X



私文トップ20の大学学部決めた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/24(水) 20:24:25.22ID:xXvIRE12
1.早政経
2.慶法
3.慶経
4.早法
5.慶商
6.早商
7.早社
8.早文
9.早国際
10.慶文
11.早文構
12.早教育
13.早人科
14.上智外英
15.SFC
16.スポ科
17.中央法
18.ICU
19.上智法
20.明治政経

完璧やな
0185名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 04:56:16.59ID:EAn3LypK
>>184
企業は法学や経済学など社会科学系の勉強をした学生を欲しがるから
民間企業就職を基準にしたら人文科学系学部は下位にならざるを得ない
かと言ってそれで学部ランキング決めるのもどうかと思うけども
0186名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 05:12:24.96ID:Vv/net7W
一流民間企業公務員内定率以外に何を見るんだよ
作家?日本の作家のレベルは低すぎだから。
0187名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 05:50:04.82ID:zRpswid1
ICUが低すぎる
0188名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 06:12:32.60ID:11MG64Vr
ICUは近年アレだから…
0189名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 11:03:49.52ID:MfI6hm98
>>184
東大文学部・京大文学部と早稲田政経、慶應経済なら後者の方が就職有利なん?流石に理不尽過ぎだろ
0190名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 11:08:16.90ID:D72hnt+r
 
    東大に文理両方で合格した男が綴る、受験の戦略
    https://ameblo.jp/pipinee/entry-12133916071.html

    戦前から私大四大学部のような言い方をされてきた名門学部があって、
    『三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法律、白山の哲学』と言われていました。
    三田の理財というのは、現在の慶応大学 経済学部です。
    早稲田の政治は、早稲田大学 政治経済学部
    駿河台の法律は、中央大学 法学部
    白山の哲学は、東洋大学 文学部 哲学科です。

                      .ィ―、i i i ィ―、
                    |i  i[王]i   |
                    |i   (└)   .!
                    |i  i[王]i   |
                    |i  i[王]i   |
                    |i  |   |  i|
                    |i  ┌@┐  i|
                    |i  l .ζ |  i| 
                 z――|i  l[][][]!   i|――z
                 |    i|i  | ...... |  i|i    |
           .z――――|| [][][]|i  l[][][]!   i|[][][] |――――z
    Z ̄ ̄ ̄||| I I ||| I I ||    i|i  | ...... |  i|i    | I I ||| I I ||| ̄ ̄ ̄Z
.     ||| I I ||| I ||| I I ||| I I || [][][]|^i^ ̄ ̄ ̄^i^|[][][] | I I ||| I I ||| I ||| I I |||
.     ||| I I ||| I ||| I I ||| I I ||    i| ||  ::´`::  || |i    | I I ||| I I ||| I ||| I I |||
.     ||| I I ||| I ||| I I ||| I I || [][][]| || {::::::::::} || |[][][] | I I ||| I I ||| I ||| I I |||

                     安田講堂(東京大学)
0191名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 11:14:03.73ID:rXPG4np+
>>185
日銀みたいな専門性の高い所ならまだしも、一般的な大手企業の文系就職で
そこまで専攻に拘る所は中々ないだろ
本当に法学や経済学を身に着けた学生が欲しいなら、学部卒の時点で話にならない

人文系に行く奴の志向・傾向の問題の方が大きい
元々就職にあまり拘りがない、或いはマスコミ・出版社業界に拘るあまり就活失敗する奴が多い、とかな
文学部でも社会学専攻なんかは意識が高い人間が多く、実際大手に就職する割合が高い
0192名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 11:15:58.69ID:56Mwmx3F
民間企業に行くなら慶応でしょう

