X



2022年度河合塾偏差値出たぞ!!!part3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 18:26:58.24ID:kxBdsN+R
>>951
なにが問題なんだ

どっちもゴミ認定だろうがバカ 世界のランキングで1000位以下で
どっちが上で とか 笑い話だろう 

さざ波以上に世界で嘲笑されるわ
0953名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 18:27:03.73ID:9rKh5A9W
しつこくくだらんことやってるな。
日経ブランドランキングなんかで大学選んでる受験生はいないって、
今年の青学の入試でわかったろw
0954名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 18:28:36.78ID:9rKh5A9W
立教の偏差値の出し方はよくわからんけど、とりあえず人気復活は間違いないだろうな。
そっちから見ても「ブランドランキング」は受験生にとって無意味w
0955名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 18:29:42.56ID:kxBdsN+R
世界をみて発展途上国の大学未満ということを
まず自覚しないで 偏差値遊びをやってるのは
どうせおっさんだろう 

今の受験生はそのあたりはみてない
0957名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 18:31:11.55ID:kxBdsN+R
世界ランキング+1000って
つまりFランってことだろう 
ちゃうの?
0958名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 18:31:45.89ID:sV+uSYpv
2021
志願者数前年比率
<減少>
上智神学65%
青学社情 62%
上智外語59%
上智法学58%
青学国政 39%
青学経営 36%
青学教育 30%
青学法学 28%
青学総文 20%
青学地球 19%
青学コミ 12%
0959名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 18:34:24.79ID:ZI5CdVUj
明治工作員の荒らし編集はリバートされました。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%A4%A7%E5%AD%A6&;diff=83431652&oldid=83406942

::::::::            ┌────────────‐┐
::::::::            | 明治がやられたようだな… │
:::::   ┌─────└────────v──┬─┘
:::::   | フフフ…奴はマーチの中でも最弱…   |
┌──└────────v─────┬──┘
| Wiki工作で東洋の後塵を拝するとは   |
| 難関私大の面汚しよ……w       |
└────v────────────┘

  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,        ,|!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ.     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/'     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,.  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
     慶応        早稲田        中央      東洋
0960名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 18:37:14.97ID:sV+uSYpv
現実

法政>青学

河合偏差値(2021.5)

【法学部】
60.0 法政
57.5 青学(1科目入試偏差値)

【経済】
62.5 青学(2科目入試偏差値)
57.5 法政

【経営】
62.5 青学(1科目入試偏差値)
60.0 法政


2021 志願者数前年比率
<増加>
青学経済 110%
法政法学 107%

<減少>
青学経営 36%
青学法学 28%
0961名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 18:37:50.33ID:eRgdymxQ
MARCH+関関は鳴き猿が多いレジャーランド(専門学校)
これを見ればよく分かる

大学発ベンチャー 2901社と過去最高の伸び
旧帝は強い
DHU=デジタルハリウッド大学
○は私大

https://news.yahoo.co.jp/articles/139a95fcb9a41f4edc5c04743f3d9532fa519173

大学別件数(上位20大学)

 1.東京大 326
 2.京都大 227
 3.大阪大 179
 4.筑波大 146
 5.東北大 142
 6.九州大 126
 7.東理大 111○
 8.名古屋 110
 9.東工大 100
10.早稲田 091○
11.慶応大 090○
12.DHU大 088(株式会社立大学)
13.立命館 061○
14.北海道 054
ーーーーーーーー旧帝ライン
15.広島大 053
16.九工大 045
17.龍谷大 044○
18.会津大 039
19.神戸大 038
20.名工大 036
21.静岡大 035
22.岡山大 033
23.千葉大 030
24.電通大 028
   徳島大 028
   熊本大 028
27.鹿児島 024
28.横国大 022
   大府大 022
   同志社 022○
0962名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 18:38:45.93ID:laIj7KRl
>>951
恣意的
立教は外部検定試験または共通テスト
立教は共通テストを入れてるのに他は入れていない
0963名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 18:39:38.66ID:XOYvMBvW
明治は細かいのが好みらしいから正確に書こうか

