X



東大受験芸人TAWASHIさんの合否と点数を予想するスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/05(金) 20:16:37.75ID:1VBkN/oL
俺の予想だとこんな感じかな

TAWASHI
国語61数学30世界史42日本史45英語51 合計229(不合格B)
0129名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/11(木) 19:35:08.05ID:umcR/ZMo
>>126
ほんまこれ
東大受かったからって何なんだよって感じ
学費かかるだけ

クイズ番組なんか呼ばれるわけない
芸人としてつまらなさすぎるもん
0130名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/11(木) 19:45:00.80ID:LS2V5rjU
クイズ番組に出るために東大目指してるの?
コスパ悪すぎだろ
同じ時間かけて本気で芸磨いたりYouTube頑張った方がテレビ出れるようになるだろ
0131名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/11(木) 20:29:19.84ID:uZCBWeYa
タワシ開示まだか?
0132名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/11(木) 20:29:25.73ID:QHzs6aEP
>>129
一回くらいは呼ばれると思う
それで爪痕残せなかったら消えるかもだけど。
0133名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/11(木) 20:34:19.12ID:vGsBEEDw
>>131
近日中に動画を上げると思う
そこで説明があるはず
第2回東大実戦は受験しなかったんかな?
0134名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/11(木) 21:11:15.53ID:PSuhbIXA
タワシは見た目から
早稲田社学が似合ってる。
0135名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/11(木) 21:18:00.37ID:+Q4WASqD
4回目の挑戦はさすがになさそうだな
それより芸人としての腕を磨いたほうがいい
東大に入学して研究者になるわけでもなさそうだし
0136名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/11(木) 21:24:13.31ID:/BP998ON
実際にどれくらい勉強してたかはわからないが
ガチで毎日10時間勉強してたとしたら
徒労感が半端ないだろう
今年は数学を指導してくれる先生が3人もいたのに
0137名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/12(金) 08:24:42.49ID:o7AvSf4e
会計士の方がまんだ食える
0138名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/12(金) 12:58:27.30ID:+GD3g+px
あれだけ勉強すれば公認計士受かるよ。最低でも税理士や司法書士
0139名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/12(金) 13:58:13.91ID:VEjQb7qQ
>>89
早稲田っぽいってw
0140名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/12(金) 16:17:15.80ID:ji++yW3I
暗記系が得意そうだから、司法試験とか相性が良さそう

会計系はちょっと苦手かもな
0141名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/12(金) 17:29:51.59ID:pH6F+SrN
>>118
www
0142名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/12(金) 19:00:48.97ID:o7AvSf4e
会計士芸人っているか?
0143名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/13(土) 01:44:39.08ID:DPa62zRe
tawashiってまさか僻地に住んでるのか?
首都圏在住なら木曜日の時点で開示届いてるだろ
0144名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/13(土) 09:51:07.41ID:HWq/KOX2
ショックから立ち直るまでは得点開示動画はなさそうだね
0145名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/13(土) 09:55:32.33ID:am2hYmYc
司法試験は話題性としても良いと思うけどな
まぁ予備試験含めて3年はかかりそうだが数学才能なくても何とかなるし努力が直結するタイプの試験だから
0146名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/13(土) 11:34:35.68ID:u7t5GZDd
司法試験受かれば話題性もあるし食い扶持にもなるのでは?
東大よりは可能性を感じるが
弁護士芸人として芸人の夢を諦める必要もない
0147名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/13(土) 20:28:51.30ID:HWq/KOX2
開示動画アップされてるね。
0148名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/13(土) 21:05:13.85ID:FTJ7KqN9
あと18点か。
これならもう1年やれば合格するかもね。
まあ合格したらしたで存在価値が微妙になるかもだけどw
0149名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/13(土) 21:22:00.49ID:DPa62zRe
てか>>1の予想、相当いい線いってないか?
0152名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/14(日) 01:54:36.81ID:lVKd7+pZ
TAWASHIって共通テストの英語が死ぬほど悲惨な割には東大2次の英語は意外とそこそこ取れてるよな

東大英語の内容的に、英弱でも50点台とか60点台までなら取りやすいってのもあるんだろうけど
0153名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/14(日) 05:53:05.78ID:zhtFGbu9
>>152
東大の過去問対策を必死でやったからだろ。
現役生は、そこまで過去問対策してないから。
3年も勉強してれば、東大の赤本は答えを覚えるくらいまでやっているはず。
だから、合格最低点との得点差以上に距離があり、しかも伸びしろも少ないと思う。
0154名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/14(日) 05:56:52.37ID:zhtFGbu9
共通テストなんて、難関大受験生なら、8割くらい誰でも取れるからなぁ。
あと少しで届くように見えて、実は、東大受験の土俵にも乗っていないという現実。
0155名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/14(日) 06:01:33.99ID:zhtFGbu9
英弱、数弱なんて、そもそも難関大学を受験する資格すらもないんだよ。
昔の東北大学文学部は、二次試験に数学がなかったようだが、今の東北大学文学部は数学が
あるので、今、東北の文学部を受けたら、合格できないんじゃないか。
そもそも、東北文学部に本当に合格していたのかすらも怪しいが。
0156名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/14(日) 10:32:01.49ID:K64g5u6r
時間あるならドイツ語差し替えの勉強した方がいい
共通テストも英語回避できるし、二次試験の「外国語」も点数を上乗せできるし
0157名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/14(日) 10:35:39.19ID:K64g5u6r
ソースはワイ
去年 英語43 (数学はそこそこ取れたが、不合格)
今年 合格(数学と理科で大失敗したのにも関わらず)
こんだけ他の科目を補えるほどの点数が上乗せできる
0158名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/14(日) 12:42:09.04ID:lVKd7+pZ
ドイツ語ってたまにめっちゃ難しい問題出ないか?
0159名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/14(日) 16:37:51.01ID:jM8LzXQI
数学は上振れ、英語は下振れと考えると、まあ実力通りやってもこのくらいの点数だったっていうことかな。
あと1年で今回プラス20点取るだけの実力が付けられのかどうか。
0160名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/14(日) 16:38:36.89ID:K64g5u6r
>>158
まあ数点分だし、そこは目を瞑ろう
英語なんか4Aが10点分?運ゲーだし
時間短縮の効果の方が大きい
0161名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/14(日) 17:50:41.02ID:glGPSct7
>>159
またこのガイジいるよ
確立論も理解出来ないのに東大受けても無駄やぞ
0162名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/14(日) 17:51:19.09ID:glGPSct7
>>148
頭弱くて草
0163名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/14(日) 18:11:34.97ID:zhtFGbu9
TAWASHIは、典型的な詩文脳の早稲田という感じだもんな。
大学受験企画とかはもうやめて、暗記色の強い難関資格でも受けた方がいい。
その方がよっぽど合格可能性は高いし、本人の今後の人生のためになる。
0164名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/14(日) 18:11:43.22ID:jM8LzXQI
確立論ってなんですか?
0165名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/14(日) 21:14:54.18ID:1fTCVF8B
確率のかの字も分からずこんなレスしてるなんて知的障害者ってスゲーな


159 名無しなのに合格 2021/03/14(日) 16:37:51.01 ID:jM8LzXQI
数学は上振れ、英語は下振れと考えると、まあ実力通りやってもこのくらいの点数だったっていうことかな。
あと1年で今回プラス20点取るだけの実力が付けられのかどうか。
0166名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/14(日) 21:26:04.92ID:jM8LzXQI
確「立」論って何ですか?
確率論は知ってます。
第一、今回のテストの点数のような、不確定事項が多く、同様に確からしくない事象に確率を当てはめようとすること自体おかしいと思いますがどうですか。
0167名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/14(日) 21:41:15.96ID:i3Odh7cu
>>166
確「立」論って何?
不確実性も込みで考えるのが確率論だけど、お前の提唱する確「立」論だと不確実性は除くのか?
0168名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/14(日) 21:42:49.28ID:i3Odh7cu
>>166
2文目が嘘だと3文目でバレるなんて、お笑い芸人の方ですか?
0169名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/14(日) 21:44:00.58ID:NPDBqGBI
数学2完1半でも落ちるんだな
0170名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/14(日) 21:44:56.26ID:i3Odh7cu
>>159
このレスしてる限り確率なんて何も分かってないよね
0171名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/14(日) 21:45:26.89ID:i3Odh7cu
算数音痴は徹底的にボコしていくのが僕の趣味なんだよね
0172名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/14(日) 21:47:00.88ID:i3Odh7cu
あららら
もう逃げちゃったか
低学歴は根性ないね
0173名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/14(日) 21:55:04.47ID:QroOl2tk
ベイズはランダムな事象にも確率論を用いてる
0174名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/14(日) 21:55:34.52ID:jM8LzXQI
>>161が確「立」論って書いているので、そんな言葉は知らないという意味で書いているんだけど伝わらなかったのかな。
また、テストの点数という題材は、確率で決まる性質のものではないと思うけど、それすらもあなたの確率論では説明できるのかな?
0175名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/14(日) 21:56:55.43ID:x4a/XhKO
>>174
点数が確率で決まるなんてどこに書いてあるの?
確率の意味分かってる?
0176名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/14(日) 21:58:52.80ID:x4a/XhKO
>>174
お前こんなド文系ってか中卒程度の算数知識で俺に楯突くなんて良い度胸してるよな
高田のスレでも完全論破されたの忘れたか
0177名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/14(日) 21:59:25.74ID:x4a/XhKO
>>165に反論出来なくて草
0178名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/14(日) 22:01:33.55ID:x4a/XhKO
そうかぁー確「立」論では不確実性は扱わずに机上の空論のみで数学を終わらせるんだねー
なんのための学問なのか不明だけれどw
0179名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/17(水) 03:03:49.93ID:/9duZ4Cf
あげ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況