X



文系難易度は東大100,一橋80,京大70,慶応と早稲田政経65,早稲田非政経60,中央法50,マーチ45,灘40だべ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界史大王
垢版 |
2021/05/14(金) 09:13:31.77ID:f676WWab
大体これであっているだろ?
0052世界史大王
垢版 |
2021/05/14(金) 23:19:52.62ID:f676WWab
ところで京大ってヒアリングあったっけ?
英語の。
0053名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/14(金) 23:21:33.03ID:QTh3Xv6f
中央法をMARCHと別枠にする奴なんなん?
難易度だけならただのマーチやん
0054名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 00:03:22.26ID:KNQpid5Z
三井物産社長 慶応経済
伊藤忠社長 早稲田法
豊田通商社長 同志社経済
三菱FG会長 慶応経済
全銀協会長 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ銀行頭取 慶応商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 慶応経済
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経
NTT会長 早稲田理工
NTTドコモ社長 慶応理工

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー
0055名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 00:56:39.64ID:dj6uk9Gj
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0056名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 10:43:49.04ID:uvGl09OP
周りには早慶だけしかいないエアプ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 11:52:33.52ID:himHsf/2
文系は 東大100に対して 京大80 一橋 70 かな

理系の優秀者はいろんな医学部、はたまた理学部や工学部に分散するが、
文系の優秀者はみんな東大に入りたがるから
0059名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 14:14:04.24ID:tndvDd0P
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0060名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 15:33:40.89ID:IV3PonTn
>>53
全然違うけどな。
入試問題は記述メインだし
0062世界史大王
垢版 |
2021/05/15(土) 18:30:11.32ID:APb/gc/Z
灘の入学問題がとけない人間が
東大、東大わめくのはおかしい
東大の問題は灘の入試より難しいはずなのに
0063名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 18:35:53.39ID:BUDI2RLb
中受してないワイから見たら
算数・数学は東大のほうが圧倒的に簡単に見える
0064世界史大王
垢版 |
2021/05/15(土) 18:39:44.64ID:APb/gc/Z
それとも東大の問題は
灘の問題より格下の、優しいもんだいなのか?
0065名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 18:51:37.26ID:NN8sIr8B
>>62-64
12才で灘中入試を解く、15才で灘高入試を解くほうが18才で東大入試解くより難しいんちゃうかな
12才・15才時点では少なくとも日本で2000番以内やから3500番まで入れる東大よりは上にいるやろ
東大受かったやつが15才から東大受験対策の代わりに灘中灘高対策をガッツリやればまぁ灘中灘高のほうが簡単かもな
でも数弱が圧倒的不利やから英強数弱タイプには東大入試のほうが楽かもしれんわ
0067世界史大王
垢版 |
2021/05/15(土) 19:04:34.40ID:APb/gc/Z
>>1はおかしいかもしれん
灘じゃなくて、開成にするべきだったな
あくまで理系ではなく、文系でソートするならね
0068名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 19:20:26.19ID:cD5dSBCH
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0069名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 19:45:00.00ID:himHsf/2
筑駒中や灘中は一生に一回しか入るチャンスがない(高入りはまた別として)が
東大は何度でも受けれることを思えば
入学難易度は筑駒120に対して東大100もないだろう
(東大を現役に限ったとしても東大100はないだろう)

一方、問題そのものの絶対難易度で言えば
もちろん東大の問題の方が筑駒より遙かに難しい。
だから東大100に対して筑駒120のはずがない

筑駒120東大100という数字は
入学難易度を比べるにしても問題の難易度を比べるにしても
どっちにしても不適合であり中途半端なんだよ
0070名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 19:52:11.58ID:czYSBy4b
>>1
        筑波・千葉・横浜
 

   国立筑波大 合格高校
1位 県立水戸一  偏差値71
2位 県立土浦一  偏差値70
3位 県立日立   偏差値69


  国立千葉大 合格高校
1位 県立千葉    偏差値73
2位 県立千葉東   偏差値70  
3位 県立船橋    偏差値70


  国立横浜大 合格高校
1位 県立湘南    偏差値72
2位 県立横浜翠嵐 偏差値71
3位 県立相模原   偏差値69



 
              横浜国立
              千葉国立
              筑波国立
 

 
             早田私立
             慶応私立
              明治私立

 
 
 
 
          (日本海側) ☆新潟☆ vs 金沢  

          (瀬戸内海側) 広島 vs 岡山  
0071名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 20:55:22.18ID:QYLDWfy8
ウェイ馬鹿の早稲田は
高田馬場での路上飲食をヤメロヨw

路上飲酒w路上喫煙wゴミ放置w夜中奇声w

住民は大迷惑www

犯罪行為に気がつけバカ早稲田

先月は酔った早大生がケンカして
ビール瓶で男の頭を強打して現行犯逮捕
報道された

勉強しろ犯罪大学wバカ早稲田
0072名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 23:39:44.92ID:APb/gc/Z
あうん
0073名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/16(日) 00:21:29.32ID:8wtj2hxc
三井物産社長 慶応経済
伊藤忠社長 早稲田法
豊田通商社長 同志社経済
三菱FG会長 慶応経済
全銀協会長 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ銀行頭取 慶応商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 慶応経済
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経
NTT会長 早稲田理工
NTTドコモ社長 慶応理工

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー
0074名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/16(日) 09:20:02.39ID:PG/OLfO8
東大以外の文系を受けるのは妥協の産物。理数科目が苦手なやつがそうする
0075名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/16(日) 14:38:39.73ID:E/UR/4/p
【帝京大学は国内私大2位】
【THE世界大学ランキング2021発表】

イギリスの教育専門誌が2020年9月、世界の大学を研究の影響力や国際性などの基準で
順位付けした「世界大学ランキング」の最新版(2021年版)を発表。


帝京大学は国内総合11位。国内の私立大学に限ると2位となった。



帝京大学の年度ごとの順位【国内私大限定】

2019年 1位 (国内総合07位)
2020年 2位 (国内総合08位)
2021年 2位 (国内総合11位)

https://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/6768


∴「世界大学ランキング」は世界三大・大学ランキングのひとつ 」
0076名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/16(日) 21:14:48.91ID:1GQeIT00
早稲田政経は一般3割300人のみ

驚きの政治100経済140国際政経60のみ
参考 慶経630 慶法政治230

目玉の共テ数学1Aの配点は25/200のみ

個別の独自試験はほぼマーク
内容は偏差値判定不能なゼロ科目

やり過ぎた偏差値操作で
ハリボテ政経 凋落 確定

社学は早稲田の新看板
0077名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 00:03:38.93ID:7tT5NKc+
三井物産社長 慶応経済
伊藤忠社長 早稲田法
豊田通商社長 同志社経済
三菱FG会長 慶応経済
全銀協会長 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ銀行頭取 慶応商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 慶応経済
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経
NTT会長 早稲田理工
NTTドコモ社長 慶応理工

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー
0078名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 09:58:01.17ID:ukd+WZ29
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0079名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 15:55:26.23ID:9IhT265w
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0080名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 23:08:55.71ID:NtfjEvcb
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0081名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/18(火) 00:02:54.03ID:mZCN476o
三井物産社長 慶応経済
伊藤忠社長 早稲田法
豊田通商社長 同志社経済
三菱FG会長 慶応経済
全銀協会長 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ銀行頭取 慶応商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 慶応経済
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経
NTT会長 早稲田理工
NTTドコモ社長 慶応理工

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー
0082名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/18(火) 00:56:06.71ID:g2lzNt1g
2021年河合塾入試結果偏差値 文系3教科型(英語外部方式3教科も含む)

       加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0  52.5  50.0  47.5
早稲田  67.1 7187 -681 4676 1830
慶應    65.0 1556 ---- ---- 1556
立教    61.2 -644 ---- ---- -114 --99 -406 --25
同志社  61.1 8383 ---- ---- -354 3098 4675 -256
明治    60.6.11012 ---- ---- --50 2263 8180 -549
東理科  60.2 -697 ---- ---- ---- --64 -633
青学    59.8 1376 ---- --84 -191 -301 -157 -455 ---- -188
中央    59.2 5270 ---- ---- -113 -826 2131 1751 -449
学習院  59.0 2805 ---- ---- ---- ---- 1655 1150
法政    58.4 7677 ---- ---- ---- -265 3083 3456 -873
関西    56.6 8488 ---- ---- ---- -200 ---- 5605 1895 -788
立命館  56.5.10448 ---- ---- ---- ---- -767 5428 3709 -544
関学    56.0 5943 ---- ---- ---- -114 --60 2607 2401 -745 --16

理系3教科型
       加重 合格  62.5  60.0  57.5  55.0  52.5  50.0
早稲田  62.5 -386 -386
同志社  59.0 4594 -222 2418 1770 -184
東理科  58.7 8182 1020 3326 2496 1340
明治    57.4 3614 --69 -537 2144 -864
中央    55.8 2426 ---- -297 -177 1952
学習院  55.1 -372 ---- ---- --22 -350
法政    55.0 2911 ---- -293 -312 1379 -927
青学    54.5 1633 ---- --20 -204 -816 -593
芝浦工  54.0 4932 ---- -170 -953 -739 2787 -283
関学    53.6 2366 ---- ---- -261 1020 -619 -466
関西    52.8 3061 ---- ---- -416 -545 1139 -961
立命館  51.7 6946 ---- ---- ---- -697 3204 3045
0083名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/18(火) 14:36:44.25ID:kK5kdJZ4
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0084名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/18(火) 23:58:39.38ID:UznRMobI
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0085名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 02:37:25.01ID:5+UUc0qF
三井物産社長 慶応経済
伊藤忠社長 早稲田法
豊田通商社長 同志社経済
三菱FG会長 慶応経済
全銀協会長 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ銀行頭取 慶応商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 慶応経済
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経
NTT会長 早稲田理工
NTTドコモ社長 慶応理工

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー
0086名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 02:37:25.26ID:5+UUc0qF
三井物産社長 慶応経済
伊藤忠社長 早稲田法
豊田通商社長 同志社経済
三菱FG会長 慶応経済
全銀協会長 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ銀行頭取 慶応商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 慶応経済
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経
NTT会長 早稲田理工
NTTドコモ社長 慶応理工

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー
0087名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 15:30:06.51ID:7hlzciAG
早稲田政経は一般3割300人のみ

驚きの政治100経済140国際政経60のみ
参考 慶経630 慶法政治230

目玉の共テ数学1Aの配点は25/200のみ

個別の独自試験はほぼマーク
内容は偏差値判定不能なゼロ科目

やり過ぎた偏差値操作で
ハリボテ政経 凋落 確定

社学は早稲田の新看板
0088名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/20(木) 00:02:32.14ID:mh+FWf9N
三井物産社長 慶応経済
伊藤忠社長 早稲田法
豊田通商社長 同志社経済
三菱FG会長 慶応経済
全銀協会長 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ銀行頭取 慶応商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 慶応経済
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経
NTT会長 早稲田理工
NTTドコモ社長 慶応理工

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー
0089名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/20(木) 23:44:14.26ID:CU1Gnyuf
ピーヤマは女子が好き
0090名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 01:56:01.42ID:EI6o3mYY
三井物産社長 慶応経済
伊藤忠社長 早稲田法
豊田通商社長 同志社経済
三菱FG会長 慶応経済
全銀協会長 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ銀行頭取 慶応商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 慶応経済
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経
NTT会長 早稲田理工
NTTドコモ社長 慶応理工

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー
0091名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 11:11:59.67ID:F7+S5cGM
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0092名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 11:13:39.45ID:bjzZrJuN
立命館の共通テストの合格最低点は可成りの高得点を要求される

(金の卵の登場)

2021年立命館大共通テスト文系ボーダー予想(河合塾より)
意外と近い数字だった
比較対象可能な教科数のみ。
国際と経営は早慶並。

        立命館               
    3教科 5教科 7教科(国立大)          
    (600) (700) (900)           
国際関 92   83   82(東外大)       
経営学 90   80   75(九州、金沢、大市大)
法学部 87   78   74(金沢、広島、千葉大)
総合心 ー   86   82(大阪、名古屋、神戸)     
映像学 86   79   ー
文学部 85   82   82(大阪、名古屋、神戸)
政策科 81   80   77(北海道)
経済学 80   75   72(岡山大)
産業社 78   79   72(岡山大) 
健康科 ー   77   74(お茶の水
0093名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 11:15:15.24ID:bjzZrJuN
マーカン上智で実績No1の立命館

国家試験への挑戦パターン

立命館の学生=真面目
   ↓
勉学に励む雰囲気
   ↓
国家試験に挑戦
   ↓
学内のエクステンションプログラムに登録
   ↓
多数の合格者を輩出

その他 上智、マーチ、関西大、関学大、同志社の学生

大学入学
   ↓
雰囲気に流され遊ぶ(勉学の意欲は失う)
   ↓
国家試験への挑戦(高嶺の花)
   ↓
羨望の眼差しが敵意に変わる
0094名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 14:28:57.55ID:C//63r7b
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0095名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 15:40:12.72ID:X5v/j8Bf
早稲田 国際強要学部 河村賢 レイプ逮捕

トイレを貸して と少女の家に上がり、
10代少女の顔をボコボコに殴って...レイプ

実に早稲田らしい男だ!

レイプする前に少女の顔をボコボコに殴る

これぞ!早稲田
早稲田の中の早稲田

顔をボコボコにされた少女をレイプする

すごいぞ!早稲田
ほんとに早稲田らしい男だ!
0096名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 18:02:14.94ID:mU+AqFMt
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0097名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 22:18:00.23ID:2apoh4IY
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0098名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 22:19:15.00ID:CTMjijcg
中央法とか明治法は今受けても受かる自信あるけど
灘高校は絶対受からんと思う
普通に数学が難しすぎる
0099名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/22(土) 05:05:59.44ID:+p0yKnBV
三井物産社長 慶応経済
伊藤忠社長 早稲田法
豊田通商社長 同志社経済
三菱FG会長 慶応経済
全銀協会長 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ銀行頭取 慶応商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 慶応経済
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経
NTT会長 早稲田理工
NTTドコモ社長 慶応理工

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー
0100名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/22(土) 09:36:21.31ID:Qiph7KWp
早稲田政経神格化されすぎ。

ご自慢の偏差値も定員を削減したり、センター利用で稼いでる。残念ながら偏差値を嵩上げしてくれてる合格者の7割は入学していない。一般入試組は3割しかいない学部。早稲田政経の偏差値を学生(入学者)のレベルと見るのはダメ。多様性とか都合の良い言葉で美化してるが実態は予備校発表の偏差値レベルとは別レベルの学生が沢山いるだけ。


2020年春入学辞退率 文法経商
一般・センター実入学者数及び補欠合格含む総合格者数による

慶大法学 32.2%
慶大文学 43.6%
慶大経済 54.3%
早大商学 64.7% (セン利あり)
早大文構 65.1% (セン利あり)
慶大商学 66.3%
早大文学 67.7% (セン利あり)
明治商学 67.8% (セン利あり)
早大法学 70.3% (セン利あり)
明治文学 70.7% (セン利あり)
早大政経 72.2% (セン利あり)
上智文学 74.1%
明治経営 74.6% (セン利あり)
明治法学 75.5% (セン利あり)
上智経済 80.8%
上智法学 81.0%
明治政経 81.1% (セン利あり)
0101名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/24(月) 06:45:15.77ID:7zUBtoer
三井物産社長 慶応経済
伊藤忠社長 早稲田法
豊田通商社長 同志社経済
三菱FG会長 慶応経済
全銀協会長 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ銀行頭取 慶応商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 慶応経済
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経
NTT会長 早稲田理工
NTTドコモ社長 慶応理工

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況