X



浪人は不利、早慶上智も半数近くは推薦入学、年明けの一般選抜枠は減少の一途
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 12:42:15.75ID:ea/WWt26
半数近くっていうかもう6割推薦やな。
海外みたいにしようとしてるんかな。そしたら入口簡単出口簡単で就職予備校化が更に進むのに。
0006名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 14:05:52.75ID:tBLKID1/
結局担任のチンポ舐めて指定校貰うのが最善ってことだな
0007名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 14:20:15.44ID:9zK9Do7Q
実際これから私大は指定校どんどん増やしていくだろうね。ブランドの維持ができるかどうかは別として。
0008名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 14:21:45.07ID:qqNGv9AT
附属や推薦で入るのが頭良いってことだな
0009名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 14:29:13.02ID:/uNasH9K
>>3
東大でも現役多いが
0010名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 14:31:40.41ID:rH1qj2h9
今どき私大で浪人するのはアホやろ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 15:29:20.43ID:91Dhsjs7
東北大学早稲田でも推薦のほうが優秀ということで今後推薦枠を増やす方向らしいが
0013名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 15:33:46.75ID:CkGiZBoX
国が衰退するなら学力は必要ないと考える
大学関係者が多いのか?私学の難関大も
そんなに推薦AO増えてるのか嘆かわしいな
0014名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 15:42:55.80ID:JD0ZZh0g
>>13
逆で
国が衰退するのは学力偏重で人を選抜しているからではないか
という考えから推薦AOが流行りだした
欧米の名門大が人物重視の選抜をしていることの猿真似でもある
(あっちは、もっと多くの手間暇をかけて選抜している)

昔ゆとり教育というのがあったが、あれも学力偏重教育のアンチテーゼとして登場した
現状何も良くなっていないことから、間違った考えだったことが判明している
0015名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 16:32:58.78ID:MjYR1RFD
>>14
何もよくなってないってのは何の指標をどうやって測定したの?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 16:44:07.24ID:zFlcSdIq
>>12
それな
0017名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 17:43:08.27ID:JD0ZZh0g
>>15
国際競争力とか景気とかでググってお勉強してみな
0018名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 17:45:04.67ID:MjYR1RFD
>>17
それらと入試制度との相関はどう測定したの?無関係ちゃう?
そもそも景気が良くなるように入試改革したんだっけ??目的外の指標を持ち込まれても困ると思うよ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 17:46:43.16ID:qqNGv9AT
早稲田とか、その学部にたいした興味もないのに乱れ打ち受験して受かった学部に入ったりするんだろ?
そりゃそういう奴らがワンサカ来るようになれば、その学部分野を学びたいやる気ある推薦AO組に入ってもらいたいわな
0020名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 17:50:46.77ID:JD0ZZh0g
>>18
お勉強すりゃわかるよ
ここで講義するほど物好きじゃない
0021名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 17:57:55.70ID:qFab1Rkn
旧帝大を中心とする難関10大学の志願状況については、難関10大学全体の前期日程の志願者数は5万5,096人と前年を上回っており、「積極的に難関大に挑戦しようとする受験生の強気志向がみられる」という。前期日程の志願状況を大学別にみると、北海道大学(前年比106.8%)、東京大学(同104.6%)、東京工業大学(同104.5%)、一橋大学(同100.9%)、京都大学(同102.5%)、大阪大学(同107.2%)では、すでに前年入試の確定志願者数を上回っている。東北大学(同97.5%)では、減少率がやや高くなっている。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 20:21:01.58ID:MjYR1RFD
>>20
いや勉強してもわからんやろ笑
意見としては別に真新しいもんでもないから、意見と事実をしっかり分けてくれたらそれでええよ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 20:48:15.10ID:WI71iHNi
無試験組が6割を超えるのに一般入試の偏差値、しかもたかだか3科目の偏差値を振り回す……

謙虚さがないよね
0024名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 21:29:29.16ID:JD0ZZh0g
>>22
ちょっと調べりゃ明白だよ

過去入試改革や教育改革は何度も実施されていて
それぞれに理由があったし、常に伝統的な学力テストによる人物評価にたいする批判と反省だった

教えられたことをそのまま実行することしかできない人間ばかり大量生産してもダメ
時代の変化に対応できない
みたいなこと
その考え方の中で推薦AOが登場した

時代の変化に対応できないというのは、端的に言えば国際競争に勝てないということ
今英語4技能が重視されているが、これも同じ理由
もちろん、幼少期の詰め込み教育に人格形成に悪影響があるとか他にも理由はあるけど

それが事実であって俺の意見でもなんでもない
無知なくせにマウントとろうするなよ
ほんと呆れるわ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 21:49:26.30ID:MjYR1RFD
>>24
いや肝心なとこ曖昧やん
文科省が国際競争で勝つことを目的として入試改革したの?ホントに?
「景気が良くなるように」ってのはウソだったのね

で、何らかの目的があるとして、誰がどうやって成功失敗を判定したの?
今んとこ文科省は失敗判定してないやろ?してるか?
文科省がしてないならどこかの政策研究者か誰かが何らかの指標で判断してるってことだろ?
「誰が」「何を指標にして」失敗判定してるのかを詳しく教えてってことよ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 22:04:52.59ID:JD0ZZh0g
>>25
景気がよくなるように
とどこに書いてあるんだ?

失敗ともどこにも書いてないぞ

ゆとり教育は見直された
端的に言って間違っていたから

その他の点についても勉強すりゃわかるよ
逐一資料をだして教えてやって俺に何の得がある?

何がおかしくて本当はこうだという主張なら議論にもなるが
それじゃ話にならんよ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 22:13:09.47ID:MjYR1RFD
>>26
なんで肝心なとこ曖昧にするんだよ笑 わかっててやってるだろ?
ゆとり教育は文科省が方針転換したからこれをもって失敗と表現してもいいかもね
でも推薦AOは方針転換されてないやん
それを失敗と評価してるのは文科省じゃなくて他の誰かだろ?
それは「誰かの意見」であって事実とは違うんやない?
「権威ある誰かがしっかりとした根拠をもって主張している」ならまぁええけど、それも示さず事実であるかのように言ってたらアカンよね
0028名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 22:16:36.33ID:JD0ZZh0g
>>27
どこに推薦AOが失敗だと書いてあるんだ?
推薦AOは現座進行形で推進中だぞ

ただの煽りカスか?
0029名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 22:18:28.70ID:8oR90ryL
早稲田めっちゃ推薦増えたし慶應も法が推薦多すぎる
0030名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 22:20:17.43ID:MjYR1RFD
>>28
そうだよな 失敗じゃないよな
ゆとり教育と推薦AO推進を同じと見てるのかと思って勘違いしたわ
本当にすまんかった
「現時点で推薦AOは失敗ではなく推進中であり、ゆとり教育とは異なる」やな
0031名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 22:46:52.50ID:JD0ZZh0g
推薦AOが普及し出してまだ10年〜15年ぐらい
結果は今後わかるだろう

個人的には君が言うように入試制度と日本の盛衰はあまり関係ないと予想している

人間の活き方というのは所属している組織で決まると思っているからだ
多様性やら主体性やら、そんなもん入試で評価したところで、入った会社がそういう資質を活かさなければ無駄だ

逆に本当にそういう人間力みたいなもので出世するやつは、独立起業するなどして学歴なんか関係なく成功していく
長者番付上位は意外と低学歴が多い

一般入試より推薦AOのほうが総合的な人間力のある生徒を選抜できるというのも疑問だ
現状の制度ではただ内申がいいというだけで合格できるからだ
理念とはかけはなれたザル入試が行われている
0033名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 23:01:56.58ID:JD0ZZh0g
制度が変わらずこのままいけば
推薦AO普及して学力が低下しただけで何もいいことがない
と気づくはずだ

やるなら欧米並みに綿密な入試をするとともに
一般と推薦AOの比率を逆転させる必要がある
特に東大と京大、医学部が変わらなければ、多くの親は学力をつけさせる道を選ぶ
そしてそれを頂点にした学力ピラミッドができあがる
これを崩すには東大京大が推薦AOに移行していくしかない
0034名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/16(水) 01:44:03.09ID:mYFvMzeN
アメリカ場合は人物重視といっても日本でいう指定校推薦に近い学校の成績、AOに近い課外活動、何回も受けられる共通テストみたいなもんのSATを組み合わせたもので、大学によってSATで何点ほしいみたいなのあるよな
学力指標なしに高校の成績とか課外活動とかで半数の学生を入学させるような入試やってるのか?
0035名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/16(水) 06:26:54.24ID:MKXL/O4w
推薦は必要悪。
理想は、推薦で合格できるやつが
2月まで全力で勉強して一般合格する形。
0036名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/16(水) 08:11:19.31ID:jZH2UfcP
>>34
難関校は大変やけど駅弁クラスは緩いで?
ドイツフランスなんかはそもそも個別の入試がないしな

>>35
理想は2月まで全力で勉強して、3月に合格したら大学の勉強を始めて、大学に入っても一生全力で勉強し続けることやろ
一般組は2月で勝手に区切りがついたと思って力を抜くのがアカンのよ
なんでそうなるかって、一般入試が大変すぎて関門っぽくなってるのも一因や
0037名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/16(水) 16:42:53.93ID:v2tN5jJo
東北の漁村の生まれで、下宿して最も偏差値の高い公立高校に通っていますが、
やはりというか希望大学の指定校枠がありません。
一般で入るべく準備してますが、納得いかないですね。
結果が平等である必要はありませんが、機会は平等であってほしいです。
誰が親になるのか、どの場所に生まれるかまでは自分では決められません(泣)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況