X



関西学院大学理系 vs 立命館大学理系

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/05(土) 08:56:31.13ID:m/3y6H/f
実際どうよ?
0160名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/19(土) 12:48:59.92ID:qyF33eIH
関関合格者増加で立命館マジで心配なってきたわw
昨年立命館合格者大幅増加で関関補欠組かなり奪われたらしいんだが、今年は関関の入学金が先になるからね
しかも昨年は立命館理系倍率2倍なったけど、今年文系の受験生が伸びてない、文系もかなり関関に取られるとしたら、洒落ならんな立命館w

傑作だよ立命館w
0161名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/19(土) 12:50:35.45ID:AZap2ps3
堅いウンコ投げつけろ― グレーターウンコをw
0162名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/19(土) 12:57:05.51ID:AZap2ps3
ワイのチンボはドックン ドックン

70越してもチン立ち チン立ち


ソープランド欽命館の女子も呆れてらあ
0163名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/19(土) 13:58:24.97ID:2g9eFWNm
目くそ鼻くそだと思うけどな
0165名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/19(土) 14:10:44.21ID:qyF33eIH
コロナで地方受験生は軒並み地元国公立
地元少なく退学検討者増えて補助金出しまくった立命館だけど、地元獲得目指して大阪進出したのに、中央大学見てもキャンパス分散は流行らなかったみたいね
ダブル合格も今年は関大が抜くと予想
一番心配なのはアジア太平洋、留学生も日本離れらしいね
あまりにも勢いなくなって立命ファンのワイ心配ですよ、立命さん大丈夫ですか?
0166名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/19(土) 14:20:36.76ID:mhFCeomM
関学さん大丈夫ですか?
ttps://blog.goo.ne.jp/yoroshiku109/e/9ad0b0de47464392b01d27c669b08968
0167名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/19(土) 14:28:19.83ID:qyF33eIH
受験生増加して大丈夫だった関学
立命館は現在進行形

関学は推薦率減少公言しすでに実施
立命館は偏差値対象外の後期合格者が2000人超える年もあり、偏差値対象入試率は関学の方が高くなるのは明白
裏付けとして関学受験生増加に対して立命館受験生隔年ながら戻らず、2月補欠もシボられる後期試験を嫌気してか立命館離れが進んでいる
0168名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/19(土) 14:45:43.53ID:AZap2ps3
>>166

それなんて書いてあるの?
リンク先繋がらないあるよ


ひょっとして関学ウンコの画像でも乗ってるの?
0169名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/19(土) 15:09:02.66ID:heEGmKXh
>>167
口から出任せ

関学大のメイン入試一般試験(全学と個別)で前年より志願者減は
全学では社会学部と国際学部
個別は文学部、社会学部、経済学部、商学部、国際学部、教育学部
その上合格者増加
これ悲惨
よく調査しないと
0170名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/19(土) 15:17:54.86ID:AZap2ps3
また立命が棒状ウンコのようなレスを書き込んでいます


臭い臭い加齢臭ウンコです、皆さんマスクを付けましょう
0171名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/19(土) 15:20:40.10ID:qyF33eIH
今時全学部全方式で受験生増加なんかあるわけないだろw
受験生全体増加に加え、昨年補欠分を当初合格者に含めて悲惨とかどれだけ苦しいんだ、立命館w
後期含めてでも30000人以上合格出さないと定員足りないとこがしんどいのはわかるが
まあ、こういうことになるから楽しみだな

関関合格者増加で立命館マジで心配なってきたわw
昨年立命館合格者大幅増加で関関補欠組かなり奪われたらしいんだが、今年は関関の入学金が先になるからね
しかも昨年は立命館理系倍率2倍なったけど、今年文系の受験生が伸びてない、文系もかなり関関に取られるとしたら、洒落ならんな立命館w
0172名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/19(土) 15:22:20.12ID:APjTQZol
早慶>スマート>爺ちゃん同志>関関立成成明学



「早慶」       WK   早稲田 慶応

「スマート」     SMART 上智 明治 青山 立教 東京理科

「爺ちゃん同志」   GCHD  学習院 中央 法政 同志社

「関関立成成明学」 KKRSSMG 関学 関西 立命館 成蹊 成城 明学
0173名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/19(土) 15:24:54.66ID:AZap2ps3
また関学がビチビチウンコで手を濡らせてウンコスイーツのような書き込みをしています、マスク要
0174名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/19(土) 15:32:36.90ID:qyF33eIH
>>173
じいさん元気そうだな?
去年、滋賀の大学生が熟女デリヘルとプレイ後、強盗致傷してたが、じいさんはスカトロプレイしてそうだな、俺も昔は風俗好きだったたが、スカトロは勘弁してくれよw
0175名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/19(土) 15:39:23.74ID:ftzzIrCk
>>171
意味不明

立命館は昨年対前年比で約2000名以上の合格者数を出しすぎ
それで入学者数は約3%位オーバー
従って文科省の定員厳格化で不味い状態
今年は合格者ベースで2000人減が必要
今年はのSNSの入学者を見ると間違いなく昨年より多い
文系個別日程の発表が明日にも関わらず
特に地方からの入学者が大幅に増えている
逆にもっ減らさなければ不味いような気がするよ
0176名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/19(土) 15:44:43.24ID:AZap2ps3
>>174
あったな、どこ大か知らんが、事後強盗な、57歳オバはんから売上金つまりは自分が払った売上金とかやってたな、余程面白くなかったんだろうな、オバはん可哀想w
0177名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/19(土) 15:47:02.94ID:qyF33eIH
>>175
焦って誤字だらけで意味不明w
入学者って仮面浪人、休学者もだいぶいるらしいな
関関合格者は立命館発表前に入学金納めてるだろう、あんまり2月絞って後期合格に頼ると評判また落としちゃうよ、立命ファンの俺は心配ですw
0178名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/19(土) 15:49:03.59ID:qyF33eIH
>>176
オバはん可哀想だよな
俺も田中美佐子とか黒木瞳みたいなオバさんやったらオッケーだがw
0179名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/19(土) 15:50:40.15ID:iB9aBLu3
早慶>スマート>爺ちゃん同志>関関立成成明学



「早慶」       WK   早稲田 慶応

「スマート」     SMART 上智 明治 青山 立教 東京理科

「爺ちゃん同志」   GCHD  学習院 中央 法政 同志社

「関関立成成明学」 KKRSSMG 関学 関西 立命館 成蹊 成城 明学
0180名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/19(土) 15:56:10.40ID:AZap2ps3
>>178
デリヘルなんかは凄い猛女もいるからな、ワイは今から14年前にこれは卒業


チンポコむしゃぶりついて十数分は口中で弄ぶ、なんかワイ怖おなったこともあったわ
0181名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/19(土) 16:04:23.50ID:qyF33eIH
>>180
十数分我慢できるのはさすがじいさんだな
ワイなら瞬殺やw
俺も家族バレが怖くて卒業したぞ
性病とかビビってる小心者やからな、立命館の彼おちょくる方が今はおもろいわw
0182名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/19(土) 16:04:57.81ID:AZap2ps3
そういや、最近は滋賀県の学生不祥事、タイーホされても大学名出さないよな、成人でもだ
0183名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/19(土) 16:07:25.45ID:VjvjrnBG
■2020東進ダブル合格

◯青学総文100ー0同志社文学●
◯青学総文100ー0同志社社会●
◯青学文学100ー0関西学院文●

◯法政スポ67ー33同志社スポ●
0184名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/20(日) 19:26:44.66ID:bVJqDUAA
驚きの結果!!


2022年関西学院大学入試結果

今年関西学院大の合格者数は14,003人で、昨年の補欠繰り上げ
合格者を含めた12,076人より1,927名の合格増

昨年の正規合格者数より4,150人増と驚異的な合格者数を出す
理由の一つとして複数回受験を最大7回(理系を5回)に
増やしたことによる複数回合格者が増えた可能性が大か
昨年より志願者が増えた分が合格者増に吸収された感じ


( )は昨年で合格者数は補欠繰り上げ合格者含む
関学大は昨年の関学独自試験は取りやめ代わりに今年から
共通併用試験を採用
          志願者数     合格者数   倍率
全学部文系 10,108(08,204) 03,670(03,205) 2.6(2.5)
全学部理系 07,101(06,222) 02,850(02,366) 2.5(2.6)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
全学部合計 17,209(14,426) 06,520(05,571) 2.6(2.6)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
学部個合計 07,657(0,7213) 03,110(03,086) 2.5(2.3)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   計    24,866(21,639) 09,630(08,657) 2.6(2.5)

