X



受サロの国立崇拝は闇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 07:06:19.20ID:XSY5yMvR
そこら辺の自称進並の国立崇拝
0002名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 07:08:21.93ID:hQ1/HFmq
???「ニッコマは金岡広以上」
???「名大はマーチより下」
0003名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 07:10:42.63ID:469iR9CV
>>2
ワタブン・スウガクデキナイ
だな
0004名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 07:42:58.56ID:moenI/jJ
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0005名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 08:05:13.58ID:7Tu8uZW2
そんだけ地方の自称進出身が多いってことだろ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 08:22:11.30ID:u5Tz1igs
偏差値ランキングという遺物の
残像崇拝者は

やたらに
闇を欲するという
0007名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 09:06:58.73ID:MsRskbzL
国立私立論争は田舎と都会の価値観がぶつかってるわけだけど、都会でも超進学校は私大なんて眼中にないからな(もちろん地方国立も眼中にないが)
結局やたら私大を持ち上げるのは「首都圏の」「中途半端な学力帯の」高校出身者だけだから、少数派になって当然
0008名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 10:12:09.52ID:wIllSydQ
>>7
その通り
0009名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 10:13:14.16ID:wIllSydQ
>>7
首都圏の癖に早慶以外のワタクに行っている人人生舐めてそう
0010名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 10:44:34.49ID:ZlW/wrSA
むしろ貧困ビジネス信者が闇
0011名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 11:06:24.51ID:VTY1ooVn
>>7
東京では中学受験で中高一貫に入った人と公立中に入った人で世界観が分かれる

中高一貫 東京一工のみが大学 他は敗残者
公立中 東京一工は中高一貫が行くところで自分らには関係ない 早慶が頂点 地方の大学?なにそれ美味しいの?
0012名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 11:18:43.28ID:u5Tz1igs
味覚障害が怖いらしい
0013名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 11:46:04.98ID:gPQuRTnH
国立の入試日程は受験期間の最後なのに、ワタク進学連中がまるで受験しに行かないのにどっちが上だとか言い出すのが謎。
国立の歩留率は低いから、国立に行きたいやつは辞退してないんだから、ワタク第一志望連中はまるで国立に挑んでないんだろ。
どっちが難しいか言いたかったら受験しに行けよ。
0014名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 11:49:19.16ID:VfJegOLW
ザコクは、学歴コンプで認知が歪んでるんだろ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 11:49:25.16ID:wfTMCAK9
>>13
すごい文章だね
日本人じゃないのか?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 11:55:36.69ID:leV006E5
ザコクは国語力が低いからな
0017名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 12:01:16.53ID:kSJ0jKfe
>>13
九州なんか九大熊大以外の国立合格者は1割は福岡大学に流れてる。
佐賀と鹿児島とか、田舎過ぎるのも難点。
0018名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 12:01:49.98ID:wfTMCAK9
>>13の文章を書く人間とは議論しようという気にならないな
勿論俺の頭の中で校正して>>13が言いたいことを汲んでやることは可能だけれど
0019名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 12:05:56.90ID:0zlDMTbf
>>13
共通テスト国語なんてん?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 12:07:24.61ID:tD7mCb8B
ワタブンイライラで草
0021名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 12:09:13.40ID:0sLTk/XU
>>13
こういう奴って会社に入っても意味不明なメール送って職場を混乱させてそう
企業がザコクを採用しない理由がよく分かる
0022名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 12:14:33.11ID:VTY1ooVn
昔は文理に通じるゼネラリストが良かったかも知れないが今はみんな学歴が上がったのでスペシャリストの方が求められる

例え入試が英語だけだとしても欧米のインテリでないと理解できないレベルの問題が解けるなら最高クラスの大学に入学するのにふさわしい知性がある
0023名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 12:20:38.94ID:pvoETlym
首都圏以外はとにもかくにも国公立的な信仰が強いよ
特に地方公立2番手以下の自称進学校
0024名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 12:24:14.08ID:bkg7R2y0
>>11
東大だけです。

