X



青山学院大学ほど世間から愛され、憧れられ、そして受サロ民から嫌われる大学を、ほかに僕は知らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/01(土) 21:09:52.94ID:WC2DyJGV
難関私大で最も毀誉褒貶の激しい大学
0085名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/03(月) 10:40:15.43ID:pMjO8lh3
箱根駅伝誕生秘話
1919年10月、
上野駅を出る汽車に3人の男が乗り合わせた。

1人は東京高等師範学校出身の金栗四三。
1912年ストックホルムオリンピックにマラソン代表として出場、日本人初のオリンピック選手となりその後、
2度のオリンピックに出場し後に、「日本マラソン界の父」と呼ばれた男。

もう1人は明治大学の沢田英一。
明治大学の出口林次郎とともに札幌〜東京間(約830km)を22日で走破した実績を持つ健脚。

そして野口源三郎。
東京高等師範学校体育課教授で、1924年パリオリンピックに十種競技代表として出場。

3人は鴻巣の小学校で行われる運動会の審判員として招かれていた。
その車中での何気ない会話。同じ陸上選手としての一つの夢が、
世界一の歴史を誇る駅伝「箱根駅伝」創設の発端となったのである。

車中で金栗は、オリンピックで戦える日本の長距離ランナーを数多く育てるためには駅伝競走が最適だと熱弁した。
しかし、金栗は下関〜東京間を、同じ東京高等師範学校の秋葉祐之とともに走破し、
乗り合わせた沢田も札幌〜東京間をすでに走破していたため、「日本はもう走り尽くしてしまった」との思いもあった。
そこで3人は、何か桁外れのスケールで長距離ランナーを育てられないか?と考えた。
そして出した結論は、「アメリカ大陸横断駅伝」というものだった。

サンフランシスコを出発し→アリゾナの砂漠を越え→ロッキー山脈を越えて→アメリカ中部農村地帯を抜け→ニューヨークへ
ゴールするという壮大な計画。
世界中の人々を驚かせよう、何かどえらいことをやってやろう、3人はそんな気持ちだった。

車中でのまったくの思いつきで始まった「アメリカ大陸横断駅伝」
この構想を実現すべく、3人は、当時、陸上競技に大変理解のあった報知新聞を説得、資金の調達を試みる。

そして、金栗が当時勤務していた東京女子師範学校(現お茶の水女子大学)に早稲田大学、慶應大学、明治大学、帝国大学など
東京都内の大学・専門学校の代表を集めて選考会実施計画を協議した。
「アメリカ横断駅伝」というアイディアに度肝を抜かれながらも、同じ夢を共有する仲間たちは満場一致で賛成、
意義を唱える者などいなかった。即座に翌年2月、予選としての出場選手選考会を行うこととなった。

しかし当初、東京都内13の大学、専門学校が参加の予定ではあったが、10人の長距離ランナーを揃えられる学校は少なく、
最終的に、「早稲田大学」、「慶應大学」、「明治大学」、「東京高等師範学校」の4校で行われることとなった。
0086名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/03(月) 10:46:03.09ID:pMjO8lh3
「早稲田大学」、「慶應大学」、「明治大学」、「東京高等師範学校」の4校で行われることとなった。

そろいもそろって、箱根駅伝誕生創立関係大学が下手こいてるてのが情け無い

クソみたいな

頭の空っぽな女子大生がブランド物をたくさんぶら下げて歩いているアホ学

クリスタル大学に負けるとは
0087名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/03(月) 11:21:45.48ID:dpCDLSXa
【悲報】立憲・蓮舫さん、箱根駅伝をコース沿道で応援 大会運営の自粛要請を無視 tweetsoku.com/2022/01/02/%e3…

ツイッター速報〜BreakingNews
@tweetsoku1
417
2,605
5,456

河野太郎氏「あけおめ」→ 蓮舫氏「ことよろ」 学生じゃあるまいし、いい大人なんだから正月の挨拶ぐらい簡略化せずにきちんとすればどうだ? sn-jp.com/archives/65621
0088名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/03(月) 11:22:48.98ID:IK07Mdiz
青学は実際、伝統校かと言われると?だよね
早稲田、慶應、上智、明治、立教、中央、法政が関東の上位伝統大学だと思う
ICU、青学は偏差値はこのレベルだけどなんか違う
理科大、学習院は別枠かな
0089名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/03(月) 11:36:57.79ID:dpCDLSXa
青山学院が明治期から抱き続けた大学昇格の宿願は結局、戦前・戦中期を通じて果たせぬままとなった。

