X



これまでの名言や有名コピペを貼って、ジュサロの四庫全書を編纂しようぜ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ジュサロチャンネル
垢版 |
2021/07/20(火) 14:30:01.34ID:TB/cnfQ2
ジュサロが過疎るのはイベントがないから。
みんなで盛り上げよう。
0238名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/03(日) 12:49:11.18ID:3t03+xyY
埼玉県所沢市にある「防衛医科大学校」は、法的には一般の大学と違い、防衛大学校や警察大学校と同じ「省庁大学校」に分類されており、医師たる幹部自衛官=「医官」を養成する日本唯一の医科大学校とされている。

 一般的な医学部では、学費だけでも私立なら約3000万円、国立なら約350万円。ほかに教材や実習備品代もかかる。だが、防衛医科大学校なら全寮制で学費は無料。しかも毎月約11万円の手当まで支給される。もちろん、超難関校だ。

 防衛医大を卒業すると、9年間、自衛隊で勤務する義務が生じる。この任官を拒否したり9年間勤務する前に自衛隊を離職したりする場合には、多額の経費を返納しなければならない。実際に、2013年3月の卒業生の「償還金最高額」はなんと4603万円とされる。

「自衛隊のお医者さん」である医官には、士官と医師、ふたつのエリートとしての能力が求められる。体力と知力を兼ね備える、まるで“賢者”のような能力を求められるのだ。そのため、将来の自衛官として厳しい規律をたたき込まれることになる。
0239名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/03(日) 12:51:15.69ID:3t03+xyY
気象大学校の学生は、気象庁職員として、国家公務員の身分で、学生として勉学に励みます。

大学校では、教育課程で153単位以上、特修課程で500時間以上の履修が必要で、卒業すると学士(理学)の学位を取得することができます。

さてそんな学生は、入学金、授業料、学生寮費は一切無料です。教科書代、食費等は自己負担となっています。
給料も毎月、所定の給与141,424円(地域手当を含む、平成24.4.1現在)と年2回の期末勤勉手当、及び諸手当が支給されます。

福利厚生も、一般的な国家公務員共済組合に加入でき、医療制度、年金制度等の保障が受けられます。

校舎から徒歩1〜2分の距離に「智明寮」という学生寮が用意され、原則として学生は全員入寮となっています。許可を受ければ自宅や近隣のアパートなどからの通学も可能とのことです。

平日の8時30分から17時15分の勤務時間を除けば、寮生の行動に特別な制限はなく、土日の帰省なども自由です。

寮は原則として二人部屋ですが、部屋割りなど、学生が自主的に運営されています。

土日は帰省もでき自由に過ごすことができます。また一般の国家公務員と同様に3日間の夏休みがあります。

7月下旬から8月末までは夏期学修期間として通常授業は行われませんので、実習等の期間を除けば、年次休暇を取得して休むことができます。この期間に休暇を取得して、帰省をしたり、免許合宿や海外旅行に出かける学生もいます。

なお、年次休暇は年間20日まで取得することが可能で、残した場合は20日を限度に翌年に繰り越すこともできます。
0240名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/03(日) 13:19:55.19ID:qdobxUMg
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0241名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/03(日) 21:36:45.82ID:4qxBV2ql
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0242名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/03(日) 21:53:17.06ID:GRDXCmzh
668 :名無しさん :2019/05/15(水) 11:46:12 ID:jJLJJ8pU
2023年

中大法学部 河合塾偏差値 70
国際情報学部 河合塾偏差値 70
国際経営学部 河合塾偏差値 70
司法試験合格者数 日本第一位
国家公務員総合職試験合格者数 私学第一位
国家公務員一般職試験合格者数 日本第一位
地方公務員上級職試験合格者数 日本第一位
優良上場企業就職率 私学第一位
公認会計士試験合格者数 日本第二位
上場企業管理職数 私学第二位

令和は中大の時代
0243名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/03(日) 21:55:10.74ID:GRDXCmzh
313: 名無しさん :2019/05/30(木) 06:09:17 ID:G0Q4ooOg
法学部が人気ないなんてどうでもいいの。
自分は法律が好きで沢山法律の勉強したいから
昔も将来も100%中央大学法学部に行きます。
ちなみに中大法学部が茗荷谷に移転したら実績は確実に私大トップになりますね。
今中大法学部に入学したら超お得っていうことですね。

541 :名無しさん :2019/06/27(木) 03:56:58 ID:kE5dOh0U
東一早慶大と競っている中大がなんで
Marchなんてレベルに甘んじなければならないわけ?
そういう足枷は大迷惑至極。
Smartから出れて、凄く喜んでいたのに。
私立実績4大学
早慶中理

542 :名無しさん :2019/06/27(木) 04:20:23 ID:kE5dOh0U
駿河台法学部の先輩達は私立最高レベルの学力があった人達なんです。
法律を勉強したい超優秀な学生は当然に東大か中大を目指した。
当時の私立ベスト3は早稲田政経か中大法学部か慶応経済。
今の中大執行部は駿河台中大法学部の最期の世代。
東大と互角に戦える優秀な世代。
茗荷谷法学部も駿河台法学部と同レベルになって
隣りの法学部といいライバル関係に絶対になります。
0244名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/03(日) 22:00:49.54ID:s4LjqRHM
    【九州地区大学序列】


九州大学>熊本大学、九州工業大学>長崎大学、佐賀大学、鹿児島大学、APU、西南学院大学 ≧ 宮崎大学、大分大学、北九州市立大学、福岡大学>琉球大学>福岡工業大学>>九州産業大学、久留米大学、熊本学園大学>>九州共立大学ほか



筑波社会国際 75 - 25 明治政経
千葉法政経  75 - 25 中央法
金沢人間社会 33 - 67 中央法
金沢人間社会 67 - 33 法政法
埼玉経済 50 - 50 法政経営
埼玉経済 67 - 33 中央経済
信州人文 50 - 50 中央文
富山経済 50 - 50 関西経済
岐阜教育 50 - 50 南山人文
山形人文 80 - 20 東北学院法
新潟経済  0 - 100 中央経済
静岡人文  50 - 50 立命館経営
滋賀経済 71 - 29 立命館経済
滋賀経済 67 - 33 関西経済
和歌山経済 50 - 50 関西経済
岡山経済  75 - 25 関西学院商
愛媛法文  0 - 100 立命館文
愛媛法文  50 - 50 近畿法
山口経済  50 - 50 関西経済
佐賀経済  50 - 50 西南学院経済
長崎経済  50 - 50 関西経済
大分経済  50 - 50 福岡法
0245名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/04(月) 10:13:59.75ID:27YhvNPI
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0246名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/05(火) 16:08:04.64ID:gNa/yMu7
私立大学医学部医学科の付属推薦入学方式
2021年の私立大学医学部医学科の付属推薦入学者

(1)慶應義塾大学医学部医学科 
入学者数110 内部推薦入学者43 医学科の内部率39.1%
各校別にそれぞれ医学部への進学人数枠が決まっている。
塾高22 女子5 藤沢7 志木7 NY学院2

(2)日本大学医学部医学科
入学者数119 付属推薦入学者10 医学科の内部率8.4%
日本大学の内部推薦は
1 基礎学力選抜推薦(日大付属の全高校生の各学年で受験する3回の基礎学力到達度テストの成績で推薦する方式(高校1年4月実施分を除く))
2 付属特別選抜推薦(日本大学各学部が日大付属各校に推薦枠人数を指定し、各付属校で推薦者を決め推薦する方式)
3 基礎学力選抜推薦のうち、学部によっては成績上位者に対して、日大推薦権を保持しながら国公立大学受験を認める方式

このうち、医学部医学科は1の基礎学力選抜推薦のみであることから、学力さえあれば正付属・特別付属・準付属のどのカテゴリーの付属からでも推薦のチャンスはある。
ただし、毎年、日大医学部医学科に入学者を出し続けていいる付属は日大二、日大豊山、日大豊山女子、長野日大の4校が中心。
基礎学力選抜で全付属校生徒約1万人のうち上位100位くらいまでだと可能性はあるといわれている。
上位の生徒は他大学(国公立大学)等に抜ける生徒も多いため。

(3)東海大学医学部医学科 
入学者数107 付属推薦入学者21 医学科の内部率19.6%
東海大学の内部推薦は東海大学系列14校が同時に行う学園試験は、全学年対象で4月に行われる「学園基礎学力定着度試験」と3年生対象で11月に実施される「学園高大連携総合試験」の2種類がある。
その試験に基づき推薦者が決まる「学力付属推薦」、部活動の実績で決まる「特別技能推薦」、文化部門の実績で決まる「特別推奨推薦」の3種類がある。
医学部は「学力付属推薦」のみ。
東海大系列校5000人中100番以内に入っていれば医学部医学科への推薦の可能性があるといわれている。
毎年、医学部医学科への入学者を多くだしているのは、東海大相模と東海大高輪台で1学年の生徒数は多いものの毎年、約5名ほど医学部医学科へ入学者を出している。
また、東海大学は付属からの内部推薦者については全学部、入学金が半額になる特典もある。

(4)東邦大学医学部医学科 
入学者数115 付属推薦入学者17 医学科の内部率14.8%
(駒場東邦3、東邦大東邦14)
内部推薦は駒場東邦と東邦大東邦を合わせて25名枠
各校長の推薦に基づき適性試験、基礎学力、面接、調査書で合格者が決定される。
例年、駒場東邦が3名程度、東邦大東邦が15名程度

(5)獨協医科大学医学部医学科 
入学者数120 付属推薦入学者6 医学科の内部率5.0%
(獨協高校4、獨協埼玉高校2)
獨協医科大学の推薦基準を満たし推薦された場合には学力試験(英語・数学)、小論文、面接等の試験を経て、合格者が決定される。
内申書の基準は「全科目3.7以上」

(6)近畿大学医学部医学科 
入学者数95 付属推薦入学者8 医学科の内部率8.4%
近畿大学は付属校のために特別推薦入学試験制度があるが、医学部医学科については別の特別推薦入学試験制度で推薦される。
準付属の近大泉州高校には医学部医学科の特別推薦枠はない。
近畿大学附属高校については医学部医学科特別推薦を受けることができるのは中高一貫の医薬コースに在籍している生徒に限られている。
医学部医学科への入学者が多いのは近大附属と近大豊岡で毎年4名程度。その他には近大和歌山と近大広島が1名いるかどうかというところ。

(7)福岡大学医学部医学科 
入学者数110 付属推薦入学者4 医学科の内部率3.6%(附属推薦のみ)
内部推薦者の合格者は福岡大大濠高校の生徒4名のみ。
福岡大医学部医学科の附属推薦枠がある。毎年変動するが2021年度は7名。(福岡大大濠5名、福岡大若葉2名)
ただし、福岡大大濠は福岡大医学部に一般入試で合格する生徒も毎年10名程度いる。

(8)川崎医科大学医学部医学科 
入学者数126 附属推薦入学者23 医学科の内部率18.3%   
附属高校用の学校推薦型選抜で川崎医科大学へ進学することが可能。
小論文、適性試験(英語・数学・理科)、面接のほか書類全般の総合判定により選考される。
0247名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/05(火) 16:09:10.79ID:gNa/yMu7
(その他)
大阪医科薬科大学の医学部医学科は高槻中学・高槻高校(大阪府)と同一学校法人だが、大阪医科薬科大学医学部医学科は一般入試と若干名の公募制推薦があるのみ。
久留米大学医学部医学科は久米大学附設中学校・高等学校(福岡県)と同一学校法人だが、久留米大学医学部医学科は一般選抜と地域枠推薦があるのみ。
帝京大学医学部医学科にはオール帝京特別入試による帝京グループ高校からの附属入試があるが、2021年は合格者なし。

上記大学の医学部医学科で推薦枠が明らかに余っているのは東邦大医学部医学科。
医学部医学科の付属校推薦の入学生枠は入試要項によると25名あるが、2021年入試では17名の枠しか使用されなかった。
https://www.toho-u.ac.jp/med/info_exam/fuzoku.html

近大豊岡は3名が内部推薦で近大医学部に進学。さらに4名が一般受験で合格。

福岡大医学部医学科は附属推薦(最大7名の合格枠)に13名の応募があり4名の合格者しかいなかった。

帝京大学と日本大学の系列校から附属推薦で医学部医学科に進学することは非常に難易度が高い。

附属推薦で医学部医学科に進学しやすい附属高校は
「川崎医科大学附属高校」と「東邦大東邦高校」
この2つの高校は慶應義塾大の教育一貫校より医学部医学科への附属推薦進学者の割合が高い。

大阪医科薬科大医学部と久留米大医学部は附属推薦はないものの、高槻高校(2021年は8名合格)や久留米大附設高校(2021年は3名入学)から合格者や入学者はいる。

※附属校推薦で医学部医学科に進学する生徒の割合が2%を超える高校 
2021年卒業者データ (医学部医学科進学者数/卒業生数)

・川崎医大附___85.2%(23/27)
・東邦大東邦____5.2%(14/271)
・慶應藤沢______3.0%(7/231)
・慶應義塾______3.0%(22/732)
・慶應志木______2.7%(7/255)
・慶應女子______2.4%(5/206)
・獨協高校______2.1%(4/194)
・慶應NY______2.0%(2/99)
・近畿大豊岡____2.0%(3/150)

概ね、上記の学校は1クラスに1人以上が系列大学医学部医学科に内部推薦で進学できる計算になる。
なお、近畿大学附属高校は上記の表には載らないものの、内部進学で近大医学部に推薦入学できるのは、完全中高一貫の医薬コースのみに限定されている。
同コースは1クラスのみで約50人。それで毎年、4名が近畿大学医学部医学科へ内部推薦で進学できる。
これは医薬コース卒業者数の約8%になり、東邦大東邦より医学科への内部進学率が高いことになる。
0248名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/05(火) 17:29:05.02ID:gNa/yMu7
早慶上理ICU、GMARCH、関関同立

2020年4月入学者
「指定校+提携校入試および内部進学」割合
(合格率100%ないしそれに準ずる入試経由者。内部進学含む)
※ICUのみ、2019年9月入学も含む

上智大:16.9%(指定校+教育提携+海外指定校)
明治大:22.2%
東理大:23.8%
立命館:27.3%
青学大:33.6%
法政大:34.2%
ICU:34.0%
慶應大:34.7%
立教大:35.6%
早稲田:35.8%
中央大:39.6%
関西大:39.6%
同志社:42.0%
学習院:49.7%
関学大:52.6%

実は早慶上理GMARCH関関同立の中で合格を100%約束された指定校推薦と内部入試の合計人数は上智大学が一番少ない。
東京理科大学は指定校推薦入学者が思いのほか多い。

上智大学のカトリック推薦は不合格者も多数。
それにカトリック推薦入学者は全学生の約1割しかいない。
それも全国100校あるカトリック高校が対象だから早慶MARCH関関同立のように入学していたら内部生が固まっていて既にコミュニティを形成していたということもない。
0249名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/06(水) 20:37:00.04ID:31KLVkpc
各大学の内部推薦、教育提携推薦、指定校推薦の種類

同志社大学
(1)法人内推薦(法人内学校等推薦:同志社、同志社女子、同志社国際、同志社香里)
(2)教育提携校推薦(キリスト教主義学校連携ネットワーク)
  (広島女学院、北陸学院、九州学院、名古屋、新島学園、近江兄弟社、東北学院)
https://www.doshisha.ac.jp/management/agreement.html
(3)指定校推薦(キリスト教学校教育同盟高校には多数の指定校推薦枠)

関西学院大学
(1)院内推薦(関西学院高等部、関西学院千里国際高等部)
(2)継続校推薦(啓明学院)
(3)教育提携校推薦
(帝塚山学院関学コース、賢明学院関学コース(理系)、大阪女学院、帝塚山学院泉ケ丘、梅光学院、近江兄弟社、北陸学院、アサンプション国際)
(4)指定校推薦(キリスト教学校教育同盟高校には多数の指定校推薦枠)
https://www.k-doumei.or.jp/about/founding/

※ 近江兄弟社、北陸学院は同志社大の系列校であり、さらに関西学院大の系列校でもある。

立命館大学
(1)附属校推薦(立命館、立命館宇治、立命館守山、立命館慶祥)
(2)教育提携校推薦(初芝立命館、初芝橋本、育英西、平安女学院、岩田学園)
   上記5校には立命館コースが設置されている。
(3)指定校推薦
(4)高大連携プログラム特別推薦(対象校は多数)

立教大学
(1)関係校推薦:一貫校(立教新座、立教池袋)
(2)関係校推薦:系属校(立教女学院、立教英国学院、香蘭女学校)
(3)指定校推薦

青山学院大学
(1)付属校推薦(青山学院高等部)
(2)系属校推薦(浦和ルーテル学院、青山学院横浜英和)
(3)教育提携校推薦(横須賀学院、静岡英和女学院)
(4)キリスト教学校教育同盟推薦(以下のURLに記載されている高校)
https://www.k-doumei.or.jp/about/founding/
(5)全国高等学校キリスト者推薦(上記以外高校のプロテスタント教会正会員の生徒)
(6)指定校推薦
以上の6段階の内部・系列・提携・指定校推薦がある。
今は(2)の系属校推薦は系属化されたばかりなので、ほとんどいないが今後、増加する予定

上智大学
(1)教育提携校特別推薦(上智福岡、静岡サレジオ(ソフィアコース設置)、上海日本人学校高等部)
(2)カトリック高校対象特別入試(日本カトリック学校連合会加盟校)
http://www.catholicschools.jp/member/schools.php
(3)イエズス会高校特別推薦(栄光学園、六甲学院、広島学院)
(4)指定校推薦
0250名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/08(金) 15:57:49.32ID:k2B3ZCYz
昨年の早稲田大学ラグビー部のレギュラーのフッカーは
ワセダクラブ(早実初等部)、早稲田実業中等部ラグビー部、早稲田実業高等部ラグビー部、早稲田大学ラグビー部と
それぞれのカテゴリーでチームを率いてきた選手
初等部から早実で、ラグビーも小1からワセダクラブで始めた。
早明戦は小学校のときから憧れていた舞台
https://www.sanspo.com/rugby/news/20191129/uni19112921190004-n1.html
https://rugby-rp.com/2020/01/11/domestic/45646

慶應義塾大学ラグビー部で医学部生として初めて主将になった選手も慶應義塾高校出身
http://www.med.keio.ac.jp/features/2020/2/8-67760/index.html

慶應義塾大学アメリカンフットボール部で医学部生として副主将で活躍、その後社会人のXリーグで医学部5年生として活躍した選手も慶応義塾高校出身
https://www.asahi.com/articles/ASHBZ6D81HBZUTQP027.html

今年のアメリカンフットボール日本一決定戦のライスボウルで優勝した富士通のエースQBは慶應義塾大学出身
幼稚舎の頃からアメフトに親しんでいた。
https://note.com/drapon4646/n/nb27dd67722e8

早慶の附属出身者は文武に優れている者が多い。
0251名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/08(金) 17:03:37.02ID:k2B3ZCYz
早慶の学生は文武に優れている
0252名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/10(日) 12:48:28.32ID:xPZgezxw
2ちゃん受験生における10法則
@早稲田志望は95%早稲田には行けない。
A浪人を馬鹿にしていた者は7割がた浪人する。
B特定の大学をバカにしていた者は、その大学に自分が入るハメになる可能性大。
C医学部志望は90%どこにも合格できず、多浪を重ねる。
Dコンプのやり場に苦しみ、学歴板などで自分を落とした大学の中傷誹謗に熱中する。
E挑戦校を滑り止めと勘違い。
F偏差値は低くても、受験知識だけは妙に詳しい。
G現役時は浪人を軽蔑しながら、自身の浪人が決定すると、来年旧帝一工神筑早慶医に行けると妄想。
H春には大言を吐くが、受験が終わると「死にたい」などみっともない弱音を吐きまくる。
I春の時点での志望校に合格できるのは、私立10%未満、国立20%未満。特に私立専願は悲惨なぐらい落ちまくる。
0253名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/10(日) 13:00:55.35ID:xPZgezxw
◎典型的な受サロ受験生の意識の変移    【春の評価】    【夏の意識】 

@東大京大など                    超優秀      すげー
A一橋東工阪大など                 優秀       けっこういいじゃん
B東名九神戸、早慶(法など上位)など   まあまあ優秀     そこそこかな
C筑波北大お茶、早慶(商など中位)など     普通       このぐらいはうからなきゃね☆
D横国、早慶(SFCなど下位)上智など      凡人       何勉強してたのw
E千葉広大岡大、同志社など            ダメダメ     だいじょうぶかい?   
F熊本埼玉金沢、明治立教早稲(二文)など   全然ダメ     全くだめじゃんw
G地方国立下位、法政など             苦笑       どうやったら落ちるのw 
HSTARS(琉球、島根など)、成蹊芝工など   失笑       目をつぶっていても受かるしww
I日東駒専産近甲龍など              問題外      落ちたくても落ちようがないしww
J大東亜帝国摂神追桃など             やばい      誰が受けるんだwwww
K専門など                       www       wwwwww
0254名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/10(日) 13:01:39.30ID:xPZgezxw
→続き                         ↓ここで一変
【冬〜共テ直前の意識】   【センター後の評価】  【受験後の意識】
@東大など     ちょっと無理かな       超天才        神様
A一橋など     頑張れば受かるかな     天才         恐れ多い
B東北など     行ける範囲          超優秀        凄すぎる
C筑波など     たぶん行ける         非常に優秀     受かるわけがない
D横国など     普通に行ける         かなり優秀      よくそんなとこ受かったね
E千葉など     余裕              普通に優秀      優秀なんだね
F熊本など     超余裕             十分エリート      頭いいんだね
G法政など     絶対落ちない         世間的にはエリート  凄いね
H琉球など     以下眼中になし        けっこういけてる    へえ〜
I日大など                      悪くないんじゃない?  よかったね
J亜細亜など                     そこそこ        悪くはないと思うよ
K専門など                      人生色々        いいんじゃない?
0255名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/10(日) 14:55:56.29ID:llMnCWNQ
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0256名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/10(日) 15:02:08.29ID:NI8T736C
「浪人は一時の恥。メェジは一生の恥」

「メェジでは今までの努力の意味がない」
by ビリギャル

「貧乏であることは恥ずかしいことではない。メェジであることが恥ずかしいことである」
by ベンジャミン・フランクリン

「あきらめたらそこでメェジですよ」
by 安西先生
0257名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/10(日) 15:02:54.16ID:IT7dsC2O
東洋大学が遅れた存在ではなかったことが証明された。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%93%B2%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E4%BA%8B%E4%BB%B6&;direction=prev&oldid=65796554

この後、哲学館は東洋大学となり、1928年(昭和3年)に
大学令(1919年(大正8年)施行)による大学となるが、
申請をしたにもかかわらず他の大学に比べて認可が遅れた
(慶應義塾大学、早稲田大学、國學院大學などは
1920年(大正9年)に認可)のは哲学館事件が
尾を引いたからではないかと当時の新聞は論説を書いている。
また、公文書の開示結果、1920年(大正9年)に
既に認可できる要件は整っていたが、この事件が影響して
認可できないという内容が残されていることが判り、
東洋大学が遅れた存在ではなかったことが証明された。
       ___
.      |東洋|
     ( ^ω^)  オラオラ、頭が高いぞ明治君
    (     )
     ) /\ \  グリグリ
     (_)  ヽ_)⌒ ミ
    | ̄ ̄|   <`Д´ ; > アイゴー
    |    |   U U )
    |    |   ( ( ノ  ←アホ明治
    |    |   (__(_〉
0258名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/10(日) 15:55:54.45ID:eEXY1SlL
そんなお前らに言いたいことがある。

大 学 で は な い 、 高 校 で 決 ま る !

