X



【衝撃】共テの判定、九大B神戸Dww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/08(火) 21:34:07.00ID:KogGMujp
九大が落ちぶれてると聞いたが、神戸に負けるのはさすがにやばくない??
0350名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/12(土) 16:43:11.78ID:SlE5xO2c
>>349
ありますが?
部外者がいい加減なことほざいてんじゃねーぞ
0351名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/12(土) 16:44:55.20ID:SlE5xO2c
単発も湧いてきたし
正直付き合いきれんわ
好きにやっといてくれやもう
0353名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/12(土) 17:26:20.24ID:zA9sm+//
神戸文系に偏差値負けてるのは創立以来ずっとだろ
理系の偏差値でもネットの古い偏差値見る限りでは少なくとも10年以上前から負けてる
0354名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/12(土) 17:29:51.19ID:zGgpkS0l
SFCと比較してた配点ガイジはなりすましバレて消えたんか?
0355名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/12(土) 17:56:11.88ID:dSyK6pZ8
>>334
だってお前馬鹿じゃんw
だからオモチャにされてんだよ
0356名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/12(土) 17:56:50.63ID:VTTAiJej
>>353
https://geolog.mydns.jp/www.geocities.jp//gakurekidata/hensa1977.html
んなこたーないんやで
地底は長らく没落しとるからアレやけどな

>>354
配点ガイジはワイのことか?なりすましって誰になりすますんだよ笑
近い序列のとこ比較するなら配点で共通テスト1%、二次偏差値1.5〜2くらい変動するから補正せんとな
慶応対東大も補正不要で慶応の勝ちと思っとるならええけど
0357名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/12(土) 18:06:25.07ID:VTTAiJej
80年代くらいまでは地底の権威はかなりのもので九大の勝ち
90年代は神戸が盛り上がってきて、また00年代は神戸と地底で競ってた感じやね
https://geolog.mydns.jp/www.geocities.jp//gakurekidata/yozemi95-06kei.html

10年代から神戸優勢でここから先は地底が巻き返すの難しい気もするが、
まぁ昔の資料見るとすごい意外な変動しとるからわからんね
0358名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/12(土) 19:50:49.84ID:T0iKaJQx
配点ガイジは大阪市大医学部vs九大北大東北大医学部でも出てきたぞ。
そのスレでも、市大に偏差値が負けてるのは配点とか言ってずっと言い訳してた。
九大関係者だろこれ。
0359名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/12(土) 19:54:23.72ID:KlElythp
九州出身は九大行って関西出身は神大行けばいいだけ
0360名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/12(土) 19:55:45.80ID:T0iKaJQx
>>356
市大の時も言ったんやけどさ、1%考慮しても負けてるんだからもうやめろよw
言い訳して配点の下駄を履いても神戸に負けてるとか惨めすぎん?
0361名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/12(土) 20:21:34.92ID:VTTAiJej
>>358
それはワイちゃうで
結論はどっちが上か知らんが、配点のバランスが変なら補正を論点のひとつにするのは当たり前のことや
当たり前のことやからワイ以外にもその理屈をもってくるやつ出てくるの当たり前なんよ
まぁ結論ありきで粘ってたら見苦しくなるが、配点補正の論点スルーして結論に飛んでたらそれもアホよ

>>360
市大は知らんけどな笑
ワイは神戸と九大で神戸優勢なのは最初から否定しとらんやろ
配点スルーして結論出してたからアホかと思ってたしなめただけよ
ちなみに配点の下駄を履いてるのは神戸やぞ 数学軽いと偏差値上がるんやから
0362名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/12(土) 20:23:17.95ID:ddbY2yxu
九大「なんで阪大いかなかったの?」
神戸大「ぐぬぬ・・・」
0363名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/12(土) 20:25:44.04ID:VTTAiJej
神戸対九大の結論は>>357の通りで「時代によって入れ替わるデッドヒート」「今後は神戸優勢」でええんよ
>>353みたいな歴史捏造したがるやつらに気を付けてれば済む
ワイが気にしてるのは「配点の差で僅差ならひっくり返るからそこ見ないで結論出すのはアホ」ってだけや
0364名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/12(土) 20:30:15.99ID:T0iKaJQx
>>361
文系九州のセンター配点見てたら社会の配分大きいやんけ 英語も大きめだし明らかに私文型w
下駄履いてるのは九州じゃないの?
見苦しいぞ九大生

