X



高校中退して受験全振りしたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 15:46:12.86ID:kWni3M9H
現在偏差値50の割とスポーツに力を注いでる高校に通っているのですが、ほとんどの授業に魅力が感じられず、更に体育の授業のハードルがとても高いため、全く運動ができない僕は色々な技ができず、単位を落としそうです。
そこで、高校を中退して大学受験にフルコミットするという事を考えついたのですが、これは正解なのでしょうか。
是非経験豊富な皆さんのご意見をお伺いしたいです。
0002名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 15:57:33.88ID:oraEKrLu
高校何年生?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 16:05:51.81ID:A5NHpWPT
高認取って大学進学しても就職で差別される
人権が欲しいなら苦痛な思いをしても高校は卒業しておけ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 16:08:17.02ID:kWni3M9H
今のままだと体育で留年しそうですが、それでも卒業はした方がいいのでしょうか
0006名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 16:10:21.05ID:oraEKrLu
高校留年するぐらいなら通信制高校に編入した方がええよ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 16:14:32.48ID:eEWDBsjL
私立文系を目指す感じかな?
もし理系なら学校の力なしで独学ではしんどいと思うよ。
0008名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 16:21:44.43ID:BJW1mivo
公立の普通科と公立の通信制では学費はどのように差があるのでしょうか。調べてもあまり成果が得られませんでした。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 16:23:16.55ID:BJW1mivo
>>7
私立文系を目指しますが、中学時代からの元々の目標は都立大学だったので、行ける可能性が少しでもあれば、そこに行けるよう尽力するつもりです
0010名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 16:37:21.55ID:mFg4WsJj
中学から都立大志望なのに高校の偏差値が50なのはどうして?
0011名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 16:57:30.40ID:kWni3M9H
途中からいじめを受けてしまい、学業が頓挫してしまったからです。都立大志望は甘く見すぎだと思われるかもしれませんが、本気で頑張る心意気でいます。
0012名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 16:59:01.83ID:oraEKrLu
孤独に耐えれて自己管理できるなら高認からの大受もあり

欠点として、履歴書を見せる時に必ず中退した理由を聞かれるからな

高卒認定取得後、高校中退の方がまだマシだと思うけど
0013名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 17:01:42.29ID:kWni3M9H
>>12
あなたは通信制よりも高認を推しますか?また、その理由も是非お聞かせ願いたいです。
0014名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 17:03:24.71ID:YxH9mP9c
>>11
今の単位持ち越せるならNHK学園に転校して(ほとんどの授業が動画見るだけ)、スタサプ+z会
使えば教材としては万全だが
これを使いこなせるかどうかは主次第
これだけの量本当にやれば都立だめでもまーち下位ぐらいは確保できる
あとは英語が主戦場だと思って一番力入れろ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 17:06:11.92ID:lt9SKFqe
>>14
丁寧にありがとうございます。
少し考えてから親に相談しようと思います。
0017名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 17:18:45.24ID:oraEKrLu
>>13

1.普通科高校卒業
2.通信制高校卒業
3.高卒認定取得後、通信制高校中退
4.普通科高校中退後、高卒認定取得




下に行くにつれて印象が悪くなる
高卒認定を取るとかは後の話
先ずは通信制高校に入ること
0018名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 17:28:18.95ID:YxH9mP9c
わいも高校選択ミスってつらかったから
ルート変えたい気持ちはわかるで
今はこれまでのいろんなトラブったこの経緯踏まえて
いろんな方法あるから
探すとええわ
合わないとこにい続けるほうが心身に悪い
心身悪化させると取り戻すのに無駄に時間かかる
0019名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 17:31:43.50ID:lt9SKFqe
>>17
わざわざ分かりやすくランク付けしてくださりありがとうございます。やっぱり通信制がいいのですね。参考にさせていただきます。
0020名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 17:33:17.35ID:lt9SKFqe
>>18
励ましの言葉ありがとうございます。
同じような境遇の方がいて少し心が落ち着きました。頑張ります💪
0022名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 17:53:28.61ID:KM4yS+K5
偏差値50くらいの荒れた都立高校に行ったけど1と同じような状況に陥ったな。
俺の場合は2年途中から不登校し始めて中退するか迷った3年の時ついに学校と話し合いを持った。
大学に行きたいけど正直この高校の環境ではFランすら受かるとは思えない。
自分で勉強したいのである程度の出席と定期テストをパスするという条件で卒業させてくれないだろうかと。
学校側の回答はこうだった。
「5限の授業の最後数分でいいから教室に顔を見せて下さい。そしたら出席扱いにします」
でもなんだかんだでほとんど学校にいかなくても卒業させてくれた。1/3も出席していなかったが成績表には30日程度の欠席におさめてくれていたかな。

偏差値50の都立からじゃ大学受かるわけもない、親に受験料払わせるのも申し訳ない、と現役の時は最終的に進学した第一志望の某マーチ1学部だけ受けて撃沈。

結局何とか1浪してそこに滑り込めたが今でも高校には感謝している。
0023名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 18:40:33.06ID:lt9SKFqe
>>22
良い高校とても羨ましいです…
僕の高校はコロナになったとしても授業の補填など無かったので結構キツかったですが、もう限界です。
0024名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 20:56:57.05ID:amqBEfZ2
俺通信で同学年だけど
俺と一緒に早稲田政経行こうよ
よかったら割りと真面目にディスコードとか交換したいな
友達がほしい

一旦通信行って、なけなしの授業も嫌なら高認はどう?人と関わる事はほぼ無いから楽だよ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 21:30:08.83ID:PzbaDTIT
>>1
大学で体育の授業あるけどどうするの?
0027名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 21:49:25.37ID:IHShA75l
>>25
大学って体育あるんですか…具体的にはどのようなものがあるのですか?
0028名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 23:29:44.22ID:b6F7OGKr
体育で留年ってなんやねん
0029名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 23:39:02.06ID:pqoeu1oa
気持ちは分かるがきっと勉強頑張ってもロクなところ入れないぞ
勉強だってスポーツだって頑張れば誰でも上手くなる訳じゃない
才能が要るよ 勉強の才能有るのか?
0030名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 23:51:12.00ID:Df7USCgD
体育で留年って聞いたことない。
流石に出席してれば進級はさせてくれるだろ。
0031名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/26(土) 00:47:31.14ID:IKu+CnMw
某大学で3年間体育のカリキュラムがあって大変だったな、専門家が教えてくれたからシステマチックで楽しかったが
0032名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/26(土) 00:49:27.33ID:IKu+CnMw
それはそうと転校とか高校再受験とかしないの?自分の高校には一年高校浪人して入ってきた人いたけど
0034名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/26(土) 09:35:39.24ID:EjK7Gaut
N高に行けよ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/26(土) 09:52:17.48ID:mT03zSBg
皆さんの中で1番おすすめの通信制って何がありますか?
0036名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/26(土) 11:07:55.41ID:mWOISYDO
今コロナでほぼイベントないしまじで高校行ってる意味ないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています