X



地方国立←5教科全てが中途半端 私立文系←3科目のスペシャリスト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/29(木) 14:25:45.18ID:lUQAzAm+
でも地頭が良さそうなのは前者やな
0073名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 10:48:47.00ID:JvPuCgSk
>>72
>ニッコマ文系だって大半は偏差値60以上の高校から入ってるんだよ

どこのデータ見てそう言っているんだ?
そりゃ、滑り止め確保の為に偏差値60以上の高校からニッコマ文系受験する人も多いだろうけど、ニッコマ文系に進学する訳じゃないだろ?
ニッコマ文系に一般入試で進学するのは、国立大学滑ったか、もしくは入試の3科目以外が極端に苦手で国立受験や推薦利用できない受験生だけだろ?
0074名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 11:02:53.37ID:6y7Uqdd3
>>73
そもそも東京近辺の日大付属高校の偏差値が62-69程度
0075名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 11:10:06.43ID:bBmqEEkT
上場企業全役員出身校別


早稲田大学 1710人


京都大学  839人

福岡大学  91人

熊本大学  57人

静岡大学  52人
0076名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 11:19:26.79ID:wlvUnqLd
>>72
中学卒業までは優秀ってなんやねんw
仮にそうだとしてもクソどうでもいいやろ
そこから落ちぶれたということの証明がにっコマ入学
0077名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 11:21:26.02ID:STO6bA90
早慶>上理>MA>同R>CHG>関関立>成成明学南山>武國津田トンポン>ニッコマ産近甲龍愛愛名中西南福岡
0078名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 11:24:43.48ID:6y7Uqdd3
>>76
小中高12年中ニッコマ文系も9年間は数理で優等生だったわけだぞ
数理が全然わからないアホと違う
0079名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 11:25:17.12ID:/0irYIrI
優等生の基準が低すぎるねん
知的ボーダーや学習障害だらけの公立中学で上位でしたとか言われても知らんわ
中学受験模試や駿台模試以外で偏差値60の高校なんてギリ健でも受かるやろ
0081名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 11:27:32.49ID:6y7Uqdd3
>>79
高卒の発想だな
偏差値60の高校に受かるのは30人クラスなら同性の上位3位まで
上位3人がバカなわけないだろ
0082名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 13:02:08.74ID:O0/5k2Q4
【W合格】九州の国立大学と福岡大学(ワタク)の同学部のW合格進学先【東進】
【法学部】
熊本大学100%-福岡大学0%
鹿児島大学100%-福岡大学0%
【経済学部】
長崎大学100%-福岡大学0%
佐賀大学100%-福岡大学0%
大分大学100%-福岡大学0%
<宮崎大学と琉球大学は法経済がないので除外 >
【理系での比較】
宮崎大学(工)100%-福岡大学(工)0%
琉球大学(工)100%-福岡大学(工)0%

【九州の学歴序列】
九州大学>九州の国立大学(10校)>九州の公立大学・西南大・APU>福岡大学>その他私立大学>高卒

@九州大学はW合格でMARCH関関同立を完封している 
A国立大学とワタクの一般入試の難易度(偏差値)は比べる事は不可能で推薦率も違う
B地方の国立大学は地方では高学歴で就職しやすく、上京して就職も可能
Cワタク4年分の学費は国立大学8年分以上の学費に相当する
D大学生の童貞は雑魚
0083名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 13:10:03.81ID:6qZQS4+M
中学の時の話とか知らんが3教科絞った人達がニッコマのレベルならそのレベルを5教科で維持してる人の方が受験では頭良いって話
0084名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 13:13:26.56ID:6y7Uqdd3
だからさ
トータル能力では

ニッコマ文系 
英数社 888
数理  66

地方国立文系
英数社 777
数理 77

が実態で
ニッコマ文系
英数社 888
数理 22
じゃないんだよ
0085名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 13:57:46.07ID:6y7Uqdd3
英数社じゃなくて英国社な
0086名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 14:35:20.84ID:zm8JWie/
科学技術振興機構 2020年度 研究支援事業 採択件数
https://www.jst.go.jp/souhatsu/

東北大学 27件
東京大学 21件
京都大学 20件
大阪大学 18件
九州大学 14件
名古屋大学 13件
金沢大学 10件
北海道大学 7件
東京工業大学 7件
筑波大学 6件
熊本大学 6件
慶應義塾大学 5件
千葉大学 3件
東京農工大学 2件
岡山大学 2件
早稲田大学 2件
奈良先端科学技術大学院大学 2件
お茶の水女子大学 1件
神戸大学 1件
0087名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 15:00:15.43ID:6qZQS4+M
>>84
ニッコマを選択する人が数理6もあるのか問題
俺は実際
地方国立 ニッコマ
英国社 778 英国社 888
数理 58 数理 そもそも評価できないので0
が結構一般的な感じだと思うけど・・・
0088名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 15:16:25.54ID:zm8JWie/
早慶文系 > 地方国立文系 > マーチ文系 >>> ニッコマ文系


早慶文系
英国社 999
数理  22

計31


地方国立文系
英国社 666
数理 55

計28


マーチ文系
英国社 777
数理  11

計23


ニッコマ文系
英国社 555
数理  00

計15
0089名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 15:26:45.03ID:O0/5k2Q4
【W合格】九州の国立大学と福岡大学(ワタク)の同学部のW合格進学先【東進】
【法学部】
熊本大学100%-福岡大学0%
鹿児島大学100%-福岡大学0%
【経済学部】
長崎大学100%-福岡大学0%
佐賀大学100%-福岡大学0%
大分大学100%-福岡大学0%
<宮崎大学と琉球大学は法経済がないので除外 >
【理系での比較】
宮崎大学(工)100%-福岡大学(工)0%
琉球大学(工)100%-福岡大学(工)0%

【九州の学歴序列】
九州大学>九州の国立大学(10校)>九州の公立大学・西南大・APU>福岡大学>その他私立大学>高卒

@九州大学はW合格でMARCH関関同立を完封している 
A国立大学とワタクの一般入試の難易度(偏差値)は比べる事は不可能で推薦率も違う
B地方の国立大学は地方では高学歴で就職しやすく、上京して就職も可能
Cワタク4年分の学費は国立大学8年分以上の学費に相当する
D大学生の童貞は雑魚
0090名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 15:29:14.66ID:6y7Uqdd3
>>87
それは高校数学理科を勉強していないだけのことだろ
小中高12年間のうち9年間はニッコマ文系だって理数は優等生なんだよ
0091名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 16:12:26.63ID:6y7Uqdd3
言い換えればニッコマ以上は中学までに数学的思考や科学的思考が良くできた人で高校分の個別の数学や科学の知識がやや少ないだけ
0092名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 21:55:40.62ID:nr7QBkqZ
ニッコマ進学者が偏差値60以上の高校だけから成る訳じゃないだろ?
偏差値40の高校からニッコマに進学する受験生も居るだろ?
だから、ニッコマ文系では中学校までの理系科目の学力が保証されているとは限らない。
0093名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 21:58:32.67ID:fkmVp8c2
>>89
大嘘乙w
佐賀大や長崎大あたりは西南福大に結構蹴られてます!
0094名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 22:00:26.87ID:6y7Uqdd3
>>92
ニッコマ全体からすればそんなのかなり少ないだろ
0095名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 22:06:25.06ID:nr7QBkqZ
>>94
何を根拠にそんなこと言うの?
進学校出身者には、偏差値60超えの母校からニッコマに進学する受験生(同級生)しか見えないかもしれないけど、
実際にニッコマ学生に母校調査をしたら底辺校出身者も大勢いるかもしれないじゃないか?
0096名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 22:12:23.33ID:6y7Uqdd3
偏差値調べてみ
進学はまた別だが傾向はわかるだろ