君、その時点で自称、私立中高一貫卒

一橋、東工大、京大は、東大受験から逃げた雑魚

まあ、早慶でいいやと上位、中高一貫は早慶に進学する。

京大、一橋、東工大は卑怯者か貧乏家庭の巣窟。

精神が歪んだ高田ふ〜みんみたいな奴ら。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 12:33:27.34ID:A4HpsfTl
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0026名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 12:34:32.89ID:pvoETlym
>>24
自称進学校から京大なんかに行くと歪んだ自尊心が膨張したりする。
公立非進学校から地元国立大に行ったりするのも井の中の蛙になりがち。
0027名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 12:35:29.83ID:tD7mCb8B
高田 センター地理満点 京大数学9割
早慶 社会一科目 数学不要
0028名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 12:35:54.15ID:ThfuYs1/
日本にいる限り国立大学様に我々ワタクは勝てない
0029名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 12:40:28.69ID:VTY1ooVn
と思い込む田舎者
0030名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 12:42:08.40ID:kSJ0jKfe
>>21
たしかに
0031名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 12:43:43.41ID:D3lO2faI
受サロなんかてんで大したことないよ
首都圏のなんちゃって私立進学校出身者たち
地方の公立高校のリアルを知らない井の中の蛙
0032名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 12:48:19.25ID:h8l0C4z9
都内偏差値55在籍のワイ
成績上位だった先輩ら5人全員で地方国立受けたけど全滅してて戦慄
0033名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 12:49:55.90ID:pvoETlym
田舎国立は、東大の下位互換だと思い込んでいる。
0034明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/05/21(金) 12:53:04.83ID:VTUxLEwX
洗脳されてるからなカッペは
過疎ってる田舎だけで評価の高い地方国立の未来は暗いね。
0036名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 12:58:03.68ID:0UUuddmh
受サロでは、「地方国立は世間知らず」とか論調でコピペする輩がいるが、
東京のワタク出のほうがよっぽど時代を読めない世間知らずなのである。
井上清華……青山学院大学(文)
宮澤智………早稲田大学(文化構想)
久慈暁子……青山学院大学(経済)
堤礼実………大妻女子大学(人間関係)
三上真奈……早稲田大学(商)
杉原千尋……国立音楽大学(音楽)
海老原優香…学習院大学(文)
三田友梨佳…青山学院大学(国際政治経済)

【ステマ疑惑で明暗! 三田友梨佳アナの「弁当事件」と山崎夕貴アナの「カレーパン」】
https://news.yahoo.co.jp/articles/08effa7d88d93caa8861a883ebe158a6a56a14d1
5/19(水) 5:15配信
フジテレビ女子アナのステマ疑惑が再燃した。
入社5年目の海老原優香アナ(27)が、都内の美容サロンで無料でサービスを受けていたと18日発売の週刊女性に報じられた。
同アナは「世間知らずだった」と釈明したが、人気女子アナたちが安易に無料サービスに浸かった原因はまさに、それ。
(中略)
発端は、4月発売の週刊文春だった。
同誌によると、フジの女子アナ7人が都内の美容院で無料でサービスを受け、その代わりに同店のSNSで写真が掲載され、宣伝にひと役買った。
7人はエース候補の井上清華アナ、ほかに宮澤智アナ、久慈暁子アナ、堤礼実アナ、三上真奈アナ、杉原千尋アナ、そして前記の海老原アナ。
別の美容院では、エースの三田アナも同様にサービスを受けていた。
ステマ疑惑が起きた大きな原因は海老原アナが自覚している通り、世間知らずだったことだ。
「一般の女性たちは身銭を切って美容に励んでいますが、
フジの女子アナたちはお嬢さま育ちやミスコン出身者ばかりでチヤホヤされ、
美容院やサロンだけでなく企業や店舗からタダでサービスされる甘〜い誘惑が日常的にある。
そんな環境にいるから感覚がマヒしています」(フジ局員)
(中略)
一方で看板アナの一人にもかかわらず、ステマ疑惑に関与していなかった山崎夕貴アナ(33)は株を上げている。
「山崎アナは岡山大学を卒業するまで地元岡山で生活。
局アナになっても、『夕飯はカレーパンとつまみとビールだった日もある』と明かしたほど庶民派です。
フツーの感覚を持っているからこそステマに近づかなかったと局内で再評価されています」(同)
0037名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 13:31:33.25ID:7XtkGc88
前にもどっかのスレで書いたが
東京都民数は所詮日本の人口の1割強に過ぎない
であるからしてそれ以外の地方民の声が大きくなることは自明の理
地方民にとっては地元の国立大学こそがそのコミュニティ内で頂点であるのだから
それより上の大学が東京に、ましてや私立大学がそうだとは決して考えられないのである
ほぼ生まれた時から国公立が上で私立は下という意識を刷り込まれている彼らには
国立が私立に負けるということ自体絶対に許容できないのだ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 13:37:39.85ID:VTY1ooVn
>>37
一都三県3500万で考えるべき
人口の3割
0039名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 13:47:15.55ID:7XtkGc88
>>38
まあそれにしてもだよ
それ以外の7割が国立崇拝者なのだから彼らの声が大きいのは致し方ない