【河合結果偏差値2022】
青学 →共通テスト3科目プラス二次個別の重量型
明治 →英国社、リスニング無、漢文無、論述無の軽量型

経済
青学経済62.5>明治政経60.0

経営・商
青学経営62.5>明治経営60.0=明治商60.0


青学法(英)62.5>明治法60.0>青学法(社)57.5

英米文
青学英米60.0>明治英米57.5

史学
青学史学67.5>明治史学60.0
0964名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 18:43:08.35ID:Q8mP19/o
明海大学経済学部 AB日程 前年比7.5アップ
河合塾偏差値50
0965名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 19:17:26.42ID:9rKh5A9W
>Aの二次個別で学科を課す学部学科は二次1科目だからむしろ河合偏差値は跳ね上がるだろう

これは青学工作員の言葉ですので、念のためw





690 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2021/01/29(金) 09:02:11.20 ID:wEKf8ox7
青学は入試方式を面倒な方式にガラッと変えたんだから激減するのは当たり前で、受験料収入が減るのは痛いが共通テストすら受験しない低学力層をを排除できる利点は大きい

国立二次出願と同じで出願者の青学志願度は高いだろうから、出願倍率が低くても歩留まり率はかなり上昇し、何倍も合格者を出す必要はないだろう

また、青学の偏差値が下がるという懸念は以下の理由から杞憂に過ぎず、青学は河合偏差値対策をきっちり考えてあるなと思う

@の二次個別で小論文や総合問題を課す学部学科はそもそも偏差値が出せないから偏差値対象外

Aの二次個別で学科を課す学部学科は二次1科目だからむしろ河合偏差値は跳ね上がるだろう

Bの従来通りの学部は河合偏差値変わらずだろう


@二次個別で小論文や総合問題を課す学部学科
(偏差値算出不能)
文学-仏文・比較芸術
教育-教育・心理
地球-地球
コミ-コミ
法学-法律
国政-国政・国経・国コミュ
総文-総文

A二次個別で学科試験を課す学部学科
文学-英米(英語200点満点)
文学-日文(国語150点満点)
文学-史学(社会150点満点)
経営-経営(英語150点満点)
経営-マー(英語150点満点)
社情-社情(英語200点満点)

B従来通り個別のみの学部学科
経済-経済・現代経済
理工-全学科
0966名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 19:18:51.88ID:9rKh5A9W
>>965
>出願倍率が低くても歩留まり率はかなり上昇し、何倍も合格者を出す必要はないだろう

こう考えるのは自然に思えたんだけど、現実は逆だったね。。
0967名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 19:18:52.72ID:sV+uSYpv
青学の経営の入試パターンが
共通テスト3科目プラス二次個別

であっても

河合の表示した青学の経営62.5

の62.5 ってのは個別二次限定の一科目入試の偏差値だよ

同条件対決なら

明治>法政>青学

だろ

もともと駿台では青学は駄目だったが、河合も失った

今回の入試改革は厚木移転に並ぶ大失敗だろ
0968名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 19:21:23.62ID:hCdsUBvG
>>967
そんなのは上智も立教も同じですから
改革しないのに偏差値暴落した明治さん
0969名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 19:21:48.08ID:cZTuYtYl
2022年度 明治全学部vs青学全学部

明治文系平均61.3>青学文系平均61.1

明治法62.5>青学法57.5
青学国際政治65.0>明治政経政治62.5
青学国際経済62.5>明治政経経済60.0
青学経済65.0>明治政経経済60.0
明治商62.5>青学経営60.0
明治経営65.0>青学経営60.0
青学文62.5>明治文60.8
青学総合文化65.0>明治情コミ62.5
明治情コミ62.5>青学社情58.8
明治情コミ62.5>青学コミ人52.5
明治国際日本62.5>青学地球57.5
明治国際日本62.5>青学国際コミュ60.0
0970名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 19:23:02.72ID:sV+uSYpv
みんながリング上で素手で戦ってるのに、青学だけが凶器を持ってるみたいなものだからな
また、みんながボクシングやってるのに、青学だけが蹴りありのキックボクシングだよね
青学は、3科目入試に戻さない限り、大学ランキングの日本のマットから永久に追放だよ
0971名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 19:25:45.77ID:4cXPIpRO
>>969
全学部方式とかマイナー方式どうでもいいよ
大学側もそう思ってるみたいで、全学部は明治と違って学部間併願不可
青学は1学部しか受験できない

