X



【悲報】ワイ唐突に大学は自腹で行けと告げられる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/19(土) 23:19:27.77ID:8KUoPgZt
素質が高ければ貧乏人用ルートを教えてやれなくもないが
0006名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/19(土) 23:27:15.31ID:8KUoPgZt
神奈川大学給費生受験か防衛医科大学
これしかないわ
あと一部の大学校なら学費の支払いじゃなくて、省庁職員としての給料に近いもんがもらえるんだったっけ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/19(土) 23:34:46.93ID:FfRSZo6p
東大だと年収400万円以下の世帯は全員学費がタダになるぞ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/19(土) 23:38:46.85ID:RtR3LPU/
>>9
え?
理由は聞いた?
0012名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/19(土) 23:40:47.59ID:rzuFopfK
>>11
大学からは自立云々や。出してあげても院やらなんやいったらそれも含めて返金や。
0013名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/19(土) 23:40:51.29ID:8KUoPgZt
>>8
引っ越しすら嫌なら
https://president.jp/articles/-/12260?page=2
航空機に気象情報や周辺の他の航空機の情報などを伝える「航空管制運航情報官」や、航空管制に必要な機器の設置と管理を行う「航空管制技術官」を養成するのが、関西国際空港のすぐそばにある航空保安大学校(大阪府泉佐野市)[→月々約14万円の給与支給]だ。それぞれの進路に応じ、「航空情報科」と「航空電子科」の2つのコースに分かれている。
って書いてあるぞ
これもだめなら
働いて夜間行くしかねえな
だらだら浪人してもどんどん条件悪くなるだけだし。
0015名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/19(土) 23:42:35.95ID:8KUoPgZt
逆境パターン嫌いじゃないけど
根性ないのだけはいかん
引っ越し代ぐらいバイトして貯めろ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/19(土) 23:43:28.47ID:RtR3LPU/
>>14
なんだ、一応はお金出してくれるじゃん。
奨学金借りたら金利がつくじゃない。
親から借りるなら金利はなしにしてくれるだろ。
0018名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/19(土) 23:47:40.53ID:RtR3LPU/
借用書書いて知らん顔すればいいんだよ。
さすがに裁判所に訴えたりしないだろ。
支払う気はあるよって言って小額ずつ返済すればいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況