X



指定校推薦とかいう存在意義が全くわからない制度www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 20:24:19.64ID:t4xgfiml
大学経営の改善の為→指定校を導入しようが姉妹が大学進学を希望する総数は変わらない。だから個々の大学の経営は改善されても日本全体の大学事情が改善される訳ではない
多様な人材の確保→AO入試ならこの主張は理解できる。指定校で多様な人材って何?一般入試より優れてる点とは?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 20:24:41.52ID:t4xgfiml
>>1
姉妹→しまい
0003名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 20:27:54.47ID:KFhEi9f3
ワタクの入学辞退人数を減らす魔法
0004名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 20:33:04.88ID:2Uw0UqYa
>>1
経営については補助金の問題やね
定員を大幅に越えたら補助金減らされるんよ
一般組は蹴るかどうかが全然読めないからミスって定員の1.1倍越えたら大損する
蹴らない推薦で変動を抑えるのは日本全国どこの大学でも有効だよね
まぁ定員割れしてる大学はそんな心配要らないけど

多様性については「女子」「地方民」が重要
例えば早慶マーチの一般組って8割が男で8割が関東民
これはググればわかるが、東大でも女子比率をすごく気にしてるし、早慶は「関東の大学」にならないようにしてる
0005名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 20:35:15.97ID:t4xgfiml
>>4
えぇ‥
地方で女子だからってなんだっていうねん‥
全部文科省の仕業やんか
マジでゴミだな
0006名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 21:07:15.47ID:2Uw0UqYa
>>5
http://between.shinken-ad.co.jp/hu/2015/12/post-11.html
早稲田大学全体で見ると、AO入試による入学者が最も成績がよく、指定校推薦がこれに続く。

早稲田大学 入学センター副センター長・入試開発オフィス長 沖清豪 教授 入試改革インタビュー
https://www.keinet.ne.jp/magazine/guideline/backnumber/18/10/toku.pdf
16ページ
AO・推薦入試での入学者は学業成績も優れており「早稲田大学が提供する教育にマッチしている可能性が高い」(沖教授)との見解だ。一方、一般入試で入学した学生には極めて優秀な学生もいる一方、成績不振者が一部見られる

早稲田大学 政治経済学部 教務部教務課 自己点検・評価報告書(公式資料)
https://www.waseda.jp/top/assets/uploads/2014/05/2005_03_01_01.pdf

附属・系属校の推薦で入学するいわゆる「内部進学生」は総じて、入学時の学力、
進学後の学業成績、勉学意欲のいずれもが一般入試入学者と比較して高い

指定校推薦制度による入学者の入学後の学業成績も、
平均点でいえば、実施している4つの入試形態の中でトップとなっている。
この制度による入学者の卒業後の活躍は期待できるものがある

東京理科大学
https://www.tus.ac.jp/fd/wp-content/uploads/2019/11/fd_report2014.pdf
入学試験の成績と卒業時の GPA には関連はなく、(中略)ボーダーライン上で合格した学生でも、1年次をうまく滑りだせれば、最終的に優秀な成績で卒業できる

https://www.tus.ac.jp/fd/wp-content/uploads/2019/11/fd_report2013.pdf
顕著な違いはないが、入試方式別ではある方式の推薦のほうが GPA が高い
0007名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 21:07:55.33ID:2Uw0UqYa
お茶の水
https://teapot.lib.ocha.ac.jp/?action=repository_uri&;item_id=39205&file_id=21&file_no=1
AO生が入学後の成績で明らかに優位に立っている

東北大
https://www.dnc.ac.jp/albums/abm00001156.pdf
一般入試入学者に対するAO入試入学者の優位性が明確に示された

法政大学
https://www.hosei.ac.jp/documents/hyoka/ninsyou/houkoku_2005.pdf
5-20 法学部では従来から,入試経路別の入学者の成績を追跡調査しており,
それによると,おおむね成績の順位は,付属校>指定校>一般入試となっており,
入学試験制度の課題の一つは,一般入試を経て入学して来る学生の学力向上である

https://www.hosei.ac.jp/documents/hyoka/ninsyou/houkoku_2011.pdf
p.312「全体的には指定校推薦,付属校推薦で入学した学生の成績が比較的高く,
一般入試とスポーツ推薦で入学した学生の成績が比較的低い結果となっている」

明治大学
http://www.meiji.ac.jp/koho/about/hyouka/pdf/2007/p01_03_04.pdf
p.10「入学後,彼らの学業成績は概ね優秀であり,課外活動においても活躍している」

立教大学
https://www.rikkyo.ac.jp/about/activities/evaluation/qo9edr0000007zn5-att/self2010.pdf
p.317「一般入試による入学者の学業成績を基準とすると、
大学入試センター試験による入学者はほぼ同等の成績で、指定校推薦による入学者の成績が良い傾向が見られる」
0008名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 21:09:38.31ID:2Uw0UqYa
>>5
>>6-7の通り、指定校は「経営も安定するし多様性も増すし成績優秀だし最強」ということになる
大学でちゃんと勉強できるかどうかを見極めるために入試してるんだから、
一般組は大学の勉強で負けちゃってて文句言えないんよね
0009名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 21:25:11.43ID:KFhEi9f3
>>7
東北大のデータが古くて草
今はずっとザルだろう
0010名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 21:44:21.86ID:M08mKXVj
指定校盛んな大学は偏差値40台の高校に二桁枚数のチケット配ってるんだろ
まだ一般:推薦が7:3や6:4レベルならアホも感化されてまともになるだろうが、
3:7とか4:6まで来ると逆にまともな子がアホに引きずられるだろうな
0011名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 21:45:41.24ID:t4xgfiml
>>10
7:3なんてもうほとんど‥
明治理科大
0012名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 21:46:03.49ID:t4xgfiml
>>11
明治理科ででさえ6.5:3.5
0013名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 22:09:59.87ID:2Uw0UqYa
>>9
東北大はAOといいつつガチ学力試験やから異色やけどな

>>10
>>6-7見た?
まぁお前が言ってるのは「キリスト教推薦の指定校」やね
これは普通の指定校とは別物やからかなり怪しいとは思う
とは言えほぼ女子で真面目なやつらも多いやろうから成績はそこそこ取るかも
大学の成績に偏差値ほとんど関係ないからな
0014関西私学の” 雄 ”
垢版 |
2021/07/17(土) 22:16:37.52ID:bUi87NXB
高校の成績だけで入れる大学入試なんて世界中見ても日本ぐらい
0015名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 22:21:21.98ID:uTgTfsWq
明治はともかく理科大は学科によっては指定校推薦が全入学者数のうち8割を占めているところすらあるぞ
いいかは悪いかはさておきそういう時代になっている
0016名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 22:28:28.32ID:L5spxpPe
就職に成績は必要ありません
留年せずに単位が取れていれば問題ありません
推薦に多いのが受け身という事です
与えられた宿題テストは真面目にします
しかし数学なら公式がどうして成り立ってるのかを理解せずに丸暗記で乗り越えようとします
一般受験は公式の中身を理解しなければ応用がききません
大学選びも自分の学力で満足し成績で行けるところを選んでます
より高い所を目指し与えられた事だけに満足せず努力し続ける事が出来る一般は就職にも役に立すでしょう
0017名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 22:45:10.49ID:2Uw0UqYa
>>14
フランスとかドイツとか調べた?特にドイツ

>>16
そういう思考って体育会の経験とかでも身に付くよね
受験勉強で身に付けたならそれを言ってもいいんだけど、受験勉強って4年前の話やからね
受験勉強で身に付けた「より高いところを目指して学ぶ姿勢」を押すならわりとストーリーの整理が必要
「4年も学び続けたら司法試験や会計士受かるんちゃう?」
「ていうかお前大学の成績悪いけど、高いところ目指してないやん?何勉強してたの?」
「高いところ目指すなら修士に行かなくてええんか?なぜ就活するんや?」
このあたりがチグハグになりがち
0018名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 22:47:47.01ID:IV1eei0a
>>13
東北法のAOの半分は共通テストなしだよ
文系だから筆記も大したものじゃない
0019名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 22:53:34.99ID:L5spxpPe
>>17
であんたは修士行ったの?
文系で院に行ったら就職詰むだろ笑
理系なら当然行くのも多いだろうけど
大学で一緒懸命成績取ったからってなんなの?
それより大学でどんな活動したかだろ
チャレンジ精神って大学受験にも必要だな
と言うか変な勉強の仕方してたから一般入試で入れないんだろ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 22:54:52.20ID:L5spxpPe
>>17
指定校を体育会系で紛らわすな
0021名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 22:55:27.78ID:M08mKXVj
古いデータが多いな
まだ推薦AOが今ほど多くない推薦比率の低い時代のデータだろう

恐いのは推薦比率が半数を超えた状態に陥った際。
アホが多数派になると全体の雰囲気が変わるだろう
0022名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 22:58:27.90ID:UkwxEwLm
ミッション系にばら撒く指定校の闇
そりゃ採用側は高校名まで見るわ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 23:01:50.68ID:2Uw0UqYa
>>18
まぁ大学の成績は別に偏差値なくても取れるから優秀なのかもしれんで

>>19
ワイは「東大だしスポーツもやってたしTOEIC900あるんで何とか入れてよ」ってスタンスでそんなに勉強押してない
大学名は大事なんやけど、勉強押しするとウケが悪いのが就活や
ここら辺の茶番をいかにうまくこなすかやね

>>20
偏差値低いという意味では同じちゃう?体育会は就活強いよね
0024名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 23:03:40.50ID:L5spxpPe
>>23
東大が就職に強い理由は?
0025名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 23:04:37.71ID:P4xpEwDD
指定校やるならどこの高校にどういう条件で枠配ってるのか公表してほしい。高校選びで参考にできないから公平性が無い
0026名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 23:07:02.35ID:2Uw0UqYa
>>21
うーん、そもそも偏差値って大学でほぼ使わんから比率増えても直ちに影響せんけどね
一般組が微妙すぎてジワジワ推薦組の拡大を許してるんよね
早稲田は2015年で新しいデータやし、他のも2010年前後やからそんなに変わらんやん
まぁここ数年は定員厳格化への対応で増えてるけど

>>22
「キリスト教推薦による指定校」はワイも限りなく怪しいと思うけどな
普通の指定校なら大丈夫みたいやし、キリスト教推薦も真面目は真面目だから成績もそこそこ取るかもしれん
何回も言うけど大学の成績に偏差値は関係ない
0027名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 23:08:58.06ID:mYevwTF0
地方の私立高校に通う3年生です 今年の指定校推薦枠が発表されました
・高校の偏差値は48(みんなの高校情報より) ・私の評定平均は4.8(学年TOP10に入る) ・私の河合塾の模試の偏差値は35〜40
・英検3級取得
これを踏まえた上でどこの大学に出願するのが良いか、皆さんの意見をお願いします あまり実力不相応な大学に入学しても、ついて行けなくなったらダメなので... 私は偏差値が低いので絶対に指定校推薦で難関私立大学に決めたいです
●法政大学【計1名】 現代福祉学部1名
●関西学院大学【計13名】 理学部1名(文系も出願可) 生命環境学部1名(文系も出願可) 工学部1名(文系も出願可) 経済学部1名 文学部2名 法学部1名 人間福祉学部3名 総合政策学部3名 〈★理系学部でも文系から出願可能★〉
●関西大学【計8名】 社会学部1名 経済学部1名 商学部1名 政策創造学部2名 社会安全学部3名
●日本大学【2名】 商学部1名 文理学部1名
●駒澤大学【計1名】 文学部1名
●専修大学【計2名】 経済学部2名
●東洋大学【計3名】 ライフデザイン学部1名 情報連携学部2名
●帝京大学【計6名】
●国士舘大学【計4名】
●帝京平成大学【計3名】
●近畿大学【計2名】
●龍谷大学【計1名】
●京都産業大学【計4名】
その他Fラン大学が多数
0028名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 23:10:52.11ID:L5spxpPe
>>26
偏差値って使うもんなの?
努力の結果だろ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 23:13:07.20ID:2Uw0UqYa
>>24
そりゃ東大だからやろ
偏差値で押すなら東大京大なら押せるかもしれんが早慶マーカンや駅弁じゃ中途半端やん

>>25
中三で指定校狙いってのもなかなかレアやと思うけどな笑

>>28
そうやね 大学の成績は完全に努力の結果
出席点とレポートと積極的な発言と範囲の決まった定期テストで決まるから偏差値の介在する余地はあまりない
0030名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 23:19:02.22ID:L5spxpPe
>>29
成績は企業は参考程度にしか見ません
あんた見られた?
東大京大なんて偏差値の塊だろ長年の歴史から
企業に入れたら仕事出来る奴が多かったからまた取ろうって具合に 
まあ東大でも行方不明が10%いるけどな
東大が偏差値40から指定校推薦で大量に入れてたら企業は取るか?
0031名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 23:24:36.11ID:2Uw0UqYa
>>30
成績は見ないね 留年際どいとネガティブだけどね
別にワイも「推薦組は成績いいから就活も強い」なんて言わんよ?笑
早慶マーカンがどういう戦略で就活やるべきかということやね

昔は決まったことをカッチリこなしていけるやつらが評価されてたから東大が強かったが、今後は変わっていくと思う
まぁ結局AIやらデータ解析やらソフトウェア人材とかやから東大が引き続き強そうだけどね
0032名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 23:31:47.36ID:G7EWtHZh
早慶とMARCH関関同立の就職が明らかに違うから
ここだ線を引かれてる
0033名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 23:35:46.76ID:L5spxpPe
>>31
AIデータ解析が強いのは偏差値=優秀なのが多いからだろ
結局能力と感情をコントロールする力の両方がないと優秀だとは言えない
偏差値はその中の一つなのでそれを満たしてるか満たしてないかで同じ学群なら就職で関係してくる
0034名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/18(日) 00:40:03.66ID:1FV3yl7q
無試験チンパンジーはDQNの証明
0035名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/18(日) 07:46:28.70ID:1Y/ioBWc
九州の国立大学と福岡大学(私立)の同学部のW合格進学先【東進W合格進学先一覧】
【経済学部】
長崎大100%-福大0%
佐賀大100%-福大0%
大分大100%-福大0%
【法学部】
熊本大100%-福大0%
鹿児島大100%-福大0%

宮崎大・琉球大は経済・法がないので除外
理系の結果がこちら
宮崎大(工)100%-福大(工)0%
琉球大(工)100%-福大(工)0%

・旧帝大である九州大学はW合格でMARCH関関同立を完封している



-------------------------------------------------
・国公立大学と私立大学の一般入試の難易度(偏差値)は比べることはできない

・地方国公立大学は地方では高学歴で就職で困ることはないので心配ない。上京して就職も可能

・私立大学4年分の学費は国公立大学8年分以上の学費に相当する
0036名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/21(水) 22:59:01.33ID:TwRzOBVI
指定校推薦の最低レベルがその大学のボーダーラインです
0037名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 17:57:28.75ID:GTItO29k
はっきりいってアビトゥアやバカロレアのような制度を導入しない文科省が悪いんんだよ
現在の競争型入試が最底辺のFラン大学を温存する原因にもなっている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況