何故か?よく考えればわかると思う。

「落ちちゃった、、、、、まあ高校じゃない。大学でリベンジ! 」
とか、
「底辺だが3年あるお」とか、、、、、、
もうね、アホかと、ばかかと。

君たちの併願校は、そんな人達でいっぱい。

し か し あなたが一番よくわかるだろう、あ の 実 績 な ん だ よ ね 。 

うん、もう言いたいことはわかるね。

あなたの高校にいる以上、あなたの高校から行ってる大学に行くんだよ。

例外なんて稀。わかるだろう?
0259名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/10(日) 16:11:35.79ID:eEXY1SlL
3月〜6月
勉強法や予備校選びの話題が盛んになる
合格した者たちが去り、人口が減った受サロでは学歴煽りが目立つようになる
雑談スレやカカオトークなどの馴れ合いが流行る

7月〜11月
模試や志望校選びの話が中心
この時期は話題が少ないので、暇な大学生や浪人生たちが学歴煽りをヒートアップさせる
ワタクザコク煽り、マーチ内の序列などのクソスレが増える

12月〜1月上旬
受験が近づくにつれ焦りを覚え、センター対策や私立の出願、「偏差値〇〇だが3カ月で早慶受かりますか?」などの受験に関するスレが増える
問題予想や社会の用語しりとりが流行る

1月中旬
センター前後に受験生が急激に集まり、受サロは年一番の盛り上がりを見せる
この時期に受サロを見始める者も多い
センター直後には「センター爆死スレ」「500点以下でいける国公立ありますか?」などのスレが乱立するのが恒例となっている

1月下旬〜2月
私立受験が始まり解答速報スレが盛んになる
合格発表スレでは成成明学、ニッコマ落ちが続出し、「日東駒専でも十分高学歴。大東亜も可」などのスレを立てて傷を舐め合うのが恒例である
この時期の受サロは受験生が多く煽りは目立たず、比較的和やかな雰囲気である

3月
国公立の合格発表が出揃い、地方国公立落ちがゴロゴロ出てくる
浪人決定スレが乱立。一方で受かった者たちが合格通知書を貼って自慢し始める
受験生が徐々に去っていき、学歴コンプレックスを持つ者ばかりが残って煽りを繰り広げる殺伐とした板に戻る
0260名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/10(日) 18:58:13.17ID:p1fQlLHQ
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0261名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/10(日) 19:11:38.65ID:JiG68FLm
>>259
そろそろ日大や慶応の自校自慢の記事が大量に出てくる
0262名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/11(月) 16:22:10.64ID:gVgJHRj/
3月 浪人決定。しかし受験も一段落したので(何もしてないが)ひと休み
4月 新春の空気に吹かれて余裕に満ちる。早稲田や慶応のキャンパスを歩く自分を想像する
5月 GW突入。世間の休暇空気に呑まれて自分も存分に休暇気分を味わう
6月 そろそろ本気出すかと思いつつ参考書を開く日はなし。夏から本気を出すと誓う
7月 試験日を逆算してまだ7ヶ月もあると開き直り勉強しない。まだ早稲田、慶応に受かる気でいる
8月 毎日勉強しようと思うがしないまま8月を終える。夏が終わったら本気を出すと誓う。
9月 勉強しない日が続き、この頃から志望校をMARCH辺りに下げ始める
10月 毎日明日からやる!と誓うがやらないまま10月を終える
11月 なぜもっと早くから勉強を始めなかったのかと後悔し始める。しかし本気にはならない
12月 自分の人生について考え始める
1月 全ての大学に落ちた後を想像するようになる
0263名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/11(月) 18:56:31.28ID:e3Zz2Y5w
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0264名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 15:15:48.20ID:PTaTjL+p
2021年 早稲田大学の内部生、指定校推薦入学者数の割合(春期入学者分)

政経:内部35.3%、指定11.7%、内部+指定47.0%:入学者数:827
法学:内部24.6%、指定20.0%、内部+指定44.6%:入学者数:744
文構:内部12.8%、指定27.3%、内部+指定40.1%:入学者数:821
文学:内部11.1%、指定17.9%、内部+指定29.1%:入学者数:647
教育:内部15.6%、指定13.0%、内部+指定28.7%:入学者数:928
商学:内部18.9%、指定21.3%、内部+指定40.2%:入学者数:896
基幹:内部24.5%、指定32.1%、内部+指定56.6%:入学者数:564
創造:内部22.9%、指定28.9%、内部+指定51.9%:入学者数:536
先進:内部19.8%、指定26.7%、内部+指定46.6%:入学者数:524
社学:内部21.7%、指定00.0%、内部+指定21.7%:入学者数:618
人間:内部06.8%、指定30.0%、内部+指定36.7%:入学者数:577
ス科:内部06.1%、指定00.0%、内部+指定06.1%:入学者数:411
国教:内部10.2%、指定06.4%、内部+指定16.7%:入学者数:420

合計:内部18.5%、指定18.5%、内部+指定37.0%:入学者数:8513

内部・・附属校(早大学院、早大本庄)、系属校(早実、早稲田、佐賀、摂陵、渋谷シンガポール)
指定・・指定校推薦

2021年の早稲田大学各学部の附属校、系属校からの内部進学者数

政経:学院110、本庄73、早実70、早稲田21、佐賀9、摂陵3、渋シ6
法学:学院078、本庄44、早実36、早稲田14、佐賀8、摂陵0、渋シ3
文構:学院027、本庄21、早実29、早稲田11、佐賀7、摂陵2、渋シ8
文学:学院016、本庄16、早実23、早稲田09、佐賀3、摂陵0、渋シ5
教育:学院015、本庄28、早実65、早稲田20、佐賀9、摂陵2、渋シ6
商学:学院045、本庄32、早実60、早稲田15、佐賀9、摂陵3、渋シ5
基幹:学院052、本庄32、早実20、早稲田20、佐賀8、摂陵1、渋シ5
創造:学院051、本庄23、早実22、早稲田17、佐賀5、摂陵0、渋シ5
先進:学院042、本庄16、早実23、早稲田16、佐賀3、摂陵0、渋シ4
社学:学院030、本庄20、早実51、早稲田15、佐賀9、摂陵3、渋シ6
人科:学院003、本庄03、早実08、早稲田08、佐賀6、摂陵2、渋シ9
ス科:学院001、本庄03、早実05、早稲田03、佐賀7、摂陵2、渋シ4
国教:学院009、本庄11、早実10、早稲田00、佐賀8、摂陵2、渋シ3
0265名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 15:16:21.12ID:PTaTjL+p
2021年 慶應義塾大学の内部生、指定校推薦入学者数の割合(春期入学者分)

文学:内部09.0%、指定00.0%、内部+指定09.0%:入学者数:835
経済:内部37.0%、指定00.0%、内部+指定37.0%:入学者数:1123
法学:内部35.0%、指定14.4%、内部+指定49.4%:入学者数:1245
商学:内部16.7%、指定24.0%、内部+指定40.8%:入学者数:1023
医学:内部39.1%、指定00.0%、内部+指定39.1%:入学者数:110
理工:内部20.6%、指定18.9%、内部+指定39.5%:入学者数:974
総政:内部16.6%、指定00.0%、内部+指定16.6%:入学者数:403
環情:内部21.1%、指定00.0%、内部+指定21.1%:入学者数:389
看護:内部03.8%、指定00.0%、内部+指定03.8%:入学者数:104
薬学:内部06.5%、指定16.8%、内部+指定23.4%:入学者数:214

合計:内部23.5%、指定10.0%、内部+指定33.5%:入学者数:6420

内部・・・一貫教育校(慶應義塾、慶應女子、慶應志木、慶應湘南藤沢、慶應NY)
指定・・・指定校推薦

2021年の慶應義塾大学各学部の一貫教育校からの内部進学者数

文学:塾高020、女子25、藤沢08、志木13、NY9
経済:塾高209、女子56、藤沢52、志木80、NY18
法学:塾高224、女子54、藤沢64、志木74、NY20
商学:塾高095、女子20、藤沢22、志木19、NY15
医学:塾高022、女子05、藤沢07、志木07、NY2
理工:塾高100、女子18、藤沢27、志木50、NY6
総政:塾高024、女子05、藤沢20、志木04、NY14
環情:塾高027、女子11、藤沢25、志木05、NY14
看護:塾高000、女子01、藤沢02、志木00、NY1
薬学:塾高004、女子07、藤沢03、志木00、NY0
0266名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 15:16:47.11ID:PTaTjL+p
2021年 上智大学の指定校推薦入学者数の割合(春期入学者分)

神学:指定41.5%:入学者数:41
文学:指定26.2%:入学者数:522
総人:指定25.5%:入学者数:314
法学:指定29.6%:入学者数:338
経済:指定19.9%:入学者数:330
外語:指定19.9%:入学者数:512
総グ:指定24.1%:入学者数:215
国教:指定09.8%:入学者数:102
理工:指定46.2%:入学者数:372

合計:指定26.8%:入学者数:2746

指定・・指定校、教育提携校、イエズス会高校、カトリック高校、海外指定校
https://www.sophia-sc.jp/info/gakuin.html
0267名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 15:17:11.54ID:PTaTjL+p
2021年 東京理科大学の指定校推薦入学者数の割合(春期入学者分)

理一:指定23.7%:入学者数:743
工学:指定21.5%:入学者数:544
薬学:指定29.4%:入学者数:194
理工:指定22.9%:入学者数:1377
先進:指定34.3%:入学者数:321
経営:指定49.0%:入学者数:490
理二:指定01.0%:入学者数:310

合計:指定25.6%:入学者数:3979

指定・・・・指定校推薦
https://www.tus.ac.jp/about/data/data/file/wp2021.pdf
0268名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 15:17:59.21ID:PTaTjL+p
2021年 国際基督教大学の内部生、指定校推薦入学者数の割合(春期入学者分)

教養学部:内部15.6%、指定26.8%、内部+指定42.4%:入学者数:564

内部・・・国際基督教大学高校に対する指定校推薦
指定・・・指定校推薦

2021年の国際基督教大学 教養学部の国際基督教大学高校からの進学者数

教養:国際基督教大学高校 88
0269名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 15:18:28.78ID:PTaTjL+p
2021年 明治大学の内部生、指定校推薦入学者数の割合(春期入学者分)

法学:内部13.4%、指定13.5%、内部+指定27.0%:入学者数:894
商学:内部16.0%、指定05.6%、内部+指定21.6%:入学者数:1075
政経:内部14.8%、指定18.7%、内部+指定33.5%:入学者数:1115
文学:内部05.6%、指定05.2%、内部+指定10.8%:入学者数:965
理工:内部07.6%、指定22.1%、内部+指定29.7%:入学者数:1037
農学:内部07.5%、指定01.0%、内部+指定08.5%:入学者数:602
経営:内部12.8%、指定11.4%、内部+指定24.2%:入学者数:735
情コ:内部10.0%、指定00.0%、内部+指定10.0%:入学者数:581
日本:内部07.9%、指定01.6%、内部+指定09.5%:入学者数:378
数理:内部10.7%、指定23.7%、内部+指定34.4%:入学者数:291

合計:内部11.1%、指定10.9%、内部+指定21.9%:入学者数:7673

内部・・・付属校(明大明治、明大中野、明大中野八王子)
指定・・・指定校推薦

2021年の明治大学各学部の付属校からの内部進学者数

法学:明大明治17、明大中野58、明中八王子45
商学:明大明治67、明大中野58、明中八王子47
政経:明大明治57、明大中野60、明中八王子48
文学:明大明治06、明大中野25、明中八王子23
理工:明大明治18、明大中野34、明中八王子27
農学:明大明治13、明大中野16、明中八王子16
経営:明大明治18、明大中野38、明中八王子38
情コ:明大明治15、明大中野20、明中八王子23
国際:明大明治10、明大中野10、明中八王子10
数理:明大明治12、明大中野10、明中八王子09
0270名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 15:19:28.02ID:PTaTjL+p
2021年 青山学院大学の内部生、指定校推薦入学者数の割合(春期入学者分)

文学:内部07.4%、指定23.8%、内部+指定31.2%:入学者数:783
教育:内部12.1%、指定20.5%、内部+指定32.7%:入学者数:297
経済:内部05.5%、指定17.3%、内部+指定22.9%:入学者数:542
法学:内部06.8%、指定36.0%、内部+指定42.7%:入学者数:517
経営:内部16.5%、指定15.9%、内部+指定32.4%:入学者数:540
国政:内部22.1%、指定01.0%、内部+指定23.1%:入学者数:308
総文:内部22.8%、指定20.5%、内部+指定43.3%:入学者数:263
理工:内部02.1%、指定27.6%、内部+指定29.7%:入学者数:677
社情:内部01.8%、指定39.6%、内部+指定41.4%:入学者数:222
地球:内部02.2%、指定49.5%、内部+指定51.6%:入学者数:184
コミ:内部01.6%、指定39.9%、内部+指定41.6%:入学者数:243

合計:内部08.8%、指定24.8%、内部+指定33.5%:入学者数:4576

内部・・・併設校(青山学院高等部)、系属(青学横浜英和、浦和ルーテル)
指定・・・指定校推薦、教育提携校、キリスト教学校加盟校

2021年の青山学院大学各学部の併設校、系属校からの進学者数

文学:高等部45、横浜英和12、ルーテル1
教育:高等部34、横浜英和01、ルーテル1
経済:高等部29、横浜英和01、ルーテル0
法学:高等部24、横浜英和10、ルーテル1
経営:高等部85、横浜英和04、ルーテル0
国政:高等部60、横浜英和07、ルーテル1
総文:高等部47、横浜英和12、ルーテル1
理工:高等部12、横浜英和01、ルーテル1
社情:高等部04、横浜英和00、ルーテル0
共生:高等部03、横浜英和01、ルーテル0
人科:高等部01、横浜英和03、ルーテル0
https://ac.cdn-aoyamagakuin.com/wp-content/uploads/2021/05/ad_exam2022_2021ippankekka_20210512_3WhbG.pdf
https://ac.cdn-aoyamagakuin.com/wp-content/uploads/2021/05/ad_exam2022_2021suisenkekka_20210512_9tuJ3.pdf
0271名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 15:20:06.19ID:PTaTjL+p
2021年 立教大学の内部生、指定校推薦入学者数の割合(春期入学者分)

文学:内部08.9%、指定28.6%、内部+指定37.5%:入学者数:875
異文:内部20.3%、指定12.6%、内部+指定32.9%:入学者数:143
経済:内部20.8%、指定20.6%、内部+指定41.4%:入学者数:669
経営:内部20.7%、指定22.8%、内部+指定43.6%:入学者数:381
理学:内部06.5%、指定11.0%、内部+指定17.5%:入学者数:308
社学:内部19.6%、指定12.9%、内部+指定32.5%:入学者数:505
法学:内部17.6%、指定21.9%、内部+指定39.4%:入学者数:581
観光:内部09.7%、指定15.1%、内部+指定24.9%:入学者数:370
コミ:内部01.7%、指定27.8%、内部+指定29.5%:入学者数:407
心理:内部07.9%、指定30.2%、内部+指定38.1%:入学者数:315
GLAP:内部08.3%、指定00.0%、内部+指定08.3%:入学者数:24

合計:内部13.5%、指定21.5%、内部+指定34.9%:入学者数:4578

内部・・・関係校(立教新座、立教池袋、立教女学院、香蘭女学校)
指定・・・指定校推薦、立教英国学院からの推薦

2021年の立教大学各学部の関係校からの進学者数

文学:立教新座29、立教池袋19、立教女学院14、香蘭女学校16
異文:立教新座12、立教池袋06、立教女学院06、香蘭女学校05
経済:立教新座60、立教池袋27、立教女学院30、香蘭女学校22
経営:立教新座36、立教池袋16、立教女学院15、香蘭女学校12
理学:立教新座14、立教池袋02、立教女学院03、香蘭女学校01
社学:立教新座42、立教池袋18、立教女学院24、香蘭女学校15
法学:立教新座55、立教池袋22、立教女学院12、香蘭女学校13
観光:立教新座15、立教池袋10、立教女学院06、香蘭女学校05
コミ:立教新座02、立教池袋02、立教女学院01、香蘭女学校02
心理:立教新座11、立教池袋05、立教女学院03、香蘭女学校06
GLAP:立教新座00、立教池袋01、立教女学院01、香蘭女学校00

https://www.rikkyo.ac.jp/about/activities/evaluation/qo9edr0000007zn5-att/03_transition_2021.pdf
0272名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 15:20:37.98ID:PTaTjL+p
2021年 中央大学の内部生、指定校推薦入学者数の割合(春期入学者分)

法学:内部20.6%、指定20.6%、内部+指定41.2%:入学者数:1477
経済:内部19.2%、指定24.9%、内部+指定44.1%:入学者数:1024
商学:内部18.3%、指定23.9%、内部+指定42.2%:入学者数:975
理工:内部12.1%、指定20.0%、内部+指定32.1%:入学者数:932
文学:内部09.5%、指定19.9%、内部+指定29.3%:入学者数:1026
総政:内部19.7%、指定15.0%、内部+指定34.7%:入学者数:300
国経:内部08.7%、指定13.2%、内部+指定21.9%:入学者数:265
国情:内部15.4%、指定21.5%、内部+指定36.9%:入学者数:149

合計:内部16.2%、指定21.0%、内部+指定37.2%:入学者数:6148

内部・・・附属推薦(中央大附属、中央大高、中央大杉並、中央大横浜)
指定・・・指定校推薦

2021年の中央大学各学部の附属校からの附属推薦入学試験合格者数

法学:中央大附105、中央大高44、中央大杉並82、中央大横浜74
経済:中央大附067、中央大高36、中央大杉並56、中央大横浜38
商学:中央大附064、中央大高15、中央大杉並54、中央大横浜45
理工:中央大附028、中央大高30、中央大杉並32、中央大横浜29
文学:中央大附037、中央大高07、中央大杉並33、中央大横浜20
総政:中央大附023、中央大高07、中央大杉並20、中央大横浜09
国経:中央大附009、中央大高03、中央大杉並07、中央大横浜04
国情:中央大附008、中央大高03、中央大杉並06、中央大横浜07
0273名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 15:22:20.64ID:PTaTjL+p
2021年 法政大学の内部生、指定校推薦入学者数の割合(春期入学者分)

法学:内部17.7%、指定29.7%、内部+指定47.4%:入学者数:836
文学:内部17.8%、指定19.3%、内部+指定37.1%:入学者数:674
経済:内部15.8%、指定22.2%、内部+指定38.0%:入学者数:878
社学:内部16.9%、指定21.6%、内部+指定38.5%:入学者数:763
経営:内部18.5%、指定11.4%、内部+指定29.9%:入学者数:762
国文:内部18.7%、指定09.6%、内部+指定28.3%:入学者数:251
人環:内部17.4%、指定12.2%、内部+指定29.7%:入学者数:344
現福:内部15.4%、指定29.3%、内部+指定44.7%:入学者数:246
情報:内部14.6%、指定05.7%、内部+指定20.3%:入学者数:158
キャ:内部17.5%、指定15.2%、内部+指定32.8%:入学者数:302
デ工:内部13.2%、指定14.9%、内部+指定28.1%:入学者数:295
理工:内部09.2%、指定27.2%、内部+指定36.4%:入学者数:563
生命:内部07.3%、指定17.6%、内部+指定24.9%:入学者数:233
グロ:内部08.0%、指定35.2%、内部+指定43.2%:入学者数:88
スポ:内部13.5%、指定01.6%、内部+指定15.1%:入学者数:185

合計:内部15.8%、指定19.6%、内部+指定35.4%:入学者数:6578

内部・・・附属校(法政大、法政二、法政国際)
指定・・・指定校推薦

2021年の法政大学各学部の附属校からの内部推薦合格者数

法学:法政大29、法政二84、法政国際37
文学:法政大26、法政二68、法政国際27
経済:法政大28、法政二90、法政国際22
社学:法政大23、法政二75、法政国際33
経営:法政大29、法政二78、法政国際35
国文:法政大09、法政二27、法政国際12
人環:法政大12、法政二34、法政国際15
福祉:法政大05、法政二23、法政国際10
情報:法政大06、法政二10、法政国際07
キャ:法政大11、法政二30、法政国際12
デ工:法政大09、法政二20、法政国際08
理工:法政大14、法政二35、法政国際06
生命:法政大01、法政二11、法政国際06
グロ:法政大03、法政二03、法政国際01
スポ:法政大05、法政二18、法政国際04
https://www.hosei.ac.jp/application/files/9816/2259/6978/06022-b-1-4_3.pdf
0274名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 15:23:26.32ID:PTaTjL+p
2021年 学習院大学の内部生、指定校推薦入学者数の割合(春期入学者分)

法学:内部14.6%、指定64.2%、内部+指定78.9%:入学者数:478
経済:内部15.6%、指定33.6%、内部+指定49.2%:入学者数:506
文学:内部06.0%、指定38.2%、内部+指定44.1%:入学者数:655
理学:内部07.2%、指定49.5%、内部+指定56.7%:入学者数:194
国社:内部14.3%、指定22.7%、内部+指定36.9%:入学者数:203

合計:内部11.3%、指定42.7%、内部+指定54.0%:入学者数:2036

内部・・・院内進学(学習院高等科、学習院女子高等科)
指定・・・指定校推薦

2021年の学習院大学各学部の院内進学者数

法学:高等科38、女子高等科32
経済:高等科41、女子高等科38
文学:高等科09、女子高等科30
理学:高等科06、女子高等科08
国社:高等科12、女子高等科17
https://www.univ.gakushuin.ac.jp/admissions/examdata_1.pdf
https://www.univ.gakushuin.ac.jp/admissions/examdata_2.pdf
0275名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 15:24:25.53ID:PTaTjL+p
2021年 成蹊大学の内部生、指定校推薦入学者数の割合(春期入学者分)