共通併    03,741(ーーー) 01,529(ーーー) 2.4(ー)今年

共通前    08,606(07,767) 02,844(02,081) 3.0(3.7)
共通後     ーー(00,781) ーーー(00,368) ー(2.1) 3月試験
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
関学独自   ーー (03,430) ーーー(01,338) ー(2.6) 昨年
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー   
総合計    37,213(32,836) 14,003(12,076) 2.7(2.7)
0185名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/20(日) 19:27:49.77ID:bVJqDUAA
関西大は前年結果を考えれば至極普通

2022年関西大学正規合格者数(前年対比)
数字は大学発表の数字による
( )は前年の数字で補欠含む合格者数

                  志願者数    正規合格   倍率  
全学1&2学部独自文系 45,629(44,765) 9,126(8,949) 5.0(5.0) 
全学1&2学部独自理系 12,003(11,358) 3,912(3,906) 3.0(2.9) 
共通利用及び併用等文系15,142(17,134) 3,861(3,878) 3.9(4.4) 
共通利用及び併用等理系04,882(05,305) 1,361(1,485) 3.6(3.6)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
合計             77,656(78,562) 18,260(18,218)4.3(4.3)

関西大の今年の合格者数は昨年の補欠合格者を含む合格者数とほぼ同じ合格者数
0186名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/20(日) 19:52:53.19ID:XnD0k+4T
オイオイ関学大よ現在でも近大以下 大量の合格者数で
摂南大並みに落ちるな

https://i.imgur.com/fJgXI44.jpg
0187名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/20(日) 20:02:13.49ID:Uyy/BImV
https://i.imgur.com/vyquCOE.jpg

古い偏差値拾ってきて必死な立命館w
看板学部も関学後発学部に1%も取れずw
0188名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/20(日) 20:05:14.44ID:Y2RwQ3y0
関学大理系w

立命館理系100ー関学大理系0
0189名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/20(日) 20:07:45.33ID:xfXen2oK
立命館理系100ー関学大理系0

よく見たら

同志社理系100ー関学大理系0
関西大理系100ー関学大理系0

パーフェクト
0190名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/20(日) 20:09:14.86ID:Uyy/BImV
https://i.imgur.com/1UgzG0v.jpg

俺が見たソース付データでは立命館は京産に蹴られてるんだがw
0191名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/20(日) 20:16:11.12ID:cxovX53c
>>190

俺が見たソース付データでは関学は甲南に蹴られてるんだがw

甲南50ー関学50
0192名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/20(日) 20:19:10.81ID:Uyy/BImV
ソースなしの古いデータ必死に貼る立命館w
哀れすぎるな、関関合格者増加で近大に並ばれるの秒読みだもんねw
さいなら立命館ww
0193名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/20(日) 20:19:52.40ID:iUbDidg9
>>190

