X



マーチって苦もなく受かるだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 20:19:28.80ID:YlcuQQeE
あのなんか誤解してるかも知れんけど、MARCHって偏差値70より上の高校なら苦労しないで受かるけど偏差値60ならかなり苦労しないと受からない。
0003名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 20:20:07.92ID:7bcdzuFH
>>2
偏差値50の高校からもガンガン受かるだろ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 20:21:47.47ID:ZadZUOz3
芸能活動しながらの勉強じゃ受からんわな
敦にしろ濱口にしろ売れっ子だし勉強時間確保できてなかっただろ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 20:33:00.49ID:ZadZUOz3
ごめん合格実績だった
0007名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 20:33:20.57ID:0tgE3Zo4
うちの親も日大とか東洋なんかめちゃくちゃバカにしてるからな

日大なんか無試験で入れると思ってる
0008名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 20:33:28.62ID:IYMAiOMo
埼玉よりMARCHの方が多いんやな?指定校?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 20:35:08.78ID:IYMAiOMo
>>7
日大は正直損だよな。日東駒専っていう括りのせいで日本全国どこでもアホ扱いされるもんな。
0010名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 20:36:34.56ID:rcGgAApL
>>3
高校生か?
今のうち現実見とけ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 20:37:02.79ID:ZadZUOz3
合格実績なので推薦含むのと、マーチの人数も早慶とか国立合格者の併願実績だろうな
0012名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 20:37:25.50ID:rcGgAApL
>>7
俺の親も日大だけ簡単に入れると思ってる
0013名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 20:37:50.87ID:Fq4sJjbo
>>10
このリアクション、低学歴
0014名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 20:38:15.15ID:Fq4sJjbo
>>12
早慶も簡単だよ
マーチなんて論外や
0015名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 20:38:50.20ID:KUVYohCh
ポンキンカン
0016名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 20:39:36.87ID:KUVYohCh
>>14
別にお前の主観はどうでもいいんだよ。偏差値50の高校からはむずいだろ。
0017名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 20:43:19.19ID:8/Ct5rbM
MARCHは偏差値55〜60くらい
つまり高校偏差値に直すと65〜70くらいの学力があれば射程圏内、公立中学校の上位20〜30人にいれば受かるという程度

勿論、灘や開成から見たら眼中にもないだろうが
0018名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 20:44:23.80ID:56MYIg+p
よくあるイキリマン
リアル中学生かな
全体の中での相対的難易度の話をしてるんだよ
ちなみにその藤沢さんというのは物理学科卒外資金融勤務のエリートで本人はマーチには余裕で合格できるはず
0019名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 20:46:26.30ID:8/Ct5rbM
大学偏差値=高校偏差値−10が目安かな

偏差値60の大学(地底下位、MARCH上位)なら、偏差値70の高校にいれば射程圏内

東大京大なら偏差値80クラスの高校にいれば射程圏内
0021名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 20:47:12.54ID:9k9jGFNZ
すげえ低学歴わいてるやん
苦も無く受かるってか受験さえしないよねマーチなんて
0022名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 20:47:45.00ID:9k9jGFNZ
>>18
お前らのこと言うてるよ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 20:48:27.58ID:trYmsuKs
>>19
地底下位って早慶上位より難しいけど
0024名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 20:48:34.88ID:8/Ct5rbM
ようするに公立小中学校に行った地点で大学受験はマイナスからのスタートな
公立進学校(偏差値70クラス)でも地底下位・MARCH上位が妥当な進学先
0025名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 20:49:22.57ID:trYmsuKs
>>24
お前地底の難易度を知らない時点で公立出身やろ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 20:50:38.69ID:8/Ct5rbM
私立の中高一貫進学校に中学受験で入れなかった地点で負け組確定
0027名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 20:51:05.71ID:0tgE3Zo4
昔はポンキンカンで日大はおろか関大ですらバカにされてたからな

