X



凡人受験生が1年間努力した結果

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 01:11:16.52ID:pLT7Bk1i
明治大学 情報×文×国際×
法政大学 キャリア×人間×文×
明治学院 国際◯文◯
東京女子 現代教養学◯
神奈川  英米文学◯
学習院女子 国際文化交流◯

明治学院大学に進学することになりました
0002名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 01:14:45.66ID:ZQxA61kk
偏差値60ぐらいの高校の平均層ってこんな感じだよな。何にせよ進学おめでとう
0003名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 01:18:01.65ID:H5z9OtB6
国立は?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 01:20:48.79ID:4rkJu3Cb
東京女子大学にしなよ
慶應の俺様と合コンしよ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 01:30:13.80ID:i5ivtTgV
私立にしてもよくこんだけ受けたな
0007名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 01:35:48.02ID:bw5WeAY4
大学だけ見たら東女が良いと思うけどなあ
学ぶ内容にあんまり興味ないのかな
受験するくらいだから全く興味ないわけではないでしょ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 01:36:12.27ID:XuWZTixW
受サロ民って東條みたいなの想像してたんだが
現実は結構アホ多いんだな
0009名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 06:03:51.72ID:CvYVayTg
女子大なんて大東亜帝国レベルになるから行かない方がいい
0010名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 09:34:02.88ID:2CKyXNlx
塾どこ行ってた?
0011名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 09:52:02.39ID:SJAITm+p
う〜ん…その◯がついた中で明学を選択するのは悪くはないと思う

学習院は受験せず学習院女子を受けてるとか、東京女子大を受験していても
同じ女子大で同系統の学科の津田の英文や国際系2学科を受けてない時点で
私文専願でもあまり頭がいい方でもないんだろうし

一年間受験勉強お疲れ様でした
良い大学生活を送ってください
0012名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 10:14:49.73ID:bpUzB4cC
明治学院大って菅総理のあの○○息子が入学した大学だよね
スゴイお
0013名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 11:47:42.46ID:gtAjd6/t
成成明学に引っかかっただけ良いんじゃねーか?
マーチもここではバカにされてるけど意外と難易度高いもんなんやなぁ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 11:55:33.30ID:jDIOcgso
高校2年生から秋から頑張って偏差値38の高校ワイ
早稲田商 ×
早稲田法 ×
早稲田文 ×
慶應法学 ×
慶應経済 ×

中央商学 〇 
成蹊経済 〇
東洋経営 〇

頑張ったほうやないか?...早慶全滅したけど
0015名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 12:04:16.62ID:gtAjd6/t
>>14
偏差値38高校から中央とか胴上げされるレベルの快挙だろ
上からみたいになっちまうがほんとによく頑張ったと思うわ
その努力に、僕は敬意を評するッ!
0016名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 12:36:40.14ID:2CKyXNlx
>>14
中央の学科何?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 12:40:43.39ID:AQANIIea
明学のいいところは大学どこ?って聞かれて明治って言えるところやな
嘘ついてもないし間違えでもない
青学生も青山というやつはいるし
0018名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 12:44:25.46ID:ssaZxp+i
>スレタイ

1年間も、集中、出来なかった。
0019名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 12:47:22.70ID:MweTbDHO
>>14
所沢やSFC受けなかったのが惜しまれるな
0021名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 12:59:34.71ID:jDIOcgso
>>20
普通に親の受験費用みてMarは気が引けた
あと共通テスト爆死したからAとRは無理だしMはビルキャン嫌だからCだけにした
早慶しか受けてないよ
上位学部しか受けなかったのは後悔だね
5連続入試だったし
0022名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 13:01:51.40ID:jDIOcgso
>>19
いや分かる
慶應経済法学受けてる時間を文学やら社学辺りに割いてればまだワンチャンあった気がする
英語67%で他72.3%だったからもう少し時間あったらなぁって後悔は大きい
あとSFCとか所沢は勉強することが明確じゃないし自分としては曖昧なまま中途半端にやってくのが嫌だから受けなかった+一人暮らしは親に負担かけてしまう
0023名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 13:02:00.32ID:jDIOcgso
>>16
会計
0024名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 13:38:39.33ID:2CKyXNlx
>>23
ワイは経営や
一緒やなかったな
0025名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 17:37:33.72ID:S0itMRyg
i.imgur.com/JjVzaJH.jpg
0026名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 17:40:40.70ID:xv6kLYT1
お疲れ様
0027名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 17:47:13.30ID:9gDtzoTc
オッパイは大きいの?乳首は感じる?
0028名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 18:01:49.86ID:4xj0lH92

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0029名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/27(土) 22:38:53.16ID:uQ1CCLaq
帰国子女有利な英語と暗記だけの世界史ができるだけで、私立文系はアホでも難関大受かるからな。実際周りにもいたけど、指定校推薦を本当にバカにできるのか?
0030名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/27(土) 22:45:42.82ID:uzViLht1
就職考えると、東女が無双だったのにな。
特に一般職なら一部上場入社は容易い。

間違っても、資本金1億以下従業員30名の零細下請けに就職という事はあり得ない
0031名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/27(土) 22:53:56.65ID:S8vnS3Sn
明治明ける時点でブサイク確定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況