X



数学だけでいける大学ってどこがある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 12:12:19.01ID:VsWot9os
sfcくらいか?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 12:51:13.21ID:VLKm7mcf
>>2
あそこは今は三科目ある
0004名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 12:54:31.18ID:oWK2teCr
>>3
理学部数学科は数学200 英語100
の配点の2科目

もっと言うとグローバル方式は英検2級持ってれば
数学1科目
0005名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 13:08:13.09ID:4K+tsCKW
東京電機大学の数学満点選抜
0006名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 14:53:48.97ID:Afd+UrHW
>>5
それなら理科大二部のままでええわ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 14:53:48.97ID:Afd+UrHW
>>5
それなら理科大二部のままでええわ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 15:07:08.42ID:VLKm7mcf
>>4
サンクス
0009名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 15:12:06.27ID:MT+P5NJc
>>7
文系数学で偏差値50ちょともないのか?
0011名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 15:20:03.50ID:VLKm7mcf
>>9
理系数学で78やから文系なら82くらいあるんじゃね?
0012名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 16:43:00.85ID:cA0FK6sJ
>>10
英語やっておかないと論文読めないし
英語や第二外国語が超簡単なとこにし
0014名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 17:12:43.59ID:YxH9mP9c
こういう試験突破するやつ
計算型ガイジっぽいよね
日常会話もやばそうな感じ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 18:05:52.08ID:3SYodj96
思うけど本読んでないと無理やろな
数学バカは厳しい
0017名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 18:53:34.87ID:VLKm7mcf
>>16
ワイ割と本読むの好きやで
0018名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 18:55:04.93ID:Ev5o6Ff6
京大特色があるだろ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 19:11:14.92ID:hU8UDixU
神戸大学経済学部の数学選抜
0021名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 20:52:05.37ID:42mTgdaO
大阪公立大学理学部数学科後期

共テ 英300数200
2次 数3B 500

ほとんど数学の力だけで突破出来る(700/1000)
0022名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 20:54:10.67ID:VLKm7mcf
>>21
関東で頼む😓
0023名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 21:02:26.76ID:42mTgdaO
>>22
関東は国公立の選択肢が少ないからまともなところ少ないよ
純粋に数学のみなら国士舘理工とか
0024名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 21:06:13.45ID:BlGjXSST
国士舘大学理工一択だな
0025名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 21:14:04.22ID:mLKnbDKc
国士舘通うくらいなら理科大二部卒業して院の方がええんちゃう?
0026名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/26(土) 09:52:40.36ID:7dpV3GyX
国士舘よりは電機大都市大の数学インセンティブ判定の方がマシだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況