役員になりやすい大学・学部ベスト
http://ranking100.web.fc2.com/yakuin001.html

1 慶應義塾大学・経済学部 650
2 東京大学・法学部 479
3 慶応義塾大学・法学部 469
4 慶応義塾大学・商学部 361
5 早稲田大学・商学部 348
6 早稲田大学・政経学部 336
7 東京大学・経済学部 287
8 早稲田大学・法学部 271
9 早稲田大学・理工学部 239
10 東京大学・工学部 220
11 中央大学・法学部 219
12 中央大学・商学部 171
13 京都大学・法学部 168
14 京都大学・経済学部 166
14 明治大学・商学部 166
16 京都大学・工学部 152
17 一橋大学・経済学部 148
18 中央大学・経済学部 136
19 一橋大学・商学部 134
20 関西学院大学・経済学部 128
20 同志社大学・経済学部 128
0193名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 11:26:32.07ID:tnGChLQm
>>191
法学部とかは、法的な思考とか論理能力という面が大きいんじゃないかな?
コロナでも、やはり法的な思考ができる人間とそうではない人間の議論は全く違う。
どこまで私権制限できるのかとか、どういうルールを組み立てなきゃいけないのかとか、
法律で許される範囲や、法律と条例の抵触等。
だから、国家公務員地方公務員は法律枠で大量に採用するんだろうけど
企業もコンサルとかは論理的思考が必要だろうし
0194名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 11:27:15.32ID:KVDdCmjo
>>189
さすがに前者でしょ
企業は基本的には大学名までしか見ないって聞いてたけど
だから逆に言えば中央法卒でも就職では中大卒の扱い

例外は早慶だけどそれも一部の企業だけらしいし
0195名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 11:33:00.67ID:tnGChLQm
>>194
別スレだが、中央法はやはりMARCHとは違うらしい
法曹、国家公務員や地方公務員が多くて埋もれてるが

0024 名無しなのに合格 2021/02/25 12:06:58
中央経済の3年だけど同じ大学なのに早期選考とかで中央法だけ違う扱い受けてるのをちょくちょく見かけてるから
やっぱ別格なのかもしれん
0196名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 11:33:38.53ID:tD2BUszr
最難関:国家公務員総合職試験合格数
日本のトップ10大学

   2020年     2019年      2018年
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045


2020年(令和2年)司法試験 法科大学院別 最終合格率 ※募集停止の法科大学院は除外

*1 予備試験
*3 一橋大学 70.6%
*4 東京大学 59.4%
*5 京都大学 57.8%
*6 東北大学 53.1%
*8 慶應義塾 49.8%
*9 神戸大学 49.2%
10 九州大学 46.7%
11 名古屋大 40.4%
12 大阪大学 37.8%
13 早稲田大 36.1%
14 創価大学 34.0%
15 中央大学 29.4% <<<
17 筑波大学 26.8%
18 岡山大学 26.7%
20 同志社大 23.7%
0197名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 11:42:30.34ID:rXPG4np+
>>193
論理的思考力なんてどの学問でも必須だよ
例えば歴史学とか書物に書いてある内容をそのまま受け取る事はまずありえないわけで、
検証と考察を重ねに重ねて結論を導き出す

コンサルでは面接でフェルミ推定やケーススタディを課す場合が多いし、
思考力は学部の専攻なんかよりも面接を通して見るもんでしょ
第一、プロの弁護士と契約している大企業がちょっと法律齧った程度の法学部卒の知識なんて大して当てにしないでしょ
0198名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 11:51:25.40ID:ISQRI3cg
>>194
阪大文と神戸経営、同志社法だったらどっちが評価上?
0199名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 11:55:51.63ID:tnGChLQm
>>197
法学部いってれば、専門職レベルじゃなくても、あれっここはそういえばこういう話があったよなぁと気が付ける。
民法上どういうことを請求できたよなとか、会社法でこういう株式の種類があったよなとか、刑法上法律には違反するけど罰されはしないよなとか)
「引っ掛かり」が大事なわけで、そこから専門家の意見を聞くなりすればいい。
それは素人では気が付かない。
あと5chらしく、ひろゆきの意見w

【ひろゆき 切り抜き】大学の学部は経済学部か法学部どちらがいいのか?【論破】
https://m.youtube.com/watch?v=c9v5uU7rr80
0200名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 12:11:42.34ID:rXPG4np+
>>199
別に法学部卒が法務部に配属されるとは限らないし、むしろされない方が圧倒的多数派
仮にされても年数人程度なのが普通