【日本大学】追加合格者も含む・10名以上の合格高校
桐蔭学園263・桐光学園130・山手学院122・市ヶ尾119・大和106・生田103・鎌倉学園103・希望ヶ丘102・金沢93・逗子開成90
大船89・多摩86・横須賀81・平塚江南79・海老名77・鎌倉76・桜丘75・小田原72・光陵71・川和70
横浜平沼69・横須賀学院69・追浜68・厚木67・茅ケ崎北陵65・東63・横浜栄63・新城62・戸塚62
元石川62・横浜隼人60・港北59・鶴見58・立花学園56・麻布大付属55・神奈川総合54・関東学院54
横浜緑ヶ丘53・桐蔭中等53・相模原52・柏陽51・平塚学園50・松陽49・横須賀総合49・秦野47
座間44・横浜サイエンス44・横須賀大津43・七里ヶ浜42・湘南42・神奈川大付属42・麻溝台40
相模原中等39・横浜共立39・横浜創英39・南37・大和西37・サレジオ学院37・公文国際35
平塚中等32・市立橘31・市立川崎30・鎌倉女学院30・鶴嶺28・横浜翠嵐28・フェリス女学院28
大磯27・浅野27・湘南工科27・洗足学園27・三浦学苑27・森村学園27・住吉26・瀬谷26
藤沢西26・向上26・鶴見大付属26・横浜氷取沢25・西湘24・藤嶺藤沢24・湘南白百合23
麻生21・上溝南21・岸根20・湘南学園20・伊志田19・湘南台19・カリタス女子19・鵠沼19
横浜翠陵19・相模原弥栄18・深沢18・横浜清陵17・荏田16・湘南学院16・金井15・神奈川学園15
相洋15・横浜雙葉15・自修館中等14・アレセイア湘南13・聖光学院13・上溝12・県立川崎12
川崎総合科学12・相模女子大高等部12・中央大横浜12・厚木東11・有馬11・百合丘11・横浜国際11
横浜南陵11・藤沢清流10・日本女子大10
0097名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 22:20:58.11ID:5UpFzMok
三科目のスペシャリストは早稲田上位だけ
他は二科目極めれば受かる
0098名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 22:34:07.36ID:TNR794Wt
【W合格】九州の国立大学と福岡大学(ワタク)の同学部のW合格進学先【東進】
【法学部】
熊本大学100%-福岡大学0%
鹿児島大学100%-福岡大学0%
【経済学部】
長崎大学100%-福岡大学0%
佐賀大学100%-福岡大学0%
大分大学100%-福岡大学0%
<宮崎大学と琉球大学は法経済がないので除外 >
【理系での比較】
宮崎大学(工)100%-福岡大学(工)0%
琉球大学(工)100%-福岡大学(工)0%

【九州の学歴序列】
九州大学>九州の国立大学(10校)>九州の公立大学・西南大・APU>福岡大学>その他私立大学>高卒

@九州大学はW合格でMARCH関関同立を完封している 
A国立大学とワタクの一般入試の難易度(偏差値)は比べる事は不可能で推薦率も違う
B地方の国立大学は地方では高学歴で就職しやすく、上京して就職も可能
Cワタク4年分の学費は国立大学8年分以上の学費に相当する
D大学生の童貞は雑魚
0099名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 23:37:29.38ID:nr7QBkqZ
>>96
>【日本大学】追加合格者も含む・10名以上の合格高校

進学校の受験生は合格しただけで、進学したとは限らないだろ?
0100名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 23:41:54.81ID:6y7Uqdd3
>>99
進学する気が全くないのに受けるわけないだろ?
0101名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 01:07:41.02ID:Om0PyPjD
地方国立←5教科全てこなす頭脳 私立文系←暗記猿w
0102名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 06:32:48.64ID:nsgE4yiu
>>100
それはそうだが私大の場合は合格者と進学者で乖離があるのも事実
大阪の北野高校は関関同立に200人以上受かってるが実際に進学するのは20人以下
関関同立ですらこれなんだから上位中高一貫や公立最上位校からニッコマ進学なんて数名だろう
0103名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 06:48:30.93ID:cvxXoriZ
超進学校の落ちこぼれとド底辺校の優等生が出会う場所、それがニッコマ
まあボリュームゾーンは散々言われてる通り偏差値60前後の高校出身者かな
0104名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 14:02:20.32ID:tEZDUZFG
>>100
滑り止め作りと言う受験動機がある。
それに偏差値が高い生徒は進学実績作りの為に母校から受験旅行をお願いされたりする。
0105名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 19:28:31.36ID:JWumL5t/
【九州の学歴序列】
九州大学>九州の国立大学(10校)>九州の公立大学・西南大・APU>福岡大学>その他私立大学>高卒

@九州大学はW合格でMARCH関関同立を完封している 
A国立大学とワタクの一般入試の難易度(偏差値)は比べる事は不可能で推薦率も違う
B地方の国立大学は地方では高学歴で就職しやすく、上京して就職も可能
Cワタク4年分の学費は国立大学8年分以上の学費に相当する
D大学生の童貞は雑魚
0106名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 19:29:17.99ID:R+uFQ/oK
【W合格】九州の国立大学と福岡大学(ワタク)の同学部のW合格進学先【東進】
【法学部】
熊本大学100%-福岡大学0%
鹿児島大学100%-福岡大学0%
【経済学部】
長崎大学100%-福岡大学0%
佐賀大学100%-福岡大学0%
大分大学100%-福岡大学0%
<宮崎大学と琉球大学は法経済がないので除外 >
【理系での比較】
宮崎大学(工)100%-福岡大学(工)0%
琉球大学(工)100%-福岡大学(工)0%

【九州の学歴序列】
九州大学>九州の国立大学(10校)>九州の公立大学・西南大・APU>福岡大学>その他私立大学>高卒

@九州大学はW合格でMARCH関関同立を完封している 
A国立大学とワタクの一般入試の難易度(偏差値)は比べる事は不可能で推薦率も違う
B地方の国立大学は地方では高学歴で就職しやすく、上京して就職も可能
Cワタク4年分の学費は国立大学8年分以上の学費に相当する
D大学生の童貞は雑魚
0107名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 20:21:35.18ID:YA/WlkiU
>>106
大嘘乙w
佐賀大や長崎大あたりは西南福大に結構蹴られてます!
0108名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/05(木) 01:20:59.34ID:AtrTKDA4
>>1
★★法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2020年合格者数トップ10(筆記)
*阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科大に次ぎ3位
*阪工大は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
*阪工大は関西圏で3位(京大、阪大に次ぐ)、西日本の大学でも名大に次ぎ4位
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf

1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12  
9.筑波大学 11
9.大阪工大11(★) 日本の私大3位、西日本私大1位、 理工系私大で2位
10.慶応大学10(★)
0109名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/09(月) 11:26:16.97ID:VwWcHCoc
>>62
>文系だからって数理を捨てるなんてあり得ない

原因と結果が逆だろ?
元々全ての科目を平等に頑張っていたけれど、気が付いたら自然に理系科目が苦手になったから文系に進む、
その後より上位と思われる文系大学に進学する為に理系科目を捨てる。
こんな流れだろ?
0110名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/09(月) 20:53:29.89ID:pP3YHu65
地方旧帝は首都圏の難関企業を「受けない」のではなく「受からない」のが明白ですね。
これだけ卒業生が活躍出来ていないというのは、入学者に優秀層が少なすぎる事が原因でしょう。
さらに、優秀層は学生のうちから首都圏の難関一流大学に入り、その環境で揉まれた方が社会で通用する人材になれるという事でしょう。
今の疲弊した地方は、それが経済的に厳しいご家庭が多いのでしょうが。

首都圏に住んでいて早慶に手が届く層は、地方旧帝を視野に入れないのが普通です。
地方は、経済的に困窮している上に優秀層も加速度的に減少しているので、旧帝の価値の低下が止まりません。

もう、地方で力があっても全く意味がない時代なのですよ。
これから加速度的に地方は衰退していきます。
富裕層が少ないとはいえ、一定数の優秀層はコンスタントに首都圏へ逃げ続けます。
逆に、首都圏から地方へ行く優秀層は極少数です。

地方帝大の主な併願先はMARCH以下です。
彼らは、自分が早慶に受からないことをよく理解しています。
受験科目数と難易度は、リンクしない。
地方は経済的余裕が無くなっており、元々学歴というものに疎いご家庭が多いので、その地方の受かった大学に入学する層が多いのです。
さらに申し添えると、首都圏から地方旧帝へ行くのは、地方から早慶へ行くよりもレアケースです。

もはや、地方の優秀層は一握りの存在です。それは旧帝大の著しい易化を見ても明らか。
そして富裕層、優秀層は既に首都圏の大企業に集中しています。その子女が多数いるので、首都圏の大学の質は落ちません。教育環境も整っていますしね。
また、コロナで日本全体が不況という事になれば、まずは既に疲弊している地方経済が先に破綻するのは確実です。実際、今も首都圏で生きていると、景気が悪いとは思えませんよ。無論、飲食店などは大変ですがね。
コロナが落ち着いたら、あなたも一度、東京へいらっしゃれば良いと思いますよ。地方とは別世界の光景が広がっていますから。

このスレを見ていると、地方の衰退はここまで進んでいるのかと暗澹たる思いになります。
裕福層、優秀層の首都圏一極集中が進み、地方帝大の難易度は急速に低下しているにも関わらず、プライドだけは昭和時代のまま。地元の大学へ進学するのは経済的余裕がないためという事から必死に目をそらし続けている。
0111名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/10(火) 01:36:46.46ID:EXd85r6s
111
0112名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/14(土) 13:44:50.60ID:hqhJb0fq
ワタクの半分以上は推薦AOのスペシャリスト…なお学力の担保も1教科もないのが大半
0113名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/14(土) 14:14:25.99ID:62WjmDfl
上智=新興大学 

格式ゼロ

戦前は3流大学

水洗便器が学生のほとんど

推薦便所上智は受験して行くとこではありませんから!

推薦便上智

受験生は注意な

水洗上智は
受験して行く大学じゃない
0114名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/15(日) 13:36:33.80ID:fD0oRmPM
【九州の学歴序列】
九州大学>九州の国立大学(10校)>九州の公立大学・西南大・APU>福岡大学(私立)>その他私立(約50校)>高卒>中卒

@九州大学はW合格でMARCH関関同立に完勝している
A国立大学とワタクの一般入試の難易度(偏差値)は比べる事はできない
B国立大学とワタクは推薦率が異なる
C地方の国立大学は地方では高学歴で就職しやすく、上京して就職も可能
D国立大学は中期日程が存在しない為、前期後期の2回しか受験機会がない上に、共通テストが1発勝負なので、ワタクの共通テストがBFの乱れ打ち入試とは別物
Eワタク4年分の学費は国立大学8年分以上の学費に相当する
F大学生の童貞は雑魚

http://gakurekiranking.web.fc2.com
0115名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/15(日) 14:17:28.97ID:7+PxkEEP
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0116名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/15(日) 14:39:53.78ID:j+ChuTcY
この議論で毎回思うのが私大文系だと数学理科できないって勝手に決めつけられることに納得いかないってこと
数学理科できなくて早々に英国社に絞った人も当然いるだろうが俺みたいに国立落ちで私大も数学受験で入ってる人もいる
数学受験してなくても学校の授業くらいは普通にやってる私文の学生も多いんじゃないのか
確かにFランあたりだと高校の数学を全く理解できなくてって人は多そうだが

感覚的には>>84みたいな感じだと思うが
0117名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/15(日) 19:34:05.74ID:0ooauADS
>>1
>地方国立←5教科全てが中途半端