親の世代では日東駒専なんか専門学校と変わらんという認識
0028名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 20:56:46.21ID:a3QGlQdZ
>>1
現文以外センター5割未満から3ヶ月弱でMARCHの赤本7割後半になったわ
そのあと4ヶ月やっても早稲田には落ちたけど
0029名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 20:57:34.01ID:a3QGlQdZ
>>28
そのあと4ヶ月じゃなくて3ヶ月だわ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 20:58:01.19ID:8/Ct5rbM
MARCHの附属高校の偏差値見ると60後半〜70前半
0031名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 21:01:26.94ID:a3QGlQdZ
>>30
首都圏だとMARCH附属下位校とニッコマ附属上位校あたりが偏差値70手前の公立の滑り止めだったな
0032名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 21:04:15.76ID:VSKUfBqw
>>7
お前の親は高山やな
0033名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 21:05:48.92ID:8/Ct5rbM
東大京大は、高校偏差値80クラス(灘、開成)にいなければ射程圏内にすら入らないという事実

MARCHなら高校偏差値70はないと厳しい
0034名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 21:07:39.91ID:ZadZUOz3
>>33
地域にもよるだろうけど65ぐらいあればそこそこ受かるよ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 21:08:41.07ID:KUVYohCh
高校でも偏差値70のとこにギリギリ届かないで偏差値64ぐらいのとこ行った人なら、マーチはそんな苦労しないが、純粋に偏差値64の高校行ったならMARCHは厳しい。実際この偏差値帯なら上位4割にいないとザコクすら無理という現実。大半がニッコマサンキン地方公立。
0036名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 21:08:58.18ID:vsT1H6ww
>>33
こんな数学初心者スレ立てるような人が言ってるんだからマーチのレベルってお察しだよなw
0038名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 21:15:56.14ID:8/Ct5rbM
>>35
偏差値40代は犯罪者
偏差値50代は良くて大東亜帝国、専門学校や就職が多数
偏差値60代前半でニッコマ、サンキン、地方公立がボリュームゾーン
偏差値60代後半でようやく地方国立やMARCHが射程圏内
偏差値70代で地底、早慶
偏差値80で東大、京大
0039名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 21:20:11.81ID:BrS0+ZyZ
>>19
国立と私立の偏差値を同レベルで語るのは無理があるね。
科目数の違いもあるけど、国立A判定上位と私立ボーダー3併願がほほま同じ合格率なので全然別物。
競馬で言うと、国立が単勝馬券、私立が複勝馬券。
0040名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 21:21:08.99ID:8/Ct5rbM
>>39
分かりやすいご説明ですな
0041名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 21:28:46.38ID:qfkolYWB
>>33
馬鹿じゃないの?
マーチがどれだけ簡単と思ってんだよ
0042名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 21:29:07.33ID:qfkolYWB
>>38
代と台の区別もついてねえし
0043名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 21:56:09.73ID:0tgE3Zo4
ウチの爺ちゃんの認識

国立大学=エリート
明治法政=体育大学
立教青学=英会話学校
日東駒専=専門学校
0044名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 21:58:57.17ID:CiSA09S6
明治なんてセンター3科目だけで9割取らなくても普通に入れる大学なのにそもそもが過大評価すぎた
センター4科目方式に至っては傾斜後の配点で8割前半でも余裕で受かる手軽さ
0045名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 22:03:13.78ID:t49IGyvk
>>43
昔はそうやろな。今はまー
0046名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 22:11:15.08ID:WN2n88C/
マーチは同世代上位10分の1に入る学歴だぞ

苦もなく10人に1人に入れるわけないじゃん
0047名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 22:12:27.27ID:WN2n88C/
実際にマーチに落ちてる人間が大勢いるわけよ

苦もなく入れるのは名前書けば受かるFランだけ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 22:16:51.51ID:WN2n88C/
>>1
「マーチでも関関同立でもいいよ」ね

なんで無根拠に自分の子供が
上位10%に入れると思うんだ?算数できないのか


「関関同立なんて上位10%にも入らないだろ」と言うなら
上位20%にまで緩めて考えてもいい。
それなら確実に関関同立は入る。
しかしそこまで緩めてすら「5人に1人」の学歴なのだ。
5人に1人なんて簡単に入れるわけねーし
0049名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 22:19:11.28ID:56MYIg+p
マーチは15%だった記憶が…
どっちでもいいが藤沢氏の言いたいのは>>46みたいなこと