俺が見たソース付データでは関学は近大に蹴られてるんだがw

関学文75ー近大文25
0194名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/20(日) 20:21:44.57ID:flAIj37+
ウンコ投げ合いとデリヘル風俗、このスレここまで堕ちたかw
0195名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/20(日) 20:22:55.45ID:BlYMhiji
>>192
お前が貼ったデータよく見ろ
頭悪いな
0196名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/20(日) 20:26:25.07ID:Uyy/BImV
>>190
イレギュラーなのもあるが大学全体では母数が増え、これになるんだよ
こんなこと高校生でもわかる
今年は関関合格者増加で、昨年関関補欠を先取りで耐えてた立命館ダブル合格も崩壊を予想w
0197名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/20(日) 20:37:01.48ID:I8RVGt14
関学そのものは立命館を手本にして入試方式や学部設置をしていると思う。
問題は、トラブルメーカーは、一部の過激関学OBということ。
彼等は母校のためと思って工作をしているが、すべて逆効果になり、今や
推薦学院という汚名を母校に被せることになってしまった。
母校にとっては本当に迷惑な困った存在となっている。
0198名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/20(日) 20:43:13.17ID:Uyy/BImV
>>197
おかげで関学は推薦少なくすると公表して受験生増加、立命館隔年の今年受験生戻らなかったなw
立命館の増加は理系複数方式受験生、他スレ見たら理系はダブル合格で国公立に軒並み合格者奪われるからたいへんだ
文系はイマイチ増えていない
関関合格者増加で入学金先に払われるんじゃないの?文系もたいへんだw
0199名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/20(日) 21:02:18.49ID:I8RVGt14
>>198
立命館の共通テスト併用を真似して採用した効果かもね?
でも実志願者数は増えているんだろうか?
また、入試難易度が下がり、お手頃大学、穴場大学として
予備校が紹介してくれたこともあるだろうね。
文科省の言う、一般入試率51%にはまだ11%もある。
一度に上げたら偏差値が崩壊するから5年計画?
ただ、偏差値至上主義からの推薦入学率の増加=一般入試率
を減らす方針からの変更は良い政策だね。
見栄っ張りのアホOB達の押し付けのツケは大きかった。
0201名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/20(日) 21:12:50.83ID:Uyy/BImV
他校合格すれば立命館合格発表はどうでもよくなるらしいね
やはり第一志望になるのは重要だな、ダブル合格でも選んでもらえるし、仮面浪人も減る、学生生活も充実し就職も良くなるからね
まあ関学一般率増加で一番痛かったのは地元受験生を取られる立命館だと思うよw
0202名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/20(日) 21:15:00.46ID:ZOEyzkzM
今年も関学合格者数また増やしてるな
0203名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/20(日) 21:18:30.05ID:Uyy/BImV
>>202
そう、受験生増加分と昨年の補欠分で、昨年、ダブル合格取られた補欠人数分も立命館より先の入学金期限ゲットしたみたいよw
0204名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/20(日) 21:21:30.17ID:I8RVGt14
>>201
では、なぜそんな良い方法=一般率増加を早くやらなかったんだろうね?
昨年までは毎年数パーセントずつ一般入試率が下がり続け36%になっていた。
でも未だに国際関係は16%の一般入試率。はっきり言って異形過ぎる。

それと、関学の商圏のライバルは関大であり近大であり甲南ですよ。
立命館とは離れすぎている。茨木でも離れすぎてる。
基本的に商売敵の相手を間違えてるから上記の大学に超えられちゃってる。
0205名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/20(日) 21:26:05.76ID:Uyy/BImV
>>203
関大も同じく、立命館より入学金期限先!
大阪に乱入してきた大学は関関近甲は好んでないだろうね
みんなで立命館に勝とうな!
0206名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/20(日) 21:38:37.08ID:I8RVGt14
>>205
そんな甘ちゃんの幻想連合を夢見てるから
関大や近大や甲南に切り崩されて負けちゃってるの分かってる?

あっ!! 違った、自分で勝手に落ちていったんだね。
一般入試率51%になったら推薦学院なんて呼ばないからガンバレ。
0207名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/20(日) 21:43:06.25ID:Uyy/BImV
甲南は出世率で、近大も理系の勢い、知名度で立命館の上をいくいい大学だからね
立命館も地元の産立佛龍で京産あたりに抜かれないように励むことだ
0208名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/20(日) 23:24:10.07ID:a9n2Iy5l
京都中央信金では立命館無双
平和堂もかつては立命館無双だった
0209名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/21(月) 07:37:10.45ID:eSdH9FCO
>>201
立命館は一番早くて安心させてくれる良い大学やぞw
同志社の方が早かったかな?
なんしか立命館の合格発表は早かった
0210名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/21(月) 17:30:57.15ID:nL2WXyfG
2022年関西学院大入学試験結果
マナビズムで穴場大学は本当だった

誰でも入れる状況 バーゲンセール!!

志願者ベースではなく受験者ベースで2倍未満の学部学科

全学日程

文学部 地理学1.94倍
経済学 文系型1.96
      理系型1.98
理学部 化学科総合型1.72
      化学科数学・理科重視1.91
工学部 物質工学1.97
生命環 医工学専攻総合型1.85
      医工学専攻数学・理科重視1.75

文系全体で2.69倍
理系全体で2.42倍
全体で2.57倍の低倍率

個別日程(文系だけの入試)