地方国立←5教科全てが中途半端    ×

       ↓訂正

地方国立←5教科の平均点が中途半端  〇



国語100点 英語100点 社会100点 数学0点 理科0点 で平均60点の評価になっている人も居るのだからな
0118名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/18(水) 22:56:34.65ID:7y/UVBUt
Aさん
国語100点 英語100点 社会100点 数学0点 理科0点 平均60点 経済的にどの大学でも進学可能。


Bさん
国語100点 英語100点 社会100点 数学50点 理科50点 平均80点 経済的に地元の地方国立大学にしか進学できない。



例えば上記のような二人が居て、Aさんが3科目が100点の首都圏私立大学に進学したのに対して、
Bさんが5科目が80点の地方国立大学に進学したとしたら、
Bさんは「元々自分の方が成績良いのに金の力でより良い大学に進学したAさんはズルい」なんて思うようになる。


良く生まれた家の経済力で生じる格差に言及した話で塾に通えるか否かが話題になるけど、
こう言う大学選択肢に関する話題が上がり難いのが不思議だ。
0119名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/18(水) 22:58:29.76ID:72eQ0+Q4
塾偏差値2022(理系)

1. 慶応大学 66.6(理工65.0 医 72.5 薬 62.5 歯 )
2. わせ大学 64.8(基礎65.0 創造64.0 先進65.4)
3. 上智大学 60.8(理工60.8)
4. 明治大学 59.6(理工59.3 農 59.5 数理60.0)
5■リカ大学 59.1(理 59.3 工 60.5 先進工58.3 創域理工57.7 薬 60.0)

6. 同志社大 58.4(理工59.3 生命57.5)かんかんどうりつのトップ
7. 中央大学 55.7(理工55.7)
8. 青山学院 55.5(理工55.5) 
9. 法政大学 55.4(理工55.0 生命55.0 情報55.0 デザ56.6)
10.学習院大 55.0(理 55.0)
0120名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/18(水) 23:00:18.05ID:lvRysaeT
上智=新興大学 

格式ゼロ

戦前は3流大学

水洗便器が学生のほとんど

推薦便所上智は受験して行くとこではありませんから!