10〜15%しか入れないのに、ほとんど100%の親が入れると思ってる
85〜90%の親は思い違いをしている

ということを言いたいわけ

なんて、マーチが難しいみたいにいわれて嫉妬してるだけだし>>1
真面目に解説するのば馬鹿らしい
0050名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 22:26:50.61ID:GmzFhM2O
>>24
そのレベルやと平均埼玉とかやったぞ
0051名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 22:28:15.21ID:K2xA61S0
偏差値60高校地方出身のワイでも受かるのが早慶MARCH関関同立
0052名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 22:29:30.21ID:WN2n88C/
小学校から塾通いさせて、二流とはいえ進学校に入れて
最終的に参勤交流クラス、という例も知ってるからね

それですらまだマシな方ではある。
成功とまでは言えないとしても
いちおう世間に名の通った、Fランではない「まともな大学」に入れたのだから
0053名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 22:33:43.56ID:GuT6033q
>>51
偏差値ジャスト60じゃ指定校以外で早稲田入れたら奇跡だろ
文理1人いればいい方
0054名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 22:35:22.83ID:GuT6033q
>>52
非上位中受組は小学生時代に馬鹿でもスパルタ教育の結果、早慶には行く
0057名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 23:05:44.13ID:Lc/cFzQW
一般入試であれば早慶MARCHと続くんだし(上智ICUは少ないし理科大はほぼ理系だけ)そんなに簡単なわけないじゃん

受験BBSとか見れば早稲田第一志望勢でも明治どうか受かりますようにと祈ってるし早慶MARCHは地続き
0058名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 23:10:04.06ID:4iVZVFBl
簡単だよ
0059名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 23:14:52.45ID:ZadZUOz3
>>5
これを見ろ
偏差値70からしたら生き恥、50からしたら高嶺の花
それがマーチ
0060名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 23:20:42.37ID:9VJTXnTF
・MARCHは難関
・MARCHは楽勝

これ見方によって両方正しいからややこしい
まあ子供に勉強勉強の人生は送ってほしくないという親なら、MARCHで十分というのは理解できる
0061名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 23:21:03.37ID:Jn+GiAQz
受サロ民なら偏差値70以上の高校が普通だよねー
0062名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 23:24:42.40ID:h48NGISi
>>5
凄えなほんとに50?
埼玉千葉あたりなら60の県立がこんな感じだぞ
50だと7割大東亜推薦、一般だとほぼFラン
0063名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 23:24:57.60ID:/hKYdWu8
>>1のツイートでは
子どもが「バカでも」最低限MARCHには受かると考えるのはあさはか
と言っているので、バカがどの程度のレベルなのかによってこのツイートが
真か偽か決まってくるのだろう。
0064名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 23:26:12.41ID:a3QGlQdZ
>>59
ちょっと前の翠嵐湘南市川ならMARCHと早慶同数くらいだったと思うぞ
偏差値70から72だったけど
0065名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 23:28:17.32ID:8/Ct5rbM
>>60
MARCHは世間的には高学歴だが、高学歴界隈からしたら負け組・落ちこぼれと言われている
程よく遊びながら高学歴の称号をもらえるMARCHはコスパ最高
0066名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 23:30:21.86ID:Tjm6K2Ct
>>55
何が言いたいんだ?
0067名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 23:30:42.60ID:8/Ct5rbM
MARCHまでなら努力で何とかなる
0068名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 23:30:58.53ID:a3QGlQdZ
>>62
神奈川の旧茅ヶ崎学区トップで現在偏差値63の茅ヶ崎北陵の合格実績がこれだから進学実績は多分同じようなもんだなと思ったけど、
>>5の西武台高校って特進クラスがあって偏差値61やんけ
https://www.studyh.jp/kanto/school/C15C079/univ_pass/index_sp.html
0069名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 23:32:19.53ID:a3QGlQdZ
>>64
ちなみに神奈川の偏差値69以下は早慶よりMARCHのが圧倒的に多くなる
0070名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 23:41:20.98ID:7abGCQXa
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れになってんの?
0071名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 00:11:47.08ID:72yF5+ky
>>69
69以下だけど早慶500人受かってたぞ
マーチは知らない
0072名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 01:14:55.32ID:mc88er4S
MARCHの過去問を見たことあるけど、正直100回受けても100回合格する自信があったし実質Fランみたいなもんだな