文学部 美学芸術1.54倍
      日本史1.92
      英米文学1.99
      ドイツ文学1.97
経済学部1.93

文系全体で2.39倍の低倍率
0211名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/21(月) 18:10:22.64ID:JrsjYeDz
>>210
去年の推薦学院の入試結果でも同じようなバーゲンセール
似たような状況
2倍未満の多い事
皆どこへ逃げていったん
0212名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/21(月) 19:30:23.26ID:eeua0ZCN
立命館が倍率下がっても、追加合格で
京産、龍谷、同志社女子、佛教あたりの一般合格者を吸い上げればいいだけだから、
困るのは京都方面の中堅私大
関学がアホになると困るのは甲南、武庫川女子、神戸学院、神戸女学院あたり
立命館関学はまだまだ生き残れる
立命館関学が倍率上がると、関西の中堅私大も一般合格者持って行かれなくて助かる
0213名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/21(月) 20:01:20.88ID:jPCMFP2e
>>212
成程
一つ重要なファクターが抜けている
関関同立で近畿圏外比率
近畿圏比率は関関が80% 同志社が65% 立命館が48%
近畿圏の経済凋落による地盤沈下と人口減
唯一滋賀県のみ増加に転じているが全体は人口減
最早ゼロサム時代で受験生の取り合いと厳しい状況
立命館だけが何故か近畿圏外特に愛知県を含む東海地区、
北陸、甲信越とか関東地区が強い北海道も
西も全域だね
立命館の内部は最早関西弁は半分以下
多方言で入り混じっている
下宿生が多いのである意味活性化している
言いたいのはこれから近畿圏外から受験生を取り込まないと厳しい
東京の私大早慶上MARCH等は7、8割りの首都圏ローカル私大
人口が多いから成り立つ訳
近畿圏だけでは大学は成り立たなくなる
0214名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/21(月) 22:05:48.61ID:3CMZnTex
>>210
指定校を600から1000人ぐらい削ったんじゃねーの知らんけど
立命館の合格者数と倍率は出てんのか?酷すぎて立命合格者が入学金払い込むまで隠避か?
0216名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/21(月) 22:54:22.29ID:vsaRh57m
立命館は拡張主義だが地元人気がないので地方入試会場設置、
他府県高校の進路課詣、共通テスト化で各地域から学生を
集めざるを得なかった。
0217名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/22(火) 01:30:53.27ID:/vTS1agb
>>216
既に地方私大は地元だけで学生を集められる時代じゃなくなった。

自宅通勤が前提の女子一般職の需要もほぼ消失して、(低レベルの)地元学生に拘る必要もなくなったから
他府県からでも学力が担保された学生を集めたいだけ。
0218名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/22(火) 07:23:13.17ID:YqPmvhVj
>>216
既に地方私大は地元だけで学生を集められる時代じゃなくなった。

そんな幼稚な発想だから推薦学院は凋落したのかな。
0219名無しなのに合格   
垢版 |
2022/02/22(火) 11:51:51.37ID:Bq/pnPKL
>>216
何を寝ぼけた戯言を。
立命館の地方試験なら 半世紀前からやっているぞ。立命館は地方試験のフロンティア大学みたいなものだ。
近年、付け焼き刃で始めた大学とは雲泥の差。
0220名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/22(火) 12:16:03.03ID:sR48ydEx
2022年関西学院大入学試験結果
マナビズムで穴場大学は本当だった

誰でも入れる状況

志願者ベースではなく受験者ベースで2倍未満の学部学科

全学日程

文学部 地理学1.94倍
経済学 文系型1.96
      理系型1.98
理学部 化学科総合型1.72
      化学科数学・理科重視1.91
工学部 物質工学1.97
生命環 医工学専攻総合型1.85
      医工学専攻数学・理科重視1.75

文系全体で2.69倍
理系全体で2.42倍
全体で2.57倍の低倍率

個別日程(文系だけの入試)

文学部 美学芸術1.54倍
      日本史1.92
      英米文学1.99
      ドイツ文学1.97
経済学部1.93

文系全体で2.39倍の低倍率
0221名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/22(火) 12:16:13.65ID:sR48ydEx
共通テスト併用/英数日程

(英語・数学型)
人間福 人間科学1.6倍
総合政 1.52
生命環 環境応用1.58

(併用・英語)
神学部 1.13倍
文学部 哲学1.71
      日本史1.59
      アジア史1.33
      西洋史 1.27
      心理1.4
      日本文学1.48
      英米1.41
      フランス1.5
      ドイツ1.38
経済学 1.95
人間福 社会福祉1.38
      社会企業1.83
建築学 1.51