戦後の新生大学だな

1951年 「財団法人青山学院」を「学校法人青山学院」に組織変更
0090名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/03(月) 11:49:24.07ID:dpCDLSXa
学徒出陣で、先頭の大学はどこだったんでしょうか?
日本史・16,402閲覧
3人が共感しています
共感した




2013/8/15 23:09
東京帝国大学。現、東京大学です。
順序は、 東京帝国大学、東京商科大学(現一ツ橋大学)、東京文理科大学(現筑波大学)、慶応大学、早稲田大学、明治大学、法政大学、中央大学、日本大学、専修大学、立教大学、拓殖大学、駒沢大学、大正大学、上智大学、國學院大学、東洋大学の学生が行進の真っ只中にいました。


青学はないな

大学としてカウントされていない
0091名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/03(月) 11:52:47.99ID:Jt5bFC6z
なんとなくクリスタル(1980年)大学に負けてた他マーチは脳ミソ空かよww

河合塾偏差値 1980年
http://aoki-education-rc.blogspot.com/2012/06/19751990.html

青山学院
文学 60.0
法学 57.5
経済 60.0
経営 57.5

立教大学
文学 57.5
社会 57.5
法学 57.5
経済 60.0

明治大学
文学 55.0
法学 57.5
政経 55.0
経営 55.0
商学 55.0

中央大学
文学 55.0
法学 60.0
経済 52.5
商学 52.5

法政大学
文学 52.5
社会 55.0
法学 55.0
経済 55.0
経営 52.5
0092名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/03(月) 11:55:03.99ID:pRJr/pAo
やっぱり早慶が揃わないと何事も始まらんな
明治が出てきても ああまた・・体動かすの好きですねとしか思わんし
立教は徒に歴史があるだけで一貫してパッとしないから
なので慶應には駅伝でも頑張ってほしい
0093名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/03(月) 12:02:07.86ID:Vhx8syXw
日本を築いてきた、慶應義塾、明治大学