法務部じゃなくても最低限の法的知識は必要だが、そういうのは入社後の研修やOJTで
必要な事をかいつまんで学んでいく事になるんで法学部卒に特別拘る必要はない
その理屈では生産管理やマネジメント、会計知識などを考えて商学部卒を優先採用する必要がある事になる
0201名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 12:20:24.08ID:tnGChLQm
>>200
>>必要な事をかいつまんで学んでいく事になるんで

法律はここが難しいんだと思う。
こういう規定があるからと言ってたら、特別法で当たり前のように否定されてたりする。
かいつまんでってのは1番危険なんだよ。
0203名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 12:31:26.43ID:8oFh9UZI
学際系とか


早稲田国教・早稲田社学・早稲田文構
早稲田教育・慶應環境・慶應総合
早稲田人科
慶應看護
早稲田スポ科
0204名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 12:35:44.74ID:h08mQKTB
入学試験結果:河合塾 難易度 2020結果(理系)ボーダー
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
1. 慶應義塾 65.32  理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3

-----------------------------------
河合塾 難易度2020結果(文系) ボーダー
1. 慶應義塾 68.1 
2. 早稲田大 67.8 
3. 上智大学 65.4 
5. 明治大学 62.0
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8
0205名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 12:41:31.29ID:D22TCang
各々でイメージが異なると思いますが
マーチ未満はFラン扱いです。
マーチ未満はFラン同等!(素振り)
マーチ未満はFラン同等!(素振り)
マーチ未満はFラン同等!(素振り)
ま、ま、マーチ未満♪Fラン大学♪
ま、ま、マーチ未満♪エフ大学ぅ!
マーチ未満はFラン扱いですので、
マーチ未満と思ってください
マーチ未満のゴミの集まり
逆にどうしてFランじゃないと
思いますか?笑
マーチ未満はFラン!
マーチ以上は高学歴ですがマーチ未満は低学歴です
わし、親に「マーチ未満の私大にはお金出したくねえ」とか言われて「」ってなった
MARCH未満の大学に税金なんて: 国民の税金は有意義なことに使ってほしいのですが、 MARCH未満の大学にも使われているようです!! こんな無駄遣いを許してよいのでしょうか?
マーチ以下の指定校にキレてる人の気持ちがわからない
最近MARCH以下の大学は〜よく見るけどそもそもMARCH以下は大学じゃありません笑
MARCH未満は行く価値無いゴミだ
高学歴で意識高い←まあ分かる MARCH未満の私大のくせに意識高い奴←?!!???wwwwwww
各々でイメージが異なると思いますが
マーチ未満はFラン扱いです。
マーチ未満はFラン同等!(素振り)
マーチ未満はFラン同等!(素振り)
マーチ未満はFラン同等!(素振り)
ま、ま、マーチ未満♪Fラン大学♪
ま、ま、マーチ未満♪エフ大学ぅ!
マーチ未満はFラン扱いですので、
マーチ未満と思ってください
マーチ未満のゴミの集まり
逆にどうしてFランじゃないと
思いますか?笑
マーチ未満はFラン!
マーチ以上は高学歴ですがマーチ未満は低学歴です
わし、親に「マーチ未満の私大にはお金出したくねえ」とか言われて「」ってなった
MARCH未満の大学に税金なんて: 国民の税金は有意義なことに使ってほしいのですが、 MARCH未満の大学にも使われているようです!! こんな無駄遣いを許してよいのでしょうか?
マーチ以下の指定校にキレてる人の気持ちがわからない
最近MARCH以下の大学は〜よく見るけどそもそもMARCH以下は大学じゃありません笑
MARCH未満は行く価値無いゴミだ
高学歴で意識高い←まあ分かる MARCH未満の私大のくせに意識高い奴←?!!???wwwwwww
0206名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 14:06:00.93ID:uBJkMDsS
河合塾合格者平均偏差値2019【法学系統】 栄冠めざして vol.1より
※法学部は学部名省略、偏差値50以上は学科偏差値表記