そもそも一般受験じゃなくて共通テスト利用で合格して蹴るための大学でしょ
何の才能も必要ない試験だし何が難しいのかよくわからんな
0073名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 02:47:51.60ID:ZvbQ/Btb
半分もいる推薦AOならアホ高校からでも入ってる
それがマーチや
0074名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 02:51:36.36ID:ZvbQ/Btb
まあマーチ未満はFランというコンセンサスが世間に根付いてしまってるからな
大学行くなら最低マーチって認識になってるわな
0075名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 05:19:56.42ID:DUwkh/cc
>>43
昔の人の認識

法政大学=飯田橋体育法政大学(いいたいほうだい)
日本大学=無試験
専修大学=専門学校


これはガチ
0076名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 05:50:54.97ID:zjA7kEne
>>72
蹴ることがわかってるなら受けるなよバカかお前は
0077名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 06:59:46.19ID:1BCNBjpk
こういう議論で「自分にとっての難しさ」ばかり主張する奴は、アンケートの回答数1で何かが判断できると思っているのか?
0078名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 07:22:30.85ID:1eKACXHO
マーチの難易度が下は55未満から上は65以上まであるから下位なら>>1の通りだろう。範囲が広すぎてマーチという括りは使えん
0080名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 10:17:06.91ID:U4aL/UA3
>>77
もちろんできるよ
場合によっては1万人分のアンケート結果を上回る精度のこともある
統計学んでいれば当たり前のこと
0081名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 10:18:00.26ID:U4aL/UA3
>>77
統計リテラシーなんも身についてねえな


社会人に質問なんだけど数学の知識って自分の仕事や生活に役立ってる?
31 :名無しなのに合格[]:2022/02/15(火) 07:18:25.29 ID:1BCNBjpk
>>1
総務、企画系の仕事をしています。

1)仕事で統計を使うことが増え、統計の基礎を独学するときに数学の知識(数列、微積分など)が必要だった。ただし統計を使いこなすには程遠く、単に統計的リテラシーが少し身についただけ。それなりに有益ではあったが。

2)社内外へのプレゼンを行う際に確率や統計の知識を使うことがある。説得したい場合や誤解を避けたい場合に。

3)社内外の技術職と仕事で必要な話をする時に、数学の知識が無いと話が通じにくいことがある。例えば、対数関数ってなんですか?では相手にしてもらえない。
0082名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 10:25:00.72ID:zFlcSdIq
指定校や推薦を大量に取ってるからな。そりゃ一般はキツくなるわな。
0083名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 10:26:38.65ID:vZmwakiT
まじでいうと
特別な準備は3か月あれば間に合う
0084名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 10:42:31.62ID:qu7+AhY+
余裕で受かる
てかMARCHすら受からないやつはやばい
早慶すらそこそこ余裕で受かる
0086名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 11:09:37.61ID:AJ48UIAn
>>83
3ヶ月もかけてマーチ受かるんなら知的障害あるやろ
3日で受かる
0087名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 11:10:08.48ID:AJ48UIAn
>>85
知的障害者ww


早慶文系で浪人が許される学部
3 :名無しなのに合格[sage]:2022/02/15(火) 10:29:47.59 ID:vZmwakiT
早稲田東大までなら2浪でOK
0088名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 11:28:49.00ID:ncrfgcya
>>1
つべこべ言わずにマーチは受かろうぜ、英語と国語で押切れるだろ
0090名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 11:56:33.11ID:TTdO+iEt
マーチが苦もなく受かるなんてのは、東大数十人以上合格するトップクラス進学校だけやぞ
ほとんどの受験生には雲の上の話
0091名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 11:57:48.26ID:P9oeOfjJ
マーカンは下はニッコマレベルだしな
0092名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 12:16:11.70ID:/TFZbVPW
8ヶ月間1日5時間週6規則正しく勉強続ければ運が悪いかどんくさいやつ以外なら誰でも合格するよ。それを苦とも思わないか苦と思うかは人による。所詮暗記勉強だから頭の良し悪しは関係ない。
0093名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 12:21:15.48ID:+lF8lbM1
>>89
っと 脳内ひまわり畑に言われてもな〜
0094名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 12:26:37.83ID:PmpKVyg4
マジな話、悪いことは言わんから最低限マーチに行っとけ。