藤田謙一   日本商工会議所創設(明治大学)
小林一三   阪急グループ創設(慶應義塾大学)
利光鶴松   小田急グループ創設(明治大学)
井上篤太郎  京王グループ創設(明治大学)
中上川彦次郎 三井財閥 中興の祖(慶應義塾大学)
小笠原謗沽Y 安田財閥 中興の祖(明治大学)
福澤桃介   電力王(慶應義塾大学)
佐藤慶太郎  石炭王(明治大学)
日比翁助   デパート王(慶應義塾大学)
山下亀三郎  海運王(明治大学)
外山脩造   アサヒビール創設(慶應義塾大学)
米井源次郎  麒麟麦酒(キリンビール)創設(慶應義塾大学)
岡烈     帝国麦酒(サッポロビール)創設(明治大学)
上山英一郎  大日本除虫菊(金鳥)創設(慶應義塾大学)
岩崎清七   磐城セメント(住友大阪セメント)創設(慶應義塾大学)
安川敬一郎  安川財閥創設(敷島紡績)(慶應義塾大学)
久原房之助  日立製作所創設(慶應義塾大学)
坂東舜一   日本航空創設(慶應義塾大学)
吉村萬治郎  富士通創設(慶應義塾大学)
大倉和親   日本ガイシ創設(慶應義塾大学)
田邊七六   日本軽金属創設(明治大学)
大久保正二  日野自動車創設(明治大学)
山下亀三郎  住友重機械工業創設(明治大学)
北野隆春   スタンレー電気創設(明治大学)
早矢仕有的  丸屋商社(丸善)創設(慶應義塾大学)
高木吉友   忠実屋(ダイエー)創設(明治大学)
江頭匡一   ロイヤルホールディングスグループ創設(明治大学)
西野伸一郎  アマゾンジャパン創設(明治大学)
荘田平五郎  東京海上火災保険、明治生命創設(慶應義塾大学)
藤山雷太   日本火災海上保険創設(慶應義塾大学)
杉井説造   帝国帆船海上保険(日新火災海上保険)創設(明治大学)
山下亀三郎  扶桑海上保険(三井住友海上火災保険)創設(明治大学)
日比谷平左  日比谷銀行創設(慶應義塾大学)
土居通博   山陽銀行(中国銀行)創設(明治大学)
市橋保治郎  福井銀行創設(明治大学)
前沢由次郎  伊那銀行創設(明治大学)
樋口喜輔   みちのく銀行創設(明治大学)
陽其二    横浜毎日新聞創設(慶應義塾大学)
菊池寛    文藝春秋創設(明治大学)
竹井博友   大阪読売新聞創刊、中部読売新聞創刊(明治大学)
依田巽    エイベックスグループ創設(明治大学)
堀威夫    ホリプログループ創設(明治大学)
岩澤靖    北海道テレビ放送創設(明治大学)
堀内悦夫   新潟放送創設(明治大学)
平井太郎   西日本放送創設(明治大学)
小嶋源作   中部日本放送創設(明治大学)
山田丈夫   岐阜テレビ創設(明治大学)
関未代策   日本経済団体連合会創設・常務理事、幣原内閣商工省参与。(明治大学)
山田忠義   日本の実業家。ワールド・トレード・センター連合会長、日加協会会長、日米協会副会長。(明治大学)
賈士毅 - 上海銀行公会書記長、第一銀行銀行董事、江蘇農民銀行董事長、交通銀行観察人、逢甲大学董事(明治大学)
金鍾喜 - ハンファグループ(韓国10大財閥)創設者(明治大学)
荘月明 - 長江実業グループ(香港最大財閥)執行理事(明治大学)
呉鐸根- 日韓会談政府首席代表、法務大臣、韓国ガス公社理事長(明治大学)
李肯鐘 - 大韓生命保険会社(韓国)理事長、国会議員(明治大学)
李鍾煥 - 三栄化学グループ創業(明治大学)
崔麟 - 毎日新報社長、朝鮮総督府中枢院参議、国民総力朝鮮連盟理事(明治大学)
宋鎮禹 - 東亜日報社長、韓国民主党創設者(明治大学)
゙晩植 - 朝鮮日報社長、朝鮮民主党創設者(明治大学)
0094名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/03(月) 12:06:40.19ID:Vhx8syXw
明治法律学校卒業生の動向  (注)明治35年7月までの累計。

司法官   391名 (22.6%) 東京帝国大学に次いで2位
行政官   214名 (12.4%)
弁護士   321名 (18.6%) 東京帝国大学、中央大学に次いで3位
銀行会社員 179名 (10.3%) 東京帝国大学、東京商業大学、神戸商業大学、早稲田、慶應義塾に次いで6位
実業     76名 慶應義塾に次いで2位
衆議院議員  13名 東京帝国大学、京都帝国大学、早稲田に次いで4位
貴族院議員  2名 東京帝国大学、京都帝国大学、早稲田に次いで4位
府県会都市会議員 53名 早稲田に次いで2位
市町村吏員  39名 全国1位
陸運軍理事主理主計及軍属 43名 全国1位
新聞雑誌記者 36名 早稲田に次いで2位
教員     27名
公証人     5名
海外留学生   4名
雑業     327名 (18.9%)

合計 1,730名 (100.0%)
0095名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/03(月) 12:07:33.70ID:Vhx8syXw
明治から戦前までの間、日本商工会議所の初代会頭を務めた藤田謙一など多数の財界人を輩出しており、その面々を見る限り、数では慶應に劣るかもしれないが、早大や中央と比べてもほとんど遜色がないか、むしろ上回る人材を実業界に送り出している。また、自治体の首長、議員に関しても同じで、早慶と比べてほとんど遜色がない。さらに、研究者の輩出に関しても、早慶明で明治から戦後までほぼ互角と言っていい。
0096名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/03(月) 12:09:21.73ID:Vhx8syXw
(政官財 - 明治大正時代)

8分野 東京帝大 明治
6分野 早稲田  中央
3分野 京都帝大 慶応義塾
2分野 東京高商

立法(帝国議会) @東京帝大48 A早稲田29 B京都帝大14 C明治12 中央12 E慶應義塾10
行政(行政官僚) @東京帝大700 A京都帝大79 B中央48 C明治23
司法(司法官僚) @東京帝大608 A明治330 B中央250 C京都帝大163
司法(弁護士)  @東京帝大584 A中央370 B明治340
財界(銀行会社) @慶應義塾 A東京高商 B東京帝大
財界(財界三菱) @東京高商251 A東京帝大186 B早稲田117 C慶應義塾103 D神戸高商53 E明治42
地方(地方行政) @明治 A早稲田
地方(地方政治) @早稲田 A明治
研究(研究学問) @東京帝大 A京都帝大
教育(教育家)  @東京高師 A東京帝大 B早稲田
報道(新聞雑誌) @早稲田20 A明治16 B中央14


明治大正時代の日本は、東京帝国大学の独占状態であった。
その帝大(東京帝国大学)と競いあっていたのは、
行政では中央、司法では明治、政界では早稲田、財界では東京商大(一橋)に慶応義塾、研究では京都帝大、教育では東京高師(筑波)であった。
政官財から法曹地方報道を含めたトータルの活躍では、明治大学が幅広く最も活躍した大学であった。

明治大学 - 法曹界に於ける所謂、明法学士の活動は、あるいは判検事より村長に至る迄、東京帝国大学に対抗する程の勢力である。(大学の誕生下273頁)
明治大正時代、明治大学が分野トップなのは地方行政の分野だけですが、幅広い分野で活躍し
9分野と総合的活躍度では明治大学がトップの地位を占めていた。


明治大学に、苦労を厭わず幅広く社会に貢献する人間が多いのは、昔から今も変わっていないことが分かる。
0097名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/03(月) 12:18:44.52ID:HDaswEpH
明治がわざわざ青学スレまできて暴れれば暴れるほど明治の悔しさと青学への羨望が浮き立つ
0098名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/03(月) 12:29:29.91ID:bu29RKUJ
青学圧勝だな
来年以降も連覇確実な戦略
他方明治は安定のシード圏外
明治悔しいのうw
0099名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/03(月) 12:31:34.71ID:Vhx8syXw
青学は原監督に感謝だろう

日体大出の指導者には素晴らしい人が多い、天才だ

原監督が、明治大学の監督だったらな

古豪完全復活、箱根駅伝誕生関与の明治の連覇達成へて世界線だったろうに

明治の場合、前評判が良くて

期待持たせておいて、スタートからこけるて何回同じこと、同じ失敗を繰り返してんのよ

スタートをヘボに任すなてのよ
0100名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/03(月) 12:33:52.93ID:Vhx8syXw
アホ学さん、いや、青山学院様、原監督を明治大学に譲ってくんない
0101名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/03(月) 12:39:32.43ID:Vhx8syXw
はっきりした事はロードレース記録は、ましてその合算記録は

全く、箱根駅伝には関係がないんだな

ロードレース記録は参考にはなるが、絶対的なものではないと

あと、原監督は、本番での勝ち方を知ってるな

凄い人だ


原監督さん、明治大学に来てくれませんか?
0102名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/03(月) 12:43:14.04ID:Pi8doH56
ひ弱でバカな青学に、たくましさと泥臭さを植え付けてイメージアップ
0103名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/03(月) 12:46:16.07ID:Vhx8syXw
そんなの知ってる

なんとなくクリスタルの頃からアホ学はアホ学


原監督さん  明治大学に来てくれませんか?

無理を承知で
0104名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/03(月) 13:34:09.48ID:tpcv5YhG
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0105名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/03(月) 13:38:58.71ID:Jt5bFC6z
明治は今から予選会の準備しないとな、予選番長www
0106名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/03(月) 13:40:00.98ID:Vhx8syXw
原監督さん  明治大学に来てくれませんか?

無理を承知で
0107名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/03(月) 15:50:05.29ID:LoAkrvxA
●箱根駅伝効果=青学
1月2日、3日計11時間 視聴率30%

翌日からの情報番組ジャック 視聴率10%超
今時の爽やかな若者による感動のストーリー

●ラグビー効果=明治
1月2日、9日計3時間  視聴率3%
ゴリマッチョの肉弾戦

どちらが大学ブランド創造に貢献するか火を見るよりも明らか
0108名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/03(月) 16:22:52.11ID:CVUCpRjT
ラグビーの方が格が高いスポーツではあるけどね
0109名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/03(月) 17:08:32.76ID:675gwcNH
>>1
自己陶酔の激しい大学、の間違い
0110名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/03(月) 17:16:38.41ID:hlshGqiH
ラグビーの方が格が高いスポーツではあるけどね

なんかの本で、読んだが労働者階級の抵抗があっても

貴族階級や産業革命後の中産階級が力でも圧倒できるように日頃から

鍛えてるためのスポーツがラグビーだったようだ

エリート階級はラグビー、庶民階級はサッカー
0111名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/04(火) 06:08:21.82ID:Kovwu0Cm
>>89
私塾のような、格下の英語学校と言う印象の大学だったと昭和生まれの叔父がよく言っていたわ。
0112名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/04(火) 21:23:49.63ID:oHq+LqVQ
明治男子は外食小売のソルジャー採用
0113名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/04(火) 21:40:25.45ID:czoIqd9E
青山学院の本体は青山学院初等部
創立者のドーラ・E・スクーンメーカー女史が目指したのは、女子の初等教育
そこから派生して、中等部、高等部、女子短期大学、最後に大学ができた
大学はおまけでしかない
0114名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/04(火) 22:06:20.96ID:C7oS2uc0
>>113
残念
本体は美会神学校で、ここの創設者は立教を創設した人を弟子にしているほどの力のある宣教師で、校教学舎というもう一つの学校を合併して青山の土地を買収して学校を建てたのが始まり
そこに資金難の日本初の女子小学校が校舎を間借りして、そのまま吸収合併されて男女共学の青山学院ができたんだよ
つまり、日本トップレベルのキリスト教の男子校と日本初の女子教育機関を持つ学校が青学の元ってわけ
しかも初等部はもっと後にできていて、普通に大学と高等部が美会神学校の流れでできたところね
もうちょい勉強しよう
0115名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/04(火) 22:10:27.05ID:w45SoziS
>>111
お前の叔父さんも栄枯盛衰、諸行無常のこの世の中で
確実に成長進化してるのを認めているこその発言たろ
0116名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/04(火) 22:19:34.60ID:TJHBsIkf
ちなみに母の日は青学がルーツ
0118名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/05(水) 00:20:23.77ID:ZD2R8Z1b
近代日本人の肖像English


西園寺公望 さいおんじ きんもち
(1849〜1940)
現在のカテゴリー:人名50音順:さ[前の人物|次の人物]
職業・身分 公家・旧大名、政治家、首相
出身地(現在) 京都府
生没年月日 嘉永2年10月23日〜昭和15年11月24日
(1849年12月7日〜1940年11月24日)
号・別称等 陶庵
解説

父は右大臣徳大寺公純。西園寺師季の養子となる。戊辰戦争に参加。明治4年(1871)フランス留学。滞仏10年ののち帰国し明治法律学校を設立。中江兆民らと『東洋自由新聞』を創刊。15年伊藤博文の憲法調査に随行し渡欧。オーストリア、ドイツ、ベルギー各国の駐在公使をつとめる。帰国後、賞勲局総裁、枢密顧問官など経て、第2次伊藤、第2次松方、第3次伊藤各内閣の文相、外相となる。33年枢密院議長。36年立憲政友会総裁。39年首相となり、以後桂太郎と交互に首相をつとめた。大正8年(1919)パリ講和会議の全権委員。9年公爵。最後の元老として大正末期から昭和初期にかけて、後継首相推薦の任にあたった。
参考ウェブサイト

著作一覧:国立国会図書館サーチで当館所蔵資料を検索
著作を読む:国立国会図書館デジタルコレクション収載
リサーチ・ナビより
西園寺公望関係文書(橋本実梁旧蔵)
0119名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/05(水) 00:23:02.12ID:ZD2R8Z1b
Saionji, Kinmochi 
(1849 - 1940)
Categories:Alphabetical Order:S[Prev|Next]
Occupation, Status Court Noble, Former Daimyo (Feudal Lord), Statesman, Prime Minister
Birthplace(modern name) Kyoto
Date of Birth and Death Dec. 7, 1849 - Nov. 24, 1940
Description

Noble, statesman, and later genro (elder statesman). Born in Kyoto, the son of the Udaijin (minister of the right), Kin'ito Tokudaiji, and adopted by Morosue Saionji. He took part in the Boshin War. In 1871, he went to France to study. Ten years later, he returned and established Meiji Law School (later Meiji University). With Chomin Nakae and others, he also launched the "Toyo Jiyu Shimbun" (East Asia Freedom Newspaper). In 1882, he went to Europe in attendance on Hirobumi Ito's mission to investigate the constitutions of European countries. He served as resident envoy to Austria, Germany and Belgium. After returning to Japan, he became the director of the Decoration Bureau, a privy councillor, etc., and then served as Minister of Education and Minister of Foreign Affairs in the second Ito, second Matsukata and third Ito cabinets.
0120名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/05(水) 00:23:27.16ID:ZD2R8Z1b
He became the chairman of the Privy Council in 1900, and president of the Rikken Seiyukai (Friends of Constitutional Government Party) in 1903. In 1906, he became Prime Minister and from then on assumed that office alternately with Taro Katsura. In 1919, he was dispatched to the Paris Peace Conference as commissioner plenipotentiary. In 1920, he received the title of koshaku (prince). For a period from the end of the Taisho Era until the early Showa Era, he took on the role of recommending succeeding Prime Ministers as the latest genro.
0121名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/05(水) 00:53:13.66ID:fivyhcqa
特許収入ランキング(平成28年度)

1.東京大学 717,651千円 137件
2.京都大学 459,908千円 93件
3.日本大学 118,803千円 80件
4.大阪大学 118,665千円 88件
5.東北大学 105,325千円 149件
6.徳島大学 100,527千円 9件
7.名古屋大 82,822千円 54件
8.岡山大学 59,811千円 18件
9.東京工業 59,473千円 108件
10.九州大学 58,900 千円 126件

16.慶應義塾大 24,093 千円 65件
18.早稲田大学 21,867 千円 69件

同志社大学 13,878 千円 26 件
近畿大学 10,420 千円 22 件
東京理科大学 8,401 千円 22 件

明治大学 5,785 千円 8 件
神奈川大学 4,441 千円 4 件
立命館大学 3,463 千円 7 件
関西学院大学 3,368 千円 2 件
関西大学 2,844 千円 8 件
中央大学 2,439 千円 6 件
東海大学 2,418 千円 12 件
東洋大学 148 千円 1 件
立教大学 11 千円 1 件
上智大学 0 千円 0 件
学習院大学 0 千円 0 件
成蹊大学 0 千円 0 件
法政大学 0 千円 0 件
青山学院大学 0 千円 0 件
0122名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/05(水) 03:24:51.99ID:YarNVKNP
アホ学は駅伝しか言うことないのかよ まーしゃーないかアホだから
0123名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/05(水) 08:14:38.14ID:iMzFrwIF
河合塾 主要私大文系偏差値(令和3年11月18日更新)
早慶上智Gマーチ関関同立
https://www.keinet.n.../university/ranking/

早稲田68.7(法67.5 政経70.0 商68.8 文67.5 国教70.0)
慶應66.6 (法67.5 経済67.5 商66.3 文65.0)
上智65.7 (法67.5 経済66.3 文65.0 外国語64.6 総グロ65.0)
立教63.8 (法60.0 経済62.5 経営65.0 文61.7 社会63.3 異文化67.5)
青学63.2 (法62.5 経済62.5 経営62.5 文62.5 国政64.2 総文65.0)
明治62.0 (法60.0 政経62.5 商62.5 経営62.5 文61.5 国日62.5)
同志社60.5 (法60.0 経済60.0 商62.5 文60.0 社会59.4 グロ60.8)
中央59.3 (法60.8 経済58.1 商60.0 文57.5 国営60.0)
学習院59.0 (法60.0 経済60.0 文58.3 国際57.5)
関学58.3 (法57.5 経済57.5. 商57.5 文57.5 社会57.5 国際62.5)
立命館57.8 (法57.5 経済57.5. 経営57.5 文57.5 産社56.7 国際60.0)
関西57.2(法55.0 経済57.5. 商57.5 文56.3 社会56.7外語60.0)
法政56.6 (法57.5 経済55.0 経営55.9 文58.3 社会55.0 国際57.5)
0124名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/05(水) 12:04:26.31ID:ah9YJz2q
>>114
日本トップのキリスト教の学校は明学だよ
大学としての格は立教の方が上
青学は全て中途半端
0125名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/05(水) 12:06:15.82ID:qTg1jb3U
青山学院の歴史

1944年 専門部(文学部、高等商業学部)を閉鎖し、明治学院専門学校に合同
0126名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/05(水) 12:11:50.82ID:RQXZ9KZB
駅伝のおかげで、青学の知名度、高感度は、爆上げ中!
0127名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/05(水) 18:41:45.37ID:TQzi6uJP
新年早々、

・志願者大幅増予想
・箱根駅伝完全優勝とメディアを巻き込んだ青学大旋風

という青学躍進の流れが加速している

このタイミングで暫く鳴りを潜めていた明治がホゾを噛んで青学叩きを再開したのは相当な脅威を感じている事の詳細


しかも、早慶明とか明治>上智とか散々イキってたにも関わらず早慶上には全く歯が立たず、青学よりも分が悪い事が明らかにされ、青学への羨望の裏返しとした青学攻撃が激化している

週刊朝日2021.12.31号 東進W合格対決2021
【大学全体のW合格】
◯慶應義塾100− 0 明治大学●
◯慶應義塾100− 0 青山学院●

◯早稲田大 99− 1 明治大学●
◯早稲田大 99− 1 青山学院●

◯上智大学 95− 5 明治大学●
◯上智大学 93− 7 青山学院●
0128名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/05(水) 18:48:51.40ID:fivyhcqa
特許収入ランキング(平成28年度)

明治大学 5,785 千円 8 件
神奈川大学 4,441 千円 4 件
立命館大学 3,463 千円 7 件
関西学院大学 3,368 千円 2 件
関西大学 2,844 千円 8 件
中央大学 2,439 千円 6 件
東海大学 2,418 千円 12 件
東洋大学 148 千円 1 件
立教大学 11 千円 1 件

上智大学 0 千円 0 件
学習院大学 0 千円 0 件
成蹊大学 0 千円 0 件
法政大学 0 千円 0 件
青山学院大学 0 千円 0 件

最も重要な研究を放棄した大学に何の価値があるというのか
0130名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/08(土) 10:16:01.35ID:jHt52DUd
財団法人 青山学院
0131名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/08(土) 11:44:36.38ID:8SPFDlPd
明治 82ー18 青学

【明治vs青学】
○明治文  75−25 青学文 ●
〇明治法  80−20 青学法 ●
〇明治政経 60−40 青学国政●
○明治政経 100−0 青学経済●
○明治経営 88−12 青学経営● 
〇明治商  100−0 青学経済●
◯明治商  96− 4 青学経営●
○明治情報 80−20 青学社情●
△明治情報 50−50 青学総政△
〇明治理工 87−13 青学理工●
◯明治数理 83−17 青学理工●
0132名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/08(土) 14:01:50.05ID:q8WcVKIH
(結論)

(文系) 明治>青学
(理系) 明治>>>青学



河合塾偏差値2022

4.明治大 62.7(文61.5 法61.3 政経62.9 商63.3 営63.8 国日62.5 情コ63.8)
6.青学大 61.6(文61.8 法61.3 経済62.9 営61.3 国政63.1 総文65 コミ57.5 社情60.5 地球60 教育62.5)

4.明治大 59.8(理工59.3 農60.2 数理59.8)
8.青学大 56.3(理工56.3)




明治 82ー18 青学

【明治vs青学】
○明治文  75−25 青学文 ●
〇明治法  80−20 青学法 ●
〇明治政経 60−40 青学国政●
○明治政経 100−0 青学経済●
○明治経営 88−12 青学経営● 
〇明治商  100−0 青学経済●
◯明治商  96− 4 青学経営●
○明治情報 80−20 青学社情●
△明治情報 50−50 青学総政△
〇明治理工 87−13 青学理工●
◯明治数理 83−17 青学理工●


明治>>>青学
0133名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/13(木) 22:43:57.20ID:LRYGtybu
寄せ集めの英語塾!
0134名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/13(木) 22:53:59.89ID:1OvgspQG
箱根で優勝するも
蓮舫の沿道応援と原監督の出しゃばりで
逆にアンチ大量発生しとるやろw
0135名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/14(金) 12:27:41.47ID:+laJ2Gsl
嫉妬っていうけど、一定数嫌ってる人もいるというね
例えば旧帝や早慶が青学を嫌っててもそれは嫉妬とは言わないわけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況