上智大学は不死鳥、千葉大学はニワトリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/02(金) 22:40:46.99ID:tAxgZpIg
間違いないでしょう。
0002名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/02(金) 23:42:32.06ID:XVr3CkNu
早慶にひれ伏してる伏し鳥なら上智のことだと思うけど
0003名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/02(金) 23:59:50.18ID:VT+9sI3O
私立と国公立では較べものにならない

そもそも私立と国公立では住んでいる世界が異なる
0006名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/03(土) 19:55:04.63ID:Lh0kT4QK
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0007名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/03(土) 20:28:55.43ID:A/ws6tVu
横国いったの?笑 本当だとしたらリアルにバカだなww
東大☓
慶應理工◎
早稲田○
東北大○

なお、慶應落ちたら早稲田行くつもりだったわ。
横国は駅弁だからカスだと思ってます。
0008名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/05(月) 20:26:04.15ID:Uws5uqzE
2020版も発表されたよ

あれ?あれ?理系が強いらしい千葉くんは?

クラリベイト・ジャパン
~日本の高被引用論文の総数は、昨年に引き続き世界第 12 位 化学、物理学、材料科学などの分野で影響力を維持~


日本の研究機関トップ20 2020

国内順位 機関名 高被引用論文数 高被引用論文の割合
1 東京大学 1535 1.7%
2 京都大学 978 1.5%
3 理化学研究所 694 2.5%
4 大阪大学 590 1.2%
5 東北大学 531 1.1%
6 名古屋大学 479 1.3%
7 九州大学 379 1.0%
8 物質・材料研究機構 378 2.5%
9 東京工業大学 353  1.3%
10 筑波大学 312 1.3%
11 北海道大学 304 0.9%
12 産業技術総合研究所 279 1.1%
13 岡山大学 256 1.6%
14 神戸大学 244 1.4%
15 国立がんセンター 238 3.1%
16 慶應義塾大学 217 1.1%
17 早稲田大学 213 1.6%
17 広島大学 213 1.1%
19 自然科学研究機構 190 1.5%
20 高エネルギー加速器研究機構 183 2.8%
https://clarivate.com/?elqTrackId=7c1a5bc823c5484e8ddfb00c208fae9d&;;;;;;;elqaid=3004&elqat=2
0009名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/05(月) 21:12:58.51ID:Fu8Wqlcr
ニワトリはフランスのシンボル
0010名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/05(月) 22:31:02.57ID:Uws5uqzE
2020版も発表されたよ

あれ?あれ?理系が強いらしい千葉くんは?

クラリベイト・ジャパン
~日本の高被引用論文の総数は、昨年に引き続き世界第 12 位 化学、物理学、材料科学などの分野で影響力を維持~


日本の研究機関トップ20 2020

国内順位 機関名 高被引用論文数 高被引用論文の割合
1 東京大学 1535 1.7%
2 京都大学 978 1.5%
3 理化学研究所 694 2.5%
4 大阪大学 590 1.2%
5 東北大学 531 1.1%
6 名古屋大学 479 1.3%
7 九州大学 379 1.0%
8 物質・材料研究機構 378 2.5%
9 東京工業大学 353  1.3%
10 筑波大学 312 1.3%
11 北海道大学 304 0.9%
12 産業技術総合研究所 279 1.1%
13 岡山大学 256 1.6%
14 神戸大学 244 1.4%
15 国立がんセンター 238 3.1%
16 慶應義塾大学 217 1.1%
17 早稲田大学 213 1.6%
17 広島大学 213 1.1%
19 自然科学研究機構 190 1.5%
20 高エネルギー加速器研究機構 183 2.8%
https://clarivate.com/?elqTrackId=7c1a5bc823c5484e8ddfb00c208fae9d&;;;;;;;;;elqaid=3004&elqat=2
0012名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/06(火) 22:39:33.15ID:RQjyUY2R
日経BP大学ブランド調査2020 2020年11月25日公表
https://s.resemom.jp/article/img/2020/11/25/59178/271227.html

首都圏トップ10
1.東京
2.早稲田
3.慶應義塾
4.上智
5.青山学院
===トップ5
6.一橋
7.明治
8.東京工業
9.お茶の水女子
10.学習院
===トップ10
11.東京外国語
12.立教
13.中央
14.東京理科
15.国際基督教
16.東京学芸
17.津田塾
18.横浜国立
19.日本
20.千葉
0013名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/07(水) 22:22:49.90ID:oF+E+2NU
2020版も発表されたよ

あれ?あれ?理系が強いらしい千葉くんは?

クラリベイト・ジャパン
~日本の高被引用論文の総数は、昨年に引き続き世界第 12 位 化学、物理学、材料科学などの分野で影響力を維持~


日本の研究機関トップ20 2020

国内順位 機関名 高被引用論文数 高被引用論文の割合
1 東京大学 1535 1.7%
2 京都大学 978 1.5%
3 理化学研究所 694 2.5%
4 大阪大学 590 1.2%
5 東北大学 531 1.1%
6 名古屋大学 479 1.3%
7 九州大学 379 1.0%
8 物質・材料研究機構 378 2.5%
9 東京工業大学 353  1.3%
10 筑波大学 312 1.3%
11 北海道大学 304 0.9%
12 産業技術総合研究所 279 1.1%
13 岡山大学 256 1.6%
14 神戸大学 244 1.4%
15 国立がんセンター 238 3.1%
16 慶應義塾大学 217 1.1%
17 早稲田大学 213 1.6%
17 広島大学 213 1.1%
19 自然科学研究機構 190 1.5%
20 高エネルギー加速器研究機構 183 2.8%
https://clarivate.com/?elqTrackId=7c1a5bc823c5484e8ddfb00c208fae9d&;;;;;;elqaid=3004&elqat=2
0014名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/08(木) 22:39:42.46ID:bxgXKSWr
上智大学理工学部の卒業生に出会ったことがないという方が多いですが当然です。

早慶、上智、理科大の各理工系の学部の学生数は下記のとおりです。

慶應義塾大学理工学部 3942人 
早稲田大学3理工学部 7687人
東京理科大学(理・工・理工・基礎工) 11404人
上智大学理工学部 1645人

私立の理工系のうち早慶上理だけで24678人の学部学生数がいますが、
そのうち上智大学理工学部の学生数は6%しかいません。
早慶上理の理工系学生の中だけでも僅か6%です。

さらに国公立大学やMARCHや関関同立の学生を合わせると、上智大理工学部の学生は僅かです。
卒業生に出会う確率は物凄く低いのではないでしょうか?

現在、上智大学理工学部や大学院研究科も多くの理系大学や大学院のように、今は半数以上は研究室からの学校推薦で企業の理系職へ内定が決まっています。
上智大学理工学部は大手企業からの学校推薦の依頼が非常に多いことから、就職活動では非常に恵まれています。

上智大は複雑社会の課題解決へ研究のため理工学部内に横断拠点が設けられます。
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00488986

上智大学理工学部は2019年夏に環境、エネルギー、社会生活など現代の複雑な課題に、研究室横断で取り組む研究拠点を立ち上がります。
同学部の建物改修に合わせ、2棟の1階を外から活動が見えるガラス張りにして拠点の活動場所とします。
まず全固体電池、燃料電池、触媒などの次世代材料で、次いで光関連デバイス、情報の3拠点が整備されます。

20年度には半導体など光関連デバイスの拠点で、レーザー発振や太陽電池の研究のための施設が設置されます。
21年度は人工知能(AI)やビッグデータ(大量データ)、数理科学による解析手法や情報通信技術(ICT)の開発拠点が設置されます。

また上智大学理工学部は下記のように非常勤を除く専任教員一人当たり学生数が国公立大学工学部なみに少なく、少人数教育が特徴です。
非常勤の教員は自分の研究室を持つことが少ないので、私立大学の理工系学部で専任教員が少ない学科では研究室も少なく選択の幅も狭まり、さらに一人の教員に多くの学生が配置されることからきめ細かい指導を受けることができません。
しかし上智大学理工学部は研究室も多く、専任教員の人数も多いことからきめ細かい指導を受けることができます。

(参考)
電気通信大学の専任教員一人当たり学生数=13.08名
上智大学理工学部の専任教員一人当たり学生数=15.9名
東京理科大学工学部の専任教員一人当たり学生数=23.15名

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1591489641/136

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1598715518/108-115
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況