X



サンデー毎日 大学合格者高校別ランキング2021

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0332名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/09(火) 12:40:32.84ID:LPHbMPWh
2020年 一橋大 高校別合格数速報(970人)top50 8月まで判明分
30人 国立(東京)
18人 日比谷(東京)
17人 ○市川(千葉)、○浅野(神奈川)
16人 浦和・県立【埼玉】
15人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南,横浜翠嵐(神奈川)
13人 千葉・県立(千葉)、○聖光学院(神奈川)
12人 西,○麻布,武蔵(東京)、○サレジオ学院(神奈川)
11人 フェリス女学院(神奈川)
10人 ◇筑波大附,戸山,○開成(東京)、○栄光学園(神奈川)
9人 大宮【埼玉】、八王子東,○桐朋,○豊島岡女子学園(東京)
8人 浦和第一女子【埼玉】、船橋・県立,○昭和学院秀英(千葉)、青山,小石川中等,新宿,立川国際中等,○渋谷教育学園渋谷,○世田谷学園(東京)
7人 仙台第二(宮城)、◇東京学芸大附,立川,○海城(東京)、川和,柏陽,○洗足学園(神奈川)、岡崎(愛知)、熊本(熊本)
6人 浦和・市立【埼玉】、○鴎友学園女子,○駒場東邦,○頌栄女子学院,○女子学院,○東京都市大付,○雙葉(東京)、浜松北(静岡)
5人 札幌南(北海道)、川越・県立【埼玉】、国分寺,小山台,武蔵・都立,○桜蔭,○国学院久我山,○城北,○早稲田(東京)、
  多摩,○公文国際学園(神奈川)、明和(愛知)、四日市(三重)、○高槻(大阪)

= = = = =

現役に限った、過去3年の県立浦和の有名私大現役進学者数は(2016,17は週刊誌非公表)、

2018年
早稲田13、慶應10、上智2、東理科2、明治4、青学1、立教1、中央1、法政0

2019年
早稲田19、慶應 7、上智1、東理科5、明治3、青学0、立教0、中央3、法政0

2020年
早稲田11、慶應10、上智2、東理科0、明治3、青学1、立教0、中央4、法政1

だった。2019年は明治大に202人合格し全国1位だったが現役進学は3人だった(現役合格35件)。
前2018年の私大入試の難化と浦高の東大不振などで2019年は弱気の受験になった。
2019年で私大難化バブルは崩壊し2020年は結局易化だったが、2020年は前2019卒が1学級増で多く浪人の私大合格多、
現役も翌年の共通テストへの入試変更による現役志向の影響か私大現役が多めだった。
なお2020年の早稲田大への現役進学者数は埼玉県内公立高で10番目に多く慶應は3番目だった。

東京理科大には2020年は142人※合格したが現役進学は0人(現役合格23件)だった。
※繰り上げ合格と二部を含まない大学発表週刊誌掲載

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712//?v=pc
0333名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/09(火) 12:45:21.93ID:7zfR5kdG
豊島岡って昔はそうでもなかったけど
今は凄いんだな
0334名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/09(火) 12:48:54.14ID:uW9Q3dh2
>>333
てか半世紀前は、底辺のスケバン学校だったから。
過半数が就職、OGは夏木マリと内藤やす子
くらいしかいないと言う…
0335名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/09(火) 12:49:01.38ID:LPHbMPWh
>>332
>東京理科大には2020年は142人※合格したが現役進学は0人(現役合格23件)だった。
※繰り上げ合格と二部を含まない大学発表週刊誌掲載

高校別合格ランク全国4位(現役進学0人)

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712//?v=pc
0336名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/09(火) 12:49:30.03ID:uW9Q3dh2
下克上の東京でも、ここまで上がったのは豊島岡くらいでは?
0337名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/09(火) 12:50:49.82ID:HgZbLjNg
中大進学だけど堅実な選択っぽくて安心した
0338名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/09(火) 13:02:59.62ID:BIysM/Bk
麻布、開成、学芸付、桜蔭、女子学院、湘南、翠嵐、浦和辺りの難関高校
明治と法政はもはや別カテゴリーだな。
笑ったのが桜蔭
明治46法政0
女子学院明治85法政6
学芸付明治111法政9
湘南明治193法政19
麻布明治85法政4
法政認知されてるのか?市ヶ谷にあるの。
0339名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/09(火) 13:03:03.47ID:gpeFjLKY
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0340名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/09(火) 13:03:11.98ID:Tw328agQ
>>336
本郷は?
0341名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/09(火) 13:06:01.55ID:zyi26vHb
>>338
楽譜はいじめ事件からレベル下がりまくりで、レベルが下がるにつれて明治の合格者が増えてるという皮肉wwww
0342名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/09(火) 13:15:27.00ID:ogJEjwYH
>>338
明治は女子人気でもMARCHトップ
進学校であるほど河合偏差値や立地以外の要素もちゃんと検討して受験高選ぶってこと
0343名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/09(火) 13:19:38.61ID:iwGQV7iz
>>333
ワイマッマが埼玉の川越女子高校なんやが、豊島岡は滑り止めの滑り止めだった言ってるわ
0344名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/09(火) 13:45:23.10ID:arQKKSWB
>>318
埼玉大と千葉大は地元の埼玉や千葉から少ないのが不思議
それに対して横国や横市は神奈川から多いよね
0345名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/09(火) 13:46:48.56ID:LPHbMPWh
2020年 首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 7月まで判明分
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立浦和(埼玉)259  佐原   (千葉)112
県立船橋(千葉)247  横浜サイエンス(神奈川)111
国立   (東京)224  川和  (神奈川)108
横浜翠嵐(神奈)216  川越女子(埼玉)107
湘南  (神奈川)214  新宿   (東京)107
大宮   (埼玉)213  熊谷   (埼玉)106
日比谷  (東京)205  佐倉   (千葉)105
県立千葉(千葉)196  長生   (千葉)99
西     (東京)192  越谷北  (埼玉)92
県立川越(埼玉)183  小田原(神奈川)90
戸山   (東京)183  浦和西  (埼玉)84
春日部  (埼玉)180  駒場   (東京)84
浦和一女(埼玉)164  所沢北  (埼玉)81
八王子東(東京)155  都立武蔵(東京)81
国分寺  (東京)153  武蔵野北(東京)81
千葉東  (千葉)141  両国   (東京)81
柏陽  (神奈川)139  南   (神奈川)78
立川   (東京)135  市立千葉(千葉)76
厚木  (神奈川)133  南多摩  (東京)75
不動岡  (埼玉)132  船橋東  (千葉)74
青山   (東京)     相模原中(神奈)74
市立浦和(埼玉)118  多摩  (神奈川)71
蕨     (埼玉)118  平塚江南(神奈)70
東葛飾  (千葉)113  北園,竹早(東京)68
小山台  (東京)113  相模原,横須賀(神奈川)68

66川口北、51熊谷女子、48伊奈学園総合、45熊谷西
64木更津、61市立銚子、54小金、53成東、50県立柏、44薬園台、42幕張総合
67小石川,白鴎、62小松川、61九段、60多摩科学、54桜修館、53町田、50三田、49大泉,小金井北,日野台、43富士、42三鷹
65横浜緑ヶ丘、57希望ヶ丘、51大和、50金沢、46光陵,平塚中等、桜丘

2011-2020の10年分収録
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712//?v=pc
0347名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/09(火) 14:06:43.11ID:LPHbMPWh
2020年 埼玉大学 都道府県別入学状況(都道府県計1,587人) 大学発表 (再掲)
438人 埼玉県(28.3%)
211人 東京都(13.6%)
93人 栃木県
82人 茨城県
71人 千葉県
59人 長野県
55人 宮城県
54人 福島県、群馬県
49人 北海道
42人 新潟県
37人 青森県
34人 神奈川県
26人 静岡県
25人 岩手県
23人 山形県
21人 秋田県
20人 富山県
16人 愛知県
12人 沖縄県
11人 山梨県、福岡県
10人 石川県、兵庫県
9人 広島県
8人 鹿児島県
6人 愛媛県
5人 岐阜県、三重県、長崎県、熊本県、宮崎県
4人 島根県、岡山県、山口県
3人 大阪府、鳥取県、香川県、高知県
2人 京都府、徳島県、佐賀県、大分県
1人 滋賀県、和歌山県
地方別;北海道49人、東北215人、北関東667人、南関東(東京含む)327人、北信越131人、東海52人、関西17人、中国・四国38人、九州50人

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712//?v=pc
0348名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/09(火) 14:07:50.20ID:LPHbMPWh
2020年 千葉大学 都道府県別入学状況(都道府県計2,345人) 大学発表
670人 千葉県(28.6%)
440人 東京都(18.8%)
184人 埼玉県(7.8%)
95人 茨城県、静岡県
86人 神奈川県
56人 栃木県
54人 宮城県、新潟県、長野県
53人 愛知県
44人 北海道
32人 群馬県
30人 大阪府
28人 富山県、福岡県
27人 青森県
26人 山形県、広島県
23人 兵庫県
19人 秋田県
18人 福島県
17人 石川県
15人 山梨県
14人 沖縄県
13人 岩手県、宮崎県
11人 京都府
10人 岐阜県、鹿児島県
9人 滋賀県、奈良県、長崎県
8人 福井県、愛媛県、熊本県
7人 和歌山県
6人 鳥取県、徳島県、香川県
5人 三重県、岡山県、高知県
4人 山口県
3人 大分県
1人 島根県、佐賀県

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712//?v=pc
0349名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/09(火) 14:13:56.10ID:LPHbMPWh
【首都圏高校の旧帝大合格者数2020】5人以上 7月末現在
◆北海道大学(2,726人) ※後期日程の二次試験中止
20人 湘南,横浜翠嵐(神奈川)
19人 浦和・県立(埼玉)
18人 西(東京)
16人 国立(東京)
15人 春日部(埼玉)
14人 船橋・県立(千葉)
13人 青山(東京)
12人 川越・県立(埼玉)、戸山,○海城,○東京都市大付(東京)
10人 千葉・県立(千葉)、○豊島岡女子学園(東京)
9人 ○芝(東京)
8人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋,○武蔵(東京)、柏陽,○サレジオ学院(神奈川)
7人 ○栄東(埼玉)、○市川,○昭和学院秀英(千葉)、国分寺,武蔵・都立,○麻布(東京)
6人 浦和第一女子,大宮(埼玉)、八王子東,日比谷,○開成,○渋谷教育学園渋谷,○城北,○女子学院(東京)、厚木,小田原,横浜サイエンス,○神奈川大附,○逗子開成,○聖光学院(神奈川)
5人 不動岡,○大宮開成(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、小山台,○朋優学院(東京)、平塚江南,○浅野,○栄光学園,○洗足学園,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,481人)
38人 浦和・県立(埼玉)
21人 春日部,川越・県立(埼玉)
18人 ○栄東(埼玉)
17人 湘南(神奈川)
14人 西(東京)
12人 大宮,○開智(埼玉)、千葉東,○市川,○東邦大付東邦(千葉)、国立(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
11人 船橋・県立(千葉)、日比谷(東京)、○逗子開成(神奈川)
10人 千葉・県立(千葉)
9人 ○本庄東(埼玉)、戸山,○城北(東京)、○山手学院(神奈川)
8人 浦和・市立,○大宮開成(埼玉)
7人 浦和第一女子,不動岡(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、新宿,立川(東京)、○聖光学院(神奈川)
6人 ○東京都市大付,○豊島岡女子学園(東京)、厚木,横浜サイエンス(神奈川)
5人 伊奈学園総合,○川越東(埼玉)、○昭和学院秀英(千葉)、◇東京学芸大附,○開成,○芝,○巣鴨,○武蔵(東京)、○サレジオ学院,○桐光学園(神奈川)
◆名古屋大学(2,179人)
6人 千葉・県立(千葉)
5人 佐原(千葉)、国立(東京)
◆京都大学(2,854人)
22人 西(東京)
16人 国立(東京)
14人 湘南(神奈川)
13人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○開成(東京)
12人 ○麻布(東京)
11人 ○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)、◇東京学芸大附,○海城,○城北(東京)、○聖光学院(神奈川)
8人 戸山(東京)
7人 浦和・県立(埼玉)、青山,○芝,○渋谷教育学園渋谷(東京)
6人 大宮(埼玉)、船橋・県立(千葉)、◇筑波大附,○女子学院,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
5人 小石川中等,○早稲田(東京)、○洗足学園(神奈川)
◆大阪大学(3,323人)
8人 横浜翠嵐(神奈川)
7人 ◇東京学芸大附,西(東京)
6人 船橋・県立,○市川(千葉)、国立(東京)
5人 千葉・県立,東葛飾(千葉)
◆九州大学(2,695人)
6人 西(東京)

2019年および主要大学合格実績
国立大学の概要
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

首都圏高校の旧帝大合格者数
2011年-2020年10年分収録
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712//95-127?v=pc
0352名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/09(火) 14:17:24.41ID:LPHbMPWh
【首都圏高校の旧帝大 文系学部合格者数2020】 2人以上 週刊朝日2020.6.12(京大は大学入試全記録,麻布は高校HP)
◆北海道大
9人 国立(北海道)
7人 横浜翠嵐(神奈川)
6人 浦和・県立,川越・県立(埼玉)
4人 春日部,不動岡(埼玉)、○市川(千葉)、○女子学院(東京)
3人 ○東邦大付東邦(千葉)、青山,西,○海城(東京)、湘南,柏陽(神奈川)
2人 浦和第一女子,大宮(埼玉)、船橋・県立,○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英(千葉)、桜修館中等,国分寺,立川,武蔵・都立,
  ○鴎友学園女子,○錦城,○芝,○渋谷教育学園渋谷,○世田谷学園,○高輪,○東洋英和女学院,○武蔵(東京)、厚木,相模原中等,平塚江南,○逗子開成,○聖光学院(神奈川)
◆東北大
10人 春日部(埼玉)
9人 浦和・県立(埼玉)
8人 ○栄東(埼玉)
6人 西(東京)
5人 ○大宮開成(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)
4人 日比谷,新宿(東京)、○逗子開成(神奈川)
3人 川越・県立,不動岡,○開智(埼玉)、青山,○東京都市大付(東京)、○桐光学園(神奈川)
2人 浦和第一女子,○西武学園文理(埼玉)、長生,船橋・県立(千葉)、◇東京学芸大附,○渋谷教育学園渋谷,○武蔵(東京)、厚木,湘南,横浜翠嵐,○公文国際学園,○山手学院(神奈川)
◆名古屋大
2人 浦和第一女子(埼玉)、国立(東京)
◆京都大
12人 西(東京)
7人 ○麻布(東京)
6人 国立(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○芝(東京)、○聖光学院(神奈川)
4人 ◇筑波大附,◇東京学芸大附,○城北(東京)
3人 浦和・県立(埼玉)、東葛飾(千葉)、戸山,○海城(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
2人 大宮,○栄東(埼玉)、佐倉,千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、小石川中等,国分寺,○鴎友学園女子,○開成,○駒場東邦,○渋谷教育学園渋谷,○女子学院,○豊島岡女子学園,○本郷,○早稲田(東京)
◆大阪大
4人 国立(東京)
3人 浦和・県立,○栄東(埼玉)、船橋・県立(千葉)、西,○海城(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
2人 浦和第一女子(埼玉)、○市川(千葉)、青山,立川,○芝(東京)、湘南,○サレジオ学院(神奈川)
◆九州大
2人 ○東邦大付東邦(千葉)、○芝(東京)、○山手学院(神奈川)

2015-2019年など
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1583667229/32-100/?v=pc
私大入試参考資料
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc

首都圏高校の旧帝大 文系学部 合格者数
2015年-2020年6年分収録
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712//?v=pc
0353名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/09(火) 14:19:53.16ID:n4ZaLh/4
桜蔭、女子学院、雙葉、豊島岡、白百合、フェリスの6校の上智、明治、青学、立教の合格者数を
教えてください
このスレに出てきた数字を拾ってみましたが ?を埋めてください

桜蔭 上智49 明治46 青学? 立教?
女子学院 上智48 明治85 青学? 立教?
雙葉 上智? 明治? 青学? 立教?
豊島岡 上智52 明治? 青学? 立教?
白百合 上智45 明治? 青学? 立教?
フェリス 上智? 明治? 青学39 立教?
0357名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/09(火) 14:36:07.34ID:LPHbMPWh
2020年 首都圏高校の旧7帝大,筑波,一橋,東工,東京外大、合格者数合計top50 高校調査

242人 ○開成(東京)
159人 浦和・県立(埼玉)
152人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
132人 国立(東京)
128人 横浜翠嵐(神奈川)
127人 西(東京)
121人 船橋・県立(千葉)
119人 ○海城(東京)
115人 湘南(神奈川)
110人 ○麻布(東京)
109人 千葉・県立(千葉)、○桜蔭(東京)
108人 日比谷(東京)、○聖光学院(神奈川)
105人 ○市川(千葉)
104人 ◇筑波大附駒場(東京)
96人 ○駒場東邦(東京)
94人 ○浅野(神奈川)
93人 ○栄光学園(神奈川)
87人 ◇筑波大附,◇東京学芸大附(東京)
85人 大宮(埼玉)
79人 ○豊島岡女子学園(東京)
78人 戸山(東京)
76人 ○栄東(埼玉)
73人 ○女子学院(東京)
71人 ○渋谷教育学園渋谷(東京)
69人 ○武蔵(東京)
67人 川越・県立(埼玉)
59人 ○芝(東京)
58人 春日部(埼玉)
55人 東葛飾,○東邦大付東邦(千葉)、青山,○城北,○早稲田(東京)
54人 ○逗子開成(神奈川)
51人 ○サレジオ学院(神奈川)
49人 八王子東(東京)
48人 ○昭和学院秀英(千葉)
47人 ○開智(埼玉)
45人 立川(東京)
44人 浦和第一女子(埼玉)、○東京都市大付,○桐朋(東京)
42人 国分寺,○世田谷学園(東京)
41人 柏陽(神奈川)
40人 新宿(東京)、厚木(神奈川)

圏外も10人まで掲載
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712//?v=pc

2019年および国立大学の概要
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc
0358名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/09(火) 14:45:29.24ID:LPHbMPWh
2020年 国立大学合格者数合計100人以上 東北・関東甲信越の高校 10月判明分
※国立大の合格者数は各高校の発表で、公立大学と大学校は含まない。

290 ○開成(東京)292
260 
250 県立浦和(埼玉)253、新潟(新潟)251
240
230 仙台第二(宮城)238、県立船橋(千葉)230
220 水戸第一(茨城)225
210 仙台第三(宮城)215、○渋谷幕張(千葉)214、仙台第一(宮城)212
200 県立前橋(群馬)206、国立(東京)203、新潟南(新潟)201、○市川(千葉)200
190 横浜翠嵐(神奈川)199、湘南(神奈川)198、日比谷(東京)193、宇都宮(栃木)192、大宮(埼玉)190
180 県立福島(福島),県立千葉(千葉),県立長野(長野)189、○栄東(埼玉)188、西(東京)184、高崎(群馬)183、竹園(茨城)182
170 ○海城(東京),松本深志(長野)179、県立川越(埼玉)177、長岡(新潟)176、秋田(秋田)174、盛岡第三(岩手)173、土浦第一(茨城)170
160 戸山(東京)166、春日部(埼玉)165、盛岡第一(岩手)162、弘前(青森)161、山形東(山形)160
150 青森(青森)158、○桜蔭(東京)154、山形南(山形)151、○豊島岡女子(東京),○聖光学院(神奈川)150
140 浦和第一女子(埼玉)148、八戸(青森)147、◇東京学芸大附(東京)143、前橋女子(群馬)142、宇都宮女子(栃木)141
130 千葉東(千葉)139、県立太田(群馬),上田(長野)137、緑岡(茨城)136、横手(秋田)135、○麻布(東京)134、磐城(福島),○駒場東邦(東京)133、高田(新潟)130
120 秋田南(秋田),安積(福島)129、○浅野(神奈川)122
110 ○開智(埼玉),八王子東(東京),○栄光学園(神奈川)119、○東邦大付東邦(千葉),三条(新潟)118、栃木(栃木),○昭和学院秀英(千葉)116、
  ◇筑波大附駒場(東京),青山(東京),国分寺(東京),松本県ヶ丘(長野)115、柏陽(神奈川),甲府南(山梨)110
100 立川(東京)109、安積黎明(福島),橘(福島)108、○逗子開成(神奈川)107、鶴岡南(山形),米沢興譲館(山形),○水城(茨城),東葛飾(千葉),◇筑波大附(東京)106、
  仙台二華(宮城),○渋谷教育学園渋谷(東京)105、○城北(東京)104、不動岡(埼玉),○大宮開成(埼玉)103、宮城第一(宮城),○女子学院(東京),新発田(新潟)102、
  ○江戸川取手(茨城),市立浦和(埼玉),○新潟明訓(新潟),屋代(長野)101、佐倉(千葉),諏訪清陵(長野)100

計95校;青森3、岩手2、宮城5、秋田3、山形4、福島5、茨城6、栃木3、群馬4、埼玉10、千葉9、東京20、神奈川7、新潟7、山梨1、長野6

2017-2020過去4年収録
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712//?v=pc
0359名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/09(火) 15:13:11.85ID:LPHbMPWh
327 :大学への名無しさん:2015/03/28(土) 23:54:54.31 ID:OQkHGKUP0
埼玉県内の進学校で志望者が多いのは埼玉大で、志望者数では他大を圧倒。
最上位はもちろん東大志望。一橋、東工大、東北大、北大、筑波大、東京外大
や医歯薬学部などの難関国立の志望者も多いです。
埼玉県は、文系受験生の国立型7(8)科目センター受験率が1都3県のなかでは高い。
早慶は、埼玉県では人気が低く、志望者もあまり多くない。


328 :大学への名無しさん:2015/03/28(土) 23:56:00.80 ID:OQkHGKUP0
埼玉県は人口あたりの国公立大の学部入学定員が全国で最も少ない。 ※鳥取県の約9分の1
上位は東京の学校にも流れるので県内学校の東大も少ない。
だけど、人口に対する国公立大合格者数は神奈川県、千葉県よりも多い。
※近年千葉県の方がやや多い。神奈川県が全国ワースト 早慶志向が強い(東京都もだが国私立校が都外から高学力の県民を集めているため高い)


329 :大学への名無しさん:2015/03/28(土) 23:57:15.97 ID:OQkHGKUP0
政経、法、商、文なら早稲田でもよい(が埼大がいい)。
それ以外の早稲田の学部よりは埼大がいい。
埼玉県内の現在の評価は基本的にこの通り。


334 :大学への名無しさん:2015/03/29(日) 00:49:30.93 ID:yCfqkMOQ0
埼玉県は、上位は東大や埼大をはじめとした国公立大学を志望し、
県内における私大は、国立の滑り止め、ないし、国立断念者と女子の志望校、という存在。

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc
0360名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/09(火) 15:13:36.43ID:LPHbMPWh
0283 大学への名無しさん 2018/07/06 23:20:30
現在の埼玉県は基本的に早稲田よりも埼大で(法科大学院など埼大に無いものは千葉大)、
埼大を志望できる学力だと国公立大志望が大半、男子は殆ど国立志望。
しかし、埼玉県内の全ての公立・私立高校で、現役生の校内平均が埼大合格水準に達しているのは(例年だと)浦高(県立浦和)だけで、
県内で上位の進学校生徒でも埼大は入学が難しい。
※教育学部の一部を除き文系理系とも前期入試の合格者平均はセンター8科目7割半前後。2019年はセンター平均点が高く高得点者も多数で例外年
※※理系学部はダウンしており2020年の前期合格者平均は73%前後 以下にセンターリサーチの推移も掲載
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712//?v=pc

私大文系は、埼大断念男子が漢文も無対策で早稲田の商以下を志望しつつ立教や明治も現実的に考える。理系は宇都宮大など国立の選択肢が豊富。
女子は早慶志望も多く指定校推薦枠が使われることもある。
埼大よりも私大という男子は慶應や早稲田政経を志望するが埼玉県ではとても少ない。
学力上位現役は国公立大専願も普通。県立浦和は殆どの現役生が国立専願で私大は早慶も眼中に無い。

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc
0361名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/09(火) 15:32:27.43ID:uW9Q3dh2
>>360
愛知県かよww
何で東京通学圏内なのに、東京都と
根本的に志向が違うか不思議だな
0362名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/09(火) 15:43:49.75ID:4vt+gXrC
>>323
韮崎じゃなくて韮山だよ。よく間違えられるんだよ、クソが(卒業生のボヤキ)
0363名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/09(火) 16:09:41.39ID:AFaIHJ7d
イチゴ狩りよく行ったじょ。
菜の花も旨いんだよなぁ
0364名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/09(火) 16:10:57.99ID:n4ZaLh/4
野球で全国優勝をしたことがあって富士山の南にあるのが韮山
サッカーで全国優勝したことがあって富士山の北にあるのが韮崎
0365名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/09(火) 16:13:22.75ID:6PArO7kK
韮山と韮崎は紛らわしいよね
このネタ
地元民と公立高校マニアにしか通じない
0366名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/09(火) 16:37:15.32ID:LPHbMPWh
720エリート街道さん2018/12/16(日) 03:02:28.14ID:VOqeaVer
>718は、浦和西や不動岡、県立柏理数科など偏差値60代後半の学校(不動岡は旧学区トップ校)も混じっている。
川口北や県立柏普通科も60台半ば。
埼玉県や千葉県常磐の学校は、通学圏外にある慶應の合格者数は少なくて当然。

また、>718の浦和西、不動岡と、茅ヶ崎北陵、鎌倉女学院(どちらも神奈川県)は、慶應大は指定校推薦枠もある。※不動岡は2020年の慶應指定校推薦は確認できない
>718の残りの殆どの高校が、早稲田の指定校推薦枠は持っている。
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc


埼玉県は首都圏でも国公立大志向で、公立進学校は早慶専願が少ないので早慶上理Marchの合格者は少なくて当然。
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1517058479/


2018年の浦和西、一橋大現役1、東工大2人(現役1)、東北大現役1、筑波大3人(現役1)、埼大現役18人、
国公立大現役合格70人、現浪78人、大学校は除く、過去10年で最多の合格実績。首都圏で国公立大学合格100人を超える私立校は少ない。
しかし早稲田の現役合格は4人、慶應の現役合格も3人だけ。埼玉県は早稲田嫌いが多く慶應は通学圏外で空気。

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1544426877/718-926n/?v=pc


埼玉県公立トップ校は全校が国公立大至上主義、生徒も国公立大が第一志望が多いが、
なかでも近年の浦和西は徹底したアンチ早慶の進学校になっている。
レベルも今ほど無く、国公立10人台で早稲田合格件数の方が多い中堅だった00年代とは180度転換している


2020年の浦和西、

「国公立大学現役合格者数 72名」は、統計の残っている1976年(昭和51年)以降の最高数値となります。
高校HPより

>>345
2020年 首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 7月まで判明分
も参考

アンチ早慶は更に徹底し、
早稲田現役合格0人は首都圏進学史でも~前例が無いであろう偉業。
慶應も現役1だが指定校推薦が1人で受験合格は0人と考えられる。
0367名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/09(火) 16:42:55.90ID:LPHbMPWh
浦和西とほぼ同レベルの埼玉県立越谷北と、
東大合格者数日本一開成の、早稲田大【現役進学者数】推移(多い方が○とする)

    越谷北 開成
2011   10
2012   18  非公表
2013 ×15  ○18
2014 ○18  ×15
2015 △15  △15
2016 ×21  ○22
2017 ○10  × 9
2018 ○14  ×12
2019 × 9  ○10
2020 ○19  ×16

各年の週刊朝日の現役進学者数総覧より
開成高校は高校HPで早慶の進学者数を学部別で公表している
0368名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/09(火) 16:50:49.47ID:LPHbMPWh
越谷北も国公立大至上主義だが、
早稲田大の指定校推薦枠も多数受け入れており枠を使った進学も多い。
公立トップでは、東部は越谷北、南部は市立浦和、西部の川越女子と所沢北(2020卒は推薦枠を2人しか使っていないが)が同様。
旧7学区トップの不動岡、北部の熊谷、熊谷女子は2020年現在早稲田指定校推薦を各4人持っている。
他の公立トップ校は早稲田大は指定校枠はあっても消化しないか学部の枠受け入れも拒否
浦高は早稲田大の指定校推薦枠はあるが利用者毎年0。慶應は使われた年もあるようだ
2020年現在、確認できる早稲田指定校推薦枠が県内の公立私立校で最多は川越女子の12人
0369名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/09(火) 16:55:13.98ID:LPHbMPWh
市立浦和高校の進路希望調査結果 進路だよりから

2.各学年進路希望者数(平成28年4月データ)
        1年生       2年生      3年生      高校
       男  女  計  男  女  計  男  女  計  男  女  合計
国公立大 120 112 232 126 112 238 109 124 233 355 348 703
私立大学 32  56  88  17  72  89  38  94 132  87  222 309
短期大学  0   1   1   0   0   0   0   0   0   0   1   1
各種・専門 0   4   4   0   0   0   0   1   1   0   5   5
就職     0   0   0   0   0   0   0   1   1   0   1   1
その他    1   0   1   0   0   0   0   0   0    1   0   1
合計    153 173 326 143 184 327 147 220 367 443 577 1020

国公立率78.9 66.3 72.3 88.1 60.9 72.8 74.1 56.9 63.8 80.3 60.9 69.4
% (各種〜他を除く)
ttp://urawashi-h.ed.jp/wp-content/uploads/2013/10/02869fde068f33794b6fc48e07261912-1.pdf

男子は大半が、女子も過半数は、国公立大学を進路で志望している。
上表の2年生、現在の高3男子の場合、国公立大学を志望する生徒が88.1%、私立大学を志望した生徒は17人しかいない。

※私大志望といっても医・歯・薬・看護や(特に薬と看護)家政系、芸術系を含むので=早慶ではないことに注意

^^^^
このクラスの高校(埼大高校別合格者数上位の常連。)だと下位層や女子の一部が早慶専願になる。
なお、早稲田大は指定校推薦枠が8人(2017年度)あり、志望大学が早稲田の場合は容易に進学可能。
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1544173476/45-n


女子の方が多くこれでも埼玉県公立トップ校のなかでは早稲田志向の学校
早稲田大現役進学数は過去10年20人前後で安定していたが2020年は26人(慶應現役進学1人)
0370名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/09(火) 17:07:49.78ID:qdvfXjxl
>>322
県立横須賀高校
上智6、東京理科16
明治47、青山学院29、立教22、中央45、法政38、学習院4
成蹊6、成城4、武蔵0、明治学院22、國學院23、東京都市120
日本43、東洋27、駒澤24、専修8、東海50、神奈川24
工学院1、芝浦工業14、東京電気6
津田塾0、日本女子4、東京女子3
0371名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/09(火) 17:21:29.17ID:qdvfXjxl
県立湘南高校
上智26、東京理科106
明治237、青山学院66、立教45、中央107、法政30、学習院6
成蹊15、成城13、武蔵7、明治学院17、國學院3、東京都市33
日本30、東洋13、駒澤12、専修17、東海25、神奈川10
工学院9、芝浦工業37、東京電気4
津田塾0、日本女子5、東京女子2


県立横浜翠嵐高校
上智31、東京理科125
明治211、青山学院42、立教44、中央108、法政22、学習院6
成蹊6、成城4、武蔵2、明治学院17、國學院5、東京都市24
日本13、東洋15、駒澤7、専修12、東海6、神奈川10
工学院10、芝浦工業19、東京電気2
津田塾5、日本女子5、東京女子6
0372名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/09(火) 17:23:25.08ID:LPHbMPWh
2020年 国立大学入学状況 埼玉県の高校(計2,723人) 各大学発表
438人 埼玉大
189人 東北大
184人 千葉大
175人 筑波大
149人 群馬大
118人 宇都宮大、東京農工大
113人 東京大
103人 東京学芸大
96人 北海道大
82人 横浜国立大
77人 信州大
67人 東京工業大
61人 茨城大
60人 一橋大
53人 東京海洋大
49人 東京外国語大
48人 電気通信大
43人 お茶の水女子大
39人 新潟大
29人 東京芸術大
27人 山形大
24人 秋田大
23人 京都大、大阪大
21人 弘前大
19人 富山大
18人 金沢大、静岡大、名古屋大
17人 九州大
15人 高知大、琉球大
14人 福島大、山梨大、広島大
13人 東京医科歯科大、鹿児島大
11人 岩手大
9人 室蘭工業大
8人 帯広畜産大
6人 北見工業大、滋賀大、神戸大、島根大
5人 奈良女子大、山口大、長崎大、大分大
4人 旭川医科大、北海道教育大、福井大、宮崎大
3人 上越教育大、名古屋工業大、岡山大、愛媛大
2人 宮城教育大、筑波技術大、大阪教育大、和歌山大、徳島大、佐賀大、鹿屋体育大
1人 小樽商科大、長岡技術科学大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、愛知教育大、三重大、京都工芸繊維大、兵庫教育大、鳥取大、福岡教育大、九州工業大
地方別;北海道128人、東北288人、北関東943人、南関東(東京含む)976人、北信越161人、東海44人、関西69人、中国・四国49人、九州65人

過去3年分収録
弘前、岩手、秋田、山形、福島、宇都宮、群馬、新潟、富山、金沢、山梨、信州、各大学の2020年埼玉県内高校別合格者数も掲載
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712//?v=pc
0373名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/09(火) 17:44:02.08ID:CJp+TYFH
明治
有名進学校の落ちこぼれ
→滑り止め専門校。いつまでも学歴コンプ引きずる暗い大学生活

法政
中堅進学校の上位
→合格歓喜組が多い。モチベーションが高いから大学入ってから伸びる奴多し
0374名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/09(火) 17:48:21.93ID:9PRgBcJZ
湘南高校(藤沢駅から徒歩20分)

藤沢駅から
60分 渋谷駅 13分 青山学院
75分 目白駅 30秒 学習院
75分 茗荷谷駅 4分 中央法学部
75分 明大前駅 6分 明治
75分 池袋駅 7分 立教
75分 市ヶ谷駅 9分 法政
90分 中大明星駅 10秒 中央
0375名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/09(火) 17:58:48.15ID:vLPcYSD+
追加合格発表前でまだ合格者数が去年の数を超えてないのに
有名進学校や公立トップ校の明治合格者数が激増してるのは、明治での多学部受験が増えてるのだろうな。
その分、明治と他マーチとの格差が広がった。いろんな雑誌記事でマーチでは明治が頭一つ抜けてると書かれるから、
なんとか明治で踏みとどまりたいという受験生が増えてるのだろうか。
0376名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/09(火) 17:59:17.89ID:lkq8kmki
サンデー毎日より週刊朝日の方が掲載された高校の数が多いな。
0377名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/09(火) 18:02:26.16ID:B+7OXmzY
>>219
これで2020年の追加合格者の数わかるやんって思ったけど後期やってるプライド無し大学もあるか
0378名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/09(火) 18:14:53.14ID:uW9Q3dh2
埼玉は早稲田の所沢キャンパス志向も無いんかね?
不思議な県民…
0379名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/09(火) 18:19:09.96ID:a+M+npy2
>>378
さいたま市辺りだったら本キャンの方が早く着くんだよなぁ
0380名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/09(火) 18:22:23.14ID:nXTHpgpW
>>374
通学時間が90分を過ぎると、通学する人が一気に少なくなると言われるらしいから、中央は都心移転が決まってよかったな。
茗荷谷は丸ノ内線だから、多くの主要駅と繋がるので一気に通学が楽になる。
東京駅までとにかく出ればすぐ。
0381名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/09(火) 18:37:59.86ID:9PRgBcJZ
中央法学部生は跡見学園女子とお茶の水女子に挟まれてるからモテそう
0382名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/09(火) 18:38:11.99ID:LPHbMPWh
62名無しなのに合格2020/03/25(水) 08:28:29.02ID:wBEpttdv
旧帝筑波一橋東工外大
埼大千葉大(横国)=国立落ち早慶
国立落ち中央法
国立大学
国立落ちMARCH理科大,早稲田政経,慶應
早稲田法商文理工
早稲田他,中央法
SFC,明治立教
埼玉県では

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1583667229/32-100/?v=pc


https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712//?v=pc
0383名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/09(火) 18:44:04.21ID:LPHbMPWh
2020年 一橋大 高校別合格数速報(970人)top50 8月まで判明分
30人 国立(東京)
18人 日比谷(東京)
17人 ○市川(千葉)、○浅野(神奈川)
16人 浦和・県立【埼玉】
15人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南,横浜翠嵐(神奈川)
13人 千葉・県立(千葉)、○聖光学院(神奈川)
12人 西,○麻布,武蔵(東京)、○サレジオ学院(神奈川)
11人 フェリス女学院(神奈川)
10人 ◇筑波大附,戸山,○開成(東京)、○栄光学園(神奈川)
9人 大宮【埼玉】、八王子東,○桐朋,○豊島岡女子学園(東京)
8人 浦和第一女子【埼玉】、船橋・県立,○昭和学院秀英(千葉)、青山,小石川中等,新宿,立川国際中等,○渋谷教育学園渋谷,○世田谷学園(東京)
7人 仙台第二(宮城)、◇東京学芸大附,立川,○海城(東京)、川和,柏陽,○洗足学園(神奈川)、岡崎(愛知)、熊本(熊本)
6人 浦和・市立【埼玉】、○鴎友学園女子,○駒場東邦,○頌栄女子学院,○女子学院,○東京都市大付,○雙葉(東京)、浜松北(静岡)
5人 札幌南(北海道)、川越・県立【埼玉】、国分寺,小山台,武蔵・都立,○桜蔭,○国学院久我山,○城北,○早稲田(東京)、
  多摩,○公文国際学園(神奈川)、明和(愛知)、四日市(三重)、○高槻(大阪)

= = = = =

現役に限った、過去3年の県立浦和の有名私大現役進学者数は(2016,17は週刊誌非公表)、

2018年
早稲田13、慶應10、上智2、東理科2、明治4、青学1、立教1、中央1、法政0

2019年
早稲田19、慶應 7、上智1、東理科5、明治3、青学0、立教0、中央3、法政0

2020年
早稲田11、慶應10、上智2、東理科0、明治3、青学1、立教0、中央4、法政1

だった。2019年は明治大に202人合格し全国1位だったが現役進学は3人だった(現役合格35件)。
前2018年の私大入試の難化と浦高の東大不振などで2019年は弱気の受験になった。
2019年で私大難化バブルは崩壊し2020年は結局易化だったが、2020年は前2019卒が1学級増で多く浪人の私大合格多、
現役も翌年の共通テストへの入試変更による現役志向の影響か私大現役が多めだった。
なお2020年の早稲田大への現役進学者数は埼玉県内公立高で10番目に多く慶應は3番目だった。

東京理科大には2020年は142人※合格したが現役進学は0人(現役合格23件)だった。※繰り上げ合格と二部を含まない大学発表週刊誌掲載

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712//?v=pc
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況