ただ、埼玉・千葉・神奈川の人たちも一部の最上位層を除くと
やはり埼玉大・千葉大・横国大が東京の私立大のどこよりも上だと思っているのではないだろうか
国立だからという理由で
0040明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/05/21(金) 13:49:30.53ID:VTUxLEwX
日本の人口の9割がカッペ
でも悲しいことに一流企業や中央官庁は首都圏に集中してる。
一流企業や中央官庁からの評価が社会的評価に大きな影響を与えるので、カッペの声がいくらデカくても無駄
0041名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 13:53:56.48ID:S51CT4n9
都民は自分たちがマイノリティーだと気づいていないからな。
家から大学に気軽に通えるなんて言う方がレアケース。

3科目だけ勉強して私大いってらくらく学歴を手に入れる。
お前らは田舎者で無駄な科目を勉強して・・なんてマヌケなんだと思ってしまう。
そういう貧相な価値観。
0042名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 14:01:22.18ID:VTY1ooVn
>>39
それはない
浦和高校から埼玉大は落ちこぼれ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 14:14:37.85ID:7XtkGc88
>>42
浦和は埼玉の最上位層だろ?
そのレベルの人たちは何が何でも国立国立とは決して言わないよ
問題なのはそれ以外の95%の人たち

浦和では落ちこぼれだとしても彼らにとって埼玉大は埼玉県内に君臨する国立のトップ大学
この国立大学が東京の私立大学に負けることなどあってはならないという意識なんだよ
この傾向は千葉にも神奈川にも同様にある
0044名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 14:16:25.07ID:D3lO2faI
首都圏でも公立高校なら国立大学の価値は分かっているよ
例外は神奈川県だけかな偏差値60前後ぐらいだけね
首都圏の私立高校偏差値65以下だけが例外なのよ
まさに井の中の蛙
0045名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 14:20:09.85ID:D3lO2faI
神奈川県の公立高校は進学実績を公表しないんだよ
毎年毎年酷すぎるよ
なぜ公表しないかって?
偏差値60あっても国公立大学合格者がいないのよ
いても一人か二人
都立高校ならここまで酷くはならないんだけれどね
47都道府県で一番私立高校に近い数値
0046名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 14:21:27.91ID:fgoxsHpM
3教科だけ勉強してMARCH
中途半端に5教科勉強して中堅以下国公立

どっちもどっち
0047名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 14:22:10.80ID:VTY1ooVn
>>44
わかってねえよ
都立高校で偏差値60-65くらいだとそもそも滅多に国公立受けない
受けるのは変人
0048名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 14:23:51.74ID:s2HqPHBp
https://www.metro.to...s/2017/08/24/27.html

(1) 進学指導重点校

将来の日本のリーダーとなり得る高い資質をもった生徒に対し、国家や社会に対する責任と使命を自覚させるとともに、思考力、判断力、表現力を鍛え、難関国立大学等への進学希望も実現させることのできる学校とする。

【進学指導重点校に関する選定基準】

基準1 センター試験結果(現役)
5教科7科目で受験する者の在籍者に占める割合が、おおむね6割以上
難関国立大学等に合格可能な得点水準(おおむね8割)以上の者の受験者に占める割合が、おおむね1割以上
基準2 難関国立大学等(※)現役合格者数 15人
(※東京大学、一橋大学、東京工業大学、京都大学、国公立大学医学部医学科)