(共通併用・数学)

経済学 1.92
商学部 1.95
工学部 電気電子1.98
生命環 医工学1.6
0222名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/22(火) 12:44:04.71ID:nxCvqj55
>>221
ゴキブリw立命館の倍率も隠さずお願いどす

ところで特定思想盲信大学立命館と創価大学を比較検証すれば両校の類似点が判明する?
なぜ全国から受験生が少なからず集まるのか?
「立命館に入りたい 前期ダメでも後期で絶対入る! 」と呟く受験生(俺からしたら不思議。なぜそこまで。狂ってんのか?)の存在とは?
0223名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 09:53:44.56ID:aAeECgPx
関学の倍率を嬉しそうに書き込んだゴキブリへ質問です

立命館の前期一般の合格者数はどこ?倍率出ねぇ〜w俺がバカで探せてないなら謝るけどw
まさか未発表じゃないよね?試験が終了し 合格者発表となればすぐ総体の数的な結果を公表するのは当たり前でしょ?
関学 関大 同志社の入学金払込期日は昨日の24日。両方合格した受験生にとっては立命館が未発表の場合 入学するつもりの大学と比較できなかったことになる。受験生に対してそんな信義にもとる行為を立命館はしてもいいのか?
0224名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 10:27:42.46ID:BdJpjRKX
>>223 これに反論できねば立命の負け
0225名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 10:41:11.94ID:7EJFBRwR
>>223
SNS見ると関学ポイポイ同志社、立命館、関大にけられてる
開校以来の大量の合格者数を出してまさか補欠出たら笑いもの
明日以降の補欠合格者発表が焦点
0226名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 10:45:49.41ID:BdJpjRKX
またまた立命館が論点を逸らすウンコのような書き込みをしています


立命館工作員のウンコは赤色ウンコで猛烈な悪臭があるのでマスク要
0227名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 11:06:38.20ID:tM1GMVrB
>>225
サッカーボールは重すぎや 
ホンマピンボン玉を軽く弾くように蹴られとるわ
0228名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 11:34:52.95ID:aAeECgPx
武士の情けで関学の払込日翌日の今日書き込んでやったのに。。。
立命は前期合格者数も隠したままで28日に入学金の振り込みを受け、後期受験も募集し、前期の追加合格も発表するのだろうか?(正々堂々小細工するなw)
週刊誌が特集する3月8日には全体の合格者数までは判明するだろうが それ以降もなしのつぶてで立命合格者は入学して良いものかどうか判断に四苦八苦する予感がする。後期の合格者数も倍率も発表するのかな。。。
0229名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 11:43:39.88ID:tcXqSr+T
>>228
同志社は昔から発表せずで後日発表
早稲田・慶應も同じ
MARCHも後日発表が多い
どうせ分かることノンビリ待てば宜しい
0230名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 11:50:27.70ID:aAeECgPx
>>225
ゴキブリは語る資格ないです 大爆笑

立命館は3月に追加合格の発表される。その合否は個人の受験者には伝えるが合格者数は不明にするのだろうな。最終的に立命館合格者4万人を達成するのかが焦点(笑点)
0231名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 13:58:58.73ID:PTf4a6OT
推薦学院の二流高校からの推薦猿の書き込みが阿呆文章でワロタ。
いかにも推薦入学者の文章やわ。
0232名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 14:57:06.08ID:Mk7axiDn
今年も昨年同様こんな感じや
建築蹴られとるわ

立命館理系100ー関学大理系0
0233名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 15:07:24.43ID:iDtitTr9
理系なら立命館一択
0234名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 15:20:54.03ID:JtiY7X0y
立命館の後期締め切り前で志願者5500人 共通テストは未だ
去年8600人 今年9000人超えか
0235名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 15:46:29.08ID:dWFAgxLF
今年の立命の入学者近畿圏外多すぎ
愛知とか関東(東京も多い)
まあ全国だな
MARCH蹴りも多い
特にOICの経営、政策それからOICに移設の情報理工
多すぎる感じ
0236名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 16:31:32.24ID:b3nMpw8O
同志社サイト
これが本音
推薦学院(推薦率が異常に高い)が全ての諸悪の根源
これを打ち消すには相当の時間が掛かる

関学?
誰が行くねん。
関大、立命合格者も蹴ると思うで。
0237名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 19:56:39.41ID:05yWSlrp
>>231
関学は早いとこ指定校推薦はゼロにすべきだね。指定校推薦がいい悪いじゃなくてさ。パヨ猿がバカの癖に絡んでくるから鬱陶しくてしゃーないでしょ、関学からしたらw
0238名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/25(金) 21:16:01.37ID:BlGjXSST
立命館だけはない
0239名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/26(土) 12:09:00.59ID:76fCjOVu
ワイはこれだけ合格者数出ているから補欠はゼロかと思った?
しかし、

2022年関西学院大学補欠繰り上げ合格結果(2/26発表)

今年関西学院大の合格者数は14,003人で、昨年の補欠繰り上げ
合格者数を含めた12,076人より1,927名の合格増
共通テストは前年より763人増

補欠繰り上げ状況(判明分)

経済学部 乱発 タダでさえ多くの合格者を出しているので倍率は1.○倍確定
法学部
社会学部
総合政策

これでも補欠合格者を出さなきゃ入学者が少ないとは
どんだけ嫌われているのよ
3月はもっと出るだろうと予想

殆どが同志社・立命館に持っていかれたのか?
0241名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/26(土) 13:03:51.71ID:QYskkG3r
>>240
ヤバイを超えとるな
推薦率の多さが仇となった
推薦学院オワコン
0242名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/26(土) 13:19:17.17ID:yPgYc5/Z
またまた立命工作員が赤色ウンコのような書き込みを連射しています
0243名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/26(土) 13:25:13.86ID:yPgYc5/Z
ウンコといえば、犬は自分のウンコを時々食べることがあるよね
0244名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/26(土) 13:28:31.67ID:yPgYc5/Z
立命工作員は人間の醜女よりも綺麗な雌犬の方が欲情するんじゃねえの
0245名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/26(土) 13:34:47.08ID:yPgYc5/Z
世界の悪=ロシア、中国

受さロお笑い=関学、立命
0246名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/26(土) 14:05:12.80ID:kifp3wXf
推薦学院かなり追い込まれて来たな。
なりふり構わずの様相を呈して来た。
断末魔か。
0247名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/26(土) 14:09:04.68ID:yPgYc5/Z
>>246

推薦学院=水洗便所、まだまだこれからも頑張るでえ
0248名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/26(土) 18:48:09.65ID:RXSPDTaj
>>247
又昨年の様に補欠の垂れ流しで頑張るんかw
めちゃくちゃ
0250名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 19:45:52.61ID:1AvuvaGR
2022年関西学院大学補欠繰り上げ合格結果(2/26発表)

今年関西学院大の合格者数は14,003人で、昨年の補欠繰り上げ
合格者を含めた12,076人より1,927名の合格増
共通テストは前年より763人増

補欠繰り上げ状況(判明分)

経済学部 乱発 タダでさえ多くの合格者を出しているので倍率は1.○倍確定
法学部
社会学部
総合政策
神学部
教育学部

これかと補欠合格者を出さなきゃ入学者が少ないとは
どんだけ嫌われているのよ
3月はもっと出るだろうと予想

2022年関西大学一般入試結果(全学日程1&2,学部独自)
2/27補欠繰り上げ合格者発表

昨年より補欠織り込み済みより文系で1,021名、理系で380名増
計1,401名増!!!!

関西大と関学大で昨年の補欠織り込み済みでは入学者確保出来ず更に補欠繰り上げ合格者数が出している

殆どが同志社・立命館に持っていかれたのか?
0252名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 20:43:14.25ID:3yLB65oA
>>250
倍率1倍台の推薦学院とポンキンカンの関大
同じ関関でお似合い
ドンドン補欠繰り上げ出して関関近のトリオで頑張ってくれ
関関近=関西大+推薦学院+マグロ大
お似合いだね
スイキンカン
0253名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 21:09:23.89ID:dbVlZ6IY
甲南50ー関学50
近大文芸25ー関学75

立命館理系100ー関学理系0
0254名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 22:10:28.02ID:sj+th7lL
今年も

立命館理系100ー関学理系0

確定
0255名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 22:24:08.14ID:Fjw2fA8E
>>252
関学は指定校推薦1000人減らしてるならこんなもんでしょwそんなことより立命館は28日の入学金払込日前になっても合格者数だせないのはおそらく大量に出しすぎて合格者に敬遠されるのを避けるためだろうなw
W合格で関学に大幅に負けている立命館は関学の一般率の上昇のあおりをくらったということになるかなw関学か関大の補欠が合格したなら合格者数を隠し続ける立命館は蹴り倒すべきだ。俺はそう思う。
0256名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 23:10:50.72ID:dj4uT4oP
>>255
SNS 各学部関学ポイ蹴り立命館が多いな
理由は推薦学院という蔑称
ここに入学する事が恥なんだな
ドンドン蹴られると予想した結果関大よりも遥かに多い合格者数の上に更に補欠繰り上げ者を出した事
3月は更に増えるとの観測
関大、近大にも持っていかれ断末魔の状況
補欠を願っているのは底辺女子受験者の多い事

今年も

立命館理系100ー関学理系0

確定
0257名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 23:40:09.93ID:9eTeDZsG
>>256
立命館に入学したら額に「立」とか「共」とかの烙印押されるんだろ?学生としたら大迷惑なこったwオマエみたいに精神がひねくれて悪質化した日にゃ「ゴキブリ」と蔑まれ可哀想なこったwオマエのような立命館のグズOBがなんて呼ばれてるか広めてやろうかw
0258名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/28(月) 01:05:28.69ID:WGERmTw6
理系なら立命館
これ異論ないかと
0259名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/28(月) 11:02:33.39ID:5WwWy1j0
相も変わらず推薦学院と孔子大学がやっとるな。タコ大学は空気かいや。参戦せにや。
マーなんやね、水洗の理工系は論外。建築学科を創ってもコンクリート試験機なしで
どないしてテストピースの3日、7日、28日各強度を図るねん。

理工系は歴史が大事やで。
0260名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/28(月) 14:35:01.24ID:VxIxv0J7
2022年関西学院大学一般入試学部(全学日程)第一回補欠繰り上げ結果2/26
(  )は昨年
昨年の正規合格者数は補欠繰り上げ分を含む
合格者数の垂れ流し状況 止まらない 3月6日と末にも発表がある
◎は2倍以下
                   
       志願者数 正規合格者 補欠繰上  合格者数   倍率                  
神学部 0045(0040) 0019(0016) 001(004) 0020(0020)  2.4(2.0)                   
文学部 1944(1453) 0683(0430) 000(132) 0683(0562)  2.8(2.6)                          
社会学 0958(1094) 0436(0329) 041(070) 0477(0399)  2.0(2.7)◎志願者減                                  
法学部 1265(0839) 0427(0292) 173(115) 0600(0407)  2.1(2.1)                         
経済学 1267(1153) 0632(0522) 056(011) 0688(0533)  1.8(2.2)◎                 
商学部 1572(1222) 0560(0414) 000(065) 0560(0479)  2.8(2.5)                       
人間福 0666(0447) 0248(0141) 000(038) 0248(0179)  2.7(2.5)                
国際学 0483(0506) 0057(0065) 000(005) 0057(0070)  8.5(7.2)志願者減                              
教育学 0877(0671) 0239(0174) 071(019) 0310(0193)  2.8(3.5)         
総合政 1037(0779) 0369(0245) 095(118) 0464(0363)  2.2(2.1)                
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
文系計10,108(8204) 3670(2628) 445(577) 4115(3205)  2.5(2.5)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
理学部 1842(1587) 0734(0536) 038(181) 0772(0717)  2.4(2.2)
工学部 2477(2139) 0907(0502) 117(168) 1024(0670)  2.4(3.2)
生命環 1627(1408) 0663(0332) 089(267) 0752(0599)  2.2(2.3)
建築学 1155(1088) 0546(0185) 000(195) 0546(0380)  2.6(2.9)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
理系計 7101(6222) 2805(1555) 244(811) 3094(2366)  2.3(2.6)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
総合計17,209(14,426)6520(4183) 689(1388)7209(5571)  2.4(2.6)
受験者16,750                              2.3
  
正規合格者数は昨年の補欠繰り上げ分を含めて文系は、465名 
理系は439名増加合計904名増加
これに、2/26に補欠繰り上げ発表文系で445名、理系で244名の計689名
昨年の補欠繰り上げ分を含めて総合計1,593名増とめちゃくちゃ多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況