社会に出たら痛感する。
0095名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 12:52:00.45ID:lTrFV/r2
自分だったら楽勝ってのと
統計的に簡単ではないってこととが区別できないのは
頭が悪いよね

それが通るなら
河野玄斗が理三は簡単に入れる学科だと
主張しても正しくなるからね
0096名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 13:22:50.56ID:vZmwakiT
まあある程度水準の高い高校の話だろうが
英語で言えば英検準1取得が視野にある子ならこれで追加はいらない
社会国語が元々得意ってなら多少志望学部の調整を3か月して
ほんとに受かるよ
0097名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 13:55:31.35ID:SeAMh2+O
>>90
え?なにゆーてんのお前
0098名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 13:55:52.39ID:SeAMh2+O
>>90
進学校の人はマーチなんて受けねーわ
0099名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 13:56:09.64ID:SeAMh2+O
>>93
低学歴やなあ
0100名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 13:56:56.38ID:SeAMh2+O
>>95
統計的に簡単って言葉の意味が分からない
統計の意味分かってるか?
0101名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 14:02:53.18ID:vQb6oWAj
>>96
マーチって英検4級レベルやろ
0102名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 14:04:01.42ID:vZmwakiT
>>101
中心学力は3級ぐらいだけど
余裕かどうかといえば準1目指してるか勉強中ぐらいだろ
0103名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 14:15:26.77ID:lTrFV/r2
>>100
一応現役理一なので
普通の人よりは統計という言葉は使い慣れてるかと

揚げ足とんなよ
0104名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 14:25:59.43ID:rH1qj2h9
MARとCHは別物
0105名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 14:32:29.74ID:u1T06YSe
>>103
使い慣れてるのに間違えるってどういうことだ?
0106名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 14:34:49.30ID:u1T06YSe
>>102
マーチなめすぎ
早慶より簡単なんやぞ
早慶ですら中学英語で受かる
0108名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 15:59:43.04ID:lTrFV/r2
>>105
別に間違えてないが?

ある大学について「統計的に簡単」と書けば
通常の国語力なら
「全受験生の学力を並べた時に
おおむね7割以上の受験生が、
どんだけ少なくても5割の受験生が
その大学の合格ラインを越える状態」のことと
読み取ることができる

もちろんマーチはその状態ではない

まあ、いちいち活字経験が乏しく読解力が低い相手用の
言葉遣いなんてしてられないという話だよ
0109名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 16:40:53.96ID:e5ZEIfd6
>>108
統計の意味を何も分かってない馬鹿やな
0110名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 16:41:18.86ID:e5ZEIfd6
7割も5割もどこにも書いてない
0111名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 16:42:12.24ID:e5ZEIfd6
学力なんて曖昧な指標を用いてる時点で数学音痴やな
0113名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 17:09:13.54ID:rG6PPeyT
>>104
Aも駅伝自慢卒業しなけりゃ、明治立教には追いつかない。
0114名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 17:11:39.70ID:ov9Kef1m
明治はお恥ずかしいから嫌や
いつの間に立教に並んだのかいな
0115名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 17:19:25.65ID:TTdO+iEt
慶應>上智、青学>立教、学習院(かわいい女の子が好き系)
早稲田>>明治>中央、法政(男っぽさが好き系)

こんな感じ
0116名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 17:25:04.19ID:8HBUOdk8
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れになってんの?
0117名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 19:48:12.69ID:DUwkh/cc
早慶合格者でも最初にマーチ合格した時は相当嬉しいみたいだからな

マスクドなんか明治受かった時は「やった〜!!」って感じだったけど、その後早稲田受かった時は「ふ〜ん」てな感じだったらしい
0118名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 20:19:42.88ID:0XqqWbbN
私文専願で早慶はマーチと難易度は変わらない
私文専願早慶の人が何か決定的な差があるんじゃないかと喧伝してるだけ
東大生に聞けばわかる
0119名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 20:24:28.24ID:hjBga+8/
>>118
>私文専願で早慶はマーチと難易度は変わらない

変わるよ
変わらないなら全落ちなんてしない

>東大生に聞けばわかる

お前マーチじゃんww
0120名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 20:29:04.63ID:0XqqWbbN
>>119
これがその喧伝とやらのサンプルです
ね?必死っしょ?w
冷静でいられないあたり、焦ってるってこと
0121名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 21:08:07.63ID:VJqILXk/
マーチは苦も無く合格したが
早稲田はどういうわけか不合格だったな。
結果として苦労してマーチ合格の人間と学歴的に同じなんだよな。
0122名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 21:50:07.65ID:zjA7kEne
>>115
エアプ乙
明治法政の方が今は可愛い
上智と学習院は最悪 ブスしかいない
0123名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 23:19:04.31ID:5inykzo9
>>71
早慶500人wそんな偏差値69の高校存在しないだろ
そもそも1学年500人超ってどこの桐蔭学園
0124名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 23:19:04.31ID:5inykzo9
>>71
早慶500人wそんな偏差値69の高校存在しないだろ
そもそも1学年500人超ってどこの桐蔭学園
0125名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 23:24:00.66ID:7riZvF4h
>>121
早慶すら受からないとか単に能力不足
0126名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 23:26:08.59ID:5inykzo9
>>121
わいもこれ
高3夏休みまで旧学区トップの自称進学校でサボり魔出席日数ギリギリ定期テスト10点台以下組だったけど
2ヶ月ガチって明治法政中央赤本初見で英国8割社7割程度到達
その後も勉強続けたけど早稲田には落ちた
慶應は小論文なんか対策してる暇もなく受けることもしなかったが
0127名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/15(火) 23:39:38.65ID:3TxKNlfb
>>1
■■■■■これが現実■■■■■
ビジネスマンへのアンケートによる
「使える人材を輩出した大学ランキング」


■■■■■■■■ ワースト3大学 落ちこぼれ ■■■■■■■■

1位 法政(笑)
2位 日本大学(笑)
3位 青山学院(笑)

http://www.5kaku.net/?p=5836
http://www.5kaku.net/?p=5836
0128名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/16(水) 01:58:47.44ID:S50nqnk2
>>1
藤沢数希の提示した
「SAPIXに通った子の将来の学歴の中央値はマーチ以下」という
「単なる事実」に対して
「どんな人たちを見てきたんや」とコメする>>1は極めて頭が悪い

藤沢数希が語っているのはあくまで「単なる事実」であって
そこにすごいとかすごくないとか
簡単だとか難しいだとかの「評価」は何も含めてないからだ
0129名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/16(水) 11:54:07.97ID:JMTwu+Pd
本命は早稲田の人科だけど10時発表の法政のT日程受かってたで

これで浪人回避。地味に嬉しいもんだな
0130名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/16(水) 12:07:22.60ID:MN2qwTX0
>>129
問題難しくなかった?
ワイ見事不合格(;ω;)
やっぱ早慶本命レベルじゃないとダメだな
0131名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/16(水) 12:12:41.86ID:oYzi6WEB
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

115名無しなのに合格2021/11/27(土) 16:23:25.19ID:WN7o+UL8>
知り合いの子が、千葉県のトップ公立高校行ったけど、全然勉強しなくて成績悪かったが、東北大に現役で進学したんだって 
マーチは落ちまくりだったらしい
120名無しなのに合格2021/11/27(土) 16:45:11.64ID:woYjHWOD6
今時の僻地旧帝は、そんなものだろう アホでも受かる
マーチだと恥ずかしいと思うアホが、レベル感の分かりづらい僻地旧帝に逝く
既に僻地旧帝もアホだとバレて来ているけど

立地考えなくてもMARCH>地底
<併願結果>
北大経済○明治政経○  1
北大経済○明治政経× 12
北大経済×明治政経○  3

東北経済○明治政経○  10
東北経済○明治政経×  25
東北経済×明治政経○  4

横国経済○明治政経○ 18
横国経済○明治政経× 18
横国経済×明治政経○  8

合否対決だと北大よりMARCHの方がやや勝ってるね。
法政で勝ったり負けたり。明治立教には負ける。
上智同志社だとトリプルスコアで負け、早慶だとまるで歯が立たなくなる。

地方旧帝の併願先はメインがマーチ、関関同立です。この辺りの私大に不合格だった学生が、今の地方旧帝大には多数進学します。
ビジネス分野、ほかの様々な分野で、地方旧帝は早慶に惨敗しています。地方旧帝大といえば、「地頭は今一つだが勉強熱心で真面目なおりこうさん」
といったイメージで、優秀な社会的エリートという認識はされないのです。
ついでに申し添えますと、今時の地方旧帝大は難易度が低すぎです。一言で言えば、学力が低い。
だから社会で低評価ですし、就職実績も悲惨な状況になっています。
0132名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/16(水) 12:17:26.89ID:8bIQVQnp
MARCH?池沼でも受かるし、一発ギャグだな。
0133名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/16(水) 13:22:57.22ID:2GznC8R6
>>128
そんなデータは取得できないだろ
頭が悪いのはお前な
0134名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/16(水) 13:40:28.36ID:y4SBZcvs
>>123
存在するだろ
桐蔭学園は早慶750人くらい受かってた
0135名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/16(水) 13:42:12.45ID:FOcwbY98
>>71
お前何歳だよジジイ
0136名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/16(水) 13:45:40.36ID:y4SBZcvs
>>135
20前半だよおじさん
0137名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/16(水) 13:50:08.25ID:rjgDD+k2
>>136
桐蔭学園が早慶500人って1990年代が最後だろ。
0138名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/16(水) 13:51:51.27ID:YKI12PvN
>>137
90年代なら常に早慶600人は超えてるだろうね
0139名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/16(水) 13:53:36.75ID:YKI12PvN
>>137
なんでこんなすぐにバレる嘘を付くのだろう
0140名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/16(水) 13:57:17.46ID:YFbgA33h
桐蔭 早慶合わせて154 青学のみ155
0141名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/16(水) 14:02:44.43ID:YKI12PvN
>>140
頭が悪いとID変えて誤魔化す行動に出るよね
0142名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/16(水) 14:06:41.65ID:YFbgA33h
ん?俺のこと?
自分がやってるから人もやってると思わないように
0143名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/16(水) 14:07:21.73ID:GgV7ON6D
20代前半って目いっぱい昔でも高校入学年度は2011年とかだろ?

2011年度
東大11、京大2、一橋3、東工10、早稲田121、慶應77、上智44
0144名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/16(水) 14:10:13.72ID:0nReRRrw
早慶500で食い付くほど受サロって低学歴サロンになったのな
0145名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/16(水) 14:10:57.94ID:YFbgA33h
早慶500人以上の時、桐蔭の偏差値はもっと高かったでしょ
現時点で>>69は問題ないね
0146名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/16(水) 14:11:04.46ID:FOcwbY98
>>144
まあ早慶500人って開成麻布渋幕浅野とかじゃないと難しいからねえ
0147名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/16(水) 14:11:25.17ID:YFbgA33h
IDコロコロすんなよおっさん
0148名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/16(水) 14:12:32.78ID:0nReRRrw
>>146
そのあたりは早慶なんて受験しないからな
0149名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/16(水) 14:13:06.26ID:0nReRRrw
早慶合格者数で高校の実力なんかは測れない
0150名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/16(水) 14:15:43.34ID:0nReRRrw
>>145
問題あるぞ
偏差値60あれば早慶の方が多くなるはず
聖光や栄光の生徒がマーチ受けると思うか?
0151名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/16(水) 14:22:17.37ID:TJppjWXo
>>150
受けてるんだよなあ……
0152名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/16(水) 14:23:06.26ID:YFbgA33h
>>150
話の流れ読めよ>>64からでいいから
0153名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/16(水) 14:25:07.84ID:zyKSqFDx
高3の春から勉強をはじめて十分間に合う現実的な目標がマーチ
0155名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/16(水) 14:28:59.12ID:EKSZH3jF
>>154
これが麻布の内部資料だと信じてる馬鹿まだいたのw
0156名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/16(水) 19:33:56.99ID:mYFvMzeN
>>150
栄光聖光って湘南翠嵐より優秀だから高校換算したら偏差値74以上あるわ
偏差値60じゃ早慶一桁前半だろw
0157名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/16(水) 19:34:32.32ID:4Zg43RE0
>>1
ファミリーガイジの特徴