青学は模試動向ではもっと全学部方式で受験生が集まるはずだったが
1学部しか受験できないため、志願者数は増えなかった
0972名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 19:28:25.50ID:9rKh5A9W
でもね、青学個別の蹴られ率が急上昇したというのは、上位難関大との増えた証拠でもあるよ。
コンプ対象の明治にグッと近づけたという意味でもあるから、そう考えて元気出すといいよw
0975名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 19:31:34.36ID:tamTEUT+
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0976名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 19:35:26.95ID:QT8GCENX

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0977名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 19:38:25.72ID:7iOttYf0
>>957
世界ランキングでも卒業生人材を世界的雇用者(企業)が評価したものは
有名私立が結構上位になるのだよ。=エンプロイア・レピュテーション・ランキング

Rank University Employer Reputation
12 The University of Tokyo  Tokyo,Japan 99.6東
24 Kyoto University  Kyoto,Japan 96.9京
36 Waseda University  Tokyo,Japan 93.6早
50 Tokyo Institute of Technology (Tokyo Tech)  Tokyo,Japan 90.4東工
60 Keio University  Tokyo,Japan 87慶
77 Osaka University  Osaka City,Japan 79.6阪
83 Hitotsubashi University  Kunitachi City,Japan 77.8一
95 Tohoku University  Sendai City,Japan 72.4東北
118 Kyushu University  Fukuoka City,Japan 62.5九
131 Hokkaido University  Sapporo,Japan 60北
164 Nagoya University  Nagoya,Japan 52.3名
183 Ritsumeikan University  Kyoto,Japan 48.5立命
278 Kobe University  Kobe City,Japan 34.8神戸
391 Tokyo University of Science  Kagurazaka,Japan 24.3理科
448 Meiji University  Tokyo,Japan 20明治 
485 Sophia University  Tokyo,Japan 18.4上智
501+ University of Tsukuba  Tsukuba City,Japan 17.6筑波
501+ Hiroshima University  Higashihiroshima City,Japan 13.1広島
501+ Chiba University  Chiba City,Japan 6.1千葉
501+ Tokyo Medical and Dental University (TMDU) Tokyo,Japan 5.4医歯
501+ Yokohama City University  Yokohama City,Japan 2.4横市
以下順位なし
Nagasaki University
Niigata University
Osaka City University
Kumamoto University
Okayama University
Kanazawa University
Gifu University
Tokushima University
Tokyo University of Agriculture and Technology

Overall ScoreInternational Students RatioInternational Faculty RatioFaculty Student RatioCitations per FacultyAcademic ReputationEmployer Reputation
Kagoshima University
Osaka Prefecture University
Tokyo Metropolitan University
Gunma University
Kyoto Institute of Technology
Kyushu Institute of Technology
Nagoya Institute of Technology (NIT)
Saitama University
Shinshu University
Tokai University
Yamaguchi University
Yokohama National University
Aoyama Gakuin University青学
Doshisha University同志社
Rikkyo University立教
以上45大学
0978名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 19:41:45.75ID:9rKh5A9W
今はしらばっくれてる青学だけど、
独自試験を少数科目化すれば偏差値が跳ね上がるのが当然だという常識は有してるんよね本当はw



691 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2021/01/29(金) 09:12:55.47 ID:p/Un9/it [1/5]
>>690
なるほど
青学は最低限の河合偏差値対策をきちんとやってるって事だな

二次で学科を課すタイプは最低でも河合偏差値62.5はキープで慶應SFCの様に65.0以上に偏差値が跳ね上がる可能性もある
英米文とか経営とかは特に

あとはW合格でマーチ序列が決まるって事だな

しかし青学の河合対策は抜け目ないな
仏文、地球、コミュなど偏差値が低くなりそうな学部や学科は偏差値算定から除外するとか
0979名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 19:43:45.35ID:kU41Tslq
青学(共通テスト3教科80%ニッコマ層)+1教科62.5-60.0


青学は
ニッコマ層で1教科マーチレベル
が入学する大学
0980名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 20:09:01.11ID:6gUg5fus
個別で大半した明治は遂に全学部を持ち出してきた
まあ相手してやる

結果 →青学61.32>明治61.25

「悲報!明治、全学部方式でも青学に返り討ち」

青学全学部方式学科偏差値
英米文 62.5
仏文  57.5
日文  62.5
史学  65.0
比較芸術65.0
教育  62.5
心理  62.5
総合文化65.0
地球社会57.5
国際政治65.0
国際経済62.5
国際コミ60.0
法   57.5
経済  67.5
現代経済60.0
経営  60.0
マーケ 60.0
コミュニ52.5
社会情報60.0
平均偏差61.3158 ←結果

明治全学部方式学科偏差値
日文  62.5
英米  60.0
独文  60.0
仏文  57.5
演劇  60.0
文芸メデ62.5
日本史 62.5
アジア史60.0
西洋史 62.5
考古学 60.0
地理学 60.0
臨床心理62.5
現代社会62.5
哲学  60.0
国際日本62.5
法律  62.5
政治  62.5
経済  60.0
地域行政57.5
経営  65.0
商   62.5
情報コミ62.5
平均偏差61.2500  ←結果
0981名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 20:09:27.84ID:HF8M5Nps
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0984名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 20:25:26.25ID:9rKh5A9W
>>980
ほれほれほれ、見てんでしょこれ見てんでしょw
>>965
>>978
0985名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 20:26:37.72ID:Q/ZUaYrO
関東私大文系平均偏差値 河合塾2021.05

慶應  68.05 ←2,1科目
早稲田 66.08
上智  64.70
青学  62.50 ←2,1科目有り
立教  61.39 ←全て2科目
明治  60.00
法政  58.88 ←GISのみ2科目
学習院 58.84
中央  58.62←8学部中3学部2科目
0986名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 20:32:47.78ID:/q/vuHyN
>>977
いずれにしても偏差値比べで
喜ぶゲームしてる奴は
相当マヌケということは
決定してるでー
0988名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 20:35:58.40ID:w0uHQcVJ
>>984
青学の1月時点の予想が余りに正確過ぎて逆に感服した
0989名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 20:38:17.00ID:w0uHQcVJ
前から感じていたがこの読みを的中させるあたり青学工作員には相当な手練れの猛者がいるな
0990名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 20:42:20.85ID:uC3V3oPM
>>987
法律統一3教科は65.0
3教科入試と条件付けしてるだろうが
0991名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 20:44:57.04ID:9rKh5A9W
>>988
すでに指摘済みだけど、歩留まり急落したんよ。だいじなとこ外したんよ。。
0992名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 20:46:15.48ID:9rKh5A9W
>>989
偏差値は跳ね上がらなかったし、歩留まりは急落だしで、その我褒め自体が多外しでしたw
0993名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 20:48:01.81ID:ZI5CdVUj
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
                          . . .  . .
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

                |\(ヽ_/ ̄ ̄\__/|/)
                ((⊂ iつ▼ ▼ |⊂ i つ))  バーカバーカバーカ!
                /∠彡>、 皿 , <__ゝ\
            (ヽ三/)))__、     ,____)
  |\_/ ̄ ̄\ ( i)))      |      |\_/ ̄ ̄\_/|
  \_|  ▼ ▼ |二ゝ )      |       \_| ▼ ▼ |_/  明治悔しいのぉ〜! 哀しいのぉ〜!
     \  皿 ∠//    :∧_∧:     \ 皿 , <__
  ⊂ヽγ     /     :(  :::::;):     /       _ \
  i !l ノ ノ    .|        r "    ::ヽ。   n〉 /\   丶 ゝ >
  ⊂cノ´|    |     :|::| 明治::i:::| ゚:  (ヨ )  /    )ヨ
0994名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 20:55:25.84ID:gKSsaztW
青学の担当者かなんかが取材に「本当はそんなに難しい試験じゃないんですぅ(大意)」って訴えてたのが笑えた。
青学の敵は青学工作員だなw
0996名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 21:18:56.14ID:OrYtcUZC
完全同条件全学部方式対決

青学61.32>明治61.25

「悲報!明治、全学部方式でも青学に返り討ち」

青学全学部方式学科偏差値
英米文 62.5
仏文  57.5
日文  62.5
史学  65.0
比較芸術65.0
教育  62.5
心理  62.5
総合文化65.0
地球社会57.5
国際政治65.0
国際経済62.5
国際コミ60.0
法   57.5
経済  67.5
現代経済60.0
経営  60.0
マーケ 60.0
コミュニ52.5
社会情報60.0
平均偏差61.3158 ←結果

明治全学部方式学科偏差値
日文  62.5
英米  60.0
独文  60.0
仏文  57.5
演劇  60.0
文芸メデ62.5
日本史 62.5
アジア史60.0
西洋史 62.5
考古学 60.0
地理学 60.0
臨床心理62.5
現代社会62.5
哲学  60.0
国際日本62.5
法律  62.5
政治  62.5
経済  60.0
地域行政57.5
経営  65.0
商   62.5
情報コミ62.5
平均偏差61.2500  ←結果
0997名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 21:32:33.90ID:9rKh5A9W
>>996
青学全学で偏差値が高いやつ、入学者が一桁か、大幅な定員割れじゃんかw 普通に偏差値操作。
そういうの全部足しても入学者の数パーセントにしからならんw
0998名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 21:35:40.58ID:OrYtcUZC
◆【河合塾結果偏差値公表 2021年5月13日】
https://search.keinet.ne.jp/general/border_rate/2200

青山学院大学
英米文A 60.0 共テ76%
全学部  62.5
仏文A  −−.− 共テ78%
全学部  57.5
日文A  62.5 共テ81%
全学部  62.5
史学個別 67.5 共テ80%
全学部  65.0
比較個別 −−.− 共テ80%
全学部  65.0

教育個別 −−.− 共テ79%
全学部  62.5
心理個別 −−.− 共テ78%
全学部  62.5

総文A  65.0 共テ86%
全学部  65.0

地球個別 −−.− 共テ80%
全学部  57.5

国政A  62.5 共テ81%
全学部  65.0
国経個別 62.5 共テ80%
全学部  62.5
国コA  62.5 共テ81%
全学部  60.0

法A社会 57.5 共テ75%
法B英語 62.5 共テ77%
全学部  57.5

経済A  62.5
全学部  67.5
現代A  62.5
全学部  60.0

経営A  62.5 共テ79%
全学部  60.0
マーケA 60.0 共テ79%
全学部  60.0

コミ個別 −−.− 共テ81%
全学部  52.5

社情A  65.0 共テ85%
全学部A 60.0
1000名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 21:36:06.11ID:OrYtcUZC
明治大学 学科個別平均偏差値 60.0
日文  60.0
英米文 57.5
独文  57.5
仏文  57.5
演劇  60.0
文芸  60.0
日本史 62.5
アジア 62.5
西洋史 60.0
考古学 57.5
地理  57.5
臨床心 60.0
現代社 62.5
哲学  62.5
国際日 62.5
法律  60.0
政治  60.0
経済  60.0
地域  60.0
経営  60.0
商学  60.0
情報  60.0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 9時間 15分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況