地底は東京都教育委員会では「難関国立大学」という扱いではない
難関ではない普通の国立大学
0049名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 14:24:17.99ID:HtbJinEc
開成も進学者は国立の235名に対し私立はたったの81名だからな。

学校の数はどうかは説明するまでもない。
0050名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 14:26:02.99ID:x0LKdtPv
湘南高校や浦和高校や日比谷高校から千葉薬は勝ち組
偏差値60以下の公立高校のやつは千葉薬を知らない
0051名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 14:26:13.64ID:HtbJinEc
筑駒は国立120名に対し、私立は33名の進学。
0052名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 14:26:58.42ID:VTY1ooVn
>>49
だから東京では中高一貫校が上位国立向け
公立高校が私立向けと分担してる
0053名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 14:27:57.76ID:D3lO2faI
>>47
都立は言うほど、思っているよりも少なくないんだよ
理系なら農工電通海洋あと埼玉もあるからな
もちろん都立大もある
本当に少ないのは神奈川県の公立高校
埼玉はともかく電通農工なら通えるだろと思いきや
偏差値65未満は無理というのが実情
国立大学=横浜国大という先入観も大きく最初から私立専願になってしまう
0055名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 14:30:06.76ID:wDVadVVP
東京から神奈川千葉埼玉とかの国立行くのはかなり変人
都落ちだしな
都内の国立は単科ばかりだし、東一工無理なら私大行くのが順当
0056名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 14:31:17.58ID:HtbJinEc
>>52
分担してる?
県立浦和高校は国立231名進学で私立は148名の進学だぞ。
0057名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 14:32:12.46ID:VTY1ooVn
>>54
トップを除く都立高から国公立受けるのは変人だけだな
0058名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 14:33:21.36ID:VTY1ooVn
>>56
だから東京も埼玉も神奈川も公立高校から多く国立受けるのはトップ数高だけ
0059名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 14:33:51.61ID:D3lO2faI
今年は多摩科技が面白かったな
早慶が0だった
0060名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 14:34:55.53ID:HtbJinEc
>>52
日比谷は進学数は出してないが国公立合格235名だぞ。仮に1割辞退あったとしても200名以上は進学してるぞ。
0061名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 14:36:22.59ID:VTY1ooVn
2レス前くらい読めよ
0062明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/05/21(金) 14:36:32.45ID:VTUxLEwX
早慶の立ち位置は阪大にかなり似てるわな
東大無理そう→早慶
京大無理そう→阪大

一橋 東工大に関しては早慶を滑り止めと言えるほど併願で合格できてない。京大法学部合格者ですら早稲田政経の合格率は50%だからね。

田舎だと、私大というだけで偏見を持つが、首都圏とはかなり異なる感覚。これが争いの原因
0063名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 14:36:51.19ID:D3lO2faI
田舎者だと都立高校は国公立大学進学していないと妄信していそうだけれど
同じ偏差理で比べるなら千葉や埼玉南部より多いぞ、若干だけれど
地方人が持つイメージはまんま神奈川県立高校が当てはまるだろう
0064名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 14:38:40.87ID:tD7mCb8B
医学部コンプのコバショー「マーチ文系だと就活で敗北しちゃう子が結構いる」
https://youtu.be/M1MdEFslY3k
0065名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 14:38:50.34ID:fgoxsHpM
>>35
国公立大合格者数 257(212)
旧帝大合格者数 63(48)
早慶合格者数 8(7)
0067名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 14:39:38.03ID:D3lO2faI
ここで間違っていイキっている奴は文カスなのよ
理系の世界を知らない
文系だけの話なら間違ってはいない
早慶マーチマンセーも正しい

でも現実は文系だけじゃないんでね
0068名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 14:40:25.77ID:HtbJinEc
>>61
私立中と公立中で世界観が分かれるとか言うから
上位校は変わらんってことやね