・毎日 地方国立、慶應叩き(クリスマス、大晦日、正月も皆勤)
・数秒ごとにIDコロコロで書き込むもバレバレ
・口癖は◯◯は知的障害者 ◯◯は隔離施設 金岡千広以下
・深夜に100投稿以上はあたりまえ
・自作の千葉コピペを用いて自身のスレを懸命に保守

上記を少なくとも2年間ほぼ毎日行うガイジ
0158名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/16(水) 21:53:16.98ID:mYFvMzeN
>>143
2011年度卒の入学時、桐蔭学園の偏差値は理数が68から72くらいで普通科が65から67くらい
偏差値62から72の公立の滑り止め
なお、1学年1000人以上
って感じだな
0159名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/17(木) 08:48:34.42ID:zhosvXAr
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れになってんの?
0160名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/17(木) 16:51:51.34ID:yMbGpgF0
今日発表の経営学部受かってた✧◝(⁰▿⁰)◜✧

これで俺もMARCH生。六大学生

春からMARCH(✿^‿^)
春から六大学(◕ᴗ◕✿)
0161名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/19(土) 06:51:43.03ID:c2xbzntZ
>>151
マーチで無く、アーチだわ。
Mは、別格。
0162名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/19(土) 06:54:36.11ID:8OO+Sv0P
ただし文系に限る
理系は難しい
0163名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/19(土) 12:23:58.30ID:pP+YW8em
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れになってんの?
0164名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/19(土) 17:21:35.40ID:p5SqFVjv
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

115名無しなのに合格2021/11/27(土) 16:23:25.19ID:WN7o+UL8>
知り合いの子が、千葉県のトップ公立高校行ったけど、全然勉強しなくて成績悪かったが、東北大に現役で進学したんだって 
マーチは落ちまくりだったらしい
120名無しなのに合格2021/11/27(土) 16:45:11.64ID:woYjHWOD6
今時の僻地旧帝は、そんなものだろう アホでも受かる
マーチだと恥ずかしいと思うアホが、レベル感の分かりづらい僻地旧帝に逝く
既に僻地旧帝もアホだとバレて来ているけど

立地考えなくてもMARCH>地底
<併願結果>
北大経済○明治政経○  1
北大経済○明治政経× 12
北大経済×明治政経○  3

東北経済○明治政経○  10
東北経済○明治政経×  25
東北経済×明治政経○  4

横国経済○明治政経○ 18
横国経済○明治政経× 18
横国経済×明治政経○  8

合否対決だと北大よりMARCHの方がやや勝ってるね。
法政で勝ったり負けたり。明治立教には負ける。
上智同志社だとトリプルスコアで負け、早慶だとまるで歯が立たなくなる。

地方旧帝の併願先はメインがマーチ、関関同立です。この辺りの私大に不合格だった学生が、今の地方旧帝大には多数進学します。
ビジネス分野、ほかの様々な分野で、地方旧帝は早慶に惨敗しています。地方旧帝大といえば、「地頭は今一つだが勉強熱心で真面目なおりこうさん」
といったイメージで、優秀な社会的エリートという認識はされないのです。
ついでに申し添えますと、今時の地方旧帝大は難易度が低すぎです。一言で言えば、学力が低い。
だから社会で低評価ですし、就職実績も悲惨な状況になっています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています