>>143

政経は、内部生(高等学院など)のなかでも割と優秀な人が集まるので、
個人的には一般入試組より出来る印象があるね
ただ彼らは遊びも派手で世渡り上手

一方の一般組
開成などの有名進学校出身で東大や一橋に落ちた連中は
真面目に勉強し、有力なゼミに入る確率が高いかも
(政経の場合、ゼミは就職に直結するから大事だよ)

指定校推薦には2種類あると感じている
その高校の中で、私立大学がどう位置づけられているかによって
推薦を受ける学生の質が異なるということ

私立に偏見のない高校だと、成績優秀者(評定の高い生徒)が
推薦を受けるが、国公立こそ大学と考える先生・生徒が
多い高校の場合、かなり成績の悪い生徒に推薦の枠が
回ってくる
指定校推薦はレベルが低いというのは、このケースだね

一般入試組では、政経は長らく、英国社でも受験できたから
一発「まぐれ」的な人間も多数、紛れ込んでいた
そうした規格外の人間がマスコミなどに進み
政経の名声をつくってきたという面もあるんだけど

内部・外部で言うと、政経は関西学院のように
相当偏差値の低い高校にも多くの枠があるとか、
そういう学部ではないので、一部例外を除いて
学生の学力は担保されているという感じかな

長文すまない
回答にかったかな