経済:内部2.2%、指定27.2%、内部+指定29.3%:入学者数:232
経営:内部9.4%、指定25.2%、内部+指定34.7%:入学者数:329
理工:内部1.5%、指定28.6%、内部+指定30.1%:入学者数:412
文学:内部3.7%、指定36.3%、内部+指定40.0%:入学者数:427
法学:内部5.4%、指定31.5%、内部+指定36.9%:入学者数:461

合計:内部4.5%、指定30.3%、内部+指定34.8%:入学者数:1861

内部・・・成蹊高校推薦
指定・・・指定校推薦

2021年の成蹊大学各学部の成蹊高校推薦進学者数

経済:成蹊05
経営:成蹊31
理工:成蹊06
文学:成蹊16
法学:成蹊25
https://www.seikei.ac.jp/university/s-net/pdf/univ_data2021.pdf
0276名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 15:24:59.36ID:PTaTjL+p
2021年 成城大学の内部生、指定校推薦入学者数の割合(春期入学者分)

経済:内部15.4%、指定43.8%、内部+指定59.2%:入学者数:397
文芸:内部11.6%、指定24.5%、内部+指定36.1%:入学者数:432
法学:内部06.8%、指定30.5%、内部+指定37.2%:入学者数:266
社会:内部14.2%、指定21.0%、内部+指定35.2%:入学者数:281

合計:内部12.3%、指定30.5%、内部+指定42.8%:入学者数:1376

内部・・・成城学園高校推薦入学
指定・・・指定校推薦

2021年の成城大学各学部の成城学園高校からの進学者数

経済:成城学園61
文芸:成城学園50
法学:成城学園18
社会:成城学園40
0277名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 15:26:02.43ID:PTaTjL+p
2021年 明治学院大学の内部生、指定校推薦入学者数の割合(春期入学者分)

文学:内部05.8%、指定39.3%、内部+指定45.0%:入学者数:504
経済:内部11.5%、指定41.4%、内部+指定52.9%:入学者数:698
社学:内部09.1%、指定47.9%、内部+指定57.0%:入学者数:495
法学:内部07.4%、指定43.6%、内部+指定51.0%:入学者数:647
国際:内部09.9%、指定32.7%、内部+指定42.6%:入学者数:284
心理:内部08.4%、指定44.3%、内部+指定52.7%:入学者数:332

合計:内部08.7%、指定42.1%、内部+指定50.8%:入学者数:2960

内部・・・系列校(明治学院、明治学院東村山)
指定・・・指定校推薦

2021年の明治学院大学各学部の系列校特別推薦合格者数

文学:明治学院18、東村山11
経済:明治学院45、東村山36
社学:明治学院23、東村山23
法学:明治学院24、東村山24
国際:明治学院18、東村山12
心理:明治学院13、東村山15
https://up-j.shigaku.go.jp/department/category07/00000000267801001.html
0278名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 15:27:00.84ID:PTaTjL+p
2021年 芝浦工業大学の内部生、指定校推薦入学者数の割合(春期入学者分)

工学:内部06.4%、指定19.7%、内部+指定26.1%:入学者数:1025
理工:内部05.3%、指定19.2%、内部+指定24.5%:入学者数:489
デザ:内部07.7%、指定30.4%、内部+指定38.1%:入学者数:168
建築:内部13.7%、指定52.0%、内部+指定65.6%:入学者数:256

合計:内部07.2%、指定24.8%、内部+指定32.0%:入学者数:1938

内部・・・併設校(芝浦工業大学附属、芝浦工業大学柏)
指定・・・指定校推薦

2021年の芝浦工業大学各学部の内部進学者数

工学:附属48、柏20
シ理:附属19、柏8
デ工:附属10、柏3
建築:附属27、柏9
https://up-j.shigaku.go.jp/school/category08/00000000261301000.html
0279名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 15:27:44.10ID:PTaTjL+p
2021年 関西学院大学の内部生、指定校推薦入学者数の割合(春期入学者分)

神学:内部00.0%、指定24.1%、内部+指定24.1%:入学者数:29
文学:内部06.7%、指定40.8%、内部+指定47.5%:入学者数:811
社学:内部14.5%、指定31.1%、内部+指定45.6%:入学者数:640
法学:内部06.4%、指定48.6%、内部+指定55.1%:入学者数:683
経済:内部16.0%、指定35.7%、内部+指定51.7%:入学者数:717
商学:内部18.3%、指定25.4%、内部+指定43.7%:入学者数:650
総政:内部07.4%、指定43.5%、内部+指定50.9%:入学者数:497
人福:内部15.4%、指定23.7%、内部+指定39.1%:入学者数:299
国際:内部20.6%、指定43.0%、内部+指定63.6%:入学者数:291
教育:内部07.7%、指定31.9%、内部+指定39.6%:入学者数:364
理学:内部02.7%、指定39.8%、内部+指定42.5%:入学者数:186
工学:内部06.2%、指定47.1%、内部+指定53.3%:入学者数:274
生命:内部03.1%、指定42.1%、内部+指定45.2%:入学者数:228
建築:内部07.9%、指定17.3%、内部+指定25.2%:入学者数:127

合計:内部11.0%、指定36.9%、内部+指定47.9%:入学者数:5796

内部・・・院内校(関学高等部、関学千里国際高等部)、継続校(啓明学院)
指定・・・指定校推薦、協定校(帝塚山学院などの連携協定校)

2021年の関西学院大学各学部の学内進学者数

神学:高等部00、千里国際00、啓明0
文学:高等部28、千里国際00、啓明26
社学:高等部50、千里国際06、啓明37
法学:高等部20、千里国際04、啓明20
経済:高等部70、千里国際07、啓明38
商学:高等部75、千里国際07、啓明37
総政:高等部17、千里国際04、啓明16
人福:高等部25、千里国際04、啓明17
国際:高等部25、千里国際17、啓明18
教育:高等部15、千里国際01、啓明12
理学:高等部02、千里国際01、啓明2
工学:高等部12、千里国際00、啓明5
生命:高等部04、千里国際00、啓明3
建築:高等部06、千里国際00、啓明4
https://www.kwansei.ac.jp/cms/kwansei_kikaku/20210720/%E8%A1%A83.pdf
0280名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 15:28:13.92ID:PTaTjL+p
2021年 関西大学の内部生、指定校推薦入学者数の割合(春期入学者分)

法学:内部11.5%、指定29.6%、内部+指定41.0%:入学者数:714
文学:内部11.4%、指定26.3%、内部+指定37.7%:入学者数:822
経済:内部13.1%、指定31.4%、内部+指定44.5%:入学者数:746
商学:内部11.3%、指定33.6%、内部+指定44.9%:入学者数:720
社学:内部12.7%、指定33.3%、内部+指定46.0%:入学者数:810
政策:内部11.5%、指定39.3%、内部+指定50.8%:入学者数:356
外語:内部07.6%、指定31.0%、内部+指定38.6%:入学者数:171
人健:内部07.8%、指定32.5%、内部+指定40.3%:入学者数:335
総情:内部12.0%、指定43.9%、内部+指定55.9%:入学者数:501
安全:内部08.8%、指定54.0%、内部+指定62.8%:入学者数:285
理工:内部06.6%、指定30.1%、内部+指定36.7%:入学者数:501
都市:内部08.8%、指定30.1%、内部+指定38.9%:入学者数:319
化学:内部08.7%、指定25.0%、内部+指定33.7%:入学者数:344

合計:内部10.8%、指定32.9%、内部+指定43.7%:入学者数:6624

内部・・・併設校(関大一、関大高等部、関大北陽)
指定・・・指定校推薦、高大接続パイロット校

2021年の関西大学各学部の附属校からの学内推薦合格者数

法学:関大一47、高等部10、北陽30
文学:関大一54、高等部12、北陽33
経済:関大一53、高等部12、北陽33
商学:関大一49、高等部09、北陽24
社学:関大一52、高等部18、北陽33
政策:関大一11、高等部01、北陽27
外語:関大一07、高等部02、北陽6
人健:関大一06、高等部05、北陽13
総情:関大一27、高等部08、北陽25
安全:関大一03、高等部03、北陽19
シ理:関大一19、高等部04、北陽16
都市:関大一14、高等部05、北陽11
化学:関大一15、高等部04、北陽13
0281名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 15:28:55.80ID:PTaTjL+p
2021年 同志社大学の内部生、指定校推薦入学者数の割合(春期入学者分)

神学:内部04.9%、指定04.9%、内部+指定09.8%:入学者数:61
文学:内部12.8%、指定13.0%、内部+指定25.8%:入学者数:724
社学:内部20.7%、指定10.0%、内部+指定30.8%:入学者数:429
法学:内部21.0%、指定23.7%、内部+指定44.7%:入学者数:911
経済:内部13.8%、指定33.7%、内部+指定47.5%:入学者数:891
商学:内部17.3%、指定32.1%、内部+指定49.4%:入学者数:862
政策:内部18.4%、指定28.7%、内部+指定47.1%:入学者数:435
文情:内部14.2%、指定44.8%、内部+指定59.1%:入学者数:281
理工:内部14.5%、指定32.6%、内部+指定47.1%:入学者数:736
生命:内部13.5%、指定37.7%、内部+指定51.2%:入学者数:260
ス健:内部13.3%、指定02.8%、内部+指定16.1%:入学者数:211
心理:内部25.8%、指定13.5%、内部+指定39.4%:入学者数:155
コミ:内部14.5%、指定11.8%、内部+指定26.3%:入学者数:152
地域:内部20.8%、指定09.8%、内部+指定30.6%:入学者数:173

合計:内部16.5%、指定25.2%、内部+指定41.7%:入学者数:6281

内部・・・法人内学校推薦(同志社、同志社香里、同志社国際、同志社女子)
指定・・・指定校推薦、キリスト教主義校連携ネット

2021年の同志社大学各学部の法人内学校等推薦合格者数

神学:同志社01:香里02:国際01:女子01
文学:同志社23:香里23:国際33:女子25
社学:同志社22:香里22:国際22:女子21
法学:同志社51:香里65:国際35:女子38
経済:同志社45:香里33:国際22:女子19
商学:同志社43:香里45:国際30:女子31
政策:同志社19:香里19:国際21:女子20
文情:同志社13:香里14:国際08:女子11
理工:同志社43:香里21:国際25:女子17
生命:同志社12:香里09:国際08:女子07
スポ:同志社09:香里07:国際07:女子05
心理:同志社12:香里10:国際10:女子10
グコ:同志社05:香里06:国際06:女子05
グ地:同志社07:香里08:国際10:女子09
https://www.doshisha.ac.jp/attach/page/OFFICIAL-PAGE-JA-1306/157710/file/2021_2-8.pdf
0282名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 15:29:29.04ID:PTaTjL+p
2021年 立命館大学の内部生、指定校推薦入学者数の割合(春期入学者分)

法学:内部13.4%、指定20.9%、内部+指定34.3%:入学者数:740
経済:内部07.5%、指定19.1%、内部+指定26.5%:入学者数:803
経営:内部19.2%、指定16.6%、内部+指定35.8%:入学者数:807
産社:内部08.7%、指定10.8%、内部+指定19.4%:入学者数:901
文学:内部07.6%、指定21.2%、内部+指定28.9%:入学者数:1073
理工:内部04.1%、指定11.8%、内部+指定15.9%:入学者数:1022
国際:内部16.6%、指定11.7%、内部+指定28.2%:入学者数:326
政策:内部18.9%、指定11.3%、内部+指定30.2%:入学者数:391
情報:内部09.9%、指定13.9%、内部+指定23.8%:入学者数:496
映像:内部16.8%、指定08.4%、内部+指定25.2%:入学者数:155
薬学:内部17.2%、指定17.8%、内部+指定35.0%:入学者数:157
生命:内部12.9%、指定14.8%、内部+指定27.7%:入学者数:318
ス健:内部16.2%、指定06.1%、内部+指定22.3%:入学者数:247
心理:内部18.0%、指定14.3%、内部+指定32.3%:入学者数:294
食マ:内部10.1%、指定12.6%、内部+指定22.7%:入学者数:326
グロ:内部08.3%、指定08.3%、内部+指定16.7%:入学者数:48

合計:内部11.3%、指定15.2%、内部+指定26.5%:入学者数:8104

内部・・・学内校(立命館、立命館宇治、立命館守山、立命館慶祥)※AO学内を含む     
指定・・・指定校、教育提携校、高大連携校

2021年の立命館大学各学部の学内進学者数

法学:立命館28、宇治36、守山21、慶祥14
経済:立命館09、宇治15、守山28、慶祥8
経営:立命館35、宇治58、守山39、慶祥23
産社:立命館08、宇治33、守山20、慶祥17
文学:立命館22、宇治30、守山18、慶祥11
理工:立命館17、宇治05、守山13、慶祥7
国際:立命館10、宇治18、守山08、慶祥11
政策:立命館19、宇治31、守山17、慶祥7
情理:立命館14、宇治09、守山20、慶祥4
映像:立命館04、宇治10、守山08、慶祥4
薬学:立命館05、宇治06、守山12、慶祥4
生命:立命館14、宇治03、守山21、慶祥3
スポ:立命館09、宇治13、守山12、慶祥6
心理:立命館13、宇治18、守山15、慶祥7
食マ:立命館03、宇治13、守山17、慶祥0
グロ:立命館00、宇治00、守山00、慶祥0
http://www.ritsumeikan-trust.jp/file.jsp?id=234259&;;;f=.pdf
0283名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 15:30:16.93ID:PTaTjL+p
2021年 甲南大学の内部生、指定校推薦入学者数の割合(春期入学者分)

文学:内部2.5%、指定35.8%、内部+指定38.3%:入学者数:433
理工:内部0.0%、指定21.1%、内部+指定21.1%:入学者数:171
経済:内部7.1%、指定42.8%、内部+指定49.9%:入学者数:381
法学:内部0.5%、指定38.4%、内部+指定38.9%:入学者数:380
経営:内部7.4%、指定34.7%、内部+指定42.2%:入学者数:377
知能:内部3.1%、指定24.8%、内部+指定27.9%:入学者数:129
マネ:内部2.7%、指定31.9%、内部+指定34.6%:入学者数:188
フロ:内部2.4%、指定19.0%、内部+指定21.4%:入学者数:42

合計:内部3.7%、指定34.8%、内部+指定38.5%:入学者数:2101

内部・・・甲南高校推薦
指定・・・指定校推薦

2021年の甲南大学各学部の甲南高校からの進学者数

文学:甲南11
理工:甲南00
経済:甲南27
法学:甲南02
経営:甲南28
知能:甲南04
マネ:甲南05
フロ:甲南01
0284名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 15:31:01.04ID:PTaTjL+p
2021年 主な私立大学、内部生の入学者数割合(春期入学者分)
(内部生入学者数の割合が高い順に記載)

慶應大学:内部23.5%:入学者数:6420
早稲田大:内部18.5%:入学者数:8513
同志社大:内部16.5%:入学者数:6281
中央大学:内部16.2%:入学者数:6148
法政大学:内部15.8%:入学者数:6578
ICU大:内部15.6%:入学者数:564
立教大学:内部13.5%:入学者数:4578
成城大学:内部12.3%:入学者数:1376
学習院大:内部11.3%:入学者数:2036
立命館大:内部11.3%:入学者数:8104
明治大学:内部11.1%:入学者数:7673
関西学院:内部11.0%:入学者数:5796
関西大学:内部10.8%:入学者数:6624
青山学院:内部08.8%:入学者数:4576
明治学院:内部08.7%:入学者数:2960
芝浦工大:内部07.2%:入学者数:1938
成蹊大学:内部04.5%:入学者数:1861
甲南大学:内部03.7%:入学者数:2101

※ 内部生は、各大学について以下の高校とした。

早稲田・・・早大学院、早大本庄、早実、早稲田、佐賀、摂陵、渋谷シンガポール
慶應義塾・・慶應義塾、慶應女子、慶應志木、慶應湘南藤沢、慶應NY
ICU・・・国際基督教大学高校
明治・・・・明大明治、明大中野、明大中野八王子
青山学院・・青山学院高等部、青学横浜英和、浦和ルーテル
立教・・・・立教新座、立教池袋、立教女学院、香蘭女学校
中央・・・・中央大附属、中央大高、中央大杉並、中央大横浜
法政・・・・法政大、法政二、法政国際
学習院・・・学習院高等科、学習院女子高等科
成蹊・・・・成蹊高校
成城・・・・成城学園
明治学院・・明治学院、明治学院東村山
芝浦工業・・芝浦工業大学附属、芝浦工業大学柏
関西学院・・関学高等部、関学千里国際高等部、啓明学院
関西・・・・関大一、関大高等部、関大北陽
同志社・・・同志社、同志社香里、同志社国際、同志社女子
立命館・・・立命館、立命館宇治、立命館守山、立命館慶祥
甲南・・・・甲南高校
0285名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 15:32:51.45ID:PTaTjL+p
2021年 主な私立大学の内部生、指定校推薦入学者数の割合(春期入学者分)
(内部生数と指定校推薦入学者数の合計の割合が高い順に記載)

学習院大:内部+指定54.0%:(内部11.3%、指定42.7%):入学者数:2036
明治学院:内部+指定50.8%:(内部08.7%、指定42.1%):入学者数:2960
関西学院:内部+指定47.9%:(内部11.0%、指定36.9%):入学者数:5796
関西大学:内部+指定43.7%:(内部10.8%、指定32.9%):入学者数:6624
成城大学:内部+指定42.8%:(内部12.3%、指定30.5%):入学者数:1376
ICU大:内部+指定42.4%:(内部15.6%、指定26.8%):入学者数:564
同志社大:内部+指定41.7%:(内部16.5%、指定25.2%):入学者数:6281
甲南大学:内部+指定38.5%:(内部03.7%、指定34.8%):入学者数:2101
中央大学:内部+指定37.2%:(内部16.2%、指定21.0%):入学者数:6148
早稲田大:内部+指定37.0%:(内部18.5%、指定18.5%):入学者数:8513
法政大学:内部+指定35.4%:(内部15.8%、指定19.6%):入学者数:6578
立教大学:内部+指定34.9%:(内部13.5%、指定21.5%):入学者数:4578
成蹊大学:内部+指定34.8%:(内部04.5%、指定30.3%):入学者数:1861
青山学院:内部+指定33.5%:(内部08.8%、指定24.8%):入学者数:4576
慶應大学:内部+指定33.5%:(内部23.5%、指定10.0%):入学者数:6420
芝浦工大:内部+指定32.0%:(内部07.2%、指定24.8%):入学者数:1938
上智大学:内部+指定26.8%:(内部00.0%、指定26.8%):入学者数:2746
立命館大:内部+指定26.5%:(内部11.3%、指定15.2%):入学者数:8104
東理科大:内部+指定25.6%:(内部00.0%、指定25.6%):入学者数:3979
明治大学:内部+指定21.9%:(内部11.1%、指定10.8%):入学者数:7673

※以下の大学選抜方式について
特定の学校を対象に入試を実施しているものであることから指定校推薦に含めて計上した

上智大学・・・教育提携校、イエズス会高校、カトリック高校、海外指定校
青山学院大学・教育提携校、キリスト教学校加盟校
立教大学・・・立教英国学院からの推薦
関西学院大学・協定校(帝塚山学院などの連携協定校)
関西大学・・・高大接続パイロット校
同志社大学・・キリスト教主義校連携ネット
立命館大学・・教育提携校、高大連携校
0286名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 16:08:21.05ID:PTaTjL+p
2021年、首都圏の主な大学付属・系属校の系列大学への内部推薦率と理系学部内部推薦率(提携校は除く)
理系学部については理工系学部、農学部、医療系学部のみカウント。学際系の学部や教育学部理系、家政・栄養系、心理学系は除いた。)
()内は進学者数/卒業生数

(1)慶應義塾大学
慶應義塾高校:内部進学率:99.0%(725/732)、理系内部進学率:17.2%(126/732)
慶應女子高校:内部進学率:98.1%(202/206)、理系内部進学率:15.0%(31/206)
慶應湘南藤沢:内部進学率:99.6%(230/231)、理系内部進学率:16.9%(39/231)
慶應志木高校:内部進学率:98.8%(252/255)、理系内部進学率:22.4%(57/255)
慶應NY学院:内部進学率:100 %(099/099)、理系内部進学率:09.1%(9/99)
(2)早稲田大学
早稲田大学院:内部進学率:100 %(479/479)、理系内部進学率:30.3%(145/479)
早大本庄学院:内部進学率:100 %(322/322)、理系内部進学率:22.0%(71/322)
早稲田実業高:内部進学率:97.0%(422/435)、理系内部進学率:14.9%(65/435)
早稲田高校 :内部進学率:56.5%(169/299)、理系内部進学率:17.7%(53/299)
早稲田佐賀高:内部進学率:46.9%(091/194)、理系内部進学率:08.2%(16/194)
早稲田摂陵高:内部進学率:07.2%(020/276)、理系内部進学率:00.4%(1/276)
早稲田渋谷シ:内部進学率:63.4%(071/112)、理系内部進学率:10.7%(12/112)
(3)明治大学
明治大明治高:内部進学率:90.3%(233/258)、理系内部進学率:16.7%(43/258)
明治大中野高:内部進学率:81.6%(329/403)、理系内部進学率:14.9%(60/403)
明中八王子高:内部進学率:90.8%(286/315)、理系内部進学率:16.5%(52/315)
(4)青山学院大学
青学高等部 :内部進学率:84.5%(344/407)、理系内部進学率:02.9%(12/407)
青山横浜英和:内部進学率:33.3%(052/156)、理系内部進学率:00.6%(1/156)
浦和ルーテル:内部進学率:09.4%(006/064)、理系内部進学率:01.6%(1/64)
(5)立教大学
立教新座高校:内部進学率:83.9%(276/329)、理系内部進学率:04.3%(14/329)
立教池袋高校:内部進学率:94.1%(128/136)、理系内部進学率:01.5%(2/136)
立教女学院高:内部進学率:64.6%(115/178)、理系内部進学率:01.7%(3/178)
香蘭女学校 :内部進学率:61.4%(097/158)、理系内部進学率:00.6%(1/158)
(6)中央大学
中央大学附属:内部進学率:88.1%(341/387)、理系内部進学率:07.2%(28/387)
中央大学高校:内部進学率:92.4%(145/157)、理系内部進学率:19.1%(30/157)
中央大杉並高:内部進学率:93.5%(290/310)、理系内部進学率:10.3%(32/310)
中央大学横浜:内部進学率:71.3%(226/317)、理系内部進学率:09.1%(29/317)
(7)法政大学
法政大学高校:内部進学率:90.9%(210/231)、理系内部進学率:14.3%(33/231)
法政大学二高:内部進学率:93.1%(606/651)、理系内部進学率:12.1%(79/651)
法政大学国際:内部進学率:81.3%(235/289)、理系内部進学率:09.7%(28/289)
(8)学習院大学
学習院高等科:内部進学率:52.7%(106/201)、理系内部進学率:03.0%(6/201)
学習院女子高:内部進学率:65.1%(125/192)、理系内部進学率:04.2%(8/192)
(9)国際基督教大学
国際基督教大:内部進学率:34.8%(088/253)、理系内部進学率:00.0%(0/253)
(10)成蹊大学
成蹊高等学校:内部進学率:29.8%(094/315)、理系内部進学率:02.2%(7/315)
(11)成城大学
成城学園高校:内部進学率:62.4%(169/271)、理系内部進学率:00.0%(0/271)
(12)明治学院大学
明治学院高校:内部進学率:44.1%(141/320)、理系内部進学率:00.0%(0/320)
明学東村山高:内部進学率:47.5%(121/255)、理系内部進学率:00.0%(0/255)
(13)芝浦工業大学
芝浦工大附属:内部進学率:53.6%(104/194)、理系内部進学率:53.6%(104/194)
芝浦工業大柏:内部進学率:14.0%(040/285)、理系内部進学率:14.0%(040/285)
(14)日本女子大学
日本女子大附:内部進学率:79.6%(296/372)、理系内部進学率:03.8%(014/372)
0287名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 16:08:49.45ID:PTaTjL+p
2021年、京阪神地区の主な大学付属・系属校の系列大学への内部推薦率と理系学部内部推薦率(提携校は除く)
理系学部については理工系学部、農学部、医療系学部のみカウント。学際系の学部や教育学部理系、家政・栄養系、心理学系は除いた。)
()内は進学者数/卒業生数

(1)関西学院大学
関学高等部 :内部進学率:94.6%(349/369)、理系内部進学率:06.5%(24/369)
関学千里国際:内部進学率:54.3%(051/094)、理系内部進学率:01.1%(1/94)
啓明学院高校:内部進学率:93.6%(235/251)、理系内部進学率:05.6%(14/251)
(2)関西大学
関西大第一高:内部進学率:90.6%(357/394)、理系内部進学率:12.2%(48/394)
関西大高等部:内部進学率:67.9%(093/137)、理系内部進学率:09.5%(13/137)
関西大北陽高:内部進学率:65.1%(283/435)、理系内部進学率:09.2%(40/435)
(3)同志社大学
同志社高校 :内部進学率:87.4%(305/349)、理系内部進学率:15.8%(55/349)
同志社香里高:内部進学率:93.4%(284/304)、理系内部進学率:09.9%(30/304)
同志社国際高:内部進学率:87.5%(238/272)、理系内部進学率:12.1%(33/272)
同志社女子高:内部進学率:82.3%(219/266)、理系内部進学率:09.0%(24/266)
(4)立命館大学
立命館高校 :内部進学率:67.3%(210/312)、理系内部進学率:16.0%(50/312)
立命館宇治高:内部進学率:81.4%(298/366)、理系内部進学率:06.3%(23/366)
立命館守山高:内部進学率:87.1%(269/309)、理系内部進学率:21.4%(66/309)
立命館慶祥高:内部進学率:38.4%(126/328)、理系内部進学率:05.5%(18/328)
(5)甲南大学
甲南高等学校:内部進学率:42.2%(078/185)、理系内部進学率:02.7%(5/185)
(6)武庫川女子大学
武庫川女大附:内部進学率:72.3%(237/328)、理系内部進学率:11.3%(37/328)
0288名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 16:09:15.22ID:PTaTjL+p
2021年 早慶GMARCH関関同立の理系内部進学率が高い付属・系属校
(理工系学部、農学部、医療系学部のみカウント。文理融合系の学部や教育学部理系、心理学系は除いた。)
()内は進学者数/卒業生数

(1)早大学院:30.3%(145/479)
(2)慶應志木:22.4%(057/255)
(3)早大本庄:22.0%(071/322)
(4)立命守山:21.4%(066/309)
(5)中央大高:19.1%(030/157)
(6)早稲田高:17.7%(053/299)
(7)慶應義塾:17.2%(126/732)
(8)慶應藤沢:16.9%(039/231)
(9)明大明治:16.7%(043/258)
(10)明中八王:16.5%(052/315)
(11)立命館高:16.0%(050/312)
(12)同志社高:15.8%(055/349)
(13)慶應女子:15.0%(031/206)
(14)早稲田実:14.9%(065/435)
(15)明大中野:14.9%(060/403)
(16)法政大高:14.3%(033/231)
0289名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 16:10:09.48ID:PTaTjL+p
私立大学医学部医学科の付属推薦入学方式
2021年の私立大学医学部医学科の付属推薦入学者

(1)慶應義塾大学医学部医学科 
入学者数110 内部推薦入学者43 医学科の内部率39.1%
各校別にそれぞれ医学部への進学人数枠が決まっている。
塾高22 女子5 藤沢7 志木7 NY学院2

(2)日本大学医学部医学科
入学者数119 付属推薦入学者10 医学科の内部率8.4%
日本大学の内部推薦は
1 基礎学力選抜推薦(日大付属の全高校生の各学年で受験する3回の基礎学力到達度テストの成績で推薦する方式(高校1年4月実施分を除く))
2 付属特別選抜推薦(日本大学各学部が日大付属各校に推薦枠人数を指定し、各付属校で推薦者を決め推薦する方式)
3 基礎学力選抜推薦のうち、学部によっては成績上位者に対して、日大推薦権を保持しながら国公立大学受験を認める方式

このうち、医学部医学科は1の基礎学力選抜推薦のみであることから、学力さえあれば正付属・特別付属・準付属のどのカテゴリーの付属からでも推薦のチャンスはある。
ただし、毎年、日大医学部医学科に入学者を出し続けていいる付属は日大二、日大豊山、日大豊山女子、長野日大の4校が中心。
基礎学力選抜で全付属校生徒約1万人のうち上位100位くらいまでだと可能性はあるといわれている。
上位の生徒は他大学(国公立大学)等に抜ける生徒も多いため。

(3)東海大学医学部医学科 
入学者数107 付属推薦入学者21 医学科の内部率19.6%
東海大学の内部推薦は東海大学系列14校が同時に行う学園試験は、全学年対象で4月に行われる「学園基礎学力定着度試験」と3年生対象で11月に実施される「学園高大連携総合試験」の2種類がある。
その試験に基づき推薦者が決まる「学力付属推薦」、部活動の実績で決まる「特別技能推薦」、文化部門の実績で決まる「特別推奨推薦」の3種類がある。
医学部は「学力付属推薦」のみ。
東海大系列校5000人中100番以内に入っていれば医学部医学科への推薦の可能性があるといわれている。
毎年、医学部医学科への入学者を多くだしているのは、東海大相模と東海大高輪台で1学年の生徒数は多いものの毎年、約5名ほど医学部医学科へ入学者を出している。
また、東海大学は付属からの内部推薦者については全学部、入学金が半額になる特典もある。

(4)東邦大学医学部医学科 
入学者数115 付属推薦入学者17 医学科の内部率14.8%
(駒場東邦3、東邦大東邦14)
内部推薦は駒場東邦と東邦大東邦を合わせて25名枠
各校長の推薦に基づき適性試験、基礎学力、面接、調査書で合格者が決定される。
例年、駒場東邦が3名程度、東邦大東邦が15名程度

(5)獨協医科大学医学部医学科 
入学者数120 付属推薦入学者6 医学科の内部率5.0%
(獨協高校4、獨協埼玉高校2)
獨協医科大学の推薦基準を満たし推薦された場合には学力試験(英語・数学)、小論文、面接等の試験を経て、合格者が決定される。
内申書の基準は「全科目3.7以上」

(6)近畿大学医学部医学科 
入学者数95 付属推薦入学者8 医学科の内部率8.4%
近畿大学は付属校のために特別推薦入学試験制度があるが、医学部医学科については別の特別推薦入学試験制度で推薦される。
準付属の近大泉州高校には医学部医学科の特別推薦枠はない。
近畿大学附属高校については医学部医学科特別推薦を受けることができるのは中高一貫の医薬コースに在籍している生徒に限られている。
医学部医学科への入学者が多いのは近大附属と近大豊岡で毎年4名程度。その他には近大和歌山と近大広島が1名いるかどうかというところ。

(7)福岡大学医学部医学科 
入学者数110 付属推薦入学者4 医学科の内部率3.6%(附属推薦のみ)
内部推薦者の合格者は福岡大大濠高校の生徒4名のみ。
福岡大医学部医学科の附属推薦枠がある。毎年変動するが2021年度は7名。(福岡大大濠5名、福岡大若葉2名)
ただし、福岡大大濠は福岡大医学部に一般入試で合格する生徒も毎年10名程度いる。

(8)川崎医科大学医学部医学科 
入学者数126 附属推薦入学者23 医学科の内部率18.3%   
附属高校用の学校推薦型選抜で川崎医科大学へ進学することが可能。
小論文、適性試験(英語・数学・理科)、面接のほか書類全般の総合判定により選考される。
0290名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 16:10:42.71ID:PTaTjL+p
(その他)
大阪医科薬科大学の医学部医学科は高槻中学・高槻高校(大阪府)と同一学校法人だが、大阪医科薬科大学医学部医学科は一般入試と若干名の公募制推薦があるのみ。
久留米大学医学部医学科は久米大学附設中学校・高等学校(福岡県)と同一学校法人だが、久留米大学医学部医学科は一般選抜と地域枠推薦があるのみ。
帝京大学医学部医学科にはオール帝京特別入試による帝京グループ高校からの附属入試があるが、2021年は合格者なし。

上記大学の医学部医学科で推薦枠が明らかに余っているのは東邦大医学部医学科。
医学部医学科の付属校推薦の入学生枠は入試要項によると25名あるが、2021年入試では17名の枠しか使用されなかった。
https://www.toho-u.ac.jp/med/info_exam/fuzoku.html

福岡大医学部医学科は附属推薦(最大7名の合格枠)に13名の応募があり4名の合格者しかいなかった。

帝京大学と日本大学の系列校から附属推薦で医学部医学科に進学することは非常に難易度が高い。

附属推薦で医学部医学科に進学しやすい附属高校は
「川崎医科大学附属高校」と「東邦大東邦高校」
この2つの高校は慶應義塾大の教育一貫校より医学部医学科への附属推薦進学者の割合が高い。

大阪医科薬科大医学部と久留米大医学部は附属推薦はないものの、高槻高校(2021年は8名合格)や久留米大附設高校(2021年は3名入学)から合格者や入学者はいる。

※附属校推薦で医学部医学科に進学する生徒の割合が2%を超える高校 
2021年卒業者データ (医学部医学科進学者数/卒業生数)

・川崎医大附___85.2%(23/27)
・東邦大東邦____5.2%(14/271)
・慶應藤沢______3.0%(7/231)
・慶應義塾______3.0%(22/732)
・慶應志木______2.7%(7/255)
・慶應女子______2.4%(5/206)
・獨協高校______2.1%(4/194)
・慶應NY______2.0%(2/99)
・近畿大豊岡____2.0%(3/150)

概ね、上記の学校は1クラスに1人以上が系列大学医学部医学科に内部推薦で進学できる計算になる。
なお、近畿大学附属高校は上記の表には載らないものの、内部進学で近大医学部に推薦入学できるのは、完全中高一貫の医薬コースのみに限定されている。
同コースは1クラスのみで約50人。それで毎年、4名が近畿大学医学部医学科へ内部推薦で進学できる。
これは医薬コース卒業者数の約8%になり、東邦大東邦より医学科への内部進学率が高いことになる。
0291名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 16:44:12.48ID:PTaTjL+p
浪人して成績の伸びるやつがの1/3
浪人して成績がそのままのやつが1/3
浪人して成績が落ちていくやつが1/3

浪人して成績のびるやつは学校でがんばってきたが、実力がついてこなかったがそのままがんばったやつ。
浪人して成績がそのままなやつは大してがんばってもないのに自己満足しているやつ。
浪人して成績が落ちる奴は何もしないでも自分はできると思いこんでいるやつ。


うちの教師の言ってた言葉。自分が教師ってわけじゃないので何も言えないけど、
この先生は浪人にはあんまり賛成の立場を取ってない人だった。
やっぱり浪人して成功するのは強い意志があるやつじゃないと無理で、
挫折してしまう人も多いそうだ。もちろん全員がそうじゃないけど。
だから浪人は浪人すればなんとなくできるとか思ってるような人がしても
意味が無いっていいたかったんだと思う。自分を見つめ直しておごり?っていうか
そういうのを捨てて駄目なところを反省していくような人が成功するって
いいたかったんだろう。
この先生もしっかりした先生で生徒からもかなり慕われてる人だったから間違ったことは
行ってないと思って書いた。
0292名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 17:21:45.08ID:PTaTjL+p
2021年 早稲田大学各学部別の入学形態別の割合(春期入学者分)

政経:一般47.5%:内部35.3%、総00.0%、指定11.7%、他05.4%:入学者数:827
法学:一般52.7%:内部24.6%、総00.5%、指定20.0%、他02.2%:入学者数:744
文構:一般54.7%:内部12.8%、総02.7%、指定27.3%、他02.6%:入学者数:821
文学:一般68.9%:内部11.1%、総00.0%、指定17.9%、他02.0%:入学者数:647
教育:一般68.8%:内部15.6%、総00.0%、指定13.0%、他02.6%:入学者数:928
商学:一般57.1%:内部18.9%、総00.2%、指定21.3%、他02.5%:入学者数:896
基幹:一般42.9%:内部24.5%、総00.4%、指定32.1%、他00.2%:入学者数:564
創造:一般44.4%:内部22.9%、総03.4%、指定28.9%、他00.4%:入学者数:536
先進:一般51.5%:内部19.8%、総00.8%、指定26.7%、他01.1%:入学者数:524
社学:一般66.7%:内部21.7%、総03.2%、指定00.0%、他08.4%:入学者数:618
人科:一般59.8%:内部06.8%、総01.6%、指定30.0%、他01.9%:入学者数:577
ス科:一般62.3%:内部06.1%、総01.7%、指定00.0%、他29.9%:入学者数:411
国教:一般42.6%:内部10.2%、総40.2%、指定06.4%、他00.5%:入学者数:420

合計:一般56.1%:内部18.5%、総03.0%、指定18.5%、他04.0%:入学者数:8513

内部・・附属校(早大学院、早大本庄)、系属校(早実、早稲田、佐賀、摂陵、渋谷シンガポール)
総・・・総合選抜
指定・・指定校推薦
他・・・帰国生・外国学生を対象とした入学試験等

2021年の早稲田大学各学部の附属校、系属校からの内部進学者数

政経:学院110、本庄73、早実70、早稲田21、佐賀9、摂陵3、渋シ6
法学:学院078、本庄44、早実36、早稲田14、佐賀8、摂陵0、渋シ3
文構:学院027、本庄21、早実29、早稲田11、佐賀7、摂陵2、渋シ8
文学:学院016、本庄16、早実23、早稲田09、佐賀3、摂陵0、渋シ5
教育:学院015、本庄28、早実65、早稲田20、佐賀9、摂陵2、渋シ6
商学:学院045、本庄32、早実60、早稲田15、佐賀9、摂陵3、渋シ5
基幹:学院052、本庄32、早実20、早稲田20、佐賀8、摂陵1、渋シ5
創造:学院051、本庄23、早実22、早稲田17、佐賀5、摂陵0、渋シ5
先進:学院042、本庄16、早実23、早稲田16、佐賀3、摂陵0、渋シ4
社学:学院030、本庄20、早実51、早稲田15、佐賀9、摂陵3、渋シ6
人科:学院003、本庄03、早実08、早稲田08、佐賀6、摂陵2、渋シ9
ス科:学院001、本庄03、早実05、早稲田03、佐賀7、摂陵2、渋シ4
国教:学院009、本庄11、早実10、早稲田00、佐賀8、摂陵2、渋シ3
0293名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 17:22:25.14ID:PTaTjL+p
2021年 慶應義塾大学各学部別の入学形態別の割合(春期入学者分)

文学:内部09.0%、指定00.0%、他91.0%:入学者数:835
経済:内部37.0%、指定00.0%、他63.0%:入学者数:1123
法学:内部35.0%、指定14.4%、他50.6%:入学者数:1245
商学:内部16.7%、指定24.0%、他59.2%:入学者数:1023
医学:内部39.1%、指定00.0%、他60.9%:入学者数:110
理工:内部20.6%、指定18.9%、他60.5%:入学者数:974
総政:内部16.6%、指定00.0%、他83.4%:入学者数:403
環情:内部21.1%、指定00.0%、他78.9%:入学者数:389
看護:内部03.8%、指定00.0%、他96.2%:入学者数:104
薬学:内部06.5%、指定16.8%、他76.6%:入学者数:214

合計:内部23.5%、指定10.0%、他66.5%:入学者数:6420

内部・・・一貫教育校(慶應義塾、慶應女子、慶應志木、慶應湘南藤沢、慶應NY)
指定・・・指定校推薦
他・・・・一般選抜、総合型選抜、留学生入試、帰国生入試など特定の学校の生徒のみを対象としていない入試

2021年の慶應義塾大学各学部の一貫教育校からの内部進学者数

文学:塾高020、女子25、藤沢08、志木13、NY9
経済:塾高209、女子56、藤沢52、志木80、NY18
法学:塾高224、女子54、藤沢64、志木74、NY20
商学:塾高095、女子20、藤沢22、志木19、NY15
医学:塾高022、女子05、藤沢07、志木07、NY2
理工:塾高100、女子18、藤沢27、志木50、NY6
総政:塾高024、女子05、藤沢20、志木04、NY14
環情:塾高027、女子11、藤沢25、志木05、NY14
看護:塾高000、女子01、藤沢02、志木00、NY1
薬学:塾高004、女子07、藤沢03、志木00、NY0
0294名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 17:22:55.11ID:PTaTjL+p
2021年 上智大学 各学部別の入学形態別の割合(春期入学者分)

神学:一般:31.7%、指:04.9%、公19.5%、カト:34.1%、イエ:0.0%、提携:2.4%、他:07.3%:入学生数:41
文学:一般:46.4%、指:13.0%、公18.0%、カト:10.7%、イエ:0.2%、提携:2.3%、他:09.4%:入学生数:522
総人:一般:36.0%、指:06.4%、公22.6%、カト:15.6%、イエ:0.6%、提携:2.9%、他:15.9%:入学生数:314
法学:一般:40.8%、指:13.6%、公23.1%、カト:13.9%、イエ:0.3%、提携:1.8%、他:06.5%:入学生数:338
経済:一般:54.5%、指:07.6%、公14.5%、カト:09.4%、イエ:0.0%、提携:2.4%、他:11.5%:入学生数:330
外語:一般:48.6%、指:10.4%、公25.4%、カト:07.8%、イエ:0.0%、提携:1.8%、他:06.1%:入学生数:512
総グ:一般:46.5%、指:10.7%、公24.2%、カト:10.2%、イエ:0.0%、提携:2.3%、他:06.0%:入学生数:215
国教:一般:00.0%、指:03.9%、公38.2%、カト:04.9%、イエ:0.0%、提携:1.0%、他:52.0%:入学生数:102
理工:一般:47.8%、指:42.7%、公03.8%、カト:02.4%、イエ:0.0%、提携:1.1%、他:02.2%:入学生数:372

合計:一般:44.2%、指:14.6%、公19.4%、カト:09.9%、イエ:0.1%、提携:2.0%、他:9.7%:入学生数:2746

指・・・・指定校推薦
公・・・・公募推薦
カト・・・カトリック高等学校対象特別入試
イエ・・・イエズス会高校特別推薦入試(栄光学園、六甲学院、広島学院)
提携・・・教育提携校特別推薦入試(上智福岡、静岡サレジオ、上海日本人学校)
他・・・・外国人入試、海外就学経験者入試(帰国生入試)、国際バカロレア入試、国際教養学部書類選考など

※2021年度から始まったイエズス会高校特別推薦入試による入学者数は計4名(文学部1名、総合人間科学部2名、法学部1名)
※教育提携校推薦入試による入学者数は上智福岡32名、静岡サレジオ20名、上海日本人学校高等部3名
※文部科学省通達「2文科高第 281 号」(令和2年6月19日)で「大学における学校推薦型選抜の募集人員は,附属高等学校長からの推薦に係るものも含め,学部等募集単位ごとの入学定員の5割を超えない範囲において各大学が定める。」とされている。
 しかし、上智大学はカトリック入試、外国人入試(神学部を除く)、海外就学経験者入試(神学部を除く)などを学校長の推薦状を不要としている総合型選抜に区分しており、学校型推薦選抜は5割を超えないように調整している。

出典:上智大学事業報告書(2020年度)
https://www.sophia-sc.jp/info/gakuin.html
0295名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 17:24:07.26ID:PTaTjL+p
2021年 東京理科大学 各学部別の入学形態別の割合(春期入学者分)

理学一:一般70.1%、公3.5%、指23.7%、他2.7%:入学生数:743
工学部:一般68.6%、公2.8%、指21.5%、他7.2%:入学生数:544
薬学部:一般61.3%、公7.7%、指29.4%、他1.5%:入学生数:194
理工学:一般69.0%、公3.1%、指22.9%、他5.0%:入学生数:1377
先進工:一般60.7%、公2.5%、指34.3%、他2.5%:入学生数:321
経営学:一般46.1%、公1.0%、指49.0%、他3.9%:入学生数:490

昼間計:一般65.0%、公3.1%、指27.7%、他4.3%:入学生数:3669

理学二:一般81.9%、公9.7%、指01.0%、他7.4%:入学生数:310
(合計):一般66.5%、公3.8%、指25.2%、他4.5%:入学生数:3979

指・・・・学校推薦型選抜(指定校制)
公・・・・学校推薦型選抜(公募制)
他・・・・帰国生入学者選抜、外国人留学生入学試験、国際バカロレア入学者選抜など

https://www.tus.ac.jp/about/data/data/file/wp2021.pdf
0296名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 17:24:42.45ID:PTaTjL+p
2021年 国際基督教大学 教養学部の入学形態別の割合(春期入学者分)

教養:一般27.3%、内部15.6%、総合型15.6%、指定校26.8%、他14.7%:入学生数:564

合計:一般27.3%、内部15.6%、総合型15.6%、指定校26.8%、他14.7%:入学生数:564

内部・・・国際基督教大学高校に対する指定校推薦
総合型・・総合型選抜
指定校・・指定校推薦

2021年の国際基督教大学 教養学部の国際基督教大学高校からの進学者数

教養:国際基督教大学高校 88
0297名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 17:25:21.83ID:PTaTjL+p
2021年 明治大学各学部別の入学形態別の割合(春期入学者分)