あの市大医に突っかかる配点ガイジが九大生と分かってスッキリしたわ
0365名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/12(土) 20:37:22.81ID:VTTAiJej
>>364
>>190で例出したやろ 共通テストの文系の鬼門は国数なんよ
地底文系合格者の数学平均は7割ギリギリで、他の科目は大して差がないから配点変わってても変わらんやろ
要は数学の差で1%くらいはひっくり返る
ワイは早稲田法仮面からの東大文2からの経済卒やで
受験板は19年目やし、いろんなスレにおるが市大医学部の話は知らんよ
まぁ覗いてやるからスレタイ言ってくれ 過去ログ落ちしてるんか?
医学部なら二次は英数理で、確かに理数の配点高けりゃ有利になりそうやけどな
0366名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/12(土) 20:48:11.87ID:oGhPCCic
>>365
お前法学部だけしか出てないけど、経済見たら国数が重いのは神戸やん
しかも法学部も1%下駄はいても神戸が勝ってる
都合がいい所だけ抜き出すのはみっともないぞ

あとさ、何で大学卒のおっさん(しかも自称東大で旧帝神戸と無関係)がずっと張り付いて配点配点って言ってるの??
嘘をつくならもっもマシな嘘つけや
0367名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/12(土) 20:50:06.43ID:oGhPCCic
よく見返したら受験板に19年いるとかキモすぎて草
0368名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/12(土) 20:50:21.36ID:Na4Jlz/E
神戸って阪大諦めの学歴コンプガイジ多そう
0369名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/12(土) 20:51:29.83ID:oGhPCCic
配点ガイジは受験板19年の高齢者なのか
相手にするだけ無駄でワロタ
0370名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/12(土) 20:55:53.93ID:ohuG5KPc
九大の肩もつ奴
言動が頭悪いからもうそれで語るに落ちてるわ
0371名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/12(土) 21:06:31.97ID:RPPiErzF
ガイジ化すれば勝ちみたいなのが受サロでも流行ってきてるの本当嫌い
頭いいフリすらしないとは
0372名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/12(土) 21:40:46.18ID:oGhPCCic
>>371
医学部スレでまともに取り合ったら時間浪費して終わったから、相手にしない方がいい
しかも高齢者だったとはw
俺の時間を返せよじじい
0373名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/12(土) 22:09:29.14ID:VTTAiJej
>>366
だから経済経営はややこしいっつってんだろ 文学部も1%変わるで
二次1〜2科目の形式で定員絞ったり通テストだけで決まる形式あったら変わってまうよ

なんでここにいるかって、この板のいろんなスレにおるよ なんせ19年目だからな

>>372
医学部のやつは若い気もするがこの板50代多いから何ともわからんな
0374名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/13(日) 02:23:06.01ID:f7x3IUvu
神戸経営がどうにかセンター優先圏内やったワイ、九大経済のバンザイは余裕の一桁順位だった模様。
まあ、神戸合格率ほぼ100%に対して九大は90%とかになるのでワイにとっては九大の方が難しいっちゃ難しいかも。
0375名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/13(日) 04:27:16.14ID:wF+Sr4m9
神戸大文系の配点は一次>二次だし、共通テストでしか点を取れない奴が神戸に行くんだろう
さらに文学部なら九大4教科で神戸3教科だから入学難易度は明らかに九大>神戸大
共テ比率の高い神戸大が共テ得点率も高いのって当然じゃないのか?
0376名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/13(日) 04:56:37.02ID:zQ2IZVV6
九大「神戸なんて共テで得点取れただけの2次力低いやつが行くところだ」
神戸「2次偏差値も九大より神戸のほうが高いけど」
九大「・・・で、でも、神戸は上位層が京大阪大に吸い取られるから平均学力は低いんだ」
神戸「大手予備校のデータ見ると上位層も神戸のほうが厚いけど」
九大「・・・」
0377名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/13(日) 06:22:41.04ID:2sFqIalb
配点ガイジ連呼ガイジ大暴れやな
0378名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/13(日) 06:22:59.15ID:2sFqIalb
どっちも大差ないのに何を揉めてるんだ
0379名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/13(日) 08:02:58.22ID:v1iakcMa
>>375
私大の共通テスト利用も得点率だけは高いですね
0380名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/13(日) 09:22:42.09ID:9XJr0FOn
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0381名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/13(日) 09:32:24.17ID:g7Rg5zxB
>>379
それ批判になってないのわかるか?