国立重視は上位校で私立重視は中下位校
0069名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 14:40:44.84ID:wDVadVVP
理系は田舎の工場だから田舎の大学行くのもありかもだが
0070名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 14:41:26.69ID:VTY1ooVn
南平高校浪人入れても国公立には12人しか合格していない
そもそも受けないからだ
0071名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 14:42:18.82ID:D3lO2faI
>>68
大体偏差値65以上になれば公立高校私立高校の区別はなくなる
本当の進学校になるってことだろうね
0072名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 14:42:24.38ID:VTY1ooVn
>>68
最上位数校の例なんてどうでもいいだろ
0073名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 14:44:49.20ID:wDVadVVP
東一工以外はざっとマーチと同じかそれ以下
これでは、中堅校にとっては国公立目指すのは変人としかいいようがない
0074名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 14:46:41.84ID:D3lO2faI
都立高校の進学実績拾ってくるの無作為抽出だろ?
試しに神奈川県公立高校でやってみ
今年の進学実績出していないところばかりらだから
嫌になって途中で挫折するだろう
0076名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 14:55:11.46ID:HtbJinEc
トップ高以外だと、
戸山高校 国公立合格者197名
春日部高 国公立合格者160名
柏陽高校 国公立合格者150名

国公立が少なくなればなるほどレベルが下がるということだよね。つまり国公立に合格できるレベルでないということ。
0077名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 14:57:37.01ID:VTY1ooVn
>>76
地方国公立ならいくらでも受かるけど受けないってこと
0078名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 14:57:40.09ID:wDVadVVP
国公立じゃなくて東一工国医とかで見ないと意味がないでしょ
地底とかに行くかどうかはレベルの問題ではなくて方針の問題だしな
無意味な議論
0079名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 14:59:44.24ID:FiyMCxPY
県名ザコクは存在価値ないよな
ニッコマレベル
0080名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 15:00:33.93ID:HtbJinEc
>>77
受からんのちゃうの(笑)
横市、埼玉、都立、学芸、千葉あたりでさえもw
0081名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 15:01:17.45ID:VTY1ooVn
真面目に地方では地元国立に行ってる層が東京ではニッコマに行ってるのを地方の人がどうしても信じない
0082名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 15:02:05.72ID:wDVadVVP
国公立というだけならもはや底なしだから
0083名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 15:03:25.28ID:VTY1ooVn
>>80
みんな学校教員になりたいわけじゃないから
0084名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 15:10:37.33ID:LhZMmXZ8
このスレで東京一工医の話とか無駄やろ、だれから見てもエリートなんだから。

山大とか宇大とか群大とか茨大とか鹿大とかと私立の話なんじゃないのか?
ぶっちゃけ偏差値的な意味なら日大とかには勝ってると思うよ、就活は首都圏で働きたいかにもよる。
ただこの辺が早慶上理ICUあたりに喧嘩打ってるとむなしい気分にはなる、東京で上場大手企業の就活行ってみろ地方国立なんて消えてるから。

理系は資格とか院あるからマシだが文系はシビア(私大文系は数うちゃあたる方式だから裏で就活終わってるやつもそこそこいるけどさ)
0085名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 15:14:51.33ID:VTY1ooVn
日大も都内文系学部(芸術スポーツ除く)だと最低でも偏差値50以上ある
0086名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 15:19:47.04ID:eqtHhF3R
Nature Index 2021 ランキング出たよ
慶応は旧帝一工に肉薄、早稲田は金岡千広レベル

https://www.naturein...Japan/academic/score

●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
1●東京、2●京都、3●大阪、4●東北、5●名古屋、6●東京工業、7●九州、8●北海道、9○慶應義塾、10●筑波、

11●沖縄科学技術[院]、12●神戸、13●金沢、14●岡山、15●広島、16○早稲田、17●千葉、18○東京理科、19●東京医科歯科、20●総合研究[院]、

21▲大阪府立、22●熊本、23▲東京都立、24●名古屋工業、25●東京農工、26●岐阜、27○関西学院、28●愛媛、29●奈良先端科学技術[院]、30▲大阪市立、

31▲横浜市立、32●徳島、33●信州、34●山形、35●群馬、36●新潟、37●京都工芸繊維、38●静岡、39○学習院、40▲名古屋市立、

41●長崎、42○近畿、43○北里、44●横浜国立、45○青山学院、46●埼玉、47●電気通信、48●山口、49▲兵庫県立、50○日本、

51▲静岡県立、52○豊田工業、53●島根、54●茨城、55○順天堂、56●弘前、57○神奈川、58○東京薬科、59○立命館、60●富山、

61○東邦、62○立教、63○中央、64○明治、65○同志社、66●鳥取、67●琉球、68●北陸先端科学技術[院]、69○京都産業、70●高知、

71●九州工業、72●三重、73○福岡、74●奈良女子、75○上智、76●東京学芸、77○甲南、78○大阪医科、79○関西、80○東京医科、

81○神戸薬科、82●佐賀、83○東海、84●山梨、85●長岡技術科学、86○中部、87○自治医科、88▲福島県立医科、89●秋田、90○埼玉医科、

91○武蔵野、92◆防衛、93○藤田医科、94●滋賀医科、95○東京農業、96▲滋賀県立、97●宮崎、98●豊橋技術科学、99○東京慈恵会医科、100○明治学院、
0087名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 15:41:31.47ID:AxGxjbdE
地元エリアで働いてる人は関わる人間も地元の国立か地元Fラン私立かなんだよな
国立すごいになるのもしゃーなし
0088名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 15:50:45.66ID:CfHiZ/IN
地底はまだしも金岡千広以下のゴミザコクなんてせいぜいニッコマと同程度の学歴だろ
0089名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 15:52:55.02ID:tD7mCb8B
>>88
千葉大理系は日大医学部レベルだと思う
0090名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 15:55:14.28ID:wDVadVVP
文系は地底はマーチレベル、金岡千広がニッコマレベルだろ
理系は工場によって違うからなんともだが、一般人からの評価は文系と同程度だろう
0091名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 15:57:56.90ID:tD7mCb8B
>>90
一般人=偏差値60以下の高校に通う国立理系偏差値表を見たことない人
0092名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 16:30:09.88ID:EgmExyto
国立崇拝っていうか・・・
それ以上にワタクが簡単すぎるからしゃーないw
早慶とかも別に難しい学部とかないもんなぁw
0093名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 16:32:34.35ID:3stSSevl
>>35
国公立大 257(212)
旧帝大 63(48)

すげ〜じゃん。
0094名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 16:40:05.35ID:MQd4H2aO
>>62
地方からしたら私大に入るために努力する、ってのがそもそも理解出来ないんだよな
実際金岡広=マーチ、阪大=早慶、実績で言うと私大の方が上すらあるってのは理解出来るが結局併願校で滑り止めって認識は変えられないし私大専願や指定校推薦ってのは理解できない
ましてや同レベル帯の国立蹴ってでも都内の私大行くってのは異端ですらある
0096名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 16:47:31.75ID:tD7mCb8B
>>94
君の高校の学年1位か2位はどこを目指している?
それが答えだと思う
0097名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 16:50:53.93ID:yBiowL8I
>>5
地方民ほど早慶に幻想を抱き、首都圏民ほど早慶を卑下しがちなイメージだけど、どうなんかね
俺の学校(地方進学校でボリューム層が地帝)だと「早慶は凄いね。地帝は普通じゃね?あんなとこ偏差値50の高校からでも受かるじゃん笑笑」みたいな感じ
一方で東京と神奈川から来た早慶理工両蹴り後期地帝の知り合いは2人とも「あんなとこ蹴るに決まってるでしょ、旧帝の方が格上だろ」みたいな感じでギャップが凄かった
0098名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 16:59:22.25ID:D3lO2faI
地方民でも早慶に幻想を描くのは私立高校の生徒だよ
都市地方格差よりも公立高校か私立高校かの違いが大きい
そして地方の私立高校は一部を除いてすべて滑り止め若しくは敵前逃亡の結果だ
0099名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 17:01:40.67ID:D3lO2faI
ああ、これだと早慶ディスリすぎだな
文系なら金があれば早慶に進学した方がいい
コミュ力もあればね
成功するには金とコミュ力両方必要
若しくはコネだが地方民のコネは東京では弱そうだから
0100名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 17:03:57.39ID:3stSSevl
>>97
希少性に価値を置いている傾向
受験サロだと自分と異質なものを排除しようとする傾向
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況