法学:一般67.6%、内部13.4%、公募4.0%、指定13.5%、他01.5%:入学者数:894
商学:一般67.6%、内部16.0%、公募7.7%、指定05.6%、他03.1%:入学者数:1075
政経:一般56.4%、内部14.8%、公募8.1%、指定18.7%、他02.0%:入学者数:1115
文学:一般81.5%、内部05.6%、公募6.1%、指定05.2%、他01.7%:入学者数:965
理工:一般64.6%、内部07.6%、公募3.3%、指定22.1%、他02.4%:入学者数:1037
農学:一般82.1%、内部07.5%、公募8.5%、指定01.0%、他01.0%:入学者数:602
経営:一般66.3%、内部12.8%、公募3.9%、指定11.4%、他05.6%:入学者数:735
情コ:一般86.1%、内部10.0%、公募1.4%、指定00.0%、他02.6%:入学者数:581
国際:一般76.5%、内部07.9%、公募1.6%、指定01.6%、他12.4%:入学者数:378
数理:一般58.4%、内部10.7%、公募5.5%、指定23.7%、他01.7%:入学者数:291

合計:一般69.8%、内部11.1%、公募5.4%、指定10.9%、他02.9%:入学者数:7673

内部・・・付属校(明大明治、明大中野、明大中野八王子)
公募・・・公募推薦入試及びAO入試等の総合型選抜
指定・・・指定校推薦

2021年の明治大学各学部の付属校からの内部進学者数

法学:明大明治17、明大中野58、明中八王子45
商学:明大明治67、明大中野58、明中八王子47
政経:明大明治57、明大中野60、明中八王子48
文学:明大明治06、明大中野25、明中八王子23
理工:明大明治18、明大中野34、明中八王子27
農学:明大明治13、明大中野16、明中八王子16
経営:明大明治18、明大中野38、明中八王子38
情コ:明大明治15、明大中野20、明中八王子23
国際:明大明治10、明大中野10、明中八王子10
数理:明大明治12、明大中野10、明中八王子09
0298名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 17:25:55.26ID:PTaTjL+p
2021年 青山学院大学 各学部別の入学形態別の割合(春期入学者分)

文学:一般58.6%、内部07.4%、スポ1.0%、公05.7%、指23.4%、他3.8%:入学生数:783
教育:一般63.0%、内部12.1%、スポ2.4%、公01.3%、指19.2%、他2.0%:入学生数:297
経済:一般75.3%、内部05.5%、スポ0.0%、公01.5%、指16.6%、他1.1%:入学生数:542
法学:一般52.0%、内部06.8%、スポ2.5%、公00.2%、指36.0%、他2.5%:入学生数:517
経営:一般61.7%、内部16.5%、スポ3.1%、公01.3%、指15.2%、他2.2%:入学生数:540
国政:一般69.5%、内部22.1%、スポ2.6%、公00.6%、指00.3%、他4.9%:入学生数:308
総文:一般48.3%、内部22.8%、スポ4.2%、公03.0%、指19.0%、他2.7%:入学生数:263
理工:一般67.5%、内部02.1%、スポ0.0%、公00.1%、指27.6%、他2.7%:入学生数:677
社情:一般52.3%、内部01.8%、スポ4.5%、公01.4%、指38.7%、他1.4%:入学生数:222
共生:一般32.1%、内部02.2%、スポ1.1%、公14.7%、指48.4%、他1.6%:入学生数:184
人科:一般45.7%、内部01.6%、スポ7.4%、公03.7%、指39.9%、他1.6%:入学生数:243

合計:一般59.9%、内部08.8%、スポ2.1%、公02.5%、指24.2%、他2.6%:入学生数:4576

内部・・・併設校(青山学院高等部)、系属(青学横浜英和、浦和ルーテル)
スポ・・・スポーツ推薦
公・・・・公募推薦(キリスト教高校推薦21名、キリスト者推薦16名を含む)
指・・・・指定校推薦(提携校推薦3名を含む)
他・・・・帰国生入試、留学生入試など

2021年の青山学院大学各学部の併設校、系属校からの進学者数

文学:高等部45、横浜英和12、ルーテル1
教育:高等部34、横浜英和01、ルーテル1
経済:高等部29、横浜英和01、ルーテル0
法学:高等部24、横浜英和10、ルーテル1
経営:高等部85、横浜英和04、ルーテル0
国政:高等部60、横浜英和07、ルーテル1
総文:高等部47、横浜英和12、ルーテル1
理工:高等部12、横浜英和01、ルーテル1
社情:高等部04、横浜英和00、ルーテル0
共生:高等部03、横浜英和01、ルーテル0
人科:高等部01、横浜英和03、ルーテル0

https://ac.cdn-aoyamagakuin.com/wp-content/uploads/2021/05/ad_exam2022_2021ippankekka_20210512_3WhbG.pdf
https://ac.cdn-aoyamagakuin.com/wp-content/uploads/2021/05/ad_exam2022_2021suisenkekka_20210512_9tuJ3.pdf
0299名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 17:26:32.42ID:PTaTjL+p
2021年 立教大学各学部別の入学形態別の割合(春期入学者分)

文学:一般53.5%、内部08.9%、総合06.2%、指定28.6%、スポ1.6%、他01.3%:入学生数:875
異文:一般29.4%、内部20.3%、総合07.7%、指定12.6%、スポ1.4%、他28.7%:入学生数:143
経済:一般51.1%、内部20.8%、総合02.1%、指定20.6%、スポ1.9%、他03.4%:入学生数:669
経営:一般34.1%、内部20.7%、総合14.4%、指定22.8%、スポ3.1%、他04.7%:入学生数:381
理学:一般77.3%、内部06.5%、総合02.6%、指定11.0%、スポ0.3%、他02.3%:入学生数:308
社学:一般57.6%、内部19.6%、総合02.4%、指定12.9%、スポ1.2%、他06.3%:入学生数:505
法学:一般55.6%、内部17.6%、総合01.0%、指定21.9%、スポ1.5%、他02.4%:入学生数:581
観光:一般67.8%、内部09.7%、総合03.8%、指定15.1%、スポ1.9%、他01.6%:入学生数:370
コミ:一般57.2%、内部01.7%、総合07.1%、指定27.8%、スポ4.2%、他02.0%:入学生数:407
心理:一般46.0%、内部07.9%、総合11.7%、指定30.2%、スポ1.9%、他02.2%:入学生数:315
GLAP:一般00.0%、内部08.3%、総合91.7%、指定00.0%、スポ0.0%、他00.0%:入学生数:24

合計:一般53.8%、内部13.5%、総合05.7%、指定21.5%、スポ1.9%、他03.6%:入学生数:4578

内部・・・関係校(立教新座、立教池袋、立教女学院、香蘭女学校)
指定・・・指定校推薦、立教英国学院からの推薦
総合・・・総合型選抜
スポ・・・アスリート選抜入試
他・・・・帰国生入試、留学生入試など

2021年の立教大学各学部の関係校からの進学者数

文学:立教新座29、立教池袋19、立教女学院14、香蘭女学校16
異文:立教新座12、立教池袋06、立教女学院06、香蘭女学校05
経済:立教新座60、立教池袋27、立教女学院30、香蘭女学校22
経営:立教新座36、立教池袋16、立教女学院15、香蘭女学校12
理学:立教新座14、立教池袋02、立教女学院03、香蘭女学校01
社学:立教新座42、立教池袋18、立教女学院24、香蘭女学校15
法学:立教新座55、立教池袋22、立教女学院12、香蘭女学校13
観光:立教新座15、立教池袋10、立教女学院06、香蘭女学校05
コミ:立教新座02、立教池袋02、立教女学院01、香蘭女学校02
心理:立教新座11、立教池袋05、立教女学院03、香蘭女学校06
GLAP:立教新座00、立教池袋01、立教女学院01、香蘭女学校00

https://www.rikkyo.ac.jp/about/activities/evaluation/qo9edr0000007zn5-att/03_transition_2021.pdf
0300名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 17:27:11.07ID:PTaTjL+p
2021年 中央大学各学部別の入学形態別の割合(春期入学者分)

法学:一般51.6%、内部20.6%、総合3.3%、公募3.0%、指定20.6%、他0.8%:入学者数:1477
経済:一般44.4%、内部19.2%、総合3.3%、公募4.6%、指定24.9%、他3.5%:入学者数:1024
商学:一般48.5%、内部18.3%、総合0.7%、公募5.3%、指定23.9%、他3.3%:入学者数:975
理工:一般64.5%、内部12.1%、総合1.4%、公募1.0%、指定20.0%、他1.1%:入学者数:932
文学:一般58.1%、内部09.5%、総合5.8%、公募5.4%、指定19.9%、他1.5%:入学者数:1026
総政:一般62.0%、内部19.7%、総合0.0%、公募3.3%、指定15.0%、他0.0%:入学者数:300
国経:一般62.6%、内部08.7%、総合8.7%、公募0.0%、指定13.2%、他6.8%:入学者数:265
国情:一般63.1%、内部15.4%、総合0.0%、公募0.0%、指定21.5%、他0.0%:入学者数:149

合計:一般54.2%、内部16.2%、総合3.0%、公募3.5%、指定21.0%、他2.0%:入学者数:6148

内部・・・附属推薦入学試験(中央大附属、中央大高、中央大杉並、中央大横浜)
総合・・・総合型選抜
公募・・・公募推薦入試
指定・・・指定校推薦
他・・・・外国人留学生入学試験等

2021年の中央大学各学部の附属校からの附属推薦入学試験合格者数

法学:中央大附105、中央大高44、中央大杉並82、中央大横浜74
経済:中央大附067、中央大高36、中央大杉並56、中央大横浜38
商学:中央大附064、中央大高15、中央大杉並54、中央大横浜45
理工:中央大附028、中央大高30、中央大杉並32、中央大横浜29
文学:中央大附037、中央大高07、中央大杉並33、中央大横浜20
総政:中央大附023、中央大高07、中央大杉並20、中央大横浜09
国経:中央大附009、中央大高03、中央大杉並07、中央大横浜04
国情:中央大附008、中央大高03、中央大杉並06、中央大横浜07
0301名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 17:27:54.37ID:PTaTjL+p
2021年 法政大学 各学部別の入学形態別の割合(春期入学者分)

法学:一般45.9%、内部17.7%、スポ4.3%、公00.0%、指29.7%、他2.4%:入学者数:836
文学:一般49.1%、内部17.8%、スポ4.2%、公03.6%、指19.3%、他6.1%:入学者数:674
経済:一般52.1%、内部15.8%、スポ4.6%、公01.1%、指22.2%、他4.2%:入学者数:878
社学:一般54.3%、内部16.9%、スポ4.1%、公00.0%、指21.6%、他3.1%:入学者数:763
経営:一般61.7%、内部18.5%、スポ4.6%、公00.8%、指11.4%、他3.0%:入学者数:762
国文:一般49.4%、内部18.7%、スポ3.2%、公16.3%、指09.6%、他2.8%:入学者数:251
人環:一般56.1%、内部17.4%、スポ3.2%、公09.3%、指12.2%、他1.7%:入学者数:344
福祉:一般44.3%、内部15.4%、スポ3.3%、公04.9%、指29.3%、他2.8%:入学者数:246
情報:一般70.9%、内部14.6%、スポ1.3%、公05.7%、指05.7%、他1.9%:入学者数:158
キャ:一般50.7%、内部17.5%、スポ3.0%、公10.6%、指15.2%、他3.0%:入学者数:302
デ工:一般68.8%、内部13.2%、スポ1.4%、公00.0%、指14.9%、他1.7%:入学者数:295
理工:一般59.9%、内部09.2%、スポ0.9%、公01.6%、指27.2%、他1.2%:入学者数:563
生命:一般73.0%、内部07.3%、スポ1.3%、公00.0%、指17.6%、他0.9%:入学者数:233
グロ:一般26.1%、内部08.0%、スポ0.0%、公30.7%、指35.2%、他0.0%:入学者数:88
スポ:一般70.8%、内部13.5%、スポ3.2%、公10.3%、指01.6%、他0.5%:入学者数:185

合計:一般54.9%、内部15.8%、スポ3.4%、公03.4%、指19.6%、他2.9%:入学者数:6578

内部・・・附属校(法政大、法政二、法政国際)
スポ・・・スポーツ推薦
公・・・・自己推薦入試等
指・・・・指定校推薦
他・・・・帰国生入試、留学生入試、社会人入試等

2021年の法政大学各学部の附属校からの内部推薦合格者数

法学:法政大29、法政二84、法政国際37
文学:法政大26、法政二68、法政国際27
経済:法政大28、法政二90、法政国際22
社学:法政大23、法政二75、法政国際33
経営:法政大29、法政二78、法政国際35
国文:法政大09、法政二27、法政国際12
人環:法政大12、法政二34、法政国際15
福祉:法政大05、法政二23、法政国際10
情報:法政大06、法政二10、法政国際07
キャ:法政大11、法政二30、法政国際12
デ工:法政大09、法政二20、法政国際08
理工:法政大14、法政二35、法政国際06
生命:法政大01、法政二11、法政国際06
グロ:法政大03、法政二03、法政国際01
スポ:法政大05、法政二18、法政国際04

https://www.hosei.ac.jp/application/files/9816/2259/6978/06022-b-1-4_3.pdf
0302名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 17:28:36.62ID:PTaTjL+p
2021年 学習院大学の内部生、指定校推薦入学者数の割合(春期入学者分)

法学:内部14.6%、指定64.2%、内部+指定78.9%:入学者数:478
経済:内部15.6%、指定33.6%、内部+指定49.2%:入学者数:506
文学:内部06.0%、指定38.2%、内部+指定44.1%:入学者数:655
理学:内部07.2%、指定49.5%、内部+指定56.7%:入学者数:194
国社:内部14.3%、指定22.7%、内部+指定36.9%:入学者数:203

合計:内部11.3%、指定42.7%、内部+指定54.0%:入学者数:2036

内部・・・院内進学(学習院高等科、学習院女子高等科)
指定・・・指定校推薦

2021年の学習院大学各学部の院内進学者数

法学:高等科38、女子高等科32
経済:高等科41、女子高等科38
文学:高等科09、女子高等科30
理学:高等科06、女子高等科08
国社:高等科12、女子高等科17
https://www.univ.gakushuin.ac.jp/admissions/examdata_1.pdf
https://www.univ.gakushuin.ac.jp/admissions/examdata_2.pdf
0303名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 17:29:29.41ID:PTaTjL+p
2021年 成蹊大学 各学部別の入学形態別の割合(春期入学者分)

経済:一般65.5%、内部2.2%、AO5.2%、指27.2%、他0.0%:入学者数:232
経営:一般58.4%、内部9.4%、AO6.7%、指25.2%、他0.3%:入学者数:329
理工:一般66.0%、内部1.5%、AO3.9%、指28.6%、他0.0%:入学者数:412
文学:一般56.4%、内部3.7%、AO2.8%、指36.3%、他0.7%:入学者数:427
法学:一般59.7%、内部5.4%、AO3.3%、指31.5%、他0.2%:入学者数:461

合計:一般60.8%、内部4.5%、AO4.1%、指30.3%、他0.3%:入学者数:1861

内部・・・成蹊高校推薦
AO・・・AOマルデス入試(AO外国人受験、AO帰国生受験、AO社会人受験を除く)
指・・・・指定校
他・・・・外国人入試、AO外国人受験、AO帰国生受験、AO社会人受験など

2021年の成蹊大学各学部の成蹊高校推薦進学者数

経済:成蹊05
経営:成蹊31
理工:成蹊06
文学:成蹊16
法学:成蹊25

https://www.seikei.ac.jp/university/s-net/pdf/univ_data2021.pdf
0304名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 17:30:03.78ID:PTaTjL+p
2021年 成城大学 各学部別の入学形態別の割合(春期入学者分)

経済:一般38.0%、内部15.4%、総合2.8%、指定43.8%、他0.0%:入学生数:397
文芸:一般60.9%、内部11.6%、総合2.8%、指定24.5%、他0.2%:入学生数:432
法学:一般55.3%、内部06.8%、総合7.5%、指定30.5%、他0.0%:入学生数:266
社会:一般56.2%、内部14.2%、総合8.5%、指定21.0%、他0.0%:入学生数:281

合計:一般52.3%、内部12.3%、総合4.9%、指定30.5%、他0.1%:入学生数:1376

内部・・・成城学園高校推薦入学
総合・・・総合型選抜
指定・・・指定校推薦

2021年の成城大学各学部の成城学園高校からの進学者数

経済:成城学園61
文芸:成城学園50
法学:成城学園18
社会:成城学園40
0305名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 17:30:35.72ID:PTaTjL+p
2021年 明治学院大学 各学部別の入学形態別の割合(春期入学者分)

文学:一般44.0%、内部05.8%、総合10.9%、指定39.3%、他0.0%:入学者数:504
経済:一般45.6%、内部11.5%、総合00.4%、指定41.4%、他1.1%:入学者数:698
社学:一般34.3%、内部09.1%、総合06.7%、指定47.9%、他2.0%:入学者数:495
法学:一般38.2%、内部07.4%、総合09.1%、指定43.6%、他1.7%:入学者数:647
国際:一般45.1%、内部09.9%、総合11.6%、指定32.7%、他0.7%:入学者数:284
心理:一般39.5%、内部08.4%、総合07.5%、指定44.3%、他0.3%:入学者数:332

合計:一般41.1%、内部08.7%、総合07.0%、指定42.1%、他1.1%:入学者数:2960

内部・・・系列校(明治学院、明治学院東村山)
総合・・・総合選抜
指定・・・指定校推薦
他・・・・外国人留学生入試等

2021年の明治学院大学各学部の系列校からの系列校特別推薦合格者数

文学:明治学院18、東村山11
経済:明治学院45、東村山36
社学:明治学院23、東村山23
法学:明治学院24、東村山24
国際:明治学院18、東村山12
心理:明治学院13、東村山15

https://up-j.shigaku.go.jp/department/category07/00000000267801001.html
0306名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 17:31:00.79ID:PTaTjL+p
2021年 芝浦工業大学 各学部別の入学形態別の割合(春期入学者分)

工学:一般72.1%、内部06.4%、総合1.1%、指19.7%、他0.7%:入学生数:1025
シ理:一般71.8%、内部05.3%、総合2.9%、指19.2%、他0.8%:入学生数:489
デ工:一般61.3%、内部07.7%、総合0.6%、指30.4%、他0.0%:入学生数:168
建築:一般32.4%、内部13.7%、総合1.6%、指52.0%、他0.4%:入学生数:256

合計:一般65.8%、内部07.2%、総合1.5%、指24.8%、他0.6%:入学生数:1938

内部・・・併設校(芝浦工業大学附属、芝浦工業大学柏)
総合・・・総合型選抜
指・・・・指定校推薦
他・・・・社会人入試、外国留学生特別入試等

2021年の芝浦工業大学各学部の内部進学者数

工学:附属48、柏20
シ理:附属19、柏8
デ工:附属10、柏3
建築:附属27、柏9

https://up-j.shigaku.go.jp/school/category08/00000000261301000.html
0307名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 17:31:30.04ID:PTaTjL+p
2021年 関西学院大学 各学部別の入学形態別の割合(春期入学者分)

神学:一般44.8%、内部00.0%、協定0.0%、総合31.0%、指定24.1%、他0.0%:入学者数:29
文学:一般45.6%、内部06.7%、協定3.8%、総合05.5%、指定37.0%、他1.4%:入学者数:811
社学:一般44.1%、内部14.5%、協定5.8%、総合08.0%、指定25.3%、他2.3%:入学者数:640
法学:一般36.0%、内部06.4%、協定4.0%、総合07.9%、指定44.7%、他1.0%:入学者数:683
経済:一般39.6%、内部16.0%、協定3.9%、総合07.4%、指定31.8%、他1.3%:入学者数:717
商学:一般47.4%、内部18.3%、協定6.2%、総合07.7%、指定19.2%、他1.2%:入学者数:650
総政:一般37.2%、内部07.4%、協定3.8%、総合07.6%、指定39.6%、他4.2%:入学者数:497
人福:一般41.1%、内部15.4%、協定5.0%、総合15.7%、指定18.7%、他4.0%:入学者数:299
国際:一般17.5%、内部20.6%、協定8.9%、総合16.5%、指定34.0%、他2.4%:入学者数:291
教育:一般30.8%、内部07.7%、協定3.6%、総合29.1%、指定28.3%、他0.5%:入学者数:364
理学:一般51.1%、内部02.7%、協定0.5%、総合05.9%、指定39.2%、他0.5%:入学者数:186
工学:一般42.0%、内部06.2%、協定2.2%、総合04.4%、指定44.9%、他0.4%:入学者数:274
生命:一般40.8%、内部03.1%、協定3.9%、総合06.6%、指定38.2%、他7.5%:入学者数:228
建築:一般57.5%、内部07.9%、協定5.5%、総合17.3%、指定11.8%、他0.0%:入学者数:127

合計:一般40.5%、内部11.0%、協定4.5%、総合09.7%、指定32.4%、他1.9%:入学者数:5796

内部・・・院内校(関学高等部、関学千里国際高等部)、継続校(啓明学院)
協定・・・協定校(帝塚山学院などの連携協定校)
総合・・・総合選抜
指定・・・指定校推薦
他・・・・社会人入試、外国人入試等

2021年の関西学院大学各学部の学内進学者数

神学:高等部00、千里国際00、啓明0
文学:高等部28、千里国際00、啓明26
社学:高等部50、千里国際06、啓明37
法学:高等部20、千里国際04、啓明20
経済:高等部70、千里国際07、啓明38
商学:高等部75、千里国際07、啓明37
総政:高等部17、千里国際04、啓明16
人福:高等部25、千里国際04、啓明17
国際:高等部25、千里国際17、啓明18
教育:高等部15、千里国際01、啓明12
理学:高等部02、千里国際01、啓明2
工学:高等部12、千里国際00、啓明5
生命:高等部04、千里国際00、啓明3
建築:高等部06、千里国際00、啓明4

https://www.kwansei.ac.jp/cms/kwansei_kikaku/20210720/%E8%A1%A83.pdf
0308名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 17:32:27.81ID:PTaTjL+p
2021年 関西大学 各学部別の入学形態別の割合(春期入学者分)

法学:一般53.1%、内部11.5%、総合2.9%、指定29.6%、スポ01.7%、他1.3%:入学者数:714
文学:一般57.4%、内部11.4%、総合1.6%、指定26.3%、スポ01.9%、他1.3%:入学者数:822
経済:一般50.7%、内部13.1%、総合0.7%、指定31.4%、スポ01.5%、他2.7%:入学者数:746
商学:一般48.6%、内部11.3%、総合0.4%、指定33.6%、スポ01.7%、他4.4%:入学者数:720
社学:一般49.6%、内部12.7%、総合1.1%、指定33.3%、スポ01.6%、他1.6%:入学者数:810
政策:一般45.8%、内部11.5%、総合2.0%、指定39.3%、スポ00.8%、他0.6%:入学者数:356
外語:一般55.6%、内部07.6%、総合5.8%、指定31.0%、スポ00.0%、他0.0%:入学者数:171
人健:一般46.3%、内部07.8%、総合2.4%、指定32.5%、スポ10.1%、他0.9%:入学者数:335
総情:一般37.1%、内部12.0%、総合3.0%、指定43.9%、スポ02.0%、他2.0%:入学者数:501
安全:一般34.0%、内部08.8%、総合1.8%、指定54.0%、スポ00.7%、他0.7%:入学者数:285
シ理:一般58.7%、内部06.6%、総合0.4%、指定30.1%、スポ00.4%、他3.8%:入学者数:501
都市:一般53.6%、内部08.8%、総合1.9%、指定30.1%、スポ00.0%、他5.6%:入学者数:319
化学:一般57.8%、内部08.7%、総合1.5%、指定25.0%、スポ00.0%、他7.0%:入学者数:344

合計:一般50.4%、内部10.8%、総合1.6%、指定32.9%、スポ01.7%、他2.5%:入学者数:6624

内部・・・併設校(関大一、関大高等部、関大北陽)
総合・・・総合選抜
指定・・・指定校推薦
スポ・・・スポーツフロンティア入試
他・・・・留学生入試等

2021年の関西大学各学部の附属校からの学内推薦合格者数

法学:関大一47、高等部10、北陽30
文学:関大一54、高等部12、北陽33
経済:関大一53、高等部12、北陽33
商学:関大一49、高等部09、北陽24
社学:関大一52、高等部18、北陽33
政策:関大一11、高等部01、北陽27
外語:関大一07、高等部02、北陽6
人健:関大一06、高等部05、北陽13
総情:関大一27、高等部08、北陽25
安全:関大一03、高等部03、北陽19
シ理:関大一19、高等部04、北陽16
都市:関大一14、高等部05、北陽11
化学:関大一15、高等部04、北陽13

https://up-j.shigaku.go.jp/department/category07/00000000526601003.html
0309名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 17:33:22.45ID:PTaTjL+p
2021年 同志社大学 各学部別の入学形態別の割合(春期入学者分)

神学:一般55.7%、内部04.9%、公募31.1%、スポ0.0%、指定00.0%、連携4.9%、他03.3%、入学者数:61
文学:一般71.0%、内部12.8%、公募02.1%、スポ0.0%、指定11.9%、連携1.1%、他01.1%、入学者数:724
社学:一般58.7%、内部20.7%、公募07.2%、スポ0.0%、指定08.4%、連携1.6%、他03.3%、入学者数:429
法学:一般52.9%、内部21.0%、公募00.5%、スポ0.0%、指定22.8%、連携0.9%、他01.9%、入学者数:911
経済:一般50.2%、内部13.8%、公募01.0%、スポ0.0%、指定33.2%、連携0.4%、他01.3%、入学者数:891
商学:一般44.1%、内部17.3%、公募00.7%、スポ4.1%、指定31.6%、連携0.6%、他01.7%、入学者数:862
政策:一般50.1%、内部18.4%、公募00.0%、スポ0.0%、指定26.2%、連携2.5%、他02.8%、入学者数:435
文情:一般32.7%、内部14.2%、公募07.5%、スポ0.0%、指定42.3%、連携2.5%、他00.7%、入学者数:281
理工:一般52.0%、内部14.5%、公募00.4%、スポ0.0%、指定30.8%、連携1.8%、他00.4%、入学者数:736
生命:一般46.2%、内部13.5%、公募01.2%、スポ0.0%、指定34.2%、連携3.5%、他01.5%、入学者数:260
スポ:一般60.7%、内部13.3%、公募12.3%、スポ6.6%、指定00.0%、連携2.8%、他04.3%、入学者数:211
心理:一般54.8%、内部25.8%、公募01.9%、スポ0.0%、指定09.0%、連携4.5%、他03.9%、入学者数:155
グコ:一般34.2%、内部14.5%、公募18.4%、スポ0.0%、指定10.5%、連携1.3%、他21.1%、入学者数:152
グ地:一般57.2%、内部20.8%、公募10.4%、スポ0.0%、指定09.8%、連携0.0%、他01.7%、入学者数:173

合計:一般52.3%、内部16.5%、公募03.0%、スポ0.8%、指定23.8%、連携1.4%、他02.2%、入学者数:6281

内部・・・法人内学校推薦(同志社、同志社香里、同志社国際、同志社女子)
連携・・・キリスト教主義校連携ネット(広島女学院、北陸学院、九州学院、名古屋、新島学園、近江兄弟社、東北学院)
公募・・・AO入試、公募推薦等
スポ・・・トップアスリート入試、スポーツ特別入学制度
他・・・・外国人入試等

2021年の同志社大学各学部の法人内学校等推薦合格者数

神学:同志社01:香里02:国際01:女子01
文学:同志社23:香里23:国際33:女子25
社学:同志社22:香里22:国際22:女子21
法学:同志社51:香里65:国際35:女子38
経済:同志社45:香里33:国際22:女子19
商学:同志社43:香里45:国際30:女子31
政策:同志社19:香里19:国際21:女子20
文情:同志社13:香里14:国際08:女子11
理工:同志社43:香里21:国際25:女子17
生命:同志社12:香里09:国際08:女子07
スポ:同志社09:香里07:国際07:女子05
心理:同志社12:香里10:国際10:女子10
グコ:同志社05:香里06:国際06:女子05
グ地:同志社07:香里08:国際10:女子09

https://www.doshisha.ac.jp/attach/page/OFFICIAL-PAGE-JA-1306/157710/file/2021_2-8.pdf
0310名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 17:34:14.23ID:PTaTjL+p
2021年 立命館大学 各学部別の入学形態別の割合(春期入学者分)

法学:一般62.4%、内部13.4%、提携3.4%、AO00.0%、スポ01.5%、指17.6%、他01.8%:入学者数:740
経済:一般67.0%、内部07.5%、提携4.7%、AO01.5%、スポ04.0%、指14.3%、他01.0%:入学者数:803
経営:一般54.0%、内部19.2%、提携4.0%、AO02.2%、スポ03.5%、指12.6%、他04.5%:入学者数:807
産社:一般68.9%、内部08.7%、提携3.4%、AO04.6%、スポ04.4%、指07.3%、他02.7%:入学者数:901
文学:一般58.3%、内部07.6%、提携3.0%、AO08.0%、スポ02.1%、指18.3%、他02.6%:入学者数:1073
理工:一般79.3%、内部04.1%、提携1.6%、AO02.1%、スポ00.7%、指10.3%、他02.1%:入学者数:1022
国際:一般50.6%、内部16.6%、提携2.8%、AO05.2%、スポ01.2%、指08.9%、他14.7%:入学者数:326
政策:一般62.4%、内部18.9%、提携3.1%、AO03.6%、スポ02.6%、指08.2%、他01.3%:入学者数:391
情理:一般61.9%、内部09.9%、提携5.8%、AO00.6%、スポ01.8%、指08.1%、他11.9%:入学者数:496
映像:一般52.9%、内部16.8%、提携3.9%、AO09.7%、スポ00.6%、指04.5%、他11.6%:入学者数:155
薬学:一般63.7%、内部17.2%、提携2.5%、AO00.0%、スポ00.0%、指15.3%、他01.3%:入学者数:157
生命:一般61.9%、内部12.9%、提携3.1%、AO01.3%、スポ00.6%、指11.6%、他08.5%:入学者数:318
スポ:一般63.6%、内部16.2%、提携2.0%、AO01.2%、スポ12.1%、指04.0%、他00.8%:入学者数:247
心理:一般57.1%、内部18.0%、提携3.4%、AO04.4%、スポ02.7%、指10.9%、他03.4%:入学者数:294
食マ:一般60.4%、内部10.1%、提携3.7%、AO06.1%、スポ04.3%、指08.9%、他06.4%:入学者数:326
グロ:一般00.0%、内部08.3%、提携0.0%、AO27.1%、スポ00.0%、指08.3%、他56.3%:入学者数:48

合計:一般63.1%、内部11.3%、提携3.3%、AO03.5%、スポ02.7%、指11.8%、他04.3%:入学者数:8104

内部・・・学内校(立命館、立命館宇治、立命館守山、立命館慶祥)※AO学内特別選抜を含む     
提携・・・教育提携校(初芝立命館、初芝橋本、平安女学院、育英西、岩田学園)
AO・・・AO入試(AO学内特別選抜を除く)
スポ・・・スポーツ推薦、文化芸術推薦
指・・・・指定校推薦(高大連携入試を含む)
他・・・・帰国生入試、留学生入試等

2021年の立命館大学各学部の学内進学者数

法学:立命館28、宇治36、守山21、慶祥14
経済:立命館09、宇治15、守山28、慶祥8
経営:立命館35、宇治58、守山39、慶祥23
産社:立命館08、宇治33、守山20、慶祥17
文学:立命館22、宇治30、守山18、慶祥11
理工:立命館17、宇治05、守山13、慶祥7
国際:立命館10、宇治18、守山08、慶祥11
政策:立命館19、宇治31、守山17、慶祥7
情理:立命館14、宇治09、守山20、慶祥4
映像:立命館04、宇治10、守山08、慶祥4
薬学:立命館05、宇治06、守山12、慶祥4
生命:立命館14、宇治03、守山21、慶祥3
スポ:立命館09、宇治13、守山12、慶祥6
心理:立命館13、宇治18、守山15、慶祥7
食マ:立命館03、宇治13、守山17、慶祥0
グロ:立命館00、宇治00、守山00、慶祥0

http://www.ritsumeikan-trust.jp/file.jsp?id=234259&;;;;f=.pdf
0311名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 17:34:35.58ID:PTaTjL+p
2021年 甲南大学 各学部別の入学形態別の割合(春期入学者分)

文学:一般51.5%、内部2.5%、総合06.7%、公募3.2%、指定35.8%、他0.2%:入学生数:433
理工:一般67.8%、内部0.0%、総合08.2%、公募0.6%、指定21.1%、他2.3%:入学生数:171
経済:一般39.1%、内部7.1%、総合03.4%、公募3.9%、指定42.8%、他3.7%:入学生数:381
法学:一般46.6%、内部0.5%、総合05.8%、公募3.9%、指定38.4%、他4.7%:入学生数:380
経営:一般42.4%、内部7.4%、総合08.8%、公募6.6%、指定34.7%、他0.0%:入学生数:377
知能:一般54.3%、内部3.1%、総合15.5%、公募1.6%、指定24.8%、他0.8%:入学生数:129
マネ:一般51.1%、内部2.7%、総合13.8%、公募0.0%、指定31.9%、他0.5%:入学生数:188
フロ:一般42.9%、内部2.4%、総合35.7%、公募0.0%、指定19.0%、他0.0%:入学生数:42
合計:一般48.0%、内部3.7%、総合08.2%、公募3.4%、指定34.8%、他1.9%:入学生数:2101

内部・・・甲南高校内部推薦
総合・・・総合型選抜
公募・・・公募推薦
指定・・・指定校推薦

2021年の甲南大学各学部の甲南高校からの進学者数

文学:甲南11
理工:甲南00
経済:甲南27
法学:甲南02
経営:甲南28
知能:甲南04
マネ:甲南05
フロ:甲南01
0312名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 17:35:08.84ID:PTaTjL+p
2021年 主な私立大学、内部生の入学者数割合(春期入学者分)
(内部生入学者数の割合が高い順に記載)

慶應大学:内部23.5%:入学者数:6420
早稲田大:内部18.5%:入学者数:8513
同志社大:内部16.5%:入学者数:6281
中央大学:内部16.2%:入学者数:6148
法政大学:内部15.8%:入学者数:6578
ICU大:内部15.6%:入学者数:564
立教大学:内部13.5%:入学者数:4578
成城大学:内部12.3%:入学者数:1376
学習院大:内部11.3%:入学者数:2036
立命館大:内部11.3%:入学者数:8104
明治大学:内部11.1%:入学者数:7673
関西学院:内部11.0%:入学者数:5796
関西大学:内部10.8%:入学者数:6624
青山学院:内部08.8%:入学者数:4576
明治学院:内部08.7%:入学者数:2960
芝浦工大:内部07.2%:入学者数:1938
成蹊大学:内部04.5%:入学者数:1861
甲南大学:内部03.7%:入学者数:2101

※ 内部生は、各大学について以下の高校とした。

早稲田・・・早大学院、早大本庄、早実、早稲田、佐賀、摂陵、渋谷シンガポール
慶應義塾・・慶應義塾、慶應女子、慶應志木、慶應湘南藤沢、慶應NY
ICU・・・国際基督教大学高校
明治・・・・明大明治、明大中野、明大中野八王子
青山学院・・青山学院高等部、青学横浜英和、浦和ルーテル
立教・・・・立教新座、立教池袋、立教女学院、香蘭女学校
中央・・・・中央大附属、中央大高、中央大杉並、中央大横浜
法政・・・・法政大、法政二、法政国際
学習院・・・学習院高等科、学習院女子高等科
成蹊・・・・成蹊高校
成城・・・・成城学園
明治学院・・明治学院、明治学院東村山
芝浦工業・・芝浦工業大学附属、芝浦工業大学柏
関西学院・・関学高等部、関学千里国際高等部、啓明学院
関西・・・・関大一、関大高等部、関大北陽
同志社・・・同志社、同志社香里、同志社国際、同志社女子
立命館・・・立命館、立命館宇治、立命館守山、立命館慶祥
甲南・・・・甲南高校
0313名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 17:35:34.93ID:PTaTjL+p
2021年 主な私立大学の内部生、指定校推薦入学者数の割合(春期入学者分)
(内部生数と指定校推薦入学者数の合計の割合が高い順に記載)

学習院大:内部+指定54.0%:(内部11.3%、指定42.7%):入学者数:2036
明治学院:内部+指定50.8%:(内部08.7%、指定42.1%):入学者数:2960
関西学院:内部+指定47.9%:(内部11.0%、指定36.9%):入学者数:5796
関西大学:内部+指定43.7%:(内部10.8%、指定32.9%):入学者数:6624
成城大学:内部+指定42.8%:(内部12.3%、指定30.5%):入学者数:1376
ICU大:内部+指定42.4%:(内部15.6%、指定26.8%):入学者数:564
同志社大:内部+指定41.7%:(内部16.5%、指定25.2%):入学者数:6281
甲南大学:内部+指定38.5%:(内部03.7%、指定34.8%):入学者数:2101
中央大学:内部+指定37.2%:(内部16.2%、指定21.0%):入学者数:6148
早稲田大:内部+指定37.0%:(内部18.5%、指定18.5%):入学者数:8513
法政大学:内部+指定35.4%:(内部15.8%、指定19.6%):入学者数:6578
立教大学:内部+指定34.9%:(内部13.5%、指定21.5%):入学者数:4578
成蹊大学:内部+指定34.8%:(内部04.5%、指定30.3%):入学者数:1861
青山学院:内部+指定33.5%:(内部08.8%、指定24.8%):入学者数:4576
慶應大学:内部+指定33.5%:(内部23.5%、指定10.0%):入学者数:6420
芝浦工大:内部+指定32.0%:(内部07.2%、指定24.8%):入学者数:1938
上智大学:内部+指定26.8%:(内部00.0%、指定26.8%):入学者数:2746
立命館大:内部+指定26.5%:(内部11.3%、指定15.2%):入学者数:8104
東理科大:内部+指定25.6%:(内部00.0%、指定25.6%):入学者数:3979
明治大学:内部+指定21.9%:(内部11.1%、指定10.8%):入学者数:7673

※以下の大学選抜方式について
特定の学校を対象に入試を実施しているものであることから指定校推薦に含めて計上した

上智大学・・・教育提携校、イエズス会高校、カトリック高校、海外指定校
青山学院大学・教育提携校、キリスト教学校加盟校
立教大学・・・立教英国学院からの推薦
関西学院大学・協定校(帝塚山学院などの連携協定校)
関西大学・・・高大接続パイロット校
同志社大学・・キリスト教主義校連携ネット
立命館大学・・教育提携校、高大連携校
0314名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 17:36:41.66ID:PTaTjL+p
2021年、首都圏の主な大学付属・系属校の系列大学への内部推薦率と理系学部内部推薦率(提携校は除く)
理系学部については理工系学部、農学部、医療系学部のみカウント。学際系の学部や教育学部理系、家政・栄養系、心理学系は除いた。)
()内は進学者数/卒業生数

(1)慶應義塾大学
慶應義塾高校:内部進学率:99.0%(725/732)、理系内部進学率:17.2%(126/732)
慶應女子高校:内部進学率:98.1%(202/206)、理系内部進学率:15.0%(31/206)
慶應湘南藤沢:内部進学率:99.6%(230/231)、理系内部進学率:16.9%(39/231)
慶應志木高校:内部進学率:98.8%(252/255)、理系内部進学率:22.4%(57/255)
慶應NY学院:内部進学率:100 %(099/099)、理系内部進学率:09.1%(9/99)
(2)早稲田大学
早稲田大学院:内部進学率:100 %(479/479)、理系内部進学率:30.3%(145/479)
早大本庄学院:内部進学率:100 %(322/322)、理系内部進学率:22.0%(71/322)
早稲田実業高:内部進学率:97.0%(422/435)、理系内部進学率:14.9%(65/435)
早稲田高校 :内部進学率:56.5%(169/299)、理系内部進学率:17.7%(53/299)
早稲田佐賀高:内部進学率:46.9%(091/194)、理系内部進学率:08.2%(16/194)
早稲田摂陵高:内部進学率:07.2%(020/276)、理系内部進学率:00.4%(1/276)
早稲田渋谷シ:内部進学率:63.4%(071/112)、理系内部進学率:10.7%(12/112)
(3)明治大学
明治大明治高:内部進学率:90.3%(233/258)、理系内部進学率:16.7%(43/258)
明治大中野高:内部進学率:81.6%(329/403)、理系内部進学率:14.9%(60/403)
明中八王子高:内部進学率:90.8%(286/315)、理系内部進学率:16.5%(52/315)
(4)青山学院大学
青学高等部 :内部進学率:84.5%(344/407)、理系内部進学率:02.9%(12/407)
青山横浜英和:内部進学率:33.3%(052/156)、理系内部進学率:00.6%(1/156)
浦和ルーテル:内部進学率:09.4%(006/064)、理系内部進学率:01.6%(1/64)
(5)立教大学
立教新座高校:内部進学率:83.9%(276/329)、理系内部進学率:04.3%(14/329)
立教池袋高校:内部進学率:94.1%(128/136)、理系内部進学率:01.5%(2/136)
立教女学院高:内部進学率:64.6%(115/178)、理系内部進学率:01.7%(3/178)
香蘭女学校 :内部進学率:61.4%(097/158)、理系内部進学率:00.6%(1/158)
(6)中央大学
中央大学附属:内部進学率:88.1%(341/387)、理系内部進学率:07.2%(28/387)
中央大学高校:内部進学率:92.4%(145/157)、理系内部進学率:19.1%(30/157)
中央大杉並高:内部進学率:93.5%(290/310)、理系内部進学率:10.3%(32/310)
中央大学横浜:内部進学率:71.3%(226/317)、理系内部進学率:09.1%(29/317)
(7)法政大学
法政大学高校:内部進学率:90.9%(210/231)、理系内部進学率:14.3%(33/231)
法政大学二高:内部進学率:93.1%(606/651)、理系内部進学率:12.1%(79/651)
法政大学国際:内部進学率:81.3%(235/289)、理系内部進学率:09.7%(28/289)
(8)学習院大学
学習院高等科:内部進学率:52.7%(106/201)、理系内部進学率:03.0%(6/201)
学習院女子高:内部進学率:65.1%(125/192)、理系内部進学率:04.2%(8/192)
(9)国際基督教大学
国際基督教大:内部進学率:34.8%(088/253)、理系内部進学率:00.0%(0/253)
(10)成蹊大学
成蹊高等学校:内部進学率:29.8%(094/315)、理系内部進学率:02.2%(7/315)
(11)成城大学
成城学園高校:内部進学率:62.4%(169/271)、理系内部進学率:00.0%(0/271)
(12)明治学院大学
明治学院高校:内部進学率:44.1%(141/320)、理系内部進学率:00.0%(0/320)
明学東村山高:内部進学率:47.5%(121/255)、理系内部進学率:00.0%(0/255)
(13)芝浦工業大学
芝浦工大附属:内部進学率:53.6%(104/194)、理系内部進学率:53.6%(104/194)
芝浦工業大柏:内部進学率:14.0%(040/285)、理系内部進学率:14.0%(040/285)
(14)日本女子大学
日本女子大附:内部進学率:79.6%(296/372)、理系内部進学率:03.8%(014/372)
0315名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 17:37:12.27ID:PTaTjL+p
2021年、京阪神地区の主な大学付属・系属校の系列大学への内部推薦率と理系学部内部推薦率(提携校は除く)
理系学部については理工系学部、農学部、医療系学部のみカウント。学際系の学部や教育学部理系、家政・栄養系、心理学系は除いた。)
()内は進学者数/卒業生数

(1)関西学院大学
関学高等部 :内部進学率:94.6%(349/369)、理系内部進学率:06.5%(24/369)
関学千里国際:内部進学率:54.3%(051/094)、理系内部進学率:01.1%(1/94)
啓明学院高校:内部進学率:93.6%(235/251)、理系内部進学率:05.6%(14/251)
(2)関西大学
関西大第一高:内部進学率:90.6%(357/394)、理系内部進学率:12.2%(48/394)
関西大高等部:内部進学率:67.9%(093/137)、理系内部進学率:09.5%(13/137)
関西大北陽高:内部進学率:65.1%(283/435)、理系内部進学率:09.2%(40/435)
(3)同志社大学
同志社高校 :内部進学率:87.4%(305/349)、理系内部進学率:15.8%(55/349)
同志社香里高:内部進学率:93.4%(284/304)、理系内部進学率:09.9%(30/304)
同志社国際高:内部進学率:87.5%(238/272)、理系内部進学率:12.1%(33/272)
同志社女子高:内部進学率:82.3%(219/266)、理系内部進学率:09.0%(24/266)
(4)立命館大学
立命館高校 :内部進学率:67.3%(210/312)、理系内部進学率:16.0%(50/312)
立命館宇治高:内部進学率:81.4%(298/366)、理系内部進学率:06.3%(23/366)
立命館守山高:内部進学率:87.1%(269/309)、理系内部進学率:21.4%(66/309)
立命館慶祥高:内部進学率:38.4%(126/328)、理系内部進学率:05.5%(18/328)
(5)甲南大学
甲南高等学校:内部進学率:42.2%(078/185)、理系内部進学率:02.7%(5/185)
(6)武庫川女子大学
武庫川女大附:内部進学率:72.3%(237/328)、理系内部進学率:11.3%(37/328)
0316名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 17:37:51.11ID:PTaTjL+p
2021年 早慶GMARCH関関同立の理系内部進学率が高い付属・系属校
(理工系学部、農学部、医療系学部のみカウント。文理融合系の学部や教育学部理系、心理学系は除いた。)
()内は進学者数/卒業生数

(1)早大学院:30.3%(145/479)
(2)慶應志木:22.4%(057/255)
(3)早大本庄:22.0%(071/322)
(4)立命守山:21.4%(066/309)
(5)中央大高:19.1%(030/157)
(6)早稲田高:17.7%(053/299)
(7)慶應義塾:17.2%(126/732)
(8)慶應藤沢:16.9%(039/231)
(9)明大明治:16.7%(043/258)
(10)明中八王:16.5%(052/315)
(11)立命館高:16.0%(050/312)
(12)同志社高:15.8%(055/349)
(13)慶應女子:15.0%(031/206)
(14)早稲田実:14.9%(065/435)
(15)明大中野:14.9%(060/403)
(16)法政大高:14.3%(033/231)
0317名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 17:38:39.73ID:PTaTjL+p
私立大学医学部医学科の付属推薦入学方式
2021年の私立大学医学部医学科の付属推薦入学者

(1)慶應義塾大学医学部医学科 
入学者数110 内部推薦入学者43 医学科の内部率39.1%
各校別にそれぞれ医学部への進学人数枠が決まっている。
塾高22 女子5 藤沢7 志木7 NY学院2

(2)日本大学医学部医学科
入学者数119 付属推薦入学者10 医学科の内部率8.4%
日本大学の内部推薦は
1 基礎学力選抜推薦(日大付属の全高校生の各学年で受験する3回の基礎学力到達度テストの成績で推薦する方式(高校1年4月実施分を除く))
2 付属特別選抜推薦(日本大学各学部が日大付属各校に推薦枠人数を指定し、各付属校で推薦者を決め推薦する方式)
3 基礎学力選抜推薦のうち、学部によっては成績上位者に対して、日大推薦権を保持しながら国公立大学受験を認める方式

このうち、医学部医学科は1の基礎学力選抜推薦のみであることから、学力さえあれば正付属・特別付属・準付属のどのカテゴリーの付属からでも推薦のチャンスはある。
ただし、毎年、日大医学部医学科に入学者を出し続けていいる付属は日大二、日大豊山、日大豊山女子、長野日大の4校が中心。
基礎学力選抜で全付属校生徒約1万人のうち上位100位くらいまでだと可能性はあるといわれている。
上位の生徒は他大学(国公立大学)等に抜ける生徒も多いため。

(3)東海大学医学部医学科 
入学者数107 付属推薦入学者21 医学科の内部率19.6%
東海大学の内部推薦は東海大学系列14校が同時に行う学園試験は、全学年対象で4月に行われる「学園基礎学力定着度試験」と3年生対象で11月に実施される「学園高大連携総合試験」の2種類がある。
その試験に基づき推薦者が決まる「学力付属推薦」、部活動の実績で決まる「特別技能推薦」、文化部門の実績で決まる「特別推奨推薦」の3種類がある。
医学部は「学力付属推薦」のみ。
東海大系列校5000人中100番以内に入っていれば医学部医学科への推薦の可能性があるといわれている。
毎年、医学部医学科への入学者を多くだしているのは、東海大相模と東海大高輪台で1学年の生徒数は多いものの毎年、約5名ほど医学部医学科へ入学者を出している。
また、東海大学は付属からの内部推薦者については全学部、入学金が半額になる特典もある。

(4)東邦大学医学部医学科 
入学者数115 付属推薦入学者17 医学科の内部率14.8%
(駒場東邦3、東邦大東邦14)
内部推薦は駒場東邦と東邦大東邦を合わせて25名枠
各校長の推薦に基づき適性試験、基礎学力、面接、調査書で合格者が決定される。
例年、駒場東邦が3名程度、東邦大東邦が15名程度

(5)獨協医科大学医学部医学科 
入学者数120 付属推薦入学者6 医学科の内部率5.0%
(獨協高校4、獨協埼玉高校2)
獨協医科大学の推薦基準を満たし推薦された場合には学力試験(英語・数学)、小論文、面接等の試験を経て、合格者が決定される。
内申書の基準は「全科目3.7以上」

(6)近畿大学医学部医学科 
入学者数95 付属推薦入学者8 医学科の内部率8.4%
近畿大学は付属校のために特別推薦入学試験制度があるが、医学部医学科については別の特別推薦入学試験制度で推薦される。
準付属の近大泉州高校には医学部医学科の特別推薦枠はない。
近畿大学附属高校については医学部医学科特別推薦を受けることができるのは中高一貫の医薬コースに在籍している生徒に限られている。
医学部医学科への入学者が多いのは近大附属と近大豊岡で毎年4名程度。その他には近大和歌山と近大広島が1名いるかどうかというところ。

(7)福岡大学医学部医学科 
入学者数110 付属推薦入学者4 医学科の内部率3.6%(附属推薦のみ)
内部推薦者の合格者は福岡大大濠高校の生徒4名のみ。
福岡大医学部医学科の附属推薦枠がある。毎年変動するが2021年度は7名。(福岡大大濠5名、福岡大若葉2名)
ただし、福岡大大濠は福岡大医学部に一般入試で合格する生徒も毎年10名程度いる。

(8)川崎医科大学医学部医学科 
入学者数126 附属推薦入学者23 医学科の内部率18.3%   
附属高校用の学校推薦型選抜で川崎医科大学へ進学することが可能。
小論文、適性試験(英語・数学・理科)、面接のほか書類全般の総合判定により選考される。
0318名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/12(火) 17:39:02.98ID:PTaTjL+p
(その他)
大阪医科薬科大学の医学部医学科は高槻中学・高槻高校(大阪府)と同一学校法人だが、大阪医科薬科大学医学部医学科は一般入試と若干名の公募制推薦があるのみ。
久留米大学医学部医学科は久米大学附設中学校・高等学校(福岡県)と同一学校法人だが、久留米大学医学部医学科は一般選抜と地域枠推薦があるのみ。
帝京大学医学部医学科にはオール帝京特別入試による帝京グループ高校からの附属入試があるが、2021年は合格者なし。

上記大学の医学部医学科で推薦枠が明らかに余っているのは東邦大医学部医学科。
医学部医学科の付属校推薦の入学生枠は入試要項によると25名あるが、2021年入試では17名の枠しか使用されなかった。
https://www.toho-u.ac.jp/med/info_exam/fuzoku.html

福岡大医学部医学科は附属推薦(最大7名の合格枠)に13名の応募があり4名の合格者しかいなかった。

帝京大学と日本大学の系列校から附属推薦で医学部医学科に進学することは非常に難易度が高い。

附属推薦で医学部医学科に進学しやすい附属高校は
「川崎医科大学附属高校」と「東邦大東邦高校」
この2つの高校は慶應義塾大の教育一貫校より医学部医学科への附属推薦進学者の割合が高い。

大阪医科薬科大医学部と久留米大医学部は附属推薦はないものの、高槻高校(2021年は8名合格)や久留米大附設高校(2021年は3名入学)から合格者や入学者はいる。

※附属校推薦で医学部医学科に進学する生徒の割合が2%を超える高校 
2021年卒業者データ (医学部医学科進学者数/卒業生数)

・川崎医大附___85.2%(23/27)
・東邦大東邦____5.2%(14/271)
・慶應藤沢______3.0%(7/231)
・慶應義塾______3.0%(22/732)
・慶應志木______2.7%(7/255)
・慶應女子______2.4%(5/206)
・獨協高校______2.1%(4/194)
・慶應NY______2.0%(2/99)
・近畿大豊岡____2.0%(3/150)

概ね、上記の学校は1クラスに1人以上が系列大学医学部医学科に内部推薦で進学できる計算になる。
なお、近畿大学附属高校は上記の表には載らないものの、内部進学で近大医学部に推薦入学できるのは、完全中高一貫の医薬コースのみに限定されている。
同コースは1クラスのみで約50人。それで毎年、4名が近畿大学医学部医学科へ内部推薦で進学できる。
これは医薬コース卒業者数の約8%になり、東邦大東邦より医学科への内部進学率が高いことになる。
0319名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/13(水) 01:06:54.22ID:WRADnB0F
筑波も横国も所詮は駅弁、金岡広なんてもってのほか
0320名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/13(水) 11:13:10.44ID:er9X4RdR
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0321名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/13(水) 14:45:52.30ID:5mAqMZhg
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0322名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/13(水) 19:14:33.49ID:IgSeF4SG
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0323名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/14(木) 15:27:36.56ID:8cNJdrBf
早慶・GMARCH・関関同立の各大学・のうち、スポーツ推薦入学者率の高い学部
(2021年春期入学者分)

大学・学部・・・スポーツ推薦率(スポーツ推薦入学者数/春期入学者数)

早稲田大学・スポーツ科学部・・・・・・14.6%(60/411)
立命館大学・スポーツ健康科学部・・・・11.3%(28/247)
関西大学・人間健康学部・・・・・・・・10.1%(34/335)
関西学院大学・人間福祉学部・・・・・・07.7%(23/299)
青山学院大学・コミュニティ人間科学部・07.4%(18/243)
同志社大学・スポーツ健康科学部・・・・06.6%(14/211)
明治大学・政治経済学部・・・・・・・・06.2%(69/1115)
関西学院大学・教育学部・・・・・・・・05.5%(20/364)
中央大学・経済学部・・・・・・・・・・05.4%(55/1024)
中央大学・文学部・・・・・・・・・・・05.4%(55/1026)
中央大学・商学部・・・・・・・・・・・05.3%(52/975)
関西学院大学・商学部・・・・・・・・・04.9%(32/650)
関西学院大学・国際学部・・・・・・・・04.8%(14/291)
関西学院大学・社会学部・・・・・・・・04.7%(30/640)
法政大学・経営学部・・・・・・・・・・04.6%(35/762)
法政大学・経済学部・・・・・・・・・・04.6%(40/878)
青山学院大学・社会情報学部・・・・・・04.5%(10/222)
関西学院大学・法学部・・・・・・・・・04.4%(30/683)
法政大学・法学部・・・・・・・・・・・04.3%(36/836)
青山学院大学・総合文化政策学部・・・・04.2%(11/263)
立教大学・コミュニティ福祉学部・・・・04.2%(17/407)
法政大学・文学部・・・・・・・・・・・04.2%(28/674)
明治大学・商学部・・・・・・・・・・・04.1%(44/1075)
明治大学・経営学部・・・・・・・・・・04.1%(30/735)
法政大学・社会学部・・・・・・・・・・04.1%(31/763)
同志社大学・商学部・・・・・・・・・・04.1%(35/862)
明治大学・法学部・・・・・・・・・・・03.9%(35/894)
関西学院大学・経済学部・・・・・・・・03.9%(28/717)
立命館大学・産業社会学部・・・・・・・03.8%(34/901)
立命館大学・経済学部・・・・・・・・・03.7%(30/803)
立命館大学・食マネジメント学部・・・・03.7%(12/326)
中央大学・総合政策学部・・・・・・・・03.3%(10/300)
法政大学・現代福祉学部・・・・・・・・03.3%(8/246)
法政大学・スポーツ健康学部・・・・・・03.2%(6/185)
法政大学・人間環境学部・・・・・・・・03.2%((11/344)
法政大学・国際文化学部・・・・・・・・03.2%(8/251)
立教大学・経営学部・・・・・・・・・・03.1%(12/381)
青山学院大学・経営学部・・・・・・・・03.1%(17/540)
立命館大学・経営学部・・・・・・・・・03.1%(25/807)
中央大学・法学部・・・・・・・・・・・03.0%(45/1477)
法政大学・キャリアデザイン学部・・・・03.0%(9/302)
青山学院大学・国際政治経済学部・・・・02.6%(8/308)
明治大学・文学部・・・・・・・・・・・02.6%(25/965)
青山学院大学・法学部・・・・・・・・・02.5%(13/517)
青山学院大学・教育人間科学部・・・・・02.4%(7/297)
立命館大学・政策科学部・・・・・・・・02.0%(8/391)
関西大学・総合情報学部・・・・・・・・02.0%(10/501)
明治大学・農学部・・・・・・・・・・・02.0%(12/602)

※受験資格にスポーツ実績が必要な入試に限る
指定校推薦、公募推薦、AO入試でスポーツ実績があると優遇措置があるものは除いている
0324名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/14(木) 15:29:20.12ID:8cNJdrBf
早慶・GMARCH・関関同立の各大学のうち、スポーツ推薦入学者率の高い学部
(2021年春期入学者分)

大学・学部・・・スポーツ推薦率(スポーツ推薦入学者数/春期入学者数)

早稲田大学・スポーツ科学部・・・・・・14.6%(60/411)
立命館大学・スポーツ健康科学部・・・・11.3%(28/247)
関西大学・人間健康学部・・・・・・・・10.1%(34/335)
関西学院大学・人間福祉学部・・・・・・07.7%(23/299)
青山学院大学・コミュニティ人間科学部・07.4%(18/243)
同志社大学・スポーツ健康科学部・・・・06.6%(14/211)
明治大学・政治経済学部・・・・・・・・06.2%(69/1115)
関西学院大学・教育学部・・・・・・・・05.5%(20/364)
中央大学・経済学部・・・・・・・・・・05.4%(55/1024)
中央大学・文学部・・・・・・・・・・・05.4%(55/1026)
中央大学・商学部・・・・・・・・・・・05.3%(52/975)
関西学院大学・商学部・・・・・・・・・04.9%(32/650)
関西学院大学・国際学部・・・・・・・・04.8%(14/291)
関西学院大学・社会学部・・・・・・・・04.7%(30/640)
法政大学・経営学部・・・・・・・・・・04.6%(35/762)
法政大学・経済学部・・・・・・・・・・04.6%(40/878)
青山学院大学・社会情報学部・・・・・・04.5%(10/222)
関西学院大学・法学部・・・・・・・・・04.4%(30/683)
法政大学・法学部・・・・・・・・・・・04.3%(36/836)
青山学院大学・総合文化政策学部・・・・04.2%(11/263)
立教大学・コミュニティ福祉学部・・・・04.2%(17/407)
法政大学・文学部・・・・・・・・・・・04.2%(28/674)
明治大学・商学部・・・・・・・・・・・04.1%(44/1075)
明治大学・経営学部・・・・・・・・・・04.1%(30/735)
法政大学・社会学部・・・・・・・・・・04.1%(31/763)
同志社大学・商学部・・・・・・・・・・04.1%(35/862)
明治大学・法学部・・・・・・・・・・・03.9%(35/894)
関西学院大学・経済学部・・・・・・・・03.9%(28/717)
立命館大学・産業社会学部・・・・・・・03.8%(34/901)
立命館大学・経済学部・・・・・・・・・03.7%(30/803)
立命館大学・食マネジメント学部・・・・03.7%(12/326)
中央大学・総合政策学部・・・・・・・・03.3%(10/300)
法政大学・現代福祉学部・・・・・・・・03.3%(8/246)
法政大学・スポーツ健康学部・・・・・・03.2%(6/185)
法政大学・人間環境学部・・・・・・・・03.2%((11/344)
法政大学・国際文化学部・・・・・・・・03.2%(8/251)
立教大学・経営学部・・・・・・・・・・03.1%(12/381)
青山学院大学・経営学部・・・・・・・・03.1%(17/540)
立命館大学・経営学部・・・・・・・・・03.1%(25/807)
中央大学・法学部・・・・・・・・・・・03.0%(45/1477)
法政大学・キャリアデザイン学部・・・・03.0%(9/302)
青山学院大学・国際政治経済学部・・・・02.6%(8/308)
明治大学・文学部・・・・・・・・・・・02.6%(25/965)
青山学院大学・法学部・・・・・・・・・02.5%(13/517)
青山学院大学・教育人間科学部・・・・・02.4%(7/297)
立命館大学・政策科学部・・・・・・・・02.0%(8/391)
関西大学・総合情報学部・・・・・・・・02.0%(10/501)
明治大学・農学部・・・・・・・・・・・02.0%(12/602)

※受験資格にスポーツ実績が必要な入試に限る
指定校推薦、公募推薦、AO入試でスポーツ実績があると優遇措置があるものは除いている
0325名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/14(木) 15:31:21.90ID:8cNJdrBf
早慶・GMARCH・関関同立の各大学のうち、スポーツ推薦入学者率の高い学部
(2021年春期入学者分)

大学・学部・・・スポーツ推薦率(スポーツ推薦入学者数/春期入学者数)

早稲田大学・スポーツ科学部・・・・・・14.6%(60/411)
立命館大学・スポーツ健康科学部・・・・11.3%(28/247)
関西大学・人間健康学部・・・・・・・・10.1%(34/335)
関西学院大学・人間福祉学部・・・・・・07.7%(23/299)
青山学院大学・コミュニティ人間科学部・07.4%(18/243)
同志社大学・スポーツ健康科学部・・・・06.6%(14/211)
明治大学・政治経済学部・・・・・・・・06.2%(69/1115)
関西学院大学・教育学部・・・・・・・・05.5%(20/364)
中央大学・経済学部・・・・・・・・・・05.4%(55/1024)
中央大学・文学部・・・・・・・・・・・05.4%(55/1026)
中央大学・商学部・・・・・・・・・・・05.3%(52/975)
関西学院大学・商学部・・・・・・・・・04.9%(32/650)
関西学院大学・国際学部・・・・・・・・04.8%(14/291)
関西学院大学・社会学部・・・・・・・・04.7%(30/640)
法政大学・経営学部・・・・・・・・・・04.6%(35/762)
法政大学・経済学部・・・・・・・・・・04.6%(40/878)
青山学院大学・社会情報学部・・・・・・04.5%(10/222)
関西学院大学・法学部・・・・・・・・・04.4%(30/683)
法政大学・法学部・・・・・・・・・・・04.3%(36/836)
青山学院大学・総合文化政策学部・・・・04.2%(11/263)
立教大学・コミュニティ福祉学部・・・・04.2%(17/407)
法政大学・文学部・・・・・・・・・・・04.2%(28/674)
明治大学・商学部・・・・・・・・・・・04.1%(44/1075)
明治大学・経営学部・・・・・・・・・・04.1%(30/735)
法政大学・社会学部・・・・・・・・・・04.1%(31/763)
同志社大学・商学部・・・・・・・・・・04.1%(35/862)
明治大学・法学部・・・・・・・・・・・03.9%(35/894)
関西学院大学・経済学部・・・・・・・・03.9%(28/717)
立命館大学・産業社会学部・・・・・・・03.8%(34/901)
立命館大学・経済学部・・・・・・・・・03.7%(30/803)
立命館大学・食マネジメント学部・・・・03.7%(12/326)
中央大学・総合政策学部・・・・・・・・03.3%(10/300)
法政大学・現代福祉学部・・・・・・・・03.3%(8/246)
法政大学・スポーツ健康学部・・・・・・03.2%(6/185)
法政大学・人間環境学部・・・・・・・・03.2%(11/344)
法政大学・国際文化学部・・・・・・・・03.2%(8/251)
立教大学・経営学部・・・・・・・・・・03.1%(12/381)
青山学院大学・経営学部・・・・・・・・03.1%(17/540)
立命館大学・経営学部・・・・・・・・・03.1%(25/807)
中央大学・法学部・・・・・・・・・・・03.0%(45/1477)
法政大学・キャリアデザイン学部・・・・03.0%(9/302)
青山学院大学・国際政治経済学部・・・・02.6%(8/308)
明治大学・文学部・・・・・・・・・・・02.6%(25/965)
青山学院大学・法学部・・・・・・・・・02.5%(13/517)
青山学院大学・教育人間科学部・・・・・02.4%(7/297)
立命館大学・政策科学部・・・・・・・・02.0%(8/391)
関西大学・総合情報学部・・・・・・・・02.0%(10/501)
明治大学・農学部・・・・・・・・・・・02.0%(12/602)

※受験資格にスポーツ実績が必要な入試に限る
指定校推薦、公募推薦、AO入試でスポーツ実績があると優遇措置があるものは除いている
0326名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/14(木) 15:34:25.13ID:8cNJdrBf
2021年 早稲田大学各学部別の入学形態別の割合(春期入学者分)

政経:一般47.5%:内部35.3%、総00.0%、指定11.7%、他05.4%:入学者数:827
法学:一般52.7%:内部24.6%、総00.5%、指定20.0%、他02.2%:入学者数:744
文構:一般54.7%:内部12.8%、総02.7%、指定27.3%、他02.6%:入学者数:821
文学:一般68.9%:内部11.1%、総00.0%、指定17.9%、他02.0%:入学者数:647
教育:一般68.8%:内部15.6%、総00.0%、指定13.0%、他02.6%:入学者数:928
商学:一般57.1%:内部18.9%、総00.2%、指定21.3%、他02.5%:入学者数:896
基幹:一般42.9%:内部24.5%、総00.4%、指定32.1%、他00.2%:入学者数:564
創造:一般44.4%:内部22.9%、総03.4%、指定28.9%、他00.4%:入学者数:536
先進:一般51.5%:内部19.8%、総00.8%、指定26.7%、他01.1%:入学者数:524
社学:一般66.7%:内部21.7%、総03.2%、指定00.0%、他08.4%:入学者数:618
人科:一般59.8%:内部06.8%、総01.6%、指定30.0%、他01.9%:入学者数:577
ス科:一般62.3%:内部06.1%、総01.7%、指定00.0%、他29.9%:入学者数:411
国教:一般42.6%:内部10.2%、総40.2%、指定06.4%、他00.5%:入学者数:420

合計:一般56.1%:内部18.5%、総03.0%、指定18.5%、他04.0%:入学者数:8513

内部・・附属校(早大学院、早大本庄)、系属校(早実、早稲田、佐賀、摂陵、渋谷シンガポール)
総・・・総合選抜
指定・・指定校推薦
他・・・帰国生・外国学生を対象とした入学試験等

2021年の早稲田大学各学部の附属校、系属校からの内部進学者数

政経:学院110、本庄73、早実70、早稲田21、佐賀9、摂陵3、渋シ6
法学:学院078、本庄44、早実36、早稲田14、佐賀8、摂陵0、渋シ3
文構:学院027、本庄21、早実29、早稲田11、佐賀7、摂陵2、渋シ8
文学:学院016、本庄16、早実23、早稲田09、佐賀3、摂陵0、渋シ5
教育:学院015、本庄28、早実65、早稲田20、佐賀9、摂陵2、渋シ6
商学:学院045、本庄32、早実60、早稲田15、佐賀9、摂陵3、渋シ5
基幹:学院052、本庄32、早実20、早稲田20、佐賀8、摂陵1、渋シ5
創造:学院051、本庄23、早実22、早稲田17、佐賀5、摂陵0、渋シ5
先進:学院042、本庄16、早実23、早稲田16、佐賀3、摂陵0、渋シ4
社学:学院030、本庄20、早実51、早稲田15、佐賀9、摂陵3、渋シ6
人科:学院003、本庄03、早実08、早稲田08、佐賀6、摂陵2、渋シ9
ス科:学院001、本庄03、早実05、早稲田03、佐賀7、摂陵2、渋シ4
国教:学院009、本庄11、早実10、早稲田00、佐賀8、摂陵2、渋シ3
0327名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/14(木) 15:35:49.36ID:8cNJdrBf
2021年 慶應義塾大学各学部別の入学形態別の割合(春期入学者分)

文学:一般68.4%、内部09.0%、総合15.0%、指定00.0%、他07.7%:入学者数:835
経済:一般56.5%、内部37.0%、総合00.0%、指定00.0%、他06.5%:入学者数:1123
法学:一般28.1%、内部35.0%、総合15.5%、指定14.4%、他07.0%:入学者数:1245
商学:一般55.6%、内部16.7%、総合00.0%、指定24.0%、他03.6%:入学者数:1023
医学:一般59.1%、内部39.1%、総合00.0%、指定00.0%、他01.8%:入学者数:110
理工:一般57.8%、内部20.6%、総合00.3%、指定18.9%、他02.4%:入学者数:974
総政:一般37.0%、内部16.6%、総合29.8%、指定00.0%、他16.6%:入学者数:403
環情:一般41.9%、内部21.1%、総合31.9%、指定00.0%、他05.2%:入学者数:389
看護:一般88.5%、内部03.8%、総合07.7%、指定00.0%、他00.0%:入学者数:104
薬学:一般76.2%、内部06.5%、総合00.0%、指定16.8%、他00.5%:入学者数:214

合計:一般51.6%、内部23.5%、総合08.9%、指定10.0%、他05.9%:入学者数:6420

内部・・・一貫教育校(慶應義塾、慶應女子、慶應志木、慶應湘南藤沢、慶應NY)
総合・・・総合型選抜(AO入試等)
指定・・・指定校推薦
他・・・・留学生入試、帰国生入試等

2021年の慶應義塾大学各学部の一貫教育校からの内部進学者数

文学:塾高020、女子25、藤沢08、志木13、NY9
経済:塾高209、女子56、藤沢52、志木80、NY18
法学:塾高224、女子54、藤沢64、志木74、NY20
商学:塾高095、女子20、藤沢22、志木19、NY15
医学:塾高022、女子05、藤沢07、志木07、NY2
理工:塾高100、女子18、藤沢27、志木50、NY6
総政:塾高024、女子05、藤沢20、志木04、NY14
環情:塾高027、女子11、藤沢25、志木05、NY14
看護:塾高000、女子01、藤沢02、志木00、NY1
薬学:塾高004、女子07、藤沢03、志木00、NY0
0328名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/14(木) 15:36:09.12ID:8cNJdrBf
2021年 上智大学 各学部別の入学形態別の割合(春期入学者分)

神学:一般:31.7%、指:04.9%、公19.5%、カト:34.1%、イエ:0.0%、提携:2.4%、他:07.3%:入学生数:41
文学:一般:46.4%、指:13.0%、公18.0%、カト:10.7%、イエ:0.2%、提携:2.3%、他:09.4%:入学生数:522
総人:一般:36.0%、指:06.4%、公22.6%、カト:15.6%、イエ:0.6%、提携:2.9%、他:15.9%:入学生数:314
法学:一般:40.8%、指:13.6%、公23.1%、カト:13.9%、イエ:0.3%、提携:1.8%、他:06.5%:入学生数:338
経済:一般:54.5%、指:07.6%、公14.5%、カト:09.4%、イエ:0.0%、提携:2.4%、他:11.5%:入学生数:330
外語:一般:48.6%、指:10.4%、公25.4%、カト:07.8%、イエ:0.0%、提携:1.8%、他:06.1%:入学生数:512
総グ:一般:46.5%、指:10.7%、公24.2%、カト:10.2%、イエ:0.0%、提携:2.3%、他:06.0%:入学生数:215
国教:一般:00.0%、指:03.9%、公38.2%、カト:04.9%、イエ:0.0%、提携:1.0%、他:52.0%:入学生数:102
理工:一般:47.8%、指:42.7%、公03.8%、カト:02.4%、イエ:0.0%、提携:1.1%、他:02.2%:入学生数:372

合計:一般:44.2%、指:14.6%、公19.4%、カト:09.9%、イエ:0.1%、提携:2.0%、他:9.7%:入学生数:2746

指・・・・指定校推薦
公・・・・公募推薦
カト・・・カトリック高等学校対象特別入試
イエ・・・イエズス会高校特別推薦入試(栄光学園、六甲学院、広島学院)
提携・・・教育提携校特別推薦入試(上智福岡、静岡サレジオ、上海日本人学校)
他・・・・外国人入試、海外就学経験者入試(帰国生入試)、国際バカロレア入試、国際教養学部書類選考など

※2021年度から始まったイエズス会高校特別推薦入試による入学者数は計4名(文学部1名、総合人間科学部2名、法学部1名)
※教育提携校推薦入試による入学者数は上智福岡32名、静岡サレジオ20名、上海日本人学校高等部3名
※文部科学省通達「2文科高第 281 号」(令和2年6月19日)で「大学における学校推薦型選抜の募集人員は,附属高等学校長からの推薦に係るものも含め,学部等募集単位ごとの入学定員の5割を超えない範囲において各大学が定める。」とされている。
 しかし、上智大学はカトリック入試、外国人入試(神学部を除く)、海外就学経験者入試(神学部を除く)などを学校長の推薦状を不要としている総合型選抜に区分しており、学校型推薦選抜は5割を超えないように調整している。

出典:上智大学事業報告書(2020年度)
https://www.sophia-sc.jp/info/gakuin.html
0329名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/14(木) 15:37:47.38ID:8cNJdrBf
2021年 東京理科大学の指定校推薦入学者数の割合(春期入学者分)

理一:指定23.7%:入学者数:743
工学:指定21.5%:入学者数:544
薬学:指定29.4%:入学者数:194
理工:指定22.9%:入学者数:1377
先進:指定34.3%:入学者数:321
経営:指定49.0%:入学者数:490
理二:指定01.0%:入学者数:310

合計:指定25.6%:入学者数:3979

指定・・・・指定校推薦
https://www.tus.ac.jp/about/data/data/file/wp2021.pdf
0330名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/14(木) 16:34:37.37ID:8cNJdrBf
2021年 東京理科大学 各学部別の入学形態別の割合(春期入学者分)

理学一:一般70.1%、公3.5%、指23.7%、他2.7%:入学生数:743
工学部:一般68.6%、公2.8%、指21.5%、他7.2%:入学生数:544
薬学部:一般61.3%、公7.7%、指29.4%、他1.5%:入学生数:194
理工学:一般69.0%、公3.1%、指22.9%、他5.0%:入学生数:1377
先進工:一般60.7%、公2.5%、指34.3%、他2.5%:入学生数:321
経営学:一般46.1%、公1.0%、指49.0%、他3.9%:入学生数:490

昼間計:一般65.0%、公3.1%、指27.7%、他4.3%:入学生数:3669

理学二:一般81.9%、公9.7%、指01.0%、他7.4%:入学生数:310
(合計):一般66.5%、公3.8%、指25.2%、他4.5%:入学生数:3979

指・・・・学校推薦型選抜(指定校制)
公・・・・学校推薦型選抜(公募制)
他・・・・帰国生入学者選抜、外国人留学生入学試験、国際バカロレア入学者選抜など

※各学部の中で最も指定校推薦入学者比率の高い学科
(1)理学一 応用化学科 33.9%
(2)工学部 情報工学科 33.3%
(3)理工学 情報科学科 31.9%
(4)先進工 電シ工学科 52.9%
(5)薬学部 生命創薬科 35.6%
(6)経営学 国際デ学科 82.6%  
(7)理学二 物理学科  2.9%

経営学部 国際デザイン経営学科は2021年設置の新設学科で1年次は北海道長万部キャンパス

https://www.tus.ac.jp/about/data/data/file/wp2021.pdf
0331名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/14(木) 16:35:20.03ID:8cNJdrBf
2021年 国際基督教大学 教養学部の入学形態別の割合(春期入学者分)

教養:一般27.3%、内部15.6%、総合型15.6%、指定校26.8%、他14.7%:入学生数:564

合計:一般27.3%、内部15.6%、総合型15.6%、指定校26.8%、他14.7%:入学生数:564

内部・・・国際基督教大学高校に対する指定校推薦
総合型・・総合型選抜
指定校・・指定校推薦

2021年の国際基督教大学 教養学部の国際基督教大学高校からの進学者数

教養:国際基督教大学高校 88
0332名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/14(木) 16:36:01.46ID:8cNJdrBf
2021年 明治大学各学部別の入学形態別の割合(春期入学者分)

法学:一般67.6%、内部13.4%、公募4.0%、指定13.5%、他01.5%:入学者数:894
商学:一般67.6%、内部16.0%、公募7.7%、指定05.6%、他03.1%:入学者数:1075
政経:一般56.4%、内部14.8%、公募8.1%、指定18.7%、他02.0%:入学者数:1115
文学:一般81.5%、内部05.6%、公募6.1%、指定05.2%、他01.7%:入学者数:965
理工:一般64.6%、内部07.6%、公募3.3%、指定22.1%、他02.4%:入学者数:1037
農学:一般82.1%、内部07.5%、公募8.5%、指定01.0%、他01.0%:入学者数:602
経営:一般66.3%、内部12.8%、公募3.9%、指定11.4%、他05.6%:入学者数:735
情コ:一般86.1%、内部10.0%、公募1.4%、指定00.0%、他02.6%:入学者数:581
国際:一般76.5%、内部07.9%、公募1.6%、指定01.6%、他12.4%:入学者数:378
数理:一般58.4%、内部10.7%、公募5.5%、指定23.7%、他01.7%:入学者数:291

合計:一般69.8%、内部11.1%、公募5.4%、指定10.9%、他02.9%:入学者数:7673

内部・・・付属校(明大明治、明大中野、明大中野八王子)
公募・・・公募推薦入試及びAO入試等の総合型選抜
指定・・・指定校推薦

2021年の明治大学各学部の付属校からの内部進学者数

法学:明大明治17、明大中野58、明中八王子45
商学:明大明治67、明大中野58、明中八王子47
政経:明大明治57、明大中野60、明中八王子48
文学:明大明治06、明大中野25、明中八王子23
理工:明大明治18、明大中野34、明中八王子27
農学:明大明治13、明大中野16、明中八王子16
経営:明大明治18、明大中野38、明中八王子38
情コ:明大明治15、明大中野20、明中八王子23
国際:明大明治10、明大中野10、明中八王子10
数理:明大明治12、明大中野10、明中八王子09
0333名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/14(木) 16:37:38.24ID:8cNJdrBf
2021年 青山学院大学 各学部別の入学形態別の割合(春期入学者分)

文学:一般58.6%、内部07.4%、スポ1.0%、公05.7%、指23.4%、他3.8%:入学生数:783
教育:一般63.0%、内部12.1%、スポ2.4%、公01.3%、指19.2%、他2.0%:入学生数:297
経済:一般75.3%、内部05.5%、スポ0.0%、公01.5%、指16.6%、他1.1%:入学生数:542
法学:一般52.0%、内部06.8%、スポ2.5%、公00.2%、指36.0%、他2.5%:入学生数:517
経営:一般61.7%、内部16.5%、スポ3.1%、公01.3%、指15.2%、他2.2%:入学生数:540
国政:一般69.5%、内部22.1%、スポ2.6%、公00.6%、指00.3%、他4.9%:入学生数:308
総文:一般48.3%、内部22.8%、スポ4.2%、公03.0%、指19.0%、他2.7%:入学生数:263
理工:一般67.5%、内部02.1%、スポ0.0%、公00.1%、指27.6%、他2.7%:入学生数:677
社情:一般52.3%、内部01.8%、スポ4.5%、公01.4%、指38.7%、他1.4%:入学生数:222
共生:一般32.1%、内部02.2%、スポ1.1%、公14.7%、指48.4%、他1.6%:入学生数:184
人科:一般45.7%、内部01.6%、スポ7.4%、公03.7%、指39.9%、他1.6%:入学生数:243

合計:一般59.9%、内部08.8%、スポ2.1%、公02.5%、指24.2%、他2.6%:入学生数:4576

内部・・・併設校(青山学院高等部)、系属(青学横浜英和、浦和ルーテル)
スポ・・・スポーツ推薦
公・・・・公募推薦(キリスト教高校推薦21名、キリスト者推薦16名を含む)
指・・・・指定校推薦(提携校推薦3名を含む)
他・・・・帰国生入試、留学生入試など

2021年の青山学院大学各学部の併設校、系属校からの進学者数

文学:高等部45、横浜英和12、ルーテル1
教育:高等部34、横浜英和01、ルーテル1
経済:高等部29、横浜英和01、ルーテル0
法学:高等部24、横浜英和10、ルーテル1
経営:高等部85、横浜英和04、ルーテル0
国政:高等部60、横浜英和07、ルーテル1
総文:高等部47、横浜英和12、ルーテル1
理工:高等部12、横浜英和01、ルーテル1
社情:高等部04、横浜英和00、ルーテル0
共生:高等部03、横浜英和01、ルーテル0
人科:高等部01、横浜英和03、ルーテル0

https://ac.cdn-aoyamagakuin.com/wp-content/uploads/2021/05/ad_exam2022_2021ippankekka_20210512_3WhbG.pdf
https://ac.cdn-aoyamagakuin.com/wp-content/uploads/2021/05/ad_exam2022_2021suisenkekka_20210512_9tuJ3.pdf
0334名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/14(木) 16:38:17.43ID:8cNJdrBf
2021年 立教大学各学部別の入学形態別の割合(春期入学者分)

文学:一般53.5%、内部08.9%、総合06.2%、指定28.6%、スポ1.6%、他01.3%:入学生数:875
異文:一般29.4%、内部20.3%、総合07.7%、指定12.6%、スポ1.4%、他28.7%:入学生数:143
経済:一般51.1%、内部20.8%、総合02.1%、指定20.6%、スポ1.9%、他03.4%:入学生数:669
経営:一般34.1%、内部20.7%、総合14.4%、指定22.8%、スポ3.1%、他04.7%:入学生数:381
理学:一般77.3%、内部06.5%、総合02.6%、指定11.0%、スポ0.3%、他02.3%:入学生数:308
社学:一般57.6%、内部19.6%、総合02.4%、指定12.9%、スポ1.2%、他06.3%:入学生数:505
法学:一般55.6%、内部17.6%、総合01.0%、指定21.9%、スポ1.5%、他02.4%:入学生数:581
観光:一般67.8%、内部09.7%、総合03.8%、指定15.1%、スポ1.9%、他01.6%:入学生数:370
コミ:一般57.2%、内部01.7%、総合07.1%、指定27.8%、スポ4.2%、他02.0%:入学生数:407
心理:一般46.0%、内部07.9%、総合11.7%、指定30.2%、スポ1.9%、他02.2%:入学生数:315
GLAP:一般00.0%、内部08.3%、総合91.7%、指定00.0%、スポ0.0%、他00.0%:入学生数:24

合計:一般53.8%、内部13.5%、総合05.7%、指定21.5%、スポ1.9%、他03.6%:入学生数:4578

内部・・・関係校(立教新座、立教池袋、立教女学院、香蘭女学校)
指定・・・指定校推薦、立教英国学院からの推薦
総合・・・総合型選抜
スポ・・・アスリート選抜入試
他・・・・帰国生入試、留学生入試など

2021年の立教大学各学部の関係校からの進学者数

文学:立教新座29、立教池袋19、立教女学院14、香蘭女学校16
異文:立教新座12、立教池袋06、立教女学院06、香蘭女学校05
経済:立教新座60、立教池袋27、立教女学院30、香蘭女学校22
経営:立教新座36、立教池袋16、立教女学院15、香蘭女学校12
理学:立教新座14、立教池袋02、立教女学院03、香蘭女学校01
社学:立教新座42、立教池袋18、立教女学院24、香蘭女学校15
法学:立教新座55、立教池袋22、立教女学院12、香蘭女学校13
観光:立教新座15、立教池袋10、立教女学院06、香蘭女学校05
コミ:立教新座02、立教池袋02、立教女学院01、香蘭女学校02
心理:立教新座11、立教池袋05、立教女学院03、香蘭女学校06
GLAP:立教新座00、立教池袋01、立教女学院01、香蘭女学校00

https://www.rikkyo.ac.jp/about/activities/evaluation/qo9edr0000007zn5-att/03_transition_2021.pdf
0335名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/14(木) 16:38:46.52ID:8cNJdrBf
2021年 中央大学各学部別の入学形態別の割合(春期入学者分)

法学:一般51.6%、内部20.6%、総合3.3%、公募3.0%、指定20.6%、他0.8%:入学者数:1477
経済:一般44.4%、内部19.2%、総合3.3%、公募4.6%、指定24.9%、他3.5%:入学者数:1024
商学:一般48.5%、内部18.3%、総合0.7%、公募5.3%、指定23.9%、他3.3%:入学者数:975
理工:一般64.5%、内部12.1%、総合1.4%、公募1.0%、指定20.0%、他1.1%:入学者数:932
文学:一般58.1%、内部09.5%、総合5.8%、公募5.4%、指定19.9%、他1.5%:入学者数:1026
総政:一般62.0%、内部19.7%、総合0.0%、公募3.3%、指定15.0%、他0.0%:入学者数:300
国経:一般62.6%、内部08.7%、総合8.7%、公募0.0%、指定13.2%、他6.8%:入学者数:265
国情:一般63.1%、内部15.4%、総合0.0%、公募0.0%、指定21.5%、他0.0%:入学者数:149

合計:一般54.2%、内部16.2%、総合3.0%、公募3.5%、指定21.0%、他2.0%:入学者数:6148

内部・・・附属推薦入学試験(中央大附属、中央大高、中央大杉並、中央大横浜)
総合・・・総合型選抜
公募・・・公募推薦入試
指定・・・指定校推薦
他・・・・外国人留学生入学試験等

2021年の中央大学各学部の附属校からの附属推薦入学試験合格者数

法学:中央大附105、中央大高44、中央大杉並82、中央大横浜74
経済:中央大附067、中央大高36、中央大杉並56、中央大横浜38
商学:中央大附064、中央大高15、中央大杉並54、中央大横浜45
理工:中央大附028、中央大高30、中央大杉並32、中央大横浜29
文学:中央大附037、中央大高07、中央大杉並33、中央大横浜20
総政:中央大附023、中央大高07、中央大杉並20、中央大横浜09
国経:中央大附009、中央大高03、中央大杉並07、中央大横浜04
国情:中央大附008、中央大高03、中央大杉並06、中央大横浜07
0336名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/14(木) 16:39:35.63ID:8cNJdrBf
2021年 法政大学 各学部別の入学形態別の割合(春期入学者分)

法学:一般45.9%、内部17.7%、スポ4.3%、公00.0%、指29.7%、他2.4%:入学者数:836
文学:一般49.1%、内部17.8%、スポ4.2%、公03.6%、指19.3%、他6.1%:入学者数:674
経済:一般52.1%、内部15.8%、スポ4.6%、公01.1%、指22.2%、他4.2%:入学者数:878
社学:一般54.3%、内部16.9%、スポ4.1%、公00.0%、指21.6%、他3.1%:入学者数:763
経営:一般61.7%、内部18.5%、スポ4.6%、公00.8%、指11.4%、他3.0%:入学者数:762
国文:一般49.4%、内部18.7%、スポ3.2%、公16.3%、指09.6%、他2.8%:入学者数:251
人環:一般56.1%、内部17.4%、スポ3.2%、公09.3%、指12.2%、他1.7%:入学者数:344
福祉:一般44.3%、内部15.4%、スポ3.3%、公04.9%、指29.3%、他2.8%:入学者数:246
情報:一般70.9%、内部14.6%、スポ1.3%、公05.7%、指05.7%、他1.9%:入学者数:158
キャ:一般50.7%、内部17.5%、スポ3.0%、公10.6%、指15.2%、他3.0%:入学者数:302
デ工:一般68.8%、内部13.2%、スポ1.4%、公00.0%、指14.9%、他1.7%:入学者数:295
理工:一般59.9%、内部09.2%、スポ0.9%、公01.6%、指27.2%、他1.2%:入学者数:563
生命:一般73.0%、内部07.3%、スポ1.3%、公00.0%、指17.6%、他0.9%:入学者数:233
グロ:一般26.1%、内部08.0%、スポ0.0%、公30.7%、指35.2%、他0.0%:入学者数:88
スポ:一般70.8%、内部13.5%、スポ3.2%、公10.3%、指01.6%、他0.5%:入学者数:185

合計:一般54.9%、内部15.8%、スポ3.4%、公03.4%、指19.6%、他2.9%:入学者数:6578

内部・・・附属校(法政大、法政二、法政国際)
スポ・・・スポーツ推薦
公・・・・自己推薦入試等
指・・・・指定校推薦
他・・・・帰国生入試、留学生入試、社会人入試等

2021年の法政大学各学部の附属校からの内部推薦合格者数

法学:法政大29、法政二84、法政国際37
文学:法政大26、法政二68、法政国際27
経済:法政大28、法政二90、法政国際22
社学:法政大23、法政二75、法政国際33
経営:法政大29、法政二78、法政国際35
国文:法政大09、法政二27、法政国際12
人環:法政大12、法政二34、法政国際15
福祉:法政大05、法政二23、法政国際10
情報:法政大06、法政二10、法政国際07
キャ:法政大11、法政二30、法政国際12
デ工:法政大09、法政二20、法政国際08
理工:法政大14、法政二35、法政国際06
生命:法政大01、法政二11、法政国際06
グロ:法政大03、法政二03、法政国際01
スポ:法政大05、法政二18、法政国際04

https://www.hosei.ac.jp/application/files/9816/2259/6978/06022-b-1-4_3.pdf
0337名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/14(木) 16:39:59.24ID:8cNJdrBf
2021年 学習院大学の内部生、指定校推薦入学者数の割合(春期入学者分)

法学:内部14.6%、指定64.2%、内部+指定78.9%:入学者数:478
経済:内部15.6%、指定33.6%、内部+指定49.2%:入学者数:506
文学:内部06.0%、指定38.2%、内部+指定44.1%:入学者数:655
理学:内部07.2%、指定49.5%、内部+指定56.7%:入学者数:194
国社:内部14.3%、指定22.7%、内部+指定36.9%:入学者数:203

合計:内部11.3%、指定42.7%、内部+指定54.0%:入学者数:2036

内部・・・院内進学(学習院高等科、学習院女子高等科)
指定・・・指定校推薦

2021年の学習院大学各学部の院内進学者数

法学:高等科38、女子高等科32
経済:高等科41、女子高等科38
文学:高等科09、女子高等科30
理学:高等科06、女子高等科08
国社:高等科12、女子高等科17
https://www.univ.gakushuin.ac.jp/admissions/examdata_1.pdf
https://www.univ.gakushuin.ac.jp/admissions/examdata_2.pdf
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況