>>374
経営だとよくわからんことになるよな
共通テストで上位3割取れてればクソ有利、取れてないと激戦になる
0382名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/13(日) 09:34:33.02ID:3mGAco6F
神戸大は地元民が通う大学だと思うけどな
坂きついし
自宅外は阪急より北に住んでるのか南に住んでるのか気になる
俺なら阪神御影辺りに住むけど
0383名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/13(日) 09:38:17.82ID:g7Rg5zxB
>>376
だから、その予備校のデータって素点じゃなくて配点補正後やろ?あと経営はそりゃ高くなるよね
素点勝負でも神戸のほうが上位厚い気はするけどな

>>375
その要因はそこそこ効いてくるから議論しないのはおかしいよね
でもまぁさすがに神戸と九大で2〜3%くらいの差があるからそれ埋め切れるほどのものではないかもな
補正考慮したらそれなりに近づく可能性はある
0384名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/13(日) 09:42:25.34ID:f7x3IUvu
実際のところ、2次の対策してきて、共通テストでしか点を取れない奴ってワイのまわりおらんけどなぁ。程度の差はあっても。
0385名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/13(日) 09:46:26.93ID:f7x3IUvu
神戸経営でセンター優先の3割に入ってたワイは、2次優先の圏内にも入ってたし。
0386名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/13(日) 09:49:37.58ID:g7Rg5zxB
>>384-385
それでもよくわからんが九大のほうが判定低くなったんやろ?
二次数学は九大のほうが重いからかな
0387名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/13(日) 09:49:41.93ID:v1iakcMa
神戸はそういう小細工受験があるから審議の対象となるんだよ。私大の複雑な入試パターンと同じで難易度を誤魔化すやり口。
0388名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/13(日) 09:52:47.76ID:kyXfsI1k
じゃあ阪大のA方式にも文句を言うの?
0389名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/13(日) 09:57:00.10ID:g7Rg5zxB
>>388
単純にやってたら京大の劣化にしか生らんからやってるんだろうしな
神戸は経済経営分けて、経済はコース別にして、経営は配点いじる
0390名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/13(日) 09:59:47.93ID:kyXfsI1k
>>389
答えになってないな
0392名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/13(日) 10:35:38.75ID:f7x3IUvu
>>386
ん?いや判定はどちらもA。
神戸はセンター優先圏内なので100%合格に対して、九大はセンター優先がないので100%じゃないだけ。
0393名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/13(日) 10:40:50.56ID:6w4p1YtV
県内高校フィルター
0394名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/13(日) 11:06:44.35ID:g7Rg5zxB
>>390
え?まぁ素直に答えるなら「阪大のA方式も文句言わんとならん場合はある」やね
阪大有利になる方式だから、例えば一橋と阪大を比べるときにはそこ考慮せんとね

>>392
ああ、そういうことね
その成績で何で京阪受けなかったんや?浪人絶対ダメやったんか?
0395名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/13(日) 11:27:29.74ID:f7x3IUvu
>>394
阪大過去問10年やったが、推定合格率7割程度。
チキンなんで安全にいった。

ちなみに阪大のA方式圏内の人は2次も高得点なので、センター9割越えるくらいじゃないと有利にならんよ。
2次1割は印象よりかなり大きい。
0396名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/13(日) 12:23:10.54ID:cJyl97dm
神戸の方が上 バカでもわかる
0397名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/13(日) 16:16:21.15ID:Uj6t2QFR
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0398名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/13(日) 17:35:08.05ID:TOQ/X1lR
大阪府知事は九大なんだよなあ
何故神戸行かなかったのか
0399名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/13(日) 20:38:05.61ID:EpZ1prlX
>>79
お前の感覚やお前の友達の学力なんて聞いてねえから
0400名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/13(日) 22:04:04.75ID:v0LytdKn
あんまり神戸のやつは阪大にコンプ持ってないけどな
神戸のが阪大より雰囲気いいし出口変わらないし
0401名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/13(日) 22:39:56.90ID:2432356u
阪大を知らないのに雰囲気を語る神戸
就職先もかなり違うよ
<Google>
1 東京大 225
2 早稲田 220
3 慶応大 194
4 上智大 73
5 京都大 72
6 東工大 50
7 青学大 33
8 大阪大 30
9 一橋大 29
9 同志社 29

<Amazon>
1 早稲田 252
2 慶応大 216
3 東京大 163
4 上智大 94
5 青学大 74
6 明治大 72
7 京都大 69
8 東工大 67
9 大阪大 61
10 筑波大 53

<Facebook>
1 早稲田 41
1 慶応大 41
3 東京大 31
4 上智大 19
5 京都大 13
6 大阪大 11
7 青学大 9
8 同志社 9
9 神戸大 7

<Apple>
1 早稲田 70
2 東京大 65
3 慶応大 60
4 上智大 38
5 京都大 25
6 同志社 23
7 東工大 22
8 青学大 20
9 大阪大 18
10 理科大 15

<Microsoft>
1 早稲田 177
2 慶応大 148
3 東京大 93
4 上智大 50
5 明治大 47
6 京都大 46
6 青学大 46
8 大阪大 41
8 理科大 41
0402名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/13(日) 22:41:51.97ID:2432356u
酸っぱい葡萄理論だわな
学力や就職で勝てないからイメージで語る
神戸の理系しか知らんが校舎汚いしかなり暗い雰囲気だった
0403名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/14(月) 00:45:20.11ID:PFm0UWai
九大も神戸も指定外国立。阪大とは生きる世界が違う。
0404名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/15(火) 06:06:26.36ID:SlOSpfFG
>>401
明治青学同志社健闘してて草
0405名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/15(火) 11:23:49.60ID:U9COdPdh
>>404
ヒント 女性
0406名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/15(火) 17:40:07.78ID:JVBs03EE
>>401
見事に九州はないな

伊藤忠商事

順位 大学 就職者数
1 慶応義塾大学 18
2 早稲田大学 13
3 上智大学 9
4 京都大学 7
4 大阪大学 7
6 神戸大学 6
7 一橋大学 5
8 同志社大学 4
8 東京工業大学 4
8 立教大学 4

住友商事

順位 大学 就職者数
1 慶応義塾大学 27
2 早稲田大学 26
3 大阪大学 9
3 一橋大学 9
5 上智大学 7
5 神戸大学 7
7 京都大学 6
7 同志社大学 6
9 東京大学 4

丸紅

順位 大学 就職者数
1 早稲田大学 16
2 慶応義塾大学 15
3 一橋大学 10
4 大阪大学 8
5 京都大学 7
6 神戸大学 5
7 東京大学 4
  明治大学 4
  青山学院大学 4
10 上智大学 3
0407名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/15(火) 18:05:02.77ID:tmxr8i48
河合偏差値
 

九州 77% 60.0
神戸 82% 62.5

法 政治
九州 78% 60.0
神戸 81% 62.5

経済 経営
九州経済経営 79% 60.0
神戸経済 82% 62.5
神戸経営 82% 62.5


九州 76ー77% 57.5
神戸 77ー78% 57.5


九州 77%ー79% 57.5&#12316;60.0
神戸 78%ー79% 57.5&#12316;60.0


九州 76% 55.0
神戸 78ー80% 57.5


九州 87% 67.5
神戸 89% 67.5

神戸圧勝で草
0408名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/15(火) 18:33:06.03ID:7gnGsBgP
文系
大阪>神戸>名古屋=東北>九州=北大
理系
大阪>名古屋=東北>神戸≧九州=北大

大阪>神戸≧名古屋九州≧東北>北大
0409名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/15(火) 18:37:19.84ID:t7iHd+88
なんで京都大阪の下の層が神戸なのに、文系も医学部も大阪神戸って並ぶねん(笑)

妄想するのは自由だからどうでもいいけど、そこまで持ち上げられたらちょい恥ずかしいわ
0410名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/15(火) 18:44:03.16ID:8lCSDVcG
>>409
偏差値見てこいよw
医でボーダー89%67.5 駿台全国69 は神戸のみ
河合共通・二次ボーダーで文系も阪大除く地帝に圧勝事実を認めたくないのはわかるがデータにあるのに地域とかわけわからない言い訳はみっともないぞw
0411名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/15(火) 18:54:27.17ID:nzvsQluR
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0412名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/15(火) 18:56:19.89ID:t7iHd+88
>>410
あくまでボーダーでしょ
私大と同じで入学者平均出されたら元も子もない
0413名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/15(火) 18:56:41.08ID:m+himoEA
>>407
文系ボロ負けは知ってたけど理系のみならず看板の医ですら負けるのか・・・
0415名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/15(火) 19:02:10.38ID:4PLi2m10
>>412
入試難易度で合格者平均は草 まあいいけどじゃあお前がそれを持ってきてくれよ
0416名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/15(火) 19:10:12.50ID:CNJ9fzPE
>>412
河合2020記述平均偏差値
大阪医73.1 神戸医71.1 九州医70.8 東北医70.3 北海道医69.4
名古屋医は後期混ざったデータだからよくわからない

まーでも実際上の人が言ってるみたいに平均偏差値と入試難易度なんて基本関係ないよ 条件定員も違うし
0417名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/15(火) 19:15:01.32ID:nSeEkzbR
旧帝最下位は九州になってきた感あるよな
東>京>阪>名東北>北>九
0418名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/15(火) 19:21:01.74ID:t7iHd+88
共テ90%以上の合格者数が九大の方が多いね
神戸は9割以上は殆どいない

まぁ共通テストの点数だけでは比較できないが
0419名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/15(火) 19:45:24.09ID:7goT5zIe
>>418
看板の医ですらそれしか勝てないの草
ボーダー 平均 神戸>九州
0420名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/15(火) 19:51:12.48ID:PJHHWcYB
数年前から普通に神戸の方が上 今更何言ってるんだ
まだsmartとか言ってるマヌケに似てる
0421名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/15(火) 20:06:02.18ID:G5aWGc2J
そりゃそうだろ九州ってそれこそ筑波よりも下だし
0422名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/15(火) 21:07:37.91ID:Of4pzOMZ
明らかに神戸が上 ボーダー偏差値見れば明らか
0423名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/15(火) 21:11:25.40ID:t7iHd+88
まだボーダー偏差値のこと言ってるんか(笑)
0424名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/15(火) 21:13:49.91ID:xoZOY9UN
>>423
ボーダー以外で何で序列を判断するんだ…??
度数分布も見たけど、神戸の勝ちじゃん普通に
0425名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/15(火) 21:31:53.96ID:t7iHd+88
>>424
共通テストのボーダーだし、神戸ってまやかしの募集してなかった?ドングリの背比べじゃない。
上位層は九大はじめとした旧帝は厚いし。東京から下げて、さらに京都から下げて、さらに大阪から下げて神戸でしょ。上はスッカスカちゃうの。
0426名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/15(火) 21:39:33.74ID:z7NRGV1s
>>425
神戸医でまやかしの募集ってなに?

そのスッカスカに平均>>416 も、度数分布>>414も ボーダー偏差値>>407 も負けてる時点で九州の方が簡単なんだよ
0427名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/15(火) 21:41:58.67ID:xoZOY9UN
>>425
共テって入試結果の結構な割合を占めてる上、一律の試験だから学力を相対的に測るのには1番適任でしょ

度数分布見る感じだと「上位層」の割合でさえ神戸の方が高いよ
どうやってデータ見てるの君は

上位層上位層言ってるのはタダの予想だろ?そういうデータ見せてみなよ。
0428名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/15(火) 21:45:39.49ID:9TJRK+ha
>>425
神医と九医をどんぐりの背比べは草 学生証出してみろよ雑魚www
0429名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/15(火) 21:54:10.67ID:xoZOY9UN
皆突っ込んでて草
0430名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/15(火) 22:01:49.13ID:CXd1J+Cj
>>407
入学難易度ならこれで決着ついてるじゃん
0431名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/15(火) 22:43:56.59ID:UpNSdiCN
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0432名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/15(火) 22:50:09.89ID:J2tfAGLN
九千埼広
0433名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/15(火) 23:49:32.44ID:apYB5x3r
今の九大って千葉と互角のイメージ
0434名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/16(水) 00:40:51.13ID:bMeLrJzF
>>407
関西3番手よりレベルが低い九州1番手さん、、w
雑魚すぎてわろえない
0435名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/16(水) 10:39:48.60ID:PdTZRRlY
>>407
そのうち関西4番手の大阪公立にも抜かれそうじゃん
0436名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/16(水) 10:41:42.19ID:MNBgajBc
>>407
普通にワンランク位難易度違うやんけ
0437名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/16(水) 10:57:56.97ID:PdTZRRlY
九大の凋落ってやっぱり田舎に移転したのが原因なのか?
0439名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/16(水) 18:28:30.74ID:I2Q7AKXp
>>435
工学部と医学部は神戸も大阪府立、大阪市立に抜かれてるな
0440名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/16(水) 18:35:03.52ID:Ujk6WuoT
>>414
加重平均出したけどやっぱ九州>神戸だったよ
あくまで共通テストの得点率だけだけど
九州大経済 83.4%
神戸大経営 82.5%
神戸大経済(総合)80.2%
0441名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/16(水) 18:35:07.63ID:EyCNrpLc
>>439
大阪府立大って中期しかないだろ?
0442名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/16(水) 19:01:05.47ID:RybwEutf
>>440
加重平均してボーダーより下になるの面白すぎるやろ……どんな計算したんだよ

Excelだから確かめられるね。どんな条件で関数使ったの?範囲とか教えて
0443名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/16(水) 19:03:41.03ID:SbKqIYix
>>439
大阪市立は88%の67.5だからギリ神戸の方が上だな
九医よりは高い
0444名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/16(水) 19:12:59.87ID:Ujk6WuoT
>>442

共テのボーダーは80%前後だろ
0445名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/16(水) 19:14:38.12ID:RybwEutf
神戸見たけど、82%だよ
とりあえず関数と条件教えてよ
0446名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/16(水) 19:18:59.57ID:Ujk6WuoT
>>445
そもそもエクセルシートの見方がわかってるのを前提ね。加重平均出すのなんて説明不要だろ。

共テ得点率ごとの合格者数が分かれば、合格合計数から出るやん(笑)
0447名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/16(水) 19:23:29.52ID:Ujk6WuoT
あと九大経済は400/450が6人いて一律88.9%換算してるからもう少し上がる可能性あるね。刻みの上限が400だからね。
0448名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/16(水) 19:25:49.78ID:Cb4KhRMz
>>407
九州って二次偏差値だけじゃなくてボーダーも低いのな
0449名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/16(水) 19:30:20.95ID:RybwEutf
>>446
平均してボーダー下回るのが不思議だから、念の為に範囲を聞いてるんだよw
0450名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/16(水) 19:32:18.40ID:Ujk6WuoT
>>449
範囲?あのシートの見方わかってます??
合格人数のあるセルを選択するだけやん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています