X



京大英作文に詳しい人、再現答案載せるので採点をお願いします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 14:32:31.35ID:Sa4pnADx
会場で書いたやつをできるだけ再現したよ
以下課題文
数ある旅の楽しみの中で車窓からの眺めというのもまた捨てがたい。そこに美しい自然が拡がっていれば、ただただ目の保養になる。でもありふれた田舎や街並みを眺めているのも悪くない。そこに見かける、きっとこの先出会うこともなさそうな人々はみなそれぞれにその人なりの喜びや悲しみとともに暮らしている。そう思うと、自分の悩み事もどこか遠くに感じられて、心がふっと軽くなる気がするのだ。
以上課題文
以下私の回答
A scene through a window on a train is one of indispensable pleasures we take while traveling.When we get a beautiful view of nature,we can purely enjoy the view.However,it is also not bad to see the common countryside and ordinary buildings in cities.People who we see there once and we will surely never see again are leading their own lives;they feel delighted sometimes and feel sad at other times in their respective ways.Considering these,we can feel as if our worries somehow went far away and this makes me feel relieved.
以上私の回答
0002名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 15:12:12.51ID:5PMyvH4e
田舎や街並みを眺める の言い換えが気になる
基本的には良くできてると思うけど
0003名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 15:14:32.98ID:Sa4pnADx
眺めると見るってニュアンスに違いあるよなあと思いつつも何も思いつかなかったから書いちゃいましたね。なにか対案はありますか?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 15:17:01.33ID:5PMyvH4e
眺めるはseeでいいんだけど"田舎を眺める"を直訳してる点が気になった
"田舎の風景を見る"という風に書き換えた方が自然かと
0005名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 15:20:18.93ID:5PMyvH4e
あと3文目のsurelyのあとのneverは原文に対してちょっと否定が強すぎるように感じる
0006名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 15:53:11.45ID:Sa4pnADx
なるほど、get a viewは前で使ってしまったので他の表現がいいんでしょうね...
surelyは確かにprobablyの方がいいかもしれません
0007名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 16:58:05.84ID:J3De5s9u
最後meにしちゃったのしくったね
そのままusのがよかったよ
けどまあ英語は7割くらいの得点期待できそう
0008名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 17:01:34.36ID:Sa4pnADx
ご指摘ありがとうございます😊meになっているのは普通に再現した時のミスだと思います笑
1番はボコボコだけど2番は取ったし英作文もそれなりなら行けるだろ!と毎日自分に言い聞かせてます...
0010名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 19:32:51.49ID:Sa4pnADx
ありがとう...
0011名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 19:44:47.26ID:tXR3Y38b
One of the many pleasures of traveling is the view from the train window. When you see the beautiful nature, it is a feast for the eyes. But it's not so bad to look at the ordinary countryside and townscape. The people you see there, who you will probably never meet again, are all living with their own joys and sorrows. When I think of this, my own worries seem somewhat distant, and I feel my heart lighten up.
0012名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 19:49:46.43ID:rvwR7e/u
来年もがんばって
0013名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 19:51:21.64ID:Sa4pnADx
>>12
今年で決めたと思う(T▽T)
0014名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 20:05:06.98ID:Sa4pnADx
>>11
viewの前にthe入らないと思う。
natureは無冠詞で使うのが一般的なはずです。
feast of eyesは知りませんでした。まあ、こんなものは誰も書けないでしょう。
アカデミックライティングにおいてbutは文頭で使わないようですよ。
so bad のsoが必要な理由はなんですか?
peopleの前にTheは要らないと思います。
whoの前の,も要らないと思います。
countrysideにはtheが絶対いる訳ですけど、townscapeにtheっているんですか?いらないならtownscapeは可算名詞なので、aがいるかもしれません。よく分からないので教えてください。
meetははじめて会うというニュアンスがあるのでseeが適当だと思います。
lighten upというイディオムは知りませんでした。feel relievedでも許容だと思うのですがどうでしょう?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 20:14:34.69ID:Sa4pnADx
>>11
あと、捨てがたいのニュアンスぶっ飛ばしてます...まあ僕の訳も『数ある』が出てないんですけどね。
indispensable入れると入らなくなっちゃって、まあ、『数ある』だしpleasure複数形になってるから許容だろ😝と思って無視しましたが...入れるならどう入れるのがいいと思いますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況