X



@@@大学発ベンチャー 2901社と過去最高の伸び@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 17:14:41.29ID:Cvsw/ajm
大学発ベンチャー 2901社と過去最高の伸び
旧帝は強い
DHU=デジタルハリウッド大学
○は私大

https://news.yahoo.co.jp/articles/139a95fcb9a41f4edc5c04743f3d9532fa519173

大学別件数(上位20大学)

 1.東京大 326
 2.京都大 227
 3.大阪大 179
 4.筑波大 146
 5.東北大 142
 6.九州大 126
 7.東理大 111○
 8.名古屋 110
 9.東工大 100
10.早稲田 091○
11.慶応大 090○
12.DHU大 088(株式会社立大学)
13.立命館 061○
14.北海道 054
ーーーーーーーー旧帝ライン
15.広島大 053
16.九工大 045
17.龍谷大 044○
18.会津大 039
19.神戸大 038
20.名工大 036
21.静岡大 035
22.岡山大 033
23.千葉大 030
24.電通大 028
   徳島大 028
   熊本大 028
27.鹿児島 024
28.横国大 022
   大府大 022
   同志社 022○
0002名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 17:21:24.18ID:eRgdymxQ
>>1
出来る学生は民間とか公務員を目指さず起業か
殆ど理系の大学
文系は殆ど社畜になる
0003名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 17:24:34.05ID:J9NliwL3
早慶カスいなぁ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 17:24:43.87ID:GufuB0ap
マーチに不利なスレは伸びない
0005名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 17:37:24.46ID:eRgdymxQ
>>1
上位は大学世界ランキングと同じ顔ぶれ
MARCHって大学か?
専門学校(動物遠)
0006名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 17:48:15.12ID:eRgdymxQ
>>5
正確に書くとMARCH+関関は猿が多すぎて煩い大学
>>1の大学は学業に専念し起業する
0007名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 18:10:07.66ID:Ft3AXfId
大学のネームバリューが無いと起業資金が集まらないしな
0008名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 21:16:21.25ID:eRgdymxQ
>>7
ワタクが資金力がなければオワコン
0009名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 21:18:14.53ID:GufuB0ap
上智はベンチャーも法科大学院もオワコン
0010名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 21:20:45.28ID:Wzcxm2A5
全体的に旧帝というより理系が強いように見えるが
0011名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 21:25:57.54ID:eRgdymxQ
>>10
確かに理系の強い大学多い
0012名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 21:39:21.97ID:7RFnt0xT
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0013名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 21:56:46.93ID:xPAxk9Wp
偏差値下落が止まらない〜
スイスイスイ〜っと
0014名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 22:00:32.77ID:7iOttYf0
日立、立命館大発ベンチャー買収 知能ロボットシステム開発
2021年04月08日14時31分 jiji.com


 日立製作所は8日、立命館大学発の知能ロボットシステム開発ベンチャー「Kyoto Robotics」(キョウトロボティクス、滋賀県草津市)の株式96%を産業革新投資機構(INCJ)から取得し、子会社化したと発表した。買収額は非公表。
0015名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 22:06:43.50ID:7iOttYf0
鉄道の保線作業、人型ロボにお任せ 人機一体が試作機
2021年5月3日 5:00 日経

立命館大学発のスタートアップ、人機一体(滋賀県草津市)はJR西日本や日本信号と共同で人型重機(ロボット)の試作機を開発した。人員不足や夜間の重労働に悩まされる保線作業などでの活用を想定している。操縦者の繊細な動きを光ファイバーを通してロボットの腕や指が再現するのが特長で、作業効率の大幅なアップが期待できる。

2025年国際博覧会(大阪・関西万博)で実用機の公開をめざす。完成した試作機は人の上半身の形で、首や腕、指に...
0016名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 23:09:49.60ID:DhNF7iCT
受験サロンで偏差値の話題から逃げ回る、スイスイ館、笑い
0017名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/18(火) 00:43:40.56ID:axHzUHrZ
2021河合塾最新偏差値ランキング(2021年5月13日発表)
https://search.keinet.ne.jp/search/option/

千葉大文     〇59.4−57.5× 九州大文
千葉大国教   ○62.5−60.0× 九州大共創
千葉大法政経  △60.0−60.0△ 九州大法
千葉大法政経  △60.0−60.0△ 九州大経済
千葉大理     △58.0−58.0△ 九州大理
千葉大工     ○57.5−57.1× 九州大工
千葉大園芸   〇55.6−55.0× 九州大農
千葉大薬     ○62.5−61.3× 九州大薬
千葉大医     △67.5−67.5△ 九州大医


千葉大 5勝0敗4分 > 九州大 0勝5敗4分
二次偏差値は千葉大が地底を超えたなw
0018名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/18(火) 00:58:14.34ID:7emvmf+Z
偏差値の話題書いてほしい?

歴史的恥辱
カンカンドーリツ最低偏差値47.5
一般率激低の関学理系で複数記録
0019名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/18(火) 08:49:38.05ID:mP5zvRSC
>>18
関学大理系47.5
0020名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/18(火) 08:58:35.55ID:B7EDz1KY
ほとんど理系の教員が経営者だろ
学生発のベンチャーは?
0022名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 00:49:59.49ID:xiRCkGWA
偏差値なんぞもう無意味だね
日本企業がこれから没落していくわけだから
企業したり外国企業行くが勝ち
0023名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 00:56:37.23ID:RFLn5Zpx
            
文科省の資料によればトップ1%論文比率で京大を上回り

トップ10%論文比率で阪大を上回る立命館は優れた大学の一角。

私立では早稲田に次ぐ比率で関西では敵なし。

頑張ればアジアの超一流大学に追随できるポジションである。



https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/041/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2017/11/15/1398190_007.pdf


2011−2015
機関名        Top1%論文割合       Top10%論文割合
東京大学          1.79%          15.1%
Seoul National University 1.67%          14.0% ソウル国立大学
Tsinghua University    2.36%          16.0%   清華大学
Peking University     2.14%         16.8%   北京大学
京都大学          1.45%★        14.1%
National Taiwan University 1.41%          14.3%  国立台湾大学
大阪大学          1.35%          13.0%★
東北大学           1.63%          13.4%
名古屋大学          1.50%          13.6%
九州大学          1.41%          12.2%
筑波大学          1.54%          13.0%
東京工業大学        1.70%          13.8%
北海道大学         0.97%         11.1%
慶應義塾大学         1.12%          11.8%
早稲田大学         1.70%          13.2%
東京理科大学        1.19%         10.4%
立命館大学          1.59%★         13.2%★

-------------------世界平均1%-------------世界平均10%------------

同志社大学          0.51%          8.3%
明治大学          0.94%          9.5%
関西学院大学         0.22%          6.3%
0024名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 03:11:24.51ID:RFLn5Zpx
大学発起業で地方躍進 立命館2.5倍、徳島大は4割増
新設は200社 前年度調査

2021年5月19日 0:00 日経新聞


大学発の新興企業は1年間に過去最多の200社が新設され、累計で2900社を超えたことが経済産業省の2020年度調査で分かった。増加率が目立ったのは立命館大や徳島大など地方の大学で、企業と組んで学生を後押ししている。独自の強みを持つ東京工業大なども上位だった。社数では東京大などが引き続き優位に立つが、起業の裾野は広がっている。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 03:26:56.51ID:cc4QsAVG
国がもう日本は日本人だけで食っていけません、英語で稼いできて
くださいと言ってるんだからな
ジャパニーズ英語の偏差値も意味なくなるだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況