推薦便上智

受験生は注意な

水洗上智は
受験して行く大学じゃない
0121名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/18(水) 23:23:51.09ID:hOWrjBDs
女性に性的暴行の罪 事件当時 阪大生の男に懲役5年の判決!!!!!!
先輩女性レイプで求刑6年の阪大生 反省なし!?被害者出廷公判で薄ら笑い | 東スポの事件に関するニュースを掲載
http://www.tokyo-sports.co.jp/social/incident/1774461/
 鈴木被告は2018年11月、大学のゼミの先輩であるAさんにテストの手伝いを依頼した。
自宅に連れ込むと、抵抗するAさんの頬や腹部を殴り「痛い目に遭いたいのか」と脅してレイプしたとされているのだ。
Aさんは当初、レイプを告白するべきか迷いがあったが、鈴木被告側からの示談の提案で母親にも知れ渡り、医師に相談。
医師からの通報で事件が発覚した。
 Aさんは被害者参加制度で意見陳述を行った。
ついたての奥から「鈴木にレイプされたのは人生で最もつらいこと。抵抗が聞き入れられず、これ以上抵抗すれば殺されると本気で思った。
暴力で性欲のはけ口にされ、心にも深い傷を負った。
鈴木と鈴木の家族によって母も知ることになった。
全く反省していないし、制御しないとまた同じことをする。できるだけ長く刑務所に入ってもらいたい」と厳罰を望んだ。 検察側は「被害者の尊厳を傷つけ、与えた苦痛は甚大。自己中心的で卑劣な犯行に情状の余地はなく、厳罰を望むのも当然。
反省の態度も見受けられず、施設内に収容し、徹底的に矯正すべき」と懲役6年を求刑した。
 これまでの公判でも無罪を主張してきた鈴木被告は、「Aさんに暴行していない。ほとんど抵抗もされず、同意されていると思った。
無罪だと思っているが、私の配慮に欠ける行動で、Aさんの心身を傷つけたのは申し訳ない」と訴えた。
 ある傍聴人は「初公判からずっと鈴木被告の両親らしき人が傍聴している。
示談で片付けようとしていたが、大学生にそんなカネが用意できるわけないし、親が何とかしてくれると思っているんだろう。
Aさんが出廷した際も、ついたてに向かって鈴木被告は笑みを浮かべていたという。
全く反省していない証拠ですよ」とあきれている。
日刊ゲンダイDIGITAL 政治・社会 事件ニュース 記事
レイプで逮捕 半グレ顔負け現役阪大生の卑劣な手口と素性
http://web.archive.org/web/20190131201842/https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/246515
28日、強制性交の疑いで大阪府警豊中署に逮捕されたのは、大阪大学外国語学部3年の鈴木俊輝容疑者(20=豊中市)。
 昨年11月18日夜、鈴木容疑者は頼みごとをするふりをして、Aさんを自宅近くに呼び出した。
待ち合わせ場所に現れたAさんに、「見て欲しいものがあるんやけど。ちょっとそれについて話を聞きたい」などと
適当なことを言って、「家すぐなんで、行こう」と阪大キャンパス近くにあるワンルームマンションへ連れ込んだ。
時間は午後10時を回っていた。
 知人といっても2人はさほど親しい間柄ではなく、普通に話をしていた鈴木容疑者は突如、態度を豹変させ、Aさんに襲い掛かった。
まさか迫られるとは思ってもいなかったAさんは必死に抵抗を試みたが、鈴木容疑者は力ずくで抑え込もうとした。
それでもAさんが抵抗し続けたことから、鈴木容疑者は顔や腹部を何度も殴打。
「痛い目に遭わせるぞ」と凄み、恐れおののくAさんの服を無理やり脱がし、犯し、性欲の捌け口にしたのだ。
「レイプ後、その場に放置されたAさんは自力で部屋から逃げ出した。
NPO法人の性暴力救援センターに駆け込み、体液を採取。Aさんを診察した医師から府警に通報があり、捜査を進めた」(捜査事情通)
 鈴木容疑者は当初、「家には来たが何もしていない」と供述していたが、その後、「やりました」と容疑を認めた。
 鈴木容疑者は大阪市立摂陽中を卒業後、私立興国高(男子校)では最難関私立・国公立を目指すクラスに所属し、現役で大阪大に合格した。
「大学ではゴルフ部の副将を務め、事件後もまるで何もなかったかのように、いけしゃあしゃあとラウンドしていたのである。
SNSで自慢げにスコアを公開し、のんきにゴルフに興じる様子がアップされていた」(大学関係者)
 その間、Aさんがどれだけつらく苦しい地獄のような日々を送っていたか、罪を償いながらよく考えるべきであろう。
0122名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/22(日) 16:47:56.24ID:xZOCOgnL
【九州の学歴序列】
九州大学>九州の国立大(10校)>九州の公立大・西南大・APU>福岡大>その他私大(約50校)>高卒>中卒

(1)九州大学はW合格でMARCH関関同立を圧倒している
(2)国立大学とワタクの一般入試の難易度(偏差値)は比較できない
(3)国立大学とワタクは推薦入試組の割合がちがう
(4)地方の国立大学は地方では高学歴で就職し易く、上京しての就職も可能
(5)国立大学は中期日程が存在しない為、前期後期の2回しか受験機会がない上に、共通テストが1発勝負なので、ワタクの共通テストがBFの乱れ打ち入試とは別物
(6)ワタク4年分の学費は国立大学8年分以上の学費に相当する
(7)大学生の童貞は雑魚

http://gakurekiranking.web.fc2.com
0123名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/22(日) 20:51:32.41ID:3gNtz6g6
上智=新興大学 

格式ゼロ

戦前は3流大学

水洗便器が学生のほとんど

推薦便所上智は受験して行くとこではありませんから!

推薦便上智

受験生は注意な

水洗上智は
受験して行く大学じゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況