69 早稲田・政経〔69 69〕
68 早稲田
67 慶應義塾〔67 66〕
66
65 上智〔65 66 63〕 中央〔66 64 65〕 明治・政経〔66 63〕
64 明治
63 青山学院・国政 立教〔63 62 64〕 同志社〔64 63〕
62
61 青山学院 津田塾・総政 法政〔61 62 61〕 同志社・政策 立命館
60 学習院〔60 60〕 慶應義塾・総政 中央・総政
59 南山 関西 関西学院〔60 59〕
58 成蹊〔58 58〕 成城 立命館・政策 関西学院・総政
0207名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 14:14:06.71ID:JqKqT48n
>>189
理不尽でもないだろう
銀行とか大手商社なんか特に文学部卒あんまり取りたくないだろう
頭取とか社長で早稲田政経や慶応経済はいくらでもいるが東大京大の文学部とかまずいない
0208名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 14:19:44.33ID:wzqK9jiv
今の頭取世代と学生世代の就職市場環境の違いだなそれは
金融はともかく商社とかは学部関係なくスキルで採用される傾向が強い東大でも早稲田でも文学部系から総合商社は毎年何人もいるし
0209名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 14:30:33.66ID:unZZae3h
>>1
社学笑
明治政経笑
0210名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 19:28:34.87ID:5UnYngK3
大学別合格者平均偏差値(河合塾2020年)

       法律 政治 経済 商科 経営 英文 史学 国際
早稲田  68.2  68.9  69.2  66.7  --.-  66.7  --.-  66.2
慶應大  66.8  65.8  66.5  66.5  --.-  64.3
上智大  66.0  --.-  64.3  --.-  64.5  63.6  65.5  64.5
明治大  63.7  65.2  65.0  62.6  62.6  62.0  63.8  62.6
立教大  62.4  62.7  63.0  --.-  63.3  61.7  63.7  63.8
中央大  65.1  63.9  60.8  60.2  61.4  60.5  61.6  60.0
青学大  61.3  63.5  60.7  --.-  60.8  59.4  62.8  61.9
学習院  60.8  60.1  60.6  --.-  60.3  60.3  61.6  60.0
法政大  61.8  61.9  59.9  --.-  61.0  60.8  62.5  60.2
0211名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 19:35:09.82ID:aDHAlpY/
ワイ中央法確定
上智経済より上で歓喜
仮面するが
0212名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 19:37:16.43ID:J0WnYkws
指定校推薦の割合が上智経済より高く、数学必須でもない中央法が上扱いとかよーわからんな
受サロ民には一貫性がない
0213名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 19:41:16.29ID:5deysqYy
12以上が難しい。早稲田教育、上智、中央法明治政経等MARCH上位どれが入る?
1.早政
2.慶法
3.慶経
4.早法
5.慶商
6.早商
7.早社
8.早文
9.早国
10.早構
11.慶文
0214名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 19:42:25.23ID:1YsdQldn
>>209
中央の法学部の亜流学科政治の爺さん確定
こういう爺さんは年取る毎にひねくれる。
0215名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 19:44:22.12ID:5UnYngK3
合格者平均偏差値(河合塾2020年)

MARCH学科ランキング

1.明治大学(哲学)65.6
2.明治大学(政治)65.2
3.中央大学(法学)65.1
4.明治大学(経済)65.0
5.明治大学(社会)64.5
6.明治大学(西洋)64.4
7.中央大学(政治)63.9
8.立教大学(異文)63.8
9.明治大学(法学)63.7
10.明治大学(心理)63.7
0216名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 19:45:54.22ID:D72hnt+r
東洋大学が遅れた存在ではなかったことが証明された。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%93%B2%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E4%BA%8B%E4%BB%B6&;direction=prev&oldid=65796554

この後、哲学館は東洋大学となり、1928年(昭和3年)に
大学令(1919年(大正8年)施行)による大学となるが、
申請をしたにもかかわらず他の大学に比べて認可が遅れた
(慶應義塾大学、早稲田大学、國學院大學などは
1920年(大正9年)に認可)のは哲学館事件が
尾を引いたからではないかと当時の新聞は論説を書いている。
また、公文書の開示結果、1920年(大正9年)に
既に認可できる要件は整っていたが、この事件が影響して
認可できないという内容が残されていることが判り、
東洋大学が遅れた存在ではなかったことが証明された。
            
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|            ぞろぞろ・・・・・
 |  哲学館事件 .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|館事件   !
    ∧!  哲学館事件  !____! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!
. . ( ゚ |_______|. !!     |  哲学館事件  |   ぞろぞろ・・・・・
   / づΦ.∧∧ || ( ゚ω゚ )||    |_______|
.  (  |   ( ゚ω゚ )!! / づΦ     ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄|  /  づΦぞろぞろ・・・・・.( ゚ω゚ )!!       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
館| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`J        / づΦ.      |  哲学館事件  |
_|  哲学館事件  |     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      |_______|
  |_______|     |  哲学館事件  |         ∧∧ ||
.   ∧∧ ||          |_______|.       ( ゚ω゚ )||
.   ( ゚ω゚ )!!             ∧∧ ||           /  づΦ
   / づΦ              ( ゚ω゚ )!! ぞろぞろ・・・・・ (  │
   (   |   ぞろぞろ・・・・・   / づΦ               し`J
    し`J            (   |
                   し`J
0217名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 19:55:43.61ID:Vv/net7W
少し前まで学部指定制度があって文学部教育学部社学は採用対象じゃなかったらしい
会社四季報に採用学部、法学部、経済学部、商学部とかいてあった
0218名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 20:05:42.17ID:9jSW67zQ
>>212
中央法は、分野によって早慶上位学部と同じ実績を出せるからじゃね?
上智になくて中央法にあるもの
0219名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 20:36:38.58ID:tnGChLQm
>>211
仮面するより、院で東大行った方がいい
東大ロー、中央の学生ばかりだよ
0220名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 21:05:07.85ID:FwdMAz4m
>>219
院ロンダは馬鹿にされるから意味ない
0221名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 21:12:27.79ID:MPgULi/c
コスパ悪い マーチと同じくらい入るの難しいのに世間の知名度は低くて就職も強くない。
0222名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 21:13:00.29ID:lLWiWFeW
これだけは言っとくけど国立、マーチ未満はマジで行く価値ないで。これはマジ。マジマジのマジ。

マーチ未満の学歴・・・結論、マーチ未満の学生とマーチ以上の学生ではES通過率に大きく差がでます。また、マーチ未満の学生をESの段階で足ギリする企業も存在します。

就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑

MARCH未満の大学は
就活において何も+要素にならないよ

MARCH未満の大学はブランド価値がない。

MARCH未満のゴミ大学全部潰したらコンプ持つ奴減るし名前だけの"大卒"が日本から消える

MARCH以下の大学に行くのは万死に値する事を自覚しましょう!

MARCH未満のFラン大学は
就活において何も+要素にならない

Fランとかただ金をチューチュー吸い取るためだけの機関で草

MARCH以上に入れるように頑張れw

MARCH以下なんて大学じゃねーぞwww

MARCH未満の大学はブランド価値がない。

MARCH未満のゴミ大学全部潰したらコンプ持つ奴減るし名前だけの"大卒"が日本から消える

マーチ以下の文系は勉強しないで遊んでるやつが学歴盛るために必要

マーチ以下の合格のやつ見ると、お金(受験料)もったいないなっていう気にしかならん。

MARCH未満の大学はブランド価値がない。

MARCH未満のゴミ大学全部潰したらコンプ持つ奴減るし名前だけの"大卒"が日本から消える

MARCH以下の大学に行くのは万死に値する事を自覚しましょう!

MARCH未満のFラン大学は
就活において何も+要素にならない

Fランとかただ金をチューチュー吸い取るためだけの機関で草

MARCH以上に入れるように頑張れw

MARCH以下なんて大学じゃねーぞwww

MARCH未満の大学はブランド価値がない。

MARCH未満のゴミ大学全部潰したらコンプ持つ奴減るし名前だけの"大卒"が日本から消える

マーチ以下の文系は勉強しないで遊んでるやつが学歴盛るために必要

マーチ以下の合格のやつ見ると、お金(受験料)もったいないなっていう気にしかならん。
0223名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 21:36:02.71ID:FxiDvFJX
早稲田社学>早稲田商
0224名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/27(土) 01:42:02.12ID:mtmeNVrD
>>189
民間就職に興味があるなら社会科学系の学部に入学すれば良かっただけ。
そちら方面のOBの数から後者の方が就職良いのは仕方がないだろう。
後者だけではなく早慶の社会科学系ならそちらの就職の方が良い。
0225名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/27(土) 01:54:33.09ID:EzcnDHPl
┌────────────────────┐
|昭和41年度 東洋大学入学式における学長訓示|
└────────────────────┘

 歴史の古い点においてならば、既述のごとく、わが大学は明年をもって

 創立80周年を迎えることになっており、また、その実質に至っては、
.      . . . . . .  . . . . .  . . . . .
 かつて「政治の早稲田、理財の慶応、哲学の東洋」とうたわれ
  . . . . . . . . .
 日本の三大私学の一に数えられた時代もあり、規模の広大さにおいては

 我が工学部は30万平方bの敷地を擁しており、1学部にしてこれだけの

 校地を有する大学は我が国の他のどこにも見出されないであろうし、

 さらにその装備施設が我が国の工学部中、群を抜いて

 最新式を誇るものであることは自他の夙に認むるところである。

            ∧_∧
            ( ・∀・)
         / <ヽ∞/>\
.        |   <ヽ/>.- |
 __/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\__
 |   | |                  |  |   |
 |   | |   東 洋 大 学    |  |   |
 |   | |                  |  |   |
0226名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/27(土) 11:17:35.63ID:Yl/i4p4W
政経法商国人教社学スポの順だからな
0227名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/27(土) 12:42:16.23ID:ubx3RgJ3
>>226
馬鹿商はほんと社学のことが嫌いなんだな
0228名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/27(土) 13:23:48.56ID:puT99Y6M
>>226
文はどこ
0229名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/27(土) 13:26:18.81ID:2twv86jd
早慶文系「主要企業」就職率

慶應義塾 経済 582/983(59.2%)
慶應義塾 法   526/915(57.5%)
慶應義塾 商   407/781(52.1%)
早稲田大 政経 412/850(48.5%)
慶應義塾 SFC 151/319(47.3%)
慶應義塾 文   257/560(45.9%)
早稲田大 商   325/782(41.6%)
早稲田大 国教 149/404(36.9%)
早稲田大 法   205/585(35.1%)
早稲田大 スポ  95/322(29.5%)
早稲田大 教育 197/701(28.1%)
早稲田大 社学 163/595(27.4%)
早稲田大 人科 126/470(26.8%)
早稲田大 文構 161/663(24.3%)
早稲田大 文   115/505(22.8%)
0230名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/27(土) 13:42:32.16ID:Wq/TP11i
社会科学系が上位に偏るのは不公平
公平なランキングはこれ

1.早政
2.慶法
3.慶経
4.早法
5.早文
6.早商
7.慶商
8.早構
9.慶文
10.早国
11.早社
12.早教
0231名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/27(土) 14:21:59.84ID:HVV46TgI
2019年卒サンデー毎日選定人気284社公務員(就職者5名以上)就職率

早稲田商 47.0%(418/888)

その他
アビームコンサルティング13 有限責任あずさ監査法人8 
有限責任監査法人トーマツ6 EY新日本有限責任監査法人3
EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング3 PwCコンサルティング3 
デロイトトーマツコンサルティング2 中小企業基盤整備機構2
伊藤忠丸紅鉄鋼2 PwCあらた有限責任監査法人
ベイカレント・コンサルティング ゴールドマン・サックス証券 グーグル
早稲田大学 東急電鉄
    

早稲田社学 45.0%(258/573)

その他
中小企業基盤整備機構3 電源開発2 ベイカレント・コンサルティング2 
シグマクシス デロイトトーマツコンサルティング  
アビームコンサルティング 日本マイクロソフト   
ジョンソン・エンド・ジョンソン 有限責任監査法人トーマツ
有限責任あずさ監査法人 EY新日本有限責任監査法人 
都市再生機構 早稲田大学 東京地下鉄 東急電鉄 
伊藤忠丸紅鉄鋼 コナミホールディングス 
0232名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/27(土) 15:57:58.65ID:lsHQFsbv
民間に行くなら明治

「中央・明治などMarchが出世する企業」
(各大学OB役員が15%以上を占める企業数)

中央大学 68社(内20%以上43社)
明治大学 43社(内20%以上23社)
法政大学 17社(内20%以上6社)
立教大学 14社(内20%以上6社)
青山学院  6社(内20%以上2社)

「立教大学卒役員の多い企業」(役員占率上位5社)
三洋貿易、ミサワ、パラマウントベッドHD、日本M&Aセンター、小田急電鉄…

「青山学院卒役員の多い企業」(全6社)
さいか屋、新潟交通、ニチリョク、不二越、赤坂鐵工所、テーオーシー

〜東洋経済「本当に強い大学」〜
0233名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/27(土) 15:58:39.73ID:EzcnDHPl
哲学館事件。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%93%B2%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E4%BA%8B%E4%BB%B6&;direction=prev&oldid=65796554

         ,. -- .、
     /.:.:.:.:.:.:.:.:.:...\
     {,..:.:.:.:r:、ハ..:.:.:.:.:.:.ヽ
    /.:.:.:.:.:|`´ 从t-.:.:.:.:}ヽ┌──────────┐
     {.:.:.:.:ィ7   r'⌒Y: レ‐、|                    |
    |;ハ.:.::f'⌒ヽヘ. ,ノ;リ   |.     東洋大学が     .|
    {ヾ:.j人 ノ _,. ' /へ!.._| .   遅れた存在では   ,イ、
   //.:レ>:- .....イノ.::::::::::|    なかったことが   i彡}
    У.:::/   ヽ::::::::r‐ヘ:::::rノ7    証明された。     |′
   \人  、 }::::::::L...ノ.:::!彡'                     |
      \ ヽ{::::::::::::::.ヾ:ノ└───‐┬─────‐┘
.         \ 、.::::::::::::丿 ,/     丿::::..\
            \ ` ー '′/ 、   /..:::::}:::::::.ヘ
            \  /「`:..-─...::::::::::::/.:::::::::::}
              `´  |:::.ヽ::::::::::/.:::::::::::::::::::::::}
               ム:::::::.ヽ::/.::::::::::::::::::::::::;ハ
               /::::::::::::::,'.::::::::::::::::::::,'.::i:::::::〉
                  /.:::i::::::::::,'.::::::::::::::::::::,'.::::L.ノ
              \l:::::::::;.:::::::::::::::::::::::::レ′
                  `r‐:{`ー--‐─厂
                     '. :!      /
                   .i      /
                  i     /!
                   l   / '.
                   ,′   :.  '.
                 ′   }-‐.::::}
                   「`ー-‐ }:::::::::::|
                l.::::::::::::::/:::::::::::'
                  !.::::::::::::/!:::::::::,′
               l.:::::::::::/ |:::::::::i
                l.:::::::::/ |:::::::::}
                 {::::::::/ /.:::::::::'.
                 ,'.::::::::} 厶.::::::::::}
                  /.:::::::::レ'.:::::::::,.イ」
               /.::::::::::{:::::::::ノ
            く:::::::::::::::} ̄
             `ー‐'′

伊院千代(委員長)(瀬戸の花嫁)
0234名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/27(土) 20:38:39.49ID:zwWN3HoL
>>231
わずか10年で社学に追いつかれる馬鹿商涙目w
0235名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/28(日) 18:28:35.24ID:3dLXa3Uo
明治政経ってw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況