X



一昨年にでた関西の大学の序列の画像あるじゃん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/26(土) 18:19:58.69ID:wL9d+L4z
兵庫県立と京都府立は低すぎ。
阪大高すぎ。
0003名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/26(土) 18:31:07.96ID:M4wVeKGE
>>1
ない
そもそも学歴序列なんて出してる時点でお察し
受サロのコピペと変わらん
0004名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/26(土) 18:33:17.26ID:TtNbgcze
近医でここなら大医グラフに収まらんやん
0006名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/26(土) 18:53:55.81ID:rEC7/+ch
この序列は絶対ワタクが作ってるだろうな
近医だけわざわざ別枠にしてる時点で近大非医の知恵遅れが作ってるんだろうな
0007名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/26(土) 18:57:22.84ID:Ce79fUMC
近大、関関同立の別枠は違和感しかないのでいらない。

京都
大阪
神戸
大阪公立
京都工芸繊維大学、神戸市外国語大学
同志社、京都府立
滋賀、大阪教育、京都教育、兵庫県立、関関立
兵教
くらいでは?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/26(土) 19:10:24.30ID:IYMRGwJR
京都府立低すぎ
関西外語高すぎwww産近甲龍より下でしょ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/26(土) 19:51:42.10ID:87UMHrhv
京阪神同ですよ、ぶっちゃけ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/26(土) 20:00:16.30ID:1VzCRckP
兵庫県立と京都府大を兵庫教育と京都教育をチェンジ
同志社を全学部上位に
0014名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/26(土) 21:03:55.04ID:IYMRGwJR
>>7
神戸市外国語ってそんな上なの?関関立レベルではなく?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/26(土) 21:08:08.08ID:Ce79fUMC
丁度悩んだとこなので>8を反映して、以下が適正と思う。
京都
大阪
神戸
大阪公立
京都工芸繊維大学
神戸市外国語大学、同志社、京都府立
滋賀、大阪教育、京都教育、兵庫県立、関関立
兵教

ただし、知名度は、
京都、大阪、神戸、関関同立がプラス補正
京都工芸繊維大学、神戸市外国語大学がマイナス補正
なのでギャップが生まれてる。
0016名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/26(土) 21:23:19.04ID:Ce79fUMC
>15の定義は新高1にとっての難易度ランキングというところ。
0017名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/26(土) 21:27:17.85ID:o8IQkrH4
京大と阪大には天地の差がある
0018名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 01:18:14.20ID:p3wQm/Uf
同志社が低すぎる
ザコクが作ったんだろうなというのが一目瞭然w
0019名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 02:07:08.62ID:Z4RxnLiA
>>18
妥当と思うよ。
低すぎると思うなら根拠を出してくれ。
同志社はセン利合格してるから煽りじゃないよ。
0020名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 09:56:42.19ID:ppbwXU98
京阪神の次は同志社だからなぁ

根拠は大企業就職率な
0021名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 11:37:03.54ID:t9pkkHCC
>>20
大企業就職率も突っ込みどころあるが、そもそも大学難度の序列だぞ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 16:51:17.65ID:u9jf5u/t
難易度が高いなら就職で負けるなよ

どうせ河合塾の嘘っぱちボーダーだけ見て「難易度」とかほざいてるんだろ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 21:39:32.68ID:eXlG4Pix
神戸大  大阪大  京都大
     大公大  同志社
関学大  関西大  立命館

甲南大  近畿大  龍谷大
     大工大  京産大
神院大  大経大  佛教大

神女院  同女大  京女大
武庫女  関外大  京外大
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況