:09.18ID:jMUO+EXE
>>50
早稲田法って数年前から試験に数学導入してるし、他学部に比べて共テ利用の割合多くて国立落ち拾うのに躍起になってるのに全然進学校から優秀なの集まらないんだな。内部人気もないし通りで就職カスなわけだ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/02(水) 05:17:52.42ID:NvKJmeL7
法学部の就職って強い慶應が異常なだけで、早稲田に限らず大体少し弱い
0053名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/02(水) 21:30:48.39ID:0HA/9CIf
そこが早慶第一志望の川和と国立第一志望の柏陽の違いだね
0054名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/02(水) 21:31:31.90ID:DK5L61op
>>53
柏陽言うほど難関国立受からんけどな
マーチ進学者めっちゃ多いし
0055名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/03(木) 00:48:59.10ID:PMGgxCtg
横浜翠嵐
湘南

柏陽